• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

明日で1年経ちますね...

明日で1年経ちますね...先週、ゴルフⅥも1万キロを越え特に不満も無く、毎日快調に頑張ってくれてるんですが、まだまだ思い入れという意味では、Ⅴのkaeru号が強いかなというのが、本音です(汗)

で、明日でkaeru号とお別れして1年になるんですよねぇ...

一人で、セントラルサーキットへ練習しに行って、アタックラップでもない時に壊してしまいました(滝汗)

走る楽しさと、奥深さ、難しさほんと色んな事を教えてもらいましたし、いろんな方とも知り合いになれたのも、初代のkaeru号あっての事かなって改めて感じています...

改めて、クラッシュした動画です...
最初は、情けなくて見直す気もしませんでしたが、逆に今見ると、思いっきり鈍くさいなぁと恥ずかしさの方が、大きいです(汗)でも、改めて自戒の意味も込めて...

昨年は、本厄だったし、年始にひいたおみくじは「末吉」だったし、やっぱり気をつけないとダメだったって事かな、なんて思ったりもしてます(汗)

今年も、まだ後厄だから大人しくしてないとダメかな...(素)
Posted at 2012/01/29 15:26:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 記念日・特別な日 | 日記
2012年01月24日 イイね!

10000km突破...

10000km突破...今朝通勤の時に、100000kmを越えました...

今までの、車歴の中で最遅...

ん~職場近くなったし、遠出もしてないしね(汗)
Posted at 2012/01/24 19:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI(Ⅵ)のこと | 日記
2012年01月19日 イイね!

bluefinのインプレ...(個人的)

bluefinのインプレ...(個人的)bluefinを捕獲(ECUチューン)して3日、まだ通勤の一般道しか走ってませんが、約1年同じ車で毎日同じ道を通ってきたので、自分なりに感じた印象を...

アイドリングは、音も含めて変化無し...

低速2500rpmあたりまでも、まぁ普通、というか変化無し。何となく、今までより軽くまわる気がするのは、踏み方が変わったからなのか、気のせいか...

で、2500rpm~3000rpmを越えたあたりからは、明らかにトルク出てて、ラフにアクセル踏むとホイールスピンというか、ESPが介入しまくります(汗)

ちょっと、トルクの盛り上がりが唐突でアクセルを丁寧に踏まないと当たり前ですが、かなりギクシャク(滝汗)...

あと、ブーストは1.0以上は、上がりません!NEUSPEEDは1.5ぐらいまで上がってたけど(素)
これは、エンジン形式AXX→CZZの違いもあるのかな??

ん~ちょっと、街中では扱いにくいかもって思いましたが、3日ほど乗って慣れてくると、やっぱりパワーやトルクはあって困るもんじゃないなと感じてます...

アクセルの操作に慣れて(丁寧に踏む)くると、ギクシャクすることもなくなり、じわぁ~と踏めば、ノーマルより明らかに良い加速してくれます(もう慣れたけど...)

でなにより、この値段で+44馬力+73Nmですからコストパフォーマンスは抜群!かな~
Posted at 2012/01/19 22:31:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 機能パーツ(Ⅵ) | 日記
2012年01月16日 イイね!

インストール完了...

インストール完了...先日届いたクロマグロですが、今日やっとこさインストールが完了しました...

土曜日に、ノーマルデータを吸い出しを行い、Superchips社にデータを送ったんですが土日は休み??なのか、いつまで経ってもリマップされたデータがDL出来るようになりません...

でも、あまりにリアクションなさ過ぎなんで、グループの掲示板を参考にしながら、メールしてみると...

「Before we can provide you with a suitable file we need to know what type of transmission your car uses. We have two files for your software calibration but the DSG and manual cars are mapped slightly differently.」

との返事...ん~先に言えよ!っていうか日本にはDSG仕様しかないって(汗)

でもって、DSGだ!ってメールしたら、数分で...

DL出来るようになってました!とメールが...

その後は、データをDLして、Bluefin経由でkeru号にインストールはあっさり完了!
排気の警告灯が消えずビビリましたが、エンジン再起動後は消えたのでホッと一息...

近所をさくっとひとまわりしましたが、ブーストのピークは、1.0ぐらいまで上がってた(ノーマルは0.8までいかない)のでとりあえずはインストールは成功した模様...

インプレは後日...
Posted at 2012/01/16 22:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機能パーツ(Ⅵ) | 日記
2012年01月15日 イイね!

書き初め展...

書き初め展...すいません、親ばかネタです...

今日は、次女の書き初めが神戸の三ノ宮のデパート「そごう」の催し会場に展示されるということで、行ってきました...

長女は、習字を6年間習っていたこともあって、よく選んでもらってたんですが、次女は、5年生になって初選出!習字を習った経験も無い自己流の割に頑張ったのではないかなと...

字の上手さは、遺伝では無いな(素)
Posted at 2012/01/15 19:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
8 910 11121314
15 161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation