• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2020年9月28日

エアクリーナー効率化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーのカバーを外し、エレメントを取り外します。エアクリーナーの加工はグロムのレースで行われる(レギュレーションで大幅な改造ができないクラス)のだとか。
2
いかにも吸気抵抗な感じの裏側の網をニッパーでリブをカットし取り外します。
濾紙が外れそうな感じはありません。
(右が純正、左が取り外し後い)(検討用に中古品を入手しました)
3
さらにエアクリーナーの奥、吸気ダクトの先端部分を取り外します。
4
ダクトの押さえの金具のボスをニッパーでカット取り外します。
6
先端にファンネルが付けたいところですが、自作できないのでノーマルの樹脂パイプ切りっぱなしではなく、気休めでステンレスの薄板で開口のみ少し延長。
7
ダクト先端取り外し後ステンレス開口が少し顔を出すようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンを灯油に付けて洗ってみた

難易度:

スプロケットカバーを作ってみる

難易度:

前後サスペンション ダンピング調整

難易度:

モンキー JB03 デイトナタコメーター取り付け

難易度:

ハンドルが重い…

難易度: ★★★

オイル交換 40,802km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation