• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年6月1日

クランクシャフトサポーター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
オイル交換時に武川クランクシャフトサポーター取付け。
クランクシャフト先端のフライホイールの取付けボルトを専用品に交換してLクランクケースカバーの内側へベアリングを取付けクランクシャフトの支点を追加することで高回転時のクランクのブレを抑えるというパーツ。
2
Lクランクケースカバーを外し、キットのベアリングと専用ホールドプレートをコイル取付けボルト穴を使用しキット内のボルトで共締め。
フライホイール止めボルトをベアリングに嵌合する専用品に交換後復元するだけ。その他諸々の脱着は面倒だがキットの取付け自体は意外に簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初エンジンオイル交換🔧

難易度:

145ccボアアップ化③ ピストンスラップ音不具合

難易度: ★★

オイル交換 40,802km

難易度:

エンジンオイル交換冷や汗レンチ

難易度:

エンジンオイル交換やってみた。

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation