• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年10月8日

フライホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
春に軽量加工してもらったフライホイールをやっと秋になって取り付け。
2
スタータクラッチアウターをネジロックを塗布し、規定トルクで締め付け。
3
スタータクラッチアウターを取付けた後なので分かりにくいが右がノーマル、左が軽量化済み。リング状に見える角の部分を旋盤で削り落としています。(ほぼ200g軽量化)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

145ccボアアップ化③ ピストンスラップ音不具合

難易度: ★★

オイル交換 40,802km

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

初エンジンオイル交換🔧

難易度:

エンジンオイル交換冷や汗レンチ

難易度:

エンジンオイル交換やってみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月14日 9:51
インプレUP希望。
どんな感じでしたか?
コメントへの返答
2021年10月14日 10:29
下の方(2000〜4000あたり)の吹け上がりが軽くなった感じがします。あとスタート時にいい加減につなぐとエンストする事がたまにあります。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation