• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

夏休み旅行 4日目

安定のあどがわでの車中泊中、ふと気になってストリートビューでうろうろ....

たしかこの辺で.....こんな立地で.....川があったかなぁ.....見つけた!!

ということで、翌朝行ってみました♪



去年来たとき、シケさんから一発目に案内していただいたアトレーターボ!

あまりよく見ていなかったことを思い出しまた来ました。







全体的にこんがりな部分が多いですが、まゆげさんの割には十分マシな状態かと思います!

グリルは当たり前のように無く、ターボエンジンはまだ載っているのでしょうか。

フロントディスクブレーキが羨ましいです!



草をかき分け見えてきたエアロシルエット!なんだかとても見慣れた形に安心しました(笑)



内装です!シートは全部無いように見えました....

この個体は59年のターボなのでターボインジケータは無いですね。(たぶん)





でもこの個体、エアコン装備車でした!

エアコン付きの透過照明パネルなんて他にあるでしょうか?笑

すごいものをみた気がします...



内装は赤黒のカッコいいやつですね。


サンルーフです♪

前から横から後ろから、そして上から吹き抜ける風。きれいな青空。かったるいAB型エンジン。

開けて走ったら気持ちいいだろうなぁ...



去年この子を見たときはアトレーが我が家に来るなんて思っていませんでしたからね。

今年この子を見ると、とても身近に感じられました。あれもこれもそれもえるえっくすさん!

さてそろそろ時間かな?いや、まだだなぁ笑

あっ!あそこ行ってみるべーよ!



えるえっくすさん引き取り時にシケさんとドライブをして立ち寄ったところ♪



こんな景色だったっけ~えるえっくすさんもこんな景色見たんだなぁ♪



あらこんにちは!



さてさて、ゆっくりしすぎた(笑)

10時からのお約束、遅れてしまう笑
遅れてしまった笑

シケさん宅へ到着すると、ちょうど私を迎えに出るところでした、すみません...

引き取り時以来お久しぶりです。

乗り出してから気がついたことや気になったこと、まゆげさんのお話など付き合っていただきました!

この日はこの後、学校の先輩がシャレードさんを引き取りに来られる予定だったのでまずはそちらから♪

先輩と滋賀で会うのもおもしろいものです(笑)



先輩方と一緒にお邪魔させていただき、ダイハツ広告を手にまたまた素晴らしいお料理をいただきました♪

とてもおいしかったです!ありがとうございました!

その後シャレードさんの引き取りなど見学です。

うっかりしておりました、写真がありません(笑)

シャレードさん一行が帰路についた後、まゆげ捕獲の旅へ案内していただきました♪

毎度のことながらアトレーさんのキーをシケさんにお渡しします(笑)

たくさん運転していただき、すみませんでした....



撤去を新たに確認してしまい、『逆まゆげの法則』が確率されてしまいました。

よく考えれば我が家もまゆげの法則が成立していますね。ならばいつか逆まゆげの法則が.....涙









こちらは前期アトレーのEタイプです。

我が地元でお世話になっているEタイプ先輩を思い出します(笑)

初期のみにしか存在しないミスティベージュメタリック、はじめてみました!







内装もなかなかですねぇ♪

この中で暮らしたいです.....え?

スピーカー付いてまっせ!後付けのようです。

そういえばこの個体、



以前シケさんがアトレーさんで来ているんですよね♪



あの子もここに来てるのかぁ....

えるえっくすさんにまたお土産話ができました♪

その後夕食もまたご馳走になってしまいました。本当にありがとうございました!

この日は一日お世話になりました♪
またよろしくお願いいたします!笑

さて、これでもう思い残すことはありません、心おきなく群馬へ!笑


そこからはえるえっくすさん引き取りコースで帰ります。

この坂、このトンネル、この信号、このコンビニ、、、切符をとった高速インター、ジャンクション、第一休憩パーキングエリア...。

11時頃、引き取り前日に泊まった養老サービスエリアへ到着♪
もちろん反対側だけど(笑)

ここで寝よう、本当に楽しい1日だった。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/24 19:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 0:03
この型好きなんですね。
埼玉深谷17号沿いの(100円ショップ付近)修理屋敷地奥へ
グリーンの固体がさびさびであるのですが、
*まさかすでにご存知?
この先行く機会があったら写真撮っておきますね。
コメントへの返答
2016年8月25日 8:04
大好きなんです♪

グリーンのたしかサンルーフ付だった気がします、以前友人から知らされて知ってはおりますが、実際に確認はしておりません...

よろしくお願いします(笑)
2016年8月25日 13:09
いつも懐かしいS65アトレーさん画像 楽しませてもらってます^^

ウチの乗っていたS65アトレーさんもサンルーフ付きでしたw
OP価格15,000円位だったような~~~?
当時の1BOXって、サンルーフ付ける事がステータスみたいな感じで・・
憧れはトヨタ・マスターエースでしたね~(^^;)

ただ、S65アトレーさんのサンルーフは開けて走行すると風切音が酷くて頭が痛くなるほど・・・
結局、走行中は開けられなかったのはチョっと残念な思い出だったりします(^^;)

今乗ってるアトレー君のサンルーフは風切音も無く快適なんですけど・・・・故障しがちです・・・・orz

PS、ウチの近所にはS65系の動体はおろか、クサヒロさえ見当たりません・・・・
いつかまゆげさんのえるえっくすさん拝見したいです。
コメントへの返答
2016年8月25日 18:13
コメントありがとうございます。

サンルーフ付だったのですね!うらやましいです!この時代からですね、サンルーフがつきはじめたのは。s80系のコスミックルーフがやはり憧れですね♪

そうでしたか.....やはりまゆげサンルーフは夢にとどめておいた方が良さそうですね(笑)

群馬はかすかにs65系が腐っていたり、数台すれ違ったこともあります♪ぜひいつでもえるえっくすさんに会いにお越しください。当時のお話もたくさんお聞きしたいです!
2016年8月26日 9:15

おはようございます。4WDのステッカーがあることからS66系ですね。しかもターボ付でサンルーフまで装着された豪華仕様で、現役当時は39馬力ながらもターボの力を生かして走っていたのが想像できます。



おまけにブースター付ディスクブレーキにシートの形状や生地も軽自動車とは思えなかったし、空調も透過照明でエアコンもビルトインタイプで度肝を抜かれたのを覚えています。



ただ、画像を見て残念なのは座席が無くて物置代わりに使われていることでしょうか。S65または66系アトレーターボの現存車があるかどうかが気になります。
コメントへの返答
2016年8月26日 13:28
コメントありがとうございます。

4WDターボがどんな走りだったのか、とても気になるところですね....

クーラーでなくエアコンというところがミソですね♪我が家のアトレーさんに移植したいところです!

そうですね....今現役だったらもう感激ですが...
去年の旅行では兵庫県へ立ち寄り、ターボの現役車を拝みに行きました。その個体も最近は動いてないようで今後が心配です。
2016年8月29日 12:26
非常に濃い1日ですな👍
どの個体もレストアするにはちょっと厳しいのかな?
ターボはエアコンにサンルーフ、かなり豪華ですねぇ😁
コメントへの返答
2016年8月29日 12:42
この日のために出かけたようなものです(笑)
そうですね、ほとんどが地面と一体化しかけてますので.....笑
かなりお高かったと想像できますね(笑)

プロフィール

「きぃんもっ…」
何シテル?   02/24 11:39
どうもおじいちゃんです(^ー^) カタログから出てきたかのようなノーマル車をフルオプション風に仕上げるのが大好きです♪ まゆげな目撃まゆげな廃車体ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍!作業集・「軽自動車の解体」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 21:43:45
GWRSL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 22:15:54
暇つぶし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:52:52

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン まゆげ2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 4WD 4人乗りながら荷物もいっぱい積め ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ 三輪トラックCM8 群をぬく高出力と機動力 発売以来すでに36万台!文字通 ...
ダイハツ アトレー まゆげ3号 (ダイハツ アトレー)
アトレーLX 夢に、君が、出てきたよ。 サハラの奥深く、”ジャネット”というオアシス ...
ダイハツ ミゼット まゆげ0号 (ダイハツ ミゼット)
ミゼットMP 軽快なセールスの足″ミゼット″はソフトグリーンのスマートなボディカラーそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation