• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆげ。のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

夏休み旅行 6日目

寒くなってきましたね~~ 

夏休み旅行というタイトルがお恥ずかしいです(笑

それでは6日目です!

あの日はくっそ暑かったです・・・・・・・


ある方にアドバイスをいただき、行ってみることに決め、京都で高速をおりました♪



そうです、すでにご存じの方も多いかと思いますが、京都は八幡のある解体屋さんのジャンボを見に行ってみました!!



今年の6月頃、我が家のジャンボのプロペラシャフトが壊れた時、ここへ問い合わせしました。

残念ながら、プロペラシャフトもろともエンジンが無いとのご返答をいただき、あきらめたことがありました・・・・・・・。



実車を見てびっくりしましたが、プロペラシャフトは溶断されて使えなくなっていたのです・・・・・・

世の中にはひどい取り方をする人もいるのですね・・・

スクラップになるならともかく、もぎとり式のお店で、ほかにこのパーツ目当ての人もいるかもしれないという想像ができないのでしょうか??



このジャンボさんは、やはり多くパーツが取られていて、全国のまゆげ乗りの方のお役に立っているようです!!



ジャンボカスタム専用シートは、触るとパリパリ破れてしまうのでパス(笑)



それでもまだ使えそうなジャンボ専用パーツをいただくことにしました♪



よく折れるサンバイザーも程度いいし!



どうやらエアコン装備車だったようですが、エアコン装置は何者かに破壊されていました・・・・

エアコンスイッチ付メーターベゼルのみいただき、我が家のジャンボをなんちゃってエアコン仕様に(笑

他にもいろいろな物、細々したものをいただきました。



最後に荷台にころがっていたお顔パーツをくっつけて、、、、



ありがとよ!!



いつまでも



ボディだけになっても



まゆげ魂見せつけてやれ!!!!



こっち来るときはまた会いに来るからな~~

さてと、隣の解体屋さんも行ってみるか♪

ここの通りは解体屋さんが並んでいるんです。



たのしい~~笑

解体屋系は初めてだったので、、、笑



アトレーさんにめくらがコインケースになるやつをプレゼント♪

そして解体屋たちに別れを告げ、次の目的地へ向かいます!



高速にのってしばらく行くと、、大津サービスエリアへ到着!!

そう、5日前に出発したあの日、ぐでぐでになってたどり着き、車中泊一日目の舞台となった場所!

夜景を見にあがった展望台が良く見えました♪



振り向くと琵琶湖が見えます♪

そうです、次なる目的地は琵琶湖のほとり、「しんあさひ風車村」という道の駅です!



夜になってもまだ琵琶湖大橋を滑走中なアトレーワゴン(笑

この後に夕食を食べ、なんやかんやで11時頃道の駅に到着!

とても静かな駐車場で、何台かすでにお休みになっているクルマがありました。

居眠り運転防止に飲んだコーヒーが効いたのか、全然眠れず(笑

それでも寝たらしく、気が付いたら明るかったです!


......一か月後、またこの道の駅にとんでもないクルマで立ち寄るとは夢にも思っていませんでしたが................


....................


Posted at 2015/11/12 21:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

夏休み旅行 5日目

最初の予定でしたら、たぶんこの日くらいに群馬へ向けて帰路についたでしょう(笑)

しかし、大切な、とてもとても大切なお約束をさせていただけたので、そんなわけにはいきません!!

しかしどうしよう、どこへ行こう???

鳥取砂丘に行きたいなと思っていましたが、高速で行けないので断念・・・・・・・

寝ながら考えて、、、、あっ!!!

行く場所きまりました♪



朝起きると、アトレーさんのカーテンにとんでもないものが映っていて本気でビビりました・・・・・



高速での食事は高価ですね・・・・・・

そんな中見つけた「卵かけごはん」笑

たしか300円くらいだったかな??

そして、あるインターで高速をおり、調べまくって決めたショッピングセンターにクルマをとめます。

そこからは徒歩で向かいます♪



これです、これ!!

なんだかわかりますか????

ある方に教えていただき、訪問してみました♪



自分が行ったときはカバーがかかっており、拝見できませんでしたが、、、

中身は、まゆげアトレーターボ!!!!!!!!!!

とてもきれいそうです!!みたかった!!

結局この日、カバーがとれることはありませんでした..........


あとはショッピングセンターで暇をつぶし、夕方になりました(笑)

次の目的地は決まり、高速でたいした時間はかかりません・・・



たこ焼きをたべながら、夜を迎えました♪
Posted at 2015/10/30 20:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

夏休み旅行 4日目

4日目の8月9日になりました♪

ダイハツ本社に並び、今回の旅行のきっかけにもなったある有名な場所へ・・・

朝マックを食べながら、地図と格闘して目的地設定!



見えました!!



到着!!福山自動車時計博物館です!!!



さっそく館内へ♪

建物の中をぐるっと一周するだけのとてもシンプルな配置ですが、良く見るとすごい!



写真では撮りきれません・・・・



旧車パーツも展示してあるんです♪



あっ、ゴールド文字のホーンボタン・・・・・



さて、くるまを見ていきましょう!!



展示車はすべていじって、のってオーケーなちょーふとっぱらな博物館(笑)

貴重な体験でした!



三輪車は、、、、



良く見ておかないと、、、

おっ、ミゼット最大のライバル、ケサブローだ!



ケサブローのほうがなんかいいなぁ(笑)

でも、このシフトレバーは何とかならないのかな・・・



レ、レ、レオなんて・・・・



おじゃましまーす、おっ、ベンチシート好きなんだよな~



バーハンミゼット♪



一人乗りだから、広いよね(笑



さーて、本題へいきましょうか!え?

ここにあるミゼットは、我が家のミゼットと同型同年同色なんです!



とがったお鼻は羨ましい・・・



キャンパスもきれい!!



室内のぞいてみましょう!



シートは緑なんだね、張り替えたのかな??



本物のクリーム色のステアリング!!ずるいぞ!!



ではさっそく~



おっ、吊り下げ式アクセル!完全にうちのと同じだ!!

ということは、、、



アイドリングコントロール装置!!!!

うちのやつより動きがスムーズ(笑)



なんかあれだわ、すげー落ち着く♪♪



エンジン音が聞こえてくるね!



オイルマチックの説明・・・・・MP5用かな(笑



足元しつれーい・・・

やっぱり!サスペンションにダンパーついてるし、排気管もこのタイプ・・・



エンジン回りもきれいそうです!!



いやぁ~ここまでうちのミゼットと同じミゼットを見られるとは、、、、

MP4後期型の後期は半年ちょいしか生産されてないからの、奇跡ですよ♪

ちょっと遠いけど、また会いに行きたいね!!



屋外展示です!



でた!!トクサン号!!迫力あるな~~



いいねぇ♪



え????汗


一周のみの館内を、何度もぐるぐるぐるぐる、、、、、、、

ミゼットを360°バシバシバシバシ写真撮って、、、、、、、、

疲れたので休憩室でしばらくぼーーっとして、、、、、、、

結構あやしい人になっていたかもしれません(笑)

最後に、伝えきれなかったところもあるので、館内の様子を動画撮影しました。




午後はとくに予定も無かったので、近くのイトーヨーカドーで涼みました♪



夜は、兵庫県の大阪寄りの方まで戻りました。

次の日は、、、、、、、どうしよう(笑
Posted at 2015/10/10 20:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

夏休み旅行 3日目

誤解されてる方が多いようですが、これは8月に行った旅行記です。

3日目となりだいぶ慣れてきたところです♪



おはようございます!今日も暑そうです・・・



さて、宮島口へ到着しました♪

せっかくなので、大鳥居を見てみたいなと思い足を延ばしてみました!



ここからフェリーに乗っていきます!

本数も多く、15分くらい待っただけで乗れました~



しかも、大鳥居に大接近という便がほとんどで、海から見ることができます!!



きました!!ってあれ~?

潮がひいてる・・・・・海に浮かぶ大鳥居が見たかったのに・・・・



でもこれはこれで良いものが見れたと思います!大鳥居に触れたし!笑



鹿さんとたわむれながら午前中が終わりました・・・



ちなみに、この宮島口駐車場が、今回の旅行で一番遠い地点でした。

ここまで来たんだぞ!ということで、アトレーさんにプレゼントしました♪



これは姉へのお土産です(笑



宮島口駐車場にて、ここからは引き返しです。



広島市内へ入ると、路面電車が!!



やっとの思いで車を停めて、午後は原爆ドーム見学です♪



こちらもせっかくなので寄ってみました。



よく教科書でみるアングルってこれですね!笑

観光客のうち外国人の方が半分くらいいてびっくりしました!



こちらが被爆前の姿だそうで、こうしてみると、当時はそうとう大きな建物だったのでは??



平和祈念公園周辺でテキトーの調べて徒歩で行った銭湯、なんと番台式の銭湯でびっくり!!笑

ここまでシャワーしか浴びていなかったので、ゆっくりできました♪



夜は福山まで戻りました、と言えば四日目の目的地が皆様には想像できるかと思います。

写真はエンジン冷却中です・・・

ミッドシップなので、最低一時間はこの状態で放熱しないと、熱気がこもり暑くて眠れません・・・

夜、ある方と連絡を取らせて頂き、一週間以内の予定が延期することになりました(笑
Posted at 2015/10/04 14:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

夏休み旅行 2日目

二日目となりました~

朝食を食べながら、高速で太陽の塔のすぐ横を通ると知り、行ってみることに!

高速を降りて後悔しました・・・

大阪の下道は怖い、マジで怖い(笑

道もわけわからんし、なんとかたどり着きました・・・



万博記念公園の駐車場です♪



しんちゃんの大人帝国で聞いたことあるな??



で、で、でたぁ~~~

結構大自然な中にあるのですね、くそ暑かったですー

そして思っていた以上に大きかったです!!



後ろ側ってあんまり見たことないですよね??笑

公園内で休み、ここから懲りずに下道である場所へ向かいます!

近くまでは行けるんです、タイミングを逃したり、車線間違えたり、、、、、、



ようやくたどり着きました!!!!

そう、ダイハツ本社です!!!

ここにあります、ヒューモビリティワールドの見学です!!!



今年リニューアルオープンしたそうで、現在の企画展示はこんなん!



ニューイヤーミーティングで見たことのあるミゼットMP3(笑)



バーハンと新型ハイゼットもいらっしゃいます♪



いよいよ始まりました~

一組に一人の案内の方がつき、展示物ひとつひとつを説明しながら回ってくれます。

ひとつの説明の後に、近くでじっくり見られる時間も用意され、しっかり見ることができました!



ダイハツの原点なオート三輪♪



なんかすげーなー



まってました!!!!!

ダイハツ本社のミゼットですよー笑



動かそうと思えば動くのでは?だそうです!

よくある見た目だけなレストアではないんだそうです。



フェローです!



こんな色、カタログでしか見たことないですね(笑)

シャレードです!!



こいつが結構見たかった!

初代ミラ♪



近所にほぼ展開図な初代ミラがありますが、こちらはカッピカピなミラ!!

レストアされているのでしょうか??



まゆげさんと同じステアリング♪



すみません、ここからは専門外です・・

ムーヴ



これは専門外じゃないぞ!お土産に一台ください!!!笑



コペン



タント



ミライース



どした!タントさんよ!笑



こいつはいじってオーケーでした♪

とこんな感じでした!

以前はエンジンの展示もあったそうで、とてもとても見たかったのですが、ありませんでした・・・

さて、次の目的地に向かいますか。



お~っと、なんか楽しそう♪



本社で出会った地元アトレーに声援をいただき(勝手にそう思った)今度は一発で高速にのりました!



次の日の移動もめんどくさかったので、ここから一気に広島入りしました(笑

涼しいからとなるべく標高の高いサービスエリアで泊まったら、朝寒すぎてびっくりしました・・・

この日も良く眠れました♪
Posted at 2015/08/29 16:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「きぃんもっ…」
何シテル?   02/24 11:39
どうもおじいちゃんです(^ー^) カタログから出てきたかのようなノーマル車をフルオプション風に仕上げるのが大好きです♪ まゆげな目撃まゆげな廃車体ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍!作業集・「軽自動車の解体」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 21:43:45
GWRSL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 22:15:54
暇つぶし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:52:52

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン まゆげ2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 4WD 4人乗りながら荷物もいっぱい積め ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ 三輪トラックCM8 群をぬく高出力と機動力 発売以来すでに36万台!文字通 ...
ダイハツ アトレー まゆげ3号 (ダイハツ アトレー)
アトレーLX 夢に、君が、出てきたよ。 サハラの奥深く、”ジャネット”というオアシス ...
ダイハツ ミゼット まゆげ0号 (ダイハツ ミゼット)
ミゼットMP 軽快なセールスの足″ミゼット″はソフトグリーンのスマートなボディカラーそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation