• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆげ。のブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

夏休み旅行 1日目

8月11日から17日まで、会社のお盆休みを初日から最終日までフルに旅に出ました。

今年はなんだかんだ、まだ長期で行ったことのなかった東北をまわりました。

東北はターボさんの引き取りで山形県へ行ったのみ、それ以外いっさい踏み入れたことありません。

一日目



いつもの反省からお昼前には出発。

この旅から移動中は寅さんをみられますので高速ではヒマになりませんね、ステキです。

東北をのぼっていくのは長いですね、あれ?まだこんなとこかいといった感じです。

コロナさんも意識しないとなのでトイレ以外でパーキングエリアなどはうろうろしませんでした。



たしか日付の変わる前、それなりに余裕をもって岩手山SAへ到着。

標高で選んだのでとても涼しくよいところです。

学生の時は一泊目なんてもう楽しくって眠れませんでしたが、前日まで奴隷のように働いていたので崩れるように眠りました。

今回の旅行、車中泊と宿泊を交互で楽しむ“予定”でした。
Posted at 2020/09/07 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

初日の出

あまり写真がないのですが、足跡で簡単に残しておきましょう。

恒例、初日の出旅行。



今回はひとりではなく、姉と行くことに。

1日目

伊豆テディベアミュージアムへ行ったあと、なんとなく観光をして一泊目は伊豆のお宿へ。



民宿のざき。

民宿は初めて、なんと屋根付き駐車場(笑)

口コミは半分くら低評価。

重い引き戸をあけると奥からあらいらっしゃいとおばあちゃん。
実家暮らしだけども実家に帰ってきたような安心感、具体的には書きませんがたしかに不衛生な部分はあるけれども、それに勝る独特の雰囲気がある、一瞬で感じました。



猫が三匹うろうろしていて、部屋のドアを少し開けておくと定期的に見回りにやってきます。

しかもこのなつきよう、もう確信犯です。



夕食、朝食つき、お料理はアホほどおいしい、量もあり大満足でした♪

風呂のドアが内側から開かなく焦ったのは思い出、また行きたいお宿です。

2日目

移動です、熱海まであがり、バカみたいな峠を越えて国道一号線。

道の駅富士川楽座へ。

お昼と観光交え、せっかくふたりだからと観覧車も考えましたが疲れからか少し気分悪かったのでパス笑

ひとりでは絶対口にしないであろうクレープに食らいつき、また山登り。



西湖です。たしか。

夕方、安定の河口湖へ到着。



導入したナビで紅白をみながら夕食。

車中泊はもちろんふたりで寝ることになりますが、わりとなんとかなるものです。

絶対いらない荷物は屋根へ、あとは運転席へ放り投げれば問題なし、でも夏にふたり車中泊はいやだなと思いました。

3日目



ご来光でございます。

過去二回は富士山と撮ろうともがきましたが、今年は潔く看板と(笑)

実際に目で見るのがいいんです、こういうのは、ね。

朝飯たべてお土産かってラーメン食べて帰宅です。


今回はいつもと違って人間がひとり多かったのでおもしろかったです。

ひとりで旅行すると声を発しない日があったりめんどくさいから動かない日があったり。。

変わらず快晴の中で初日の出と富士山を拝め今年もよい年となりそうです。

皆様、かわらずよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 22:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月29日 イイね!

ウナ丼氏、続編


https://youtu.be/E1O_rmicikg



説明不要です、お楽しみくださいませ。
Posted at 2019/11/29 21:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

変なコンビ Part2

ディーラー整備士になってから日曜休みは夢のまた夢となってしまいました。

毎年恒例のイベントたちをいくつも流し、一年のしめくくりとなる高崎えびす講まつりでの高崎ノスタルジックカーミーティングの案内が届きました。

.........



ついに日曜休みをとりました!

久しぶりのテンション高めな日曜の朝。

ミゼットは相変わらずなので去年同様、カブで。

前夜の試走ではエンストしたきり再起しなくなり押して家まで帰り、若干あきらめましたが、当日は実に快調でした。

旧車あるあるです、深く考えてはダメです。



二輪はお仲間がいらっしゃいます♪



イベント中はから揚げを探す旅に出たり、父が当ててきた商品券を消費する旅に出たり、会場にはあまりいませんでした。



小学生の頃、夕方までここで過ごすのがすごく長く感じましたが、今年はほんとにあっという間でした。

本当にこのミーティングは長生きしてほしいです、来年こそはミゼットで......
Posted at 2019/11/19 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

納車ドライブ旅行

足車を必要とした友人から、納車したとの連絡が。

なんと、ダイハツのコペン。

どこがどう足車なのか。
彼曰く、軽で高速も普通に乗れて、なおかつ車内がゴミ箱状態にならない車を探したそう。

あの人なら確かにこの車、妙に納得。

早速納車ドライブへ行きました!



仕事終わり、6日の22時頃群馬を出発、厚木PAで車中泊、翌朝友人宅へ到着。

茶とれーさん、一晩お留守番ね。



880コペン、職場バレますが私の大嫌いな車です笑

飛び込みでオイルとエレメント交換に来た880、そのとき私はこの車のエレメントのゴミさを知らずに受けてしまい、回せないわ取り出せないわ汚すわ、値段わからないわ売上できないわで先輩に大変迷惑をかけてしまいました...。

では出発!

行き先は伊豆半島です。



道の駅天城越え

一年半前、



えるえっくすでの車中泊で寄ったところです。

あの時やっとの思いで越えた峠道、コペンなら余裕です(当たり前)

ここでお昼、猪丼で腹ごしらえ。



初めて公道で乗るコペン、なかなかです。

ルーフを閉じていると、そこかしこからきしみ音、段差を超えるたびに分解する音が聞こえます笑

でもね、友人も私もボロい車しか乗ってないのでそんなもんだろって感じでした、そう、例えるならミゼットに乗っている感覚に似ている。



オープンにすると、ボディ全体がねじれるのがわかり、きしみ音はなくなります。

段差を超えると、目の前のインパネ、フロントガラス周り、ドア、すべてが違う方向へ揺れるのが見えます。

やっぱりミゼットだ、これ笑

てかオープンカーは初めて、屋根がない開放感は想像以上でした。

ただ、まぶしい暑い髪の毛ぐちゃぐちゃ。

でも楽しい!

エンジン音は軽です、JBのセルの音は個人的に好きですが、四気筒のトルクの無さはびっくり、発進時のエンストは知らぬ間に起きます。

走行音、ミッションのかみ合うかわいい音はミラそのまま。
それでいて、ケツの方からは少し太い排気音が聞こえます、シフトチェンジでアクセルはなすとボゥと低い音がかすかに聞こえおもしろい、ダイハツのターボ車らしい太めの音です。



下田へ行きました、というかループ橋通ったら自動的に下田へ着きます。



ここも来ています。

ペリーロードまで散歩、平日のペリーロードはガラガラでただのロードでした笑



今回はちゃんと宿とりました。

北川温泉ホテル、クチコミはまずまずでしたが、そんなの気にしない。

車中泊基準の自分らにとっては至れり尽くせりでした、素敵な宿です。



入ってみたら広くてびっくりしました、ん、値段見間違えたかと予約内容を急いで確認したのはナイショです。

全室オーシャンビュー



いずれミゼットが旅立つ伊豆大島がよく見えました。





なんと、部屋お風呂は温泉が来ていました笑

そうそう、ここの露天風呂は屋上にあり、とんでもない景色を楽しみながら入れます(ごみ寒かったのとバスタオル事件は思い出です)





たぶんクチコミで悪くいわれてるのはこういう時代遅れ的な古びた(自分らにとっては最先端)ところなんだろうなぁと。



夕食は隣の磯辺という料理屋さん。

もうあれですわ、大満足よ、はい笑

夜の露天風呂、お菓子パーティーを楽しみつつ眠りました。



朝日です、なかなかよきかな。

相方は酒飲んで腐れきってたので、一人で朝風呂、このままここに住み着きたいです。

朝食付きプランなので、朝はいい感じの朝食。

これからの参考と思い出に、ひとり7500円でした。

二日目は熱海観光、えるえっくすで行ったとき寄ろうとおもってたのですが、知らぬ間に通り越していました。





クレヨンしんちゃんのヤキニクロードの舞台です、一度見ておきたかったんです。

やっぱりアニメの舞台は劇中とイメージが違いますね。

寅さんのロケ地めぐりよりおもしろくなかったです笑

熱海駅でお昼とお土産を買い、帰路につきました。



今回の旅行で思ったこと、そう、茶とれーにナビを付けたい。

コペンに優秀なサイバーナビが付いていて、そこまでいらないけど、フルセグテレビとDVDの見られるナビがほしい。
ちょっと真面目に検討しています。

また行きたいね♪
Posted at 2019/10/12 11:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「きぃんもっ…」
何シテル?   02/24 11:39
どうもおじいちゃんです(^ー^) カタログから出てきたかのようなノーマル車をフルオプション風に仕上げるのが大好きです♪ まゆげな目撃まゆげな廃車体ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍!作業集・「軽自動車の解体」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 21:43:45
GWRSL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 22:15:54
暇つぶし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:52:52

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン まゆげ2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 4WD 4人乗りながら荷物もいっぱい積め ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ 三輪トラックCM8 群をぬく高出力と機動力 発売以来すでに36万台!文字通 ...
ダイハツ アトレー まゆげ3号 (ダイハツ アトレー)
アトレーLX 夢に、君が、出てきたよ。 サハラの奥深く、”ジャネット”というオアシス ...
ダイハツ ミゼット まゆげ0号 (ダイハツ ミゼット)
ミゼットMP 軽快なセールスの足″ミゼット″はソフトグリーンのスマートなボディカラーそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation