• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆげ。のブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

春休み車中泊 5日目

3月30日、旅行記です。

ガラスと一緒に寝るのは大変です。

ガラスは運転席側へ追いやり、運転席周りは荷物でいっぱいになってしまいました。

去年はミゼットのホーシングと寝たし、毎年バカなことしてますわ。

でも今年のガラスは一緒に寝るの覚悟で持ってきたので。。



この日は第二回、草ヒロツアー!

やまりんは朝にミゼット一台だけ案内し、帰路につきました。

米炊きとガラス梱包ありがとう!



その後、去年と同じ方と同じ場所で合流し、草ヒロを案内いただきます!

今年はまゆげのみでなく、ミラ、ミゼットなども多く含まれてました!

まゆげはいけますが、ミラはまだ勉強中なのでグレードなどわかりません、ご了承くださいませ。





1台目

クオーレ中期不明

サイドストライプは見たことないやつ、フロントとリアにはメッキのファッションバー、リアにはラリー仕様のようなマッドフラップがついてました。







2台目

ミラ中期

中期のカタログ探さなきゃ
よく見ると、リアにMGFぽいエンブレム。
それクオーレじゃね?と思うとフロントはMiraのエンブレム、クォーターガラスガードもある。ナゾ。
事故してリアゲート換えたのかな。





3台目

ミゼットMP5

細い川沿いの崖っぷちを走り見えてきたミゼットさん。
まぁなんと雰囲気のよい...不思議なことに欠品が目立たない。エンジンは無かったです。



4台目

ハイゼットS65前期

スタンダードのグリルですがラジオ付き。クライマー2WD?
地味にワイパーがブラックアウトされています。
オプションのガードフレーム付。







5台目

ミラCタイプ

果樹園の中でひっそりと。軽がやっといけるかという細い道の奥にいました。
我がビビアンにはないリアワイパーに嫉妬です....



6台目

ミゼットDSA

まさかのバーハンミゼット登場で驚きです笑
いつかはバーハン。



7台目

ダイハツオート三輪CM8

バーハンと同敷地内です。
他にもマツダの三輪、ほかよくわからんトラックもいました。。
いつかはCM8。



8台目

ミゼットMP5

遠目でハイルーフに見えてMP4!?となりましたが一瞬で訂正されました。



9台目

ミゼットMP5

同敷地内です。
どうやらマニアの方のようですね。
私も見習いたいです。









10台目

ミラターボ限定車?

フルホワイト仕様なのにリアバンパーのコーナーは黒、しかもサイドストライプレスなところが我がビビアンと同じで笑いました。
なんと驚きターボです。
ターボシートの生地はやはりまゆげターボと同じなんですね。
リアカーテン装着車です。









11台目

ハイゼット スライドバン ハイルーフ4WDスーパーデラックス

まゆげは去年の探索で出し切って今年は少数派です。
並べて写真の撮れるよい子です。
おもしろいことにウレタン巻きステアリングをオプション装備してました。







12台目

ミラ さっぱりわからん

草原の中にゴミのように捨てられていました。
どうやらフルホワイト仕様、たぶんショルダーフリーシートが確認できます。
サイドストライプは何か見えますがパーツリストにもないやつ、オリジナル説ありです。









13台目

アトレーLX 2WD ハイルーフ
謎のターボ専用カラー

この日並べました。詳細は3日目の記事を。















14台目

アトレー ターボ4WDサンルーフ ホワイトパック86年春期限定車

この日のダントツ一位。
ダサいストライプにこれでもかとフルホワイト。やりすぎたのかCピラーはブラックアウト。まさにホワイトパックです、実車は初めて見ました。
できることならスリスリしたいですが不法侵入。がまんです。
そしてたぶん、デジタルクロック付きタコメーター装備車でしょうか?こわいので見たくないですね笑





15台目

ミラ 何タイプ?

一見フルホワイト限定車ですが、元色は赤のようです。
よく見るとライト周りやエンブレムも白く、後から塗ったのがわかります。
バンパーに見慣れない横穴がありますが、なんでしょう?





16台目

ミラクオーレAタイプ

持ち主さんがいらっしゃったので敷地内にお邪魔し撮影。
くっそ細い道で帰れないかと思いましたがなんとかパス。
後期だったら部品もぎもぎが始まるところでしたが初期なので...
初期のミラクオーレもグレードある?

追記
ミラクオーレはAとBタイプのみ
ほぼ内装の違いらしく、外観はシルバーだったらBタイプ、フロントウインドモールもBタイプ、リアウインドウデフォッガーもBタイプ。

ラジオはBに標準装備、Aはオプション。
この個体はリアデフォッガーが無くラジオがあるのでAタイプでラジオのオプション装備車。かな。





17台目

ミラクオーレBタイプ

最後です。だれですか、バンパーに突っ込んだのは笑
車内はシートにカバーがかかっていておばちゃん的雰囲気、好きですわ。。

追記
これがBタイプか。
ヒーター照明ください。



さて、これで回りきりました。

去年は何十台もありわりと大変でしたが、今年はその半分ちょいくらい。

紹介したのはダイハツ関係で、プラス数台普通に草ヒロを見かけ撮影もしていました。

今年も計画からナビ役、ありがとうございました!

拾った駅でお別れし、私もそのまま山梨を後にしました。

高速に乗り、この日の夜は高速のPAです。

関越まで戻れるかとも思いましたが、雨も強くなり、狭山PAで車中泊。

すごくよく眠れました。
Posted at 2019/04/10 22:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「きぃんもっ…」
何シテル?   02/24 11:39
どうもおじいちゃんです(^ー^) カタログから出てきたかのようなノーマル車をフルオプション風に仕上げるのが大好きです♪ まゆげな目撃まゆげな廃車体ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3 4 56
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍!作業集・「軽自動車の解体」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 21:43:45
GWRSL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 22:15:54
暇つぶし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:52:52

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン まゆげ2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 4WD 4人乗りながら荷物もいっぱい積め ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ 三輪トラックCM8 群をぬく高出力と機動力 発売以来すでに36万台!文字通 ...
ダイハツ アトレー まゆげ3号 (ダイハツ アトレー)
アトレーLX 夢に、君が、出てきたよ。 サハラの奥深く、”ジャネット”というオアシス ...
ダイハツ ミゼット まゆげ0号 (ダイハツ ミゼット)
ミゼットMP 軽快なセールスの足″ミゼット″はソフトグリーンのスマートなボディカラーそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation