• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆげ。のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

大洗と秩父 2日目

4月8日、秩父へ行きました。



朝、道の駅赤城の恵みにて。

後ろの建物がなんとかなんとかという温泉です。

その裏の駐車場が一番傾斜が無く、そこで寝ました。

トイレが近くにないためか、そこの駐車場での車中泊は私一台(笑)



同じメンバーにて今度はBMWにて秩父へ向かいます。

なぜに秩父?

友人が冗談である廃村を見に行きたいと言ったことがあり、いろいろ調べると、カブのいい感じの廃車体があることがわかったので、私の方が行きたくなってしまい、行くことに。

いろいろと調べましたが、確実な場所がわからず、少し不安でした。

しっかり見つけることができたカブさん、思っていた以上に欠品はなく、部品取り目当ての人が現れると嫌なので、行き方や廃村の名前などは書きません。





途中でこれを見つけたら、方向は合ってます笑

ひとつの目印ですね。



崩れています、落ちたら痛いでは済まなそうです。

友人の一人は登山部だったらしく、なんかひとりテンション上がっていました。



こんな感じのところをひたすら歩きます。

ついこの間も山梨の山を歩いてたよなぁ....笑





廃屋です。

もっとぐずぐずかと思いきや、普通にしっかりしてる。



これかわいい笑



カブはどこじゃ.....



ありました!!













すばらしい!!

ハンドルがひん曲がっているのは、後ろで崩れた家屋の下敷きになったからで、過去に誰かが引っ張りだして立てておいたようです。

ピノキオテールのC100、オーバーキャリア、純正エンブレム、純正キックペダル....いいですねぇ....



またがってみました笑

うん、実に落ち着きます。
我が家の茶カブ氏と同じです笑



それにしても見つかって良かったです。

ほぼ、これのために群馬から出てきたわけですからねぇ笑

さて、帰ります。

もう一つ集落へ行くつもりでしたが、もう満足ですし、わりと歩いて疲れたので帰路に。



そうそう、秩父の町の中でミゼット見ました。

ネットで見たことあるミゼット!

あぁ、ミゼット乗りたいなぁ......
Posted at 2018/04/10 17:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月09日 イイね!

大洗と秩父 1日目

4月7、8で大洗と秩父へ出かけました。

友人二人と学校集合。
駐車場に茶トレーさんをすて、一日目は友人のレクサス。



基本的にわたしは後ろでくつろいでおりました。

セダンのリアシート、文句ないですわ(笑)



高速だったので、運転させてもらいました♪

これはラクだ笑

何のムリもなく高速走行。
クルーズコントロールとはなんですのん......

下手くそポールないので下道は無理ですわ笑



聖地巡礼で去年行ったときは、水族館やら小学校などいったのでとてもハードでした。

時間的にきつい部分もあり、よく見ていなかった大洗周辺を再訪。

神社、まいわい市場、劇中に出た大洗市街を車でまわるなどしました。

特にやることもなく、群馬へ帰還。

別にそのまま学校から家へ帰ってもいいのですが、春休み車中泊を予定より一泊早く帰ってきていたので、その分ということで学校周辺で車中泊。



道の駅赤城の恵というところへ。

ここはとてもよいのですが、駐車場が傾斜していて場所選びが大変でした。

温泉も併設されているので、そこでゆっくり休憩。

その後、米炊きをやります。



少し水っぽいけど大成功!

白いお米が食べられてよかったです。

夜はかなり寒く、この間の山梨での車中泊を思い出しました。
Posted at 2018/04/09 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

春休み旅行 6日目

3月30日、旅行記です。



スマホで撮った写真を間違えてすべて消してしまったので、インスタのストーリーからスクリーンショットで(笑)

今回旅行先では、インスタのストーリーをメインでやっていました。

最終日朝、あまったパスタをすべてゆで、たらこのパスタで。

コーンスープも余っていたので飲んでしまいます。

できるだけ早く帰りたかったので、下道縛り解除、高速を使ってしまいました。。



特に何のへんてつもなく帰宅。

今回の車中泊は車も違う、一人ではない、半自炊、ほぼ下道......いつもとは違う車中泊ができおもしろかったです。

マニュアルに飽きて休むことも多かったけど、長距離乗ってもわりと疲れなかったえるえっくすさんに感謝です。

峠も多く、少しいじめてしまったABエンジンさん、めげることなく地道にしっかり頑張ってくれました。

初挑戦の半自炊、いままでの車中泊は、コンビニメインでしたが、出先で聞いたこともない地元スーパーへ入り、買い物して車内でご飯炊いて、やはりこれが一番おもしろかったかも。

キャンプ用のコンロでは少し限界を、感じたので、カセットコンロを導入したいです。

とりあえず、おつかれ!えるえっくすさん。
Posted at 2018/04/05 19:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

春休み旅行 5日目

3月29日、旅行記です。





友人が残していったペペロンチーノがあったので、朝からパスタをゆでます。

やはり手軽で車中泊にはよいですね!





くそどうでもよいですが、生活感溢れる車中泊中の車内を撮っておきます。

ダッシュボードに置かれるサラダ油と醤油がポイントです笑



港町とえるえっくすさん。

初代オーナーのおじいさんは水産加工場の社長さんと聞いています。

バンパーに貼られた卸売市場の通行許可ステッカーが物語っています。

そういえばどこかお似合いの港町とえるえっくすさん、きっと懐かしい気持ちだったんだろうなぁ。



すぐ近く、入田浜海岸へ。

寅さんロケ地探訪の続きです。





といっても撮影ポイントはそんなになく。

向こうに島が見え、式根島がどれかもわかりませんでした。





カップルしかいない海岸でまたしもお兄ちゃん一人、資料を片手にカメラを構えます笑



今回の旅行のベストショット。

この日の目標は特になく、とりあえずお風呂に入ることと帰宅方向へクルマを走らせること。

熱海の温泉入るかと思いましたが、高いのでパス、熱海の前、高原の湯というのがあったので、そこでお風呂休憩。

道の駅をさがすと、なんと神奈川までありません......

目指すは道の駅清川。

17時、到着。あることに気がつきます。

クラブ事務局様のお宅の近くでは!?

ミゼットのぶっ壊してしまったアクスルのナット、ホーシングごとなら譲っていただけるとのことでしたが、梱包発送を頼むのも申し訳なく、送料も高そう...

ここまできたのなら!と突然に電話させていただくと、きなよきなよ!と迎えてくださりました。

ホーシングと、MP4用のインマニをいただき、20時までミゼット談義♪

突然でしたがありがとうございました!



これ、探していましたよ。

さて、車中泊の準備と後ろを向くとホーシングさんがでんと構えています笑

初めて気がつきます、これ、寝れねーじゃん(笑)



これでいいか笑

まず持って行く人はいないだろう笑

もう一泊するつもりでいましたが、次の日に帰ることにしました。
Posted at 2018/04/05 09:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

春休み旅行 4日目

3月28日の旅行記です。



富士川楽座では観覧車の下で寝てました。

夜のうちにあぷちゃんとバイバイしたので、この日からいつも通り一人です笑

この日の目標は一日かけて伊豆の下田へ行くこと。

とくに何も考えず、ひたすらにナビの言いなりで運転していきます。

途中まゆげバンの草ヒロが目に入りましたが、昨日たくさん見たのでスルー笑

前期か後期か知りませんが、標準ルーフの白いバンでした。



道の駅どっか

すいません、真面目にやります。

道の駅天城越え。

想像以上に峠がきつい....
かなりあおられました.....

15時、道の駅開国下田みなとへ到着。

ではいきましょう。毎度寅さんロケ地探訪です。





下田が登場するのは、第36作、柴又より愛を込めて。

ここ、見た瞬間にわかりました!





ちょっとアングルが違う。。





これはそこですね。





ペリーロードです。





なかなかよい。

先に映画をみてから出かけるべきでした、びみょーなアングル違いが気になります。。





場所は間違えないはず!





映画の中の世界もすてきです。

観光客がうろうろするペリーロード、場所柄インスタ映えを意識しますが、お兄ちゃん一人、訳わからんアングルでカメラを構え怪しかったでしょう笑

近くにロケ地がもう一つあり、それは次の日とします。

その後下田の街歩き。

駅の方まで歩き、駅のベンチで休憩。
駅前にあるスーパーに入り夕食のおかずを買います。

港町、地元産の新鮮なお刺身でもと思ったら特になく笑



普通にお刺身とサラダを買って帰還。
ごはんを炊いて夕食にしました。

この日の米炊きは少し焦げました....

まぁお焦げ程度、許せます笑

生臭い港のすぐ横でぐっすり眠りました。
Posted at 2018/04/03 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きぃんもっ…」
何シテル?   02/24 11:39
どうもおじいちゃんです(^ー^) カタログから出てきたかのようなノーマル車をフルオプション風に仕上げるのが大好きです♪ まゆげな目撃まゆげな廃車体ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34 567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

珍!作業集・「軽自動車の解体」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 21:43:45
GWRSL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 22:15:54
暇つぶし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:52:52

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン まゆげ2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 4WD 4人乗りながら荷物もいっぱい積め ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ 三輪トラックCM8 群をぬく高出力と機動力 発売以来すでに36万台!文字通 ...
ダイハツ アトレー まゆげ3号 (ダイハツ アトレー)
アトレーLX 夢に、君が、出てきたよ。 サハラの奥深く、”ジャネット”というオアシス ...
ダイハツ ミゼット まゆげ0号 (ダイハツ ミゼット)
ミゼットMP 軽快なセールスの足″ミゼット″はソフトグリーンのスマートなボディカラーそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation