• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

33年ぶりのライブ出演(≧▽≦)

33年ぶりのライブ出演(≧▽≦) 皆さんこんにちは♪

年の初めにこちらでもご案内させて頂きましたが、日曜日に久々にライブで演奏してきました(≧▽≦)
みん友さんも何名か応援に来て頂いて、熱い声援をいただきました!

人前でちゃんとバンドで演奏するのは学生時代以来ですから、かれこれ33年ぶりのライブで御座います(*^_^*)

学生時代はギターがなければ生きていけないと思っていましたが、社会人になって、結婚して、子供が出来てと周りの環境が変わり、ゆっくりと自分の時間が持てないようになったのもあって、いつの間にか楽器から離れていきました。

だんだんと弾かなくなった楽器を徐々に手放して、学生時代に一番弾いていた1本だけ残していましたが、それもケースに入れたまま20年位放置していました。

聞いてもらえる環境がないと楽器ってなかなか練習出来ないものですね。
これは写真も同じで、見てもらえる環境がなくなると作品としての写真はあまり撮らなくなります。

それが、ふとしたきっかけで写真も音楽も復活することになりました。
それはあるライブを観に行った帰りのこと、カミさんが私に「また楽器やればいいのに」と言ったことがきっかけです。

それから楽器を引っ張り出してきて錆付いた部品を交換したり、中の配線やスイッチなどを交換して練習を再開ししました。練習を再開した頃は、さすがに20年ぶりだったので、全く弾けませんでしたが、約10年程の練習で少しずつリハビリして来ました。

でも、若い頃弾けてた難しい曲はやっぱり弾けないのです(>_<)
頭の中では弾けても特に右手が動きません。
これは老化もあるのでしょうね(苦笑)、身体の中のリズムが遅くなったのを感じます。

そんなこんなで今回はカムバックライブとしてはうってつけの、同じスタジオを使っているバンドばかりが出演する発表会的なライブで、おまけにお酒も飲み放題(笑)と言うことで、極度の緊張をせずに演奏することが出来る良い機会でした。

私は33年ぶりですが、カミさんは初ステージ(^o^)
※これでも若干横幅を細く修正(笑)


でも、バンド仲間とそのお客さんで100人も集まりましたので、カムバックライブとしてはちょっと客が多すぎた感があります、あまりひどい演奏は出来ませんからね。


カメラは持って行きましたが、バンドが2つといくつかのセッションに参加と、出番が多くて写真撮ってる暇はなかったので、お友達に撮影を頼みました。

こちらはもう一つ私が参加したバンドのボーカルの葵さん。
さすがに20代のパンチのある歌声でした(^o^)


一眼レフは使い慣れていないようで、全て画面中央でピントが来ています(^_^;)
ちゃんと教えていなかった私の責任です(汗)
それでもCFカード1枚、約650枚の撮影をしてもらい、とても助かりました。
でも写真のセンスはなかなかのものですね(≧▽≦)


他の出演者の方々は年齢は様々でしたが、私よりもずっと年上の方でも、かなり元気に「ロック」しているのを見て、「まだまだ行ける(^o^)」とも思いましたし、青春時代を思い出したりもしました。

今回はホテルの大広間を借りて、機材もスタジオの機材でPAも全て自前でしたので、返しのモニタやバランスが悪くて、演奏する側としては難しい部分もありましたが、最後は演奏を楽しむ余裕も少し出て来て、「またやりたいな~」って言うのが今の気持ちです。

そんな勢いのまま、今週末も、1曲だけですが、小さなライブに参加させて頂くことになっています。

そして、掲示板からお声掛け頂いた新しいバンドの練習も始まりました。
こちらはメンバーの技量も一定以上なので、3月頃からのライブ開始目標に、これから集中して取り組みたいと思っています。

ライブが決まりましたら、告知させて頂きます。
そのときはよろしくお願いします(≧▽≦)/
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/01/27 19:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 19:47
ネコカメベンツさん♪
こんばんわ〜
近かったら 是非とも応援に駆けつけたいのですが〜
^^;
素敵な挑戦 影ながら応援してます*\(^o^)/*
機会があれば 動画アップして下さい(^_^)v
それでは(^-^)/また〜
コメントへの返答
2016年1月27日 20:52
レッドモカさん

こんばんは♪

動画編集をする時間がなかなか取れないですが、少しだけみん友さん限定で観て頂こうと思っていますので、ちょっとだけお待ちください(≧∇≦)
2016年1月27日 19:49
あゝ無情やってたのは、写真の20代女性ボーカルのバンドやった?結構馴染んでたから20代とは思えへんかったなー(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 20:54
SHO160さん

こんばんは♪
ご来場ありがとうございました。

彼女、音大卒だそうです(≧∇≦)
かなりハスキーボイスですが。

そして自分が生まれた年代の結構古い歌が好きみたいです(笑)
2016年1月27日 19:55
こんばんは🌸

WOW!!

素敵です~(。◕ ∀ ◕。) ずっとしまってあった宝箱の蓋を開けて~

まってましたと飛び出してきた妖精たち(^^♪

奥様に感謝ですね(^_-)-☆ 奥様ワンピSo cute ですぅ~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
コメントへの返答
2016年1月27日 20:56
さくらさん

こんばんは♪

パンドラの箱かもしれません(^_^;)
妖精なら良いんですが、夫婦そろって音楽俳人化してます。

カミさん、太りすぎてダイナマイトです(笑)
2016年1月27日 20:01
お疲れ様でした。
ドラムの配置と返しの少なさから凄くやり辛そうだと思いましたが、音量バランスは良くて聞いてる側からは凄く良かったですよ>_<

個人的には奥様がVoのバンドが一番良かったですね!
嘘ばっかりとつっこまれましたが(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 20:58
C5 corvetteさん

こんばんは♪
ご来場ありがとうございます。

超かわいい彼女様にもよろしくお伝えください(*^_^*)

次は今週末シロクマです。
ナナシでも早くやってみたいですよね(≧∇≦)
2016年1月27日 20:44
おめでとうございます!

集客力凄いですね〜(^^)
コメントへの返答
2016年1月27日 21:01
ぼうやんさん

こんばんは♪
何とかカムバックまでこぎ着けました。

私の両親も、みん友さんも動員させて頂いて、私の関係者で2テーブル占拠してました(笑)

次はぼうやんさんもゲスト参加してくださいね(≧∇≦)
2016年1月27日 21:34
素敵です☆

待ってました!という感じです。

若い頃の曲を、そのまま表現しなくても

年代なりの味で良いのかな?とも思います。

落ち着いたら動画…楽しみにしています(*’ω`*)ゞ
コメントへの返答
2016年1月27日 23:01
iron☆鐡ェ所Rさん

こんばんは♪

ミン友さんで音楽仲間の方達と年明けに飲んだ時は、「俺らまだ心は高校生のままや」と言ってました。

その方、私よりも4つ年上ですが(笑)、私も気持ちは同じですから、ついつい若い頃のようなプレイをしたくなるのです。

でも、スタジオで3時間も立って練習してると、肩やら腰やら膝やらが痛くなってきて、歳を思い知らされます(≧∇≦)
2016年1月27日 22:41
こんばんは~。

ええですね~♪
さぞ楽しかったことでしょう!
なんといっても奥様と一緒に、ってところが羨ましいですね。

おいらも子育てが落ち着いたら活動再開したいなぁ~。
ちなみに、かなりマイナー路線です。(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 23:04
なお☆37さん

こんばんは~♪

そうですね、お子さんが独り立ちしてからでも決して遅くないです。

でも、楽器からはあまり距離を置かずに、休みの日にはちょっとだけでも弾いたりしてると、私みたいに苦労しなくても行けると思います(≧∇≦)

マイナー路線もいいじゃないですか(^_-)
たぶん、同じような好みの仲間も居ると思いますよ。
2016年1月27日 22:49
ネコカメベンツさん、こんばんは♪

ライブ出演&成功、おめでとうございます(^^)

やっぱナマ身のヒト同士で音を重ねてヒト前で
パフォーマンスするのはコレが好きなヒトには
タマりませんね。(≧▽≦)
サブイボ出ますね。
あがったり緊張したりする感覚も、ノってきて
夢中になる感覚もヘタウマ関係なく全てが宝モンです(^^b
コメントへの返答
2016年1月27日 23:10
まーちんさん

こんばんは♪

久々に人前でやる緊張感は、スタジオでやるのとはひと味違う気持ちよさがあります。

そうそう、サブイボ出ます(笑)

久々なので、やっぱり上がりましたけど、お酒呑んでたせいもあるかもしれませんんが、オーディション受けた時のような緊張感とは違って、結構楽しめました。

やみつきになりそうです(≧∇≦)/
2016年1月27日 23:10
おじゃまします。

ずっと気になっておりました・・・汗)

ライブ大盛況の御様子♪

復活ライブおめでとうございます。


コメントへの返答
2016年1月28日 8:31
Pogiさん

おはようございます。
ありがとうございます(≧∇≦)

とりあえずカムバックの第一歩を踏み出せました。

色々なところから声を掛けて頂いていますが、これからは自分の方向性を改めて考えなければいけないかなとも思っています。
2016年1月28日 9:23
ネコカメさん(*^_^*)
ぉはよぉござぃます♪

冒頭にある
『見てもらえる環境がなくなると
作品としての写真は撮らなくなります』
なんかすっごく心に響くとぃぅか
ホントにそぉですよね...

カメラも楽器も下手すればクルマも
そぉかも知れなぃです(^^ゞ

【見てもらぇる場】
これ大事ですね(*^。^*)

そんな楽器にまた目覚めるコトができ
素晴らしぃステージで演奏でき奥様にも
感謝しなきゃですね♪
コメントへの返答
2016年1月28日 14:38
ぼくのんちゃん

こんにちは♪
コメントありがとうございます。

写真を見てもらえる場として、ブログって素晴らしいツールですので、大切にして行きたいなと思っています。

昔、写真にのめり込んでいた頃は、写真を見る機会も多かったですし、自分の写真を見てもらう機会も多かったのですが、その機会を提供しているシステムが変わってしまったり、参加している各人の色んな事情で、参加していた写真のグループも解散してしまい、それからはカメラからも少し離れていました。

今はブログあってこその私の写真だと思っています。
以前はブログの為に写真撮ってた時もありましたけど、それはちょっと違うなと思うようになって、無理しない程度に付き合って行ければと今では思っています。

人前で楽器を演奏するって、思うようにならない部分も多いですけど、とってもカイカン(≧▽≦)デス!
カミさんに感謝です。

007の字幕の最後を真似して「NEKO_KAME WILL RETURN」を実現しました。
おっと、ジェームスぼくのんちゃんを差し置いて失礼しましました(笑)

PS.
映画大好きです、特に映画館で見るのが。
「最高の人生の見つけ方」映画館で予告編見て、見たいと思いながら見逃してた映画でした。

昨日コメント頂いてから、会社のデスクでAmazonプライムビデオで検索して、これだと思って見てたら、マイケルダグラスとダイアンキートンが出て来て、ジャックニコルソンもモーガンフリーマンもなかなか出てこないので変だと思ったら、同じ監督の作品で、良く似たタイトルの「最高の人生の作り方」って言う映画でした(笑)

この映画も良い映画でした、たぶん私よりも上の年齢の人にはじんわりくる映画だと思います。
そして監督もピアニストとして出演しています。
アメリカンミュージックのサントラにいかした縦目のベンツ、くすっと笑うセリフ回し、ダイアンキートンの歌うなかなか行けてるジャズと人間愛の溢れる映画でした。オススメです。

そして、「最高の人生の見つけ方」を仕事帰りにTUTAYAで借りてきました。カミさんと一緒に見たいと思います(≧▽≦)アリガト!
2016年1月28日 12:46
こんにちは♪

みんなの前で、緊張感抱きながらのライブ開催されたんですね♪
生活優先で日々の暮らし
そして、その生活もリズムが出来てきた頃に奥様のひと声
そうだなぁ・・の心に点火されましたね
若かりし頃に出来てた事も、してない時が長かれば元のように弾けれるレベルに達する!のに
自分ながら、驚かれたのではないでしょうか
そうですよね!独りで弾いているのも好いでしょうが、やっぱり人に聴いてもらいたいですね
自分にもアドレナリンが上昇しますもの
身体の中で「やる気満々」を血流に注入して身体も活性化されるかと思います(笑)

私には分からないのですが、お二人で共通の趣味も話し弾んで会話も会話も交わされるのでしょう

又の機会が待ち遠しいですね!(^^)!
コメントへの返答
2016年1月28日 15:04
夏子*さん

こんにちは♪
コメントありがとうございます。

昔やっていた趣味でも、一度離れてしまうと再び取り組むには色々な壁がありますよね。
特に家庭内での壁(奥方)と言うのが最初の大きな壁だと思います。

現に嫁に内緒でギターを練習していて、家で弾けないので公園で練習してるところをスタジオのオーナーに拾われたと言う人も知っています(笑)

そう言う意味では私は幸運だったと思っています。
どちらかと言うと多趣味で、どれもこれも本格的に取り組まないと気が済まないタイプなので時間もお金も使ってしまうことを知っていながらカムバックを勧めてくれたカミさんに感謝です。

33年ぶりのステージは緊張はしましたけど、良い感じの緊張感でした。
秋にとあるバンドのオーディション受けた時は緊張で足が震えましたけど(笑)

夫婦で一緒に音楽をやってると、「とっても仲が良いねぇ」なんて言われるのですが、時には音楽論を闘わせてお互いにエキサイトして喧嘩になることもありますし、家では普段、お互いに邪魔しないようにヘッドホンして個人練習と言うパターンが多いので、家では仲良く一緒にと言う感じではないです(^_^;)

夫婦でバンドをやっている人に訊いてみると、家では同じような感じみたいですね。

趣味を同じくしていて、ひとつ良いところは、趣味に没頭していても許されるようになったことでしょうか(≧▽≦)

プロフィール

「思い立ったが吉日~世界遺産白川郷へ http://cvw.jp/b/2324276/47260047/
何シテル?   10/05 15:01
ご訪問ありがとうございます。 E300ステーションワゴンからCLS400シューティングブレイクに乗り換えました。 猫と音楽が大好きなオヤジです。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜ことりっぷ③ 海津大崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:20:39
桜ことりっぷ④ 余呉湖+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:17:35
鶴見@May-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:57:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
E300ステーションワゴンの質実剛健さから見ると、いつもあこがれの目で見ていた流麗なフォ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ネコカメ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ E300 ステーションワゴン アヴァンギャルドです。 初めての輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation