• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

雨天決行?(^^;)。

雨天決行?(^^;)。 先週に引き続き…今週もFB方面のお友達が、ライダーズカフェツーリングを企画してくれました(*‘∀‘)。ところが…悲しいかな今週も日曜日に雨マークで…行くか行かないか…何とも微妙な天気予報…(´;ω;`)。更に、調べるにつれて、今週はこの喫茶店自体が休みとの事で…道中、立ち寄りポイントは決まっていた物の、メインイベントが消滅してしまい…さてさてどうしましょ?(。´・ω・)?。

そんな事を考えつつ、朝方、何気にみんカラの知り合い、お友達の動向をチェックしていると…おや(*'ω'*)、bikekozouさんにSHIMA@さんがスパ西でレースに出場との情報をキャッチ!(≧▽≦)、更に…そこにダースポテトさんも応援の為に乱入との情報も…( *´艸`)。こりゃ、行くしかないでしょ("´∀`)bグッ!…と、先のお友達にスパ西に変更を提案、お友達も快諾してくれたので…今日は急きょ、スパ西にお友達を応援に行こう!ツーに変更、そそくさとRSを駆り出します("´∀`)bグッ!。

おもむろにチョークを引っ張り…セルボタンをポチっとな('ω')ノ。

「きゅるっ…きゅる…うぃ~ん」「きゅるっ…きゅ…うぃ~ん」「きゅ…きゅ…うぃ~ん」
…………………………え~、RS、バッテリーご臨終ですΩ\ζ°)チーン。



RSを購入したての頃は、面白がってしょっちゅう上げてたガソリンタンク、随分久しぶりに持ち上げた気がします(^^;)。流石にこの冬、このバッテリーは越冬出来そうもないかなぁ~(´;ω;`)。我が家は隣が車屋さんなので、緊急措置でブースターを貸して頂き、無事エンジン始動(^^;)。暫定的ではありますが…充電さえ始まればアイドリングでも13V近い電圧で落ち着いてくれるので、様子を見つつ…スパ西に向かってLet'sらGO~-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ。

道中、折角スパ西方面に行くのならと…思い付きで湾スカに立ち寄り…軽めにコースを1周(*'ω'*)。心なしか…前回来た時よりも路面が綺麗で、路面状況も…良い感じ?(*‘∀‘)。毎回こんなコンディションなら…また走り回るのも面白そうですね("´∀`)bグッ!。



昔とは色々と変わった湾スカですが…走るとすぐに昔に戻れた気がして…1周しただけなのに、メットの中ではニカニヤ(・∀・)ニヤニヤしてる怪しいオッサン(≧▽≦)。もうちょっと走りたい衝動にも駆られましたが…この先、待ち合わせもあるので後ろ髪を引かれる思いで湾スカを後にします( ´Д`)ノ~バイバイ。

で…またまた来たぜっ、スパ西浦(*‘∀‘)。



僕が到着して…上記写真を撮影していると、丁度そのタイミングで聞きなれたNSR、DOG FIGHTチャンバーのエキゾーストノートが近付いて来ました(*'▽')。今日、ツーリング企画者、当ブログでも何回か登場してくれてるK君もスパ西に到着です("´∀`)bグッ!。

更にそのタイミングでスパ西の駐車場をぽてぽて歩いてるダースポテトさんも発見し…2人でご挨拶、そのままピットでのんびりしてるbikekozouさん、SHIMA@さんにご挨拶ぃ~と顔を出すと…おや、プチサプライズ、shoさん、ぐぁばさんも発見(*‘∀‘)。当たり前かも知れませんが…スパ西、みんカラ指数、高めですね("´∀`)bグッ!。

スパ西に到着した時間が…湾スカに立ち寄った事もあり、正午間近で…レース自体はフリー走行を終えて、まったりタイム(*'ω'*)。予選が13:30(13:00だったかな?(。´・ω・)?)からで…決勝が15:00(だったかな?(^^;))なので…その空き時間を利用して…Kくんお勧めのうどん屋さん(?)の我流までKくんとくんくんRIDE(*´з`)。ちょっと有名な峠道をチョイスしてくれたて、スピードもそこそこ、時間にして30~40分位?(。´・ω・)?。レーレプの楽しさを再認識出来るスポーツライディングを楽しみながら「我流」に無事…到着です("´∀`)bグッ!。



女子力高め(≧▽≦)、明太クリームベーコンカルボナーラ…のうどん( *´艸`)…ウマー(゚д゚)ウマー。



食べた感じは…当たり前なんだけどカルボナーラ(*´ω`*)。でも麺がうどん???(。´・ω・)?。細麺仕立てとの事で、小食の僕はちょっとした挑戦でもありましたが、折角なので300gをチョイス('ω')ノ。これが思った以上に腹持ちが良く…お会計を済ませた後も、暫く店の敷地内から出られない位、お腹一杯になりました(^^;)。味は流石はKくんのお勧め("´∀`)bグッ!。文句なしに100点でした(*´ω`*)。

お腹も落ち着いて結局小1時間、まったりした後…ちょっと道を変えて再びスパ西までくんくんRIDE(*'ω'*)。ショートカットを試みて、トラクターの駐車場(???)みたいな、正にドン詰まりな砂利道に入って行ったり、メタセコイヤ並木の出来損ないみたいな通りがあったりと…そんなプチトラブル、プチサプライズもあったり…( *´艸`)。こんな出来事も後になれば笑い話で…ツーリングの醍醐味の一つです( *´艸`)。

再びスパ西に到着すると…結構、こっちの時間が押してて…丁度決勝スタートで、慌ててピット上のテラス(?)に駆け上り…決勝のスタートを観戦(≧▽≦)。何と!、決勝では最前列、2位にbikekozouさん、3位にSHIMA@さん!Σ(・ω・ノ)ノ!。結果は…多分、bikekozouさん、SHIMA@さんが日記に上げると思うので割愛しますが…いやぁ、目の保養にもなり、久しぶりに更に単車を駆りたくなる様な激走ぶりでした("´∀`)bグッ!。

ちなみに…取れた写真は…こんなの('ω')ノ。



上手い具合にSHIMA@さんが中央、応援している友人の背中もパパラッチ出来ました( *´艸`)。拡大加工写真はこんな感じ("´∀`)bグッ!。スマホカメラじゃ…やっぱここいらが限界かなぁ~(^^;)。



レースも終わり…そのまま流れでピットのお片付け…('ω')ノ。大したお手伝いも出来ませんでしたが、片付けながらそれぞれとお話しつつ…まったりと時間が過ぎて行きます(*'ω'*)。こんな時間も…師走の忙しい毎日にはちょっと必要かも知れませんね(*´з`)。

そんなこんなで、まったりゆっくりしていると…小1時間程して表彰式、そのままいよいよ流れ解散で、この後、皆で何処かに行きたいなぁ~(*‘∀‘)なんて思ってたら、不意に顔に1粒の雨粒(゚Д゚;)。しまった、昼から降るってしっかり忘れてたよぉ~(´;ω;`)。RSは荷物入れが無いに等しいスペースの為、カッパなんて当然、入っていません(^^;)。ここからは僕が時間との勝負!(^^;)。皆に慌ててお別れのご挨拶をして…軽くKくんと相談、お互い…ここからは単独での帰路と言う事になり…小雨降る中、慌てて身支度、久しぶりに雨の中、RSを駆ります(`・ω・´)ゞ。

…えぇ~、時間的な事はこれまた割愛しますが…ほう、こんな時間で帰って来られるのねぇ~って~位、帰宅時間が省略出来て、思った以上に体も濡れなかったので、取り合えずは一安心…(;^ω^)。んが…RSを買ってすぐに自作したスッテカー類は流石に水濡れが大敵で…ナックルガード(?)部分のステッカーは、中まで水が浸みちゃって…こりゃまた作り直さないとねぇ~(^^;)。





ヘルメット、ウエストポーチを片付けに、一旦部屋に戻り…そのまま水拭きウエスを持って駐輪場、今日も頑張ってくれたRSに付いた雨水を拭き取ってあげます('◇')ゞ。ふきふき羅漢仁王拳、流石に今日はご勘弁ですぅ~(^^;)。



水滴も綺麗に拭き取って、そこそこピカピカで今日は妥協(^^;)。。しっかり磨きは…また次回かな?(。´・ω・)?。
RSちゃん、今日もお疲れちゃ~ん("´∀`)bグッ!。
ブログ一覧 | RS125 | 日記
Posted at 2016/12/04 22:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 0:23
ZAZIさんこんばんわ♪♪ 毎度ですぅ(o^^o)
夜分に失礼します( _ _)ペコリ

予定通りにいかないツーリング、よくあります!!
というか、むしろその方が多い気がします(´ー`*)
メタセコイアの並木、素敵ですね~(≧▽≦)
葉っぱがいい匂いするんですよね~(´ー`*)

近くにNSR乗りのお友達が居てて羨ましいです
(o^^o)

コメントへの返答
2016年12月5日 20:31
@cyanさん、毎度ですぅ~(*'ω'*)。

予定通り行かないのもツーリングの醍醐味ですね( *´艸`)。思った通りに行かない事も、後からネタになればオールOK(≧▽≦)。事故だけはお互い、気を付けましょうねぇ~('◇')ゞ。

メセタコイヤ…多分、メセタコイヤ並木かなぁ~って感じでしたが…多分、300m位あったかなぁ~(。´・ω・)?。流石に時期的に枯れ始めてたので…写真撮影は諦めました(´;ω;`)。また時期が合えば、写真撮影も面白そうなスポットでしたよぉ~("´∀`)bグッ!。

NSRは…ウチの県は結構多い方かなぁ~って気もしますが…悲しいjかな、市内では見掛ける事が皆無だったりしますorz。見掛けたら即ナンパ( *´艸`)。単車を乗り出す時のお約束になってます(≧▽≦)。
2016年12月7日 11:36
ZAZIさんGPR125もでしたけど冬になる寒さで直ぐにバッテリーがだめになってました(>_<)
早めにバッテリーを良い物に変えた方がいいかもしれませんよ~(^^;)あのバッテリーの小ささで常時ライトオンだとバッテリーに普段がかかるのかもしれませんσ(^_^;心のしれたみん友さんの応援なんてうらやましいです~(^-^)
コメントへの返答
2016年12月7日 19:55
Gprさん、毎度ですぅ~(^o^)/。

常時点灯式のヘッドライト&セルは…バッテリー食うねぇ~(^^;)。一応…バッテリーは養生して
ヘッドライトのカプラーは始動時、毎回抜いてるんだけど…いよいよバッテリーがダメぽそうです(ToT)。

NSRと同じく…リチウムイオンを投入しようか検討中です(o^-')b !。
2016年12月8日 17:30
NSRリチウムイオン入れてるんですね!(;O;)やっぱりいいですか?(^-^)
コメントへの返答
2016年12月8日 23:05
取り合えず…冬季2シーズンIN目だけど…電圧が安定してるっぽいですねぇ~("´∀`)bグッ!。

超軽量なのも…良い感じですよ("´∀`)bグッ!。初めて持った時、鉛バッテリーと持ち比べてびっくりしました(^^;)。大きさも…ケースが小さ過ぎて、メーカーが上げ底推奨してる位、小さいです(*'ω'*)。

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation