• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

桜IDE2020…後編っ!ヾ(≧▽≦)ノ。

桜IDE2020…後編っ!ヾ(≧▽≦)ノ。いやはや、リアルでの超怒涛の繁忙期(^^;)、喫茶店のフル改装3日間、そこそこ遠方の事務所のフル改装2日間って~のを、何とかこなした物の…マジでヤバい位に体がバキバキなZAZIずぜ蔵です(;^ω^)。でってか、喫茶店なんて、マジ、3日共に午前様直前だったからね?(^^;)。今週は団地内の一斉清掃がある為、土曜日を休みとして確保していましたが…いやぁ、マジ、この休みは確保してて大正解っ( ´∀`)bグッ!。一応は体を動かしてましたが…仕事じゃない運動って~のもあって、かなりリラックス&リフレッシュが出来ましたぁ~(∩´∀`)∩。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなな連休の週末(∩´∀`)∩。今週はいよいよこの地方の桜が満開ってんで、今週は何処にイこうか?(。´・ω・)?…なんて考えてましたが、そんな中、上に書いた…そこそこ遠方な現場に向かってる最中に、何度かチラ見してた川沿いの立派な桜並木があって…信号待ちの際に、どうやらこの桜は両岸にある事を確認出来たので…んじゃぁと、早速、そんな名も無い川沿いの桜並木まで…今週は初号機でLet's桜IDEっヾ(≧▽≦)ノ。

で、さくっと到着な某国道沿いの桜並木♪(*´з`)。



間近で見ると…思いの他、思った以上の見事な桜で、胸一杯に空気を吸い込み、春を満喫します( ´∀`)bグッ!。深呼吸もままならない昨今ですが…改めて春って良いなぁ~(∩´∀`)∩と、しっかりたっぷり春の香りを満喫します(*'ω'*)。

















ここはとある会社の駐車場で入り口に面した…まぁ、歩道と言っても良い様な砂利道なんですが…流石にこの桜の満開具合に、近所の方々も花見に訪れて居たので…これ以上、邪魔をしちゃ悪いと、そそくさと退散(;^ω^)。ってか…そんな事やってたからか…冬の恰好では流石に暑くなって来て、ジャンバーを腰に巻いて、この桜並木を後に…また走り出します( ´∀`)bグッ!。

ってか、折角なら…と、ここからそんなに遠く無い、「つくで手作り村」に久しぶりにイってみようかってな、ソロツーの自由度の高さで、薄ら覚えの道をズンドコひた走りますが…(;^ω^)。

恒例の「\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?」な…方向音痴病、炸裂っ!ヾ(≧▽≦)ノ。ってか、マジ、ココ…ドコだよ…(;^ω^)。



いやね?(^^;)…一応はスマホナビで道のりは確認してて…直進から曲がる交差点名までチェックしてて、更には到達時間も15~20分程度って~事だったんですが…↑ココで再確認したら「目的地まで20分」って…(^^;)。おいおい、ドレだけ進み過ぎとるねんっ!(^^;)。

で、何とか無事に到着('ω')ノ、道の駅「つくで手作り村」っ(∩´∀`)∩。



着いて早々にお腹減りまくりだったのでトイレを済ませて即、昼食購入(∩´∀`)∩。ってか、この道の駅、実はフランクが有名だったりしますが…天邪鬼な僕はちゃっかりスモークチキン胸肉をチョイス( *´艸`)。

ってかてぇ~か!(≧▽≦)、これで400円は超リーズナブル(∩´∀`)∩。外はパリパリ、中はぷりぷりで…お腹も財布も大満足な逸品( ´∀`)bグッ!。

で、そんなチキンをウマウマしてると…おや?(。´・ω・)?、何やら見た事ある単車がこっちに向かって来たぞ???(^^;)。

待ち合わせても居ないのに…ほぼ同時刻に到着は、FBの友人、KくんっΣ(・ω・ノ)ノ!。友人のホーネットを引き連れての登場ですヾ(≧▽≦)ノ。

ちゃっかり単車を停め直してますが何か?( *´艸`)。



実は暫くぶりなKくん、ここでいつものマシンガントークを叩き込み、気が付いたら友人がぼっちでスマホをイジり出す始末…(^^;)。ホーネットのご友人、ごめんだよぉ~(。-人-。) ゴメンネ。

ってか、そうこうしてたら…更に見た事あるヘルメット&レア車両Σ(・ω・ノ)ノ!。これまたFBの友人…BさんがRC30に乗ってご登場(∩´∀`)∩。



ってか…改めて見ると…RC30、でっかぁ~(^^;)。



Bさんも実はNSRオーナーで…NSRオーナーが集まれば、自然と湧いて出るNSRトーク(*´з`)。ってか、あれ?(^^;)。クラスターとか怖いからソロツーにしてたのに…しっかり濃密トークとかしちゃってるしぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。

小1時間程?(。´・ω・)?、NSR談義を終えると…時間は15時を過ぎていたので、ぼちぼち帰宅の途に着きますが…実はこの時点で…初号機NSRに、思わぬトラブルは大発生してました( ノД`)シクシク…。ってか、そのトラブルのせいで、実はテンションダダ下がりだったんですけどね?(^^;)。

そんな帰り道、毎週通ってた地元の有名枝垂桜をチェックしに行くと、流石に枝垂れは葉桜状態( ノД`)シクシク…、逆に川沿いの桜並木は満開になってましたが…流石に午前中に見た見事な桜並木の後じゃぁ、もうお腹一杯(^^;)。ってか、下がり切ったテンションのせいで、写真撮ってる余裕がありませんでしたorz。



そんなトラブルがコチラっ!ヾ(≧▽≦)ノ。





ガーン( ノД`)シクシク…な…傷だらけになったシートカウル(´;ω;`)ウゥゥ。
これ、実は午前中に脱いで腰に巻いたジャンパーのチャックが風に煽られてカウルを叩きまくり、道の駅に到着してすぐに見付けて…気が付いた時にはもう、ガッカリしたのなんの…orz。

んが、幸い…黄色以外は案外軽傷(?)だったので、早速、陽が落ちない間にと、手持ちの塗料でタッチアップ('ω')ノ。最悪、塗装し直しかなぁ?( ノД`)シクシク……なんて思ってましたが…

before↑after↓('ω')ノ





あら?(。´・ω・)?、結構イけた?(∩´∀`)∩。

う~ん、これでまた全塗装が遠退いた感がありますが…逆に5㍍品質が10㍍品質に劣化した?(^^;)。ま…まぁ、こんな小汚い車両をマジマジ見ないだろうと、自己判断、自己満足で良しとします(≧▽≦)。

ついで作業で…他のカウルの塗料剥がれもタッチアップ( ´∀`)bグッ!。ってか、この青色…以前、調合して作って貰った特注色なんですが…もうスプレーも空っぽで、残った塗料をシンナーで溶かして、都度都度誤魔化してましたが…こりゃいよいよ、また調合して貰わなきゃかなぁ?(^^;)。

ヘルメットホルダー脇のこんなトコとか…



気になってた「A」の真ん中の塗装剥がれ(^^;)。なんでこんなトコが剥げるの???(^^;)。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなあったのが昨日土曜日('◇')ゞ。今日は団地の用事で朝から駆り出されまくりで…やっとこさ時間が取れたのが昼過ぎの事…(+o+)。

まぁ、ほうほうの体&昨日のテンションダダ下げのカウル事件で、イマイチ走りにイく気も無くなっちゃって…んならば!と、ば自身に喝を入れるべく、今度はゼッケン部分の補修に取り掛かります('◇')ゞ。

黄色いカッティングシートの在庫を確認('ω')ノ、取り合えずは型紙代わりに、マスキングテープをシワにならない様に丁寧に貼って行きます( ´∀`)bグッ!。この作業で3Dを無理やり2Dに変換(≧▽≦)。ってか、この部分って…元々、純正カウルもステッカーだしね?( *´艸`)…ってな、相変わらずの都合の良い解釈&脳内変換で…今日も今日とてDIYで補修を試みます(∩´∀`)∩。



ってか、マスキングテープを剥がし終えた所で改めて確認(^^;)。マスキングテープの粘着力で、昨日タッチアップしたペンキ以外(油性マジック、ポスカ等)が剥がれちゃったけど…それにしても黄色い部分の塗装剥がれはかなり酷いなぁ~( ノД`)シクシク…。これ、黄色い部分は、3~4回?(。´・ω・)?、重ね塗りしたからなのか、触って分かる位に表面がガサガサになってたのよねぇ~(´;ω;`)ウゥゥ。



っと、脱線(^^;)。さくっと切り出し、早速ドライヤーと霧吹き(洗剤入り)でやっつけます(゚Д゚)ノ。

シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ
シコシコ(*´Д`)シコシコハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ

頑張る事1時間程?(。´・ω・)?。おっ♪、頑張った甲斐があって、シワも無く良い感じじゃね?(∩´∀`)∩。



で、早速、文字入れを…と思ったら…ここで黒いカッティングシートの在庫切れが発覚orz。悔しかったから…買い出しがてら、愛機の試運転で…昨日の今日で初号機を引っ張り出しますヾ(≧▽≦)ノ。ってか、カウル補修で試運転って、無理があり過ぎぃ~(≧▽≦)。

で、いつものライコ♪。毎度の事ながら、定位置にバァ~ンっと駐輪( *´艸`)。



買い出し終わりに見た愛機、妙に新鮮で…妙に違和感(^^;)。
遠めに見たら…これ、意外とイけんじゃね?(^^;)。右と左、同時に見られ無いしぃ~(≧▽≦)。



で、出掛けついでに友人宅にZAZI運輸のデリバリー( *´艸`)。実はウィークデーに準備してた…FB方面の友人の某カメラマンさんに無理言ってお分け頂いた先の美浜6耐の時の写真をこの週末に配る予定をしていましたが…そんな中の1人、毎度お馴染みなFBの友人、Aさん宅に突撃宅配( *´艸`)。



タイミング良く(?)、ご不在だったので、多分、直前まで維持イジしていたであろう弐号機のシートの上に不在宅配( *´艸`)。コ㊙ナ対策、ご不在&サイン無しで宅配OKです(∩´∀`)∩。



その後…そのまま帰るのも悔しかったので(???)…帰り道にある、これまた桜の名所に立ち寄って、またまた花見を兼ねた自己満記念撮影会っ(≧▽≦)。(???)ちゃっかり、補修途中のゼッケンは写してませんがぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



流石に街中は…今週が最後かなぁ?(。´・ω・)?。
ココ、毎年…桜のシーズンには駐車場がいっぱいになる位に地元の人達も訪れる桜の名所ですが…コ㊙ナの影響もあってか…チト寂しい気もしますが、今日はそんな名所ですらも貸し切り状態での桜撮影会でした…(`・ω・´)ゞ。



ブログを〆る、最後の写真に…も1箇所、更に他の場所で、オマケでパチリ☆。逆光&小さ過ぎて…補修したゼッケンじゃ無い方にしたの、意味無かったりぃ~(≧▽≦)。

NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2020/04/05 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2020年03月29日 イイね!

桜IDE2020…前編?( *´艸`)。

桜IDE2020…前編?( *´艸`)。さてさて…リアルが繁忙期の怒涛の忙しさの中、いよいよ終わろうとしている3月(^^;)。休みらしい休みも無く、正に言葉通りに「ほうほうの体」ですが…先週末、辛抱堪らず、低周波治療器を購入して来て、毎日の様に使いまくってるZAZIずぜ蔵です(;^ω^)。更にはコロナ&雨天で、何だかなぁ~(^^;)って感じですが…ソロツーでヘルメット被ってりゃ、感染拡大とか無くね?(。´・ω・)?…と、今週もこれまた辛抱堪らず…自己責任で愛機を駆り出しちゃいましたぁ~(≧▽≦)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

とは言いつつも…お天道様は雲間から覗き見すらしてくれなかった残念無念な今日日曜日(^^;)。まぁ、朝方降っていた小雨も止み、路面も乾き出していたので、これならイけるよね( ´∀`)bグッ!…と、今日も愛機を駆り出しますが…今日の稼働は動態維持程度で、近所で花見('ω')ノ。いよいよ開花の声が聞こえた桜を探しに…トコトコ、近所を駆け回ります( ´∀`)bグッ!。

まずは超近場の桜並木(∩´∀`)∩。







ここは完全にクローズドな場所なのでやりたい放題ですが…今年はまだ咲き始めたばかりの桜で…ここでは路面もまだまだ綺麗な状況( ´∀`)bグッ!。桜吹雪にはまだ早い…6部咲き程度?(。´・ω・)?。

続いては…お馴染み(???)の「ロスマンズな丘」にて( ´∀`)bグッ!。ってか、ここに植わってる樹々…まさか、桜とは気が付きませんでした(^^;)。







こちらも6分咲き程度?でしたが…堤防道路、吹き晒しな為か…ぼちぼち若干の桜吹雪&花びら絨毯が見え隠れ…( *´艸`)。

この後…地区の桜の名所を巡って来ましたが…そこいらは思いの他、まだまだで写真に収めるまでも無かったのでそのままスルー(^^;)。んが!、その道中に、幾つか咲いてた、名も無き桜の樹の下でちょこちょこストップして記念撮影( *´艸`)。

ここで発動!(≧▽≦)、恒例の…

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



3枚目、あざとく桜の花びらが愛機の上に乗っかってますが…これ、写真を撮ってる間に、ホントに引っ付いてた花びらでね?(^^;)。ちなみに…ここは歩道にエンジンを停めて、単車を引き歩いて来ての撮影でしたが…その路面はこんな感じ(^^;)。枝垂桜は…やっぱり通常の桜よりも咲き始める時期が早く…前倒しで散り始めるモンなんですかねぇ?(^^;)。



そうそう!('ω')ノ、枝垂桜…と言えば、毎週、ルーティーンと化してる、地元の超有名枝垂桜、今週はこんな感じで…今年もいよいよこの枝垂桜は予定終了かな?( ノД`)シクシク…。右隣の分木された枝垂桜はまだ若いからか…満開っぽかったですが、来週にはこちらも予定終了ですかね?( ノД`)シクシク…。



そんなこんなで通りを細かくチェックしながら近所をぶらっと走り回りましたが…今日は天気も曇りで、気温が全く上がらなかったので、ちょいちょい見え隠れしてたのが、駐車場の水溜り( *´艸`)。以前…友人が水溜りに車両を反射させて写真を撮ってて、何時か僕も撮りたいなぁ~って思っていたので、今日がそのチャンス!…と、愛機を引っ張り出したついでに…水溜りがまだある内に実験的にパチリパチリと写真撮影( ´∀`)bグッ!。





う~ん、天候のせいか、イマイチ、写り込みが弱い?(^^;)。ってか…構図的に2枚目は無いかな?(^^;)。ってかてぇ~か!、RS、下から見ると…想像以上にめっちゃ細身ぃ~(^^;)。

そんなこんなで、来週もまだ花見はイけるかな?(。´・ω・)?。って~事で(一応)、桜IDE(SAKURIDE)2020前編終了っ( *´艸`)。イけたら、来週も花見にイっちゃうよぉ~ヾ(≧▽≦)ノ。

RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。



☆お☆ま☆け☆

帰宅後、駐輪場にて…下の階に住んでるニイチャンが自身の車両のチェーンを交換してましたが…何を思ったのか、買って来たチェーンを長そうだからと…「めっそう」で切断(^^;)。切る必要が無かったチェーンで…リンクが足りずに困っていたので、緊急対策方法として、既存のチェーンのコマ&留め金を再使用して応急的にチェーンを使える様に教えてあげましたが…いやぁ、バカですねぇ…(^^;)。せめて、サービスマニュアル位は参考にするとか、最低でもリンクを数えるとか位はしなきゃぁねぇ~(;^ω^)。



ってかてぇ~か!、チェーン交換するなら、一緒にスプロケ、交換しろよ…(;^ω^)。原付とは言えども(一応)レーレプに乗ってて、ノンシールチェーンって~のにも驚いたけど…まさかこの減りまくったスプロケを再使用とは、かなり驚きました…(^^;)。最低限は手を掛けてやらないと…単車も可哀想だし、何れ自身に帰って来るって~モンだと思うんだけどなぁ~(^^;)。

Posted at 2020/03/29 20:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2020年03月22日 イイね!

もやもや…プチメンテday( *´艸`)。

もやもや…プチメンテday( *´艸`)。先週も書いたかな?(^^;)。基本的には愚痴といかは極力ブログには書かないように心掛けてるつもりですが…今月は建築業界が繁忙期に加えて、今月は先月、先々月の就業日数の調整で…土曜日が2日も仕事で潰されます( ノД`)シクシク…。あてにしてる土曜休日が3から2になると…結局バイトにしわ寄せが来るため、小遣い稼ぎは出来ないわ、リアルで忙しいわ…更にはその仕事も月給の為、半ばサービス出勤とトリプルパンチ(´;ω;`)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんな事情から…お誘い頂いてたツーリングも、集合時間に起床出来る自信が無く、泣く泣くお断りをしていましたが…結局、今日の起床は10時を過ぎた辺りで、なまじ「イく」とかって返事をしとかなくって良かったなぁ~(^^;)と、胸をなで下ろしてみたり…(;^ω^)。

そんなこんなで始まった今週の休日は…昨日、バイトをネジ込んだので、週に1回のお休みですが…さて、何とも中途半端な時間に目を覚まして、どうした物かと考えましたが、先日、FB方面のお友達の投稿で…「NSRのメーター廻りのバルブを交換しましたぁ~(∩´∀`)∩。」ってな記事があって…よくよく考えたら、以前から僕も交換したかったんだよなぁ~と友人に感化され…気が付いたら自宅でゴソゴソ、パンドラボックスをひっくり返してみたりぃ~(≧▽≦)。

あったあった♪。実験用に買ってあった、MC21のメーター廻り( *´艸`)。



って~のも…バルブの大きさ(W数)って、サービスマニュアルに記載が無い(※正確には型式毎の記載が無い)ので、ストック品からW数を調べてやろうと思ったんですが…(;^ω^)。

あら?(^^;)、そう言えば昔、実験の時にLEDに換えてたっけ(^^;)。古い電球、何処かに捨てちゃったかなぁ?(^^;)。



このLEDの他は…見事に電球が抜き取られてたので、致し方なく、ここからは文明の利器の「ネット情報」を頼りに、W数と電球の口径を…かなり怪しい、僕の薄ら覚えと照らし合わせて検証(^^;)。確か…T-5とT-10、何れも1.7Wで…T-5が3個、T-10が2個じゃなかったっけ???(^^;)。

って~事で、早速愛機に跨り…毎度毎度のライコランドへGO♪。

相も変わらずの…皆、遠慮して停めない店の真ん前にバァ~ンと駐輪っヾ(≧▽≦)ノ。



店内にて電球を物色、無事に全ての数を揃えられたのでニコニコ現金払い( *´艸`)。ってか…5個1000円(税込み1100円)は高い様な安い様な???(^^;)。ま、30年近くNSRに乗って来て、メーター球を交換した記憶が無いので…そう考えたら30年で1000円なら、まぁ、しっかり元は取れてますね( *´艸`)。

ついでに、折角ライコランドまで足を伸ばしたなら…と、タイヤの空気圧もチェック( ´∀`)bグッ!。前回、どのタイミングで計ったのか、すっかり忘れちゃいましたが…前後共に2.0kg/㎠だったので、そんなには抜けてませんが…規定値の2.25kg/㎠い合わせてやると…心なしか、単車の引き回しが軽くなった???(^^;)。



で、これまた折角愛機を引っ張り出したんなら…と、ここんトコ、毎週のルーティーンと化してる枝垂桜の開花チェックに…トコトコ初号機を駆り出すと…おっ♪、いよいよ皆…冬眠から目覚めたのかな?(。´・ω・)?…って~位の単車の多さに少しばかり驚いたりぃ~(^^;)。そんな中、写真はありませんが…今日はNSR2台、R1-Z1台、RGVγ1台と…不明な2スト(多分ウルフ)とすれ違って…こんなご時世なのに、まだまだ2st、居るモンなんだなぁ~( *´艸`)…と、メットの中でニヤけてみたり…(*´ω`*)。

そんな事を考えてる内に…サクッと到着、地元で有名な枝垂桜の1本樹♪。



先週は殆ど人も居なかったのに…どう言う訳か、今週は路肩に停められてる車、車、車…で、更には今年はコロナの影響?(。´・ω・)?で…この地区の村興し?的なお祭りの告知が無く…その為か、いつもは一方通行になってるこの1本樹の周遊道路が両方向通行になっちゃってて…駐車スペースがめちゃくちゃになっちゃってて…そんな中、駐輪スペースを探す間に、ちょっとばかりオーバーヒート気味になってみたり…(^^;)。

桜自体は8分咲き?(。´・ω・)?。来週には散り始めちゃいそうな感じでしたぁ~(^^;)。ってか!、この周辺の川沿いの桜並木は蕾すら付いてませんでしたが…心なしか、毎年、この枝垂桜と桜並木の咲くタイミングが段々と離れて行ってる様な気がしないでも無いなぁ~(^^;)。



こんなトコでもちょっとモヤモヤしつつ…まぁ、折角の休日なんだからと、気持ちを切り替えてちょっとだけ地元の峠道を流してみたり…( *´艸`)。



とか書いときながら…途中すれ違った白バイにかなりビビってみたり…(^^;)。白バイの近くを走る時は…ギアが2~3速上で走り去るのは、チューニングカーあるある?ヾ(≧▽≦)ノ。

そんなこんなありながらも無事に自宅に到着(∩´∀`)∩。ちょっと遅めの昼食を済ませ…そこからは初号機のプチメンテで…うん十年ぶり(もしかしたら初めて?(^^;))な、メーター廻りの電球交換を行います( ´∀`)bグッ!。

早速バラバラなアッパー廻り( *´艸`)。



MC-21の場合、基本的にはメーターを外さないとメーター球が交換出来ないので、致し方なく、メーターステーからメーターを外しましたが…この際、メーターの裏側にクモの巣があったり、虫の死骸があったりして…良い機会だと、ついでに軽く掃除しましたが…何でこんなトコに?(。´・ω・)?ってな隙間に巣を作ったりするかなぁ~(^^;)。絶対、餌場には不向きだろ…(;^ω^)。

因みに、今日購入して来たのはT-5、T-10…何れも1.7Wでしたが…いざ蓋を開けて見たら、T-5が予定してた3個でなく2個使いでしたorz。まぁ…1個、返しに行くのもメンドクサイので…1個は在庫にしとくかなぁ?(^^;)。次に使うの、30年後かもだけどぉ~ヾ(≧▽≦)ノ。



で、この交換の様子を写真に撮ろうと思っていましたが…このタイミングで近所の…人の悪口ばっかり言う事で有名なBBAが襲来(^^;)。人の悪口&愚痴を怒涛の如く吐き続けてて、作業と同時進行で相槌を打ったり、生返事をしてたりしたら…すっかり写真撮られませんでしたorz。なんだかなぁ~?(^^;)。

ってか、先に引っ張り出してたストック品のメーターですが…以前購入した際には、当時の距離数と似たり寄ったりだったので、そのまま入れ替えようかとも考えていましたが…結局入れ替える事無く今に至ってて…今やODOメーターは5万超えっ!Σ(・ω・ノ)ノ!。まぁ、それも「アリ」かなぁ?(^^;)…って考えてたメーターカバーに残された…若かりし日の「ステダンの干渉痕」も最近は流石に痛々しいなぁ~(^^;)って、気になり始めてたので、折角メーターを外したんならと、この際、入れ替える事にしました( ´∀`)bグッ!。





ちゃちゃっとカバーを分解('ω')ノ。いつも、綺麗にしてるつもりでしたが…こうやって室内保管の中古品と比べると、やっぱり使い込んでる品は、それなりに草臥れてますね…(;^ω^)。

で、サクッと組み付けて…サクッとカウルも元通り( ´∀`)bグッ!。写真はありませんが…ついで作業でミラーの根元にもスポンジテープを追加して、隙間を埋める小細工やら、電圧&水温計をちょっとばかりオフセットとかをしてみたりぃ~( *´艸`)。

ってか!、ヤバいっ(≧▽≦)。ちょっと綺麗になって、ちょっと傷が無くなっただけなのに…めっちゃテンション上がったんですがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。



テンション上がって…思わずエンジン始動、ピンボケしたりしてますがぁ~(≧▽≦)。



ちなみに…肝心のメーター照明、昼間だと明るくってさっぱり違いが分かりませんがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。

そんなこんなで、さて片付け…と、道具をゴソゴソ仕舞ってると、そんなタイミングで聞き慣れたエキゾーストノート(*´ω`*)、先のツーリングに参加してたAさんが帰り掛けに遊びに来てくれましたぁ~(∩´∀`)∩。



参加出来なかったツーリングの土産話で小1時間程?盛り上がり…何ぞかんぞで、終わってみたら楽しい休日( ´∀`)bグッ!。リアルで繁忙期を過ぎたら…また、気の合う友人とワイワイ盛り上がりたいなぁ~((((oノ´3`)ノ~♡。

ケツ好き…もとい、ケツ持ち好きのAさん、今日も今日とて勲章の…今日のツーリングに一緒に参加してた、みん友さんのしんせーさん汁を喰らいまくってましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。



NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2020/03/22 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2020年03月15日 イイね!

春を求めて…(*´ω`*)。

春を求めて…(*´ω`*)。春先って~ヤツは忙しいわ、人はおかしくなるわで大変ですねっ!(^^;)。リアルでドタバタし過ぎちゃって、先週のブログ、思いっきり遅延しちゃいましたが…更には僕には未だ直接的な接触はない物の…例のコロナウイルスのおかげで、知り合いの株やら仮想通貨やらをやってる人達は、マジ大変みたいで…中にはここ週間で僕の年収を軽く無くしたって~人も居たり居なかったり…(;^ω^)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんな中、今週は本業が臨時出勤で…更には再来週の土曜日も出勤確定(´;ω;`)ウゥゥ。あぁ、何時の日にか、僕みたいな底辺の人間にも、がっつり休みを謳歌出来る日が来るのかなぁ?( ノД`)シクシク…。

って~事で、そんな休みの予定が分かった所で…先週の今週、居ても立っても居られずに…初号機で夜駆け、息抜きRIDEっ(≧▽≦)。先週、初号機はエンジンすら掛けられていなかったので…実はそんなトコも心配してたんですよねぇ~('ω')ノ。

キック3回でエンジン始動は及第点?( *´艸`)。



って~事で、近場ながら…さっさと移動完了して自己満撮影タイム( *´艸`)。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



自作イカリング、未だ何とか点灯してます(∩´∀`)∩。自己満撮影会の後ろでは…こんな情勢ながらも無観客ながら「草サッカー」が開催されていました( ´∀`)bグッ!。畏まって自宅待機も良いけれど…こうやって少なからずも人が集まって何かしら催されているのは何だかホンワカしますね(*´ω`*)。

夜駆けついでに桜もチェック( ´∀`)bグッ!。



う~ん(^^;)、未だ蕾すら付いて無い?(;^ω^)。河津桜が終わり頃には花見の声が聞こえて来そうなモンですが…毎年の事ながら、こんなにタイムラグがあったかなぁ?(。´・ω・)?って考え込んでみたり…(;^ω^)。

帰宅後、恒例のチャンバー出口ふきふき( ´∀`)bグッ!。ピカらしチャンバー、今日も眩しいぜっ!(∩´∀`)∩。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんななウィークデー(;^ω^)、何とか予定通り(リアルの)仕事を何とかやっつけて、今日日曜日は朝も早よから毎度お馴染みのAさんと友人宅の遺品整理のお手伝いに出掛けて色エロお裾分けを頂きました(∩´∀`)∩。僕は自宅アパートがウサギ小屋なので…ちょっとした小物をチョイス( ´∀`)bグッ!。



注射器と液体ボトルを頂きましたが…友人二人から揃って「性癖がバレますぅ~ヾ(≧▽≦)ノ。」って…(;^ω^)。ヲイヲイ (;´д`)オイオイ…ウソダロ、僕ってどんなイメージなのさぁ~(^^;)。ってか、注射器!(=゚ω゚)ノ、先週貰えたら、エア抜きが楽だったなぁ~orz。



友人宅から帰宅後…何となく時間が中途半端だったので、以前から気になってたファミゴンの車体後部からの「コトコト音」、スポンジテープでデットニング(←正しい言葉かどうか分かりません(;^ω^))を施工('ω')ノ。取り合えず、スペアタイヤ廻りの内装関係にペタペタスポンジテープを貼りまくりましたが…結果はあまり変わらず、この音、いよいよ足回り濃厚かなぁ?(^^;)。時間があるとか書きながら、結局慌てて作業したので、証拠写真は無し(;^ω^)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなでお昼過ぎ('ω')ノ、ファミゴンの異音対策も失敗した事もあってチトもやもやしてて…こんな時はやっぱり単車っ(∩´∀`)∩…って、さっさと愛機に跨る単車馬鹿(≧▽≦)。維持イジついでに…先日の桜を、今度は明るい時間に再チェック( ´∀`)bグッ!。今週の愛機は…弐号機RSっ(∩´∀`)∩。





う~ん(;^ω^)、やっぱり全然ピンク色が見えない…(^^;)。この2枚の写真、後の寒々しい樹々は全部桜なんですが…やっぱりまだ早いと再確認orz。悔しかったから、ちょっと足を伸ばして、染井吉野より少しだけは早咲きの枝垂れ桜もチェック( ´∀`)bグッ!。



おっ♪、こっちはぼちぼち咲き始め?(*´ω`*)。遠めに見ても樹全体がピンクっぽくなってて、こちらはいよいよシーズンIN?(∩´∀`)∩。この枝垂れ桜はこの地域の花見の先陣を切る、古い1本桜なんですが…ここに来て、いよいよ春の到来を感じる事が出来ました(∩´∀`)∩。来週あたり、満開を迎えそうかなぁ?(*´ω`*)。

先週今週と、ドタバタしたけれど…今週、このブログで僕自身のドタバタも一旦リセット( ´∀`)bグッ!。コロナも含めて…早く穏やかな日常になって欲しい物ですね("´∀`)bグッ!。

NSRちゃん&RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2020/03/15 19:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2020年03月08日 イイね!

ネタ無し、備忘録ブログ(^^;)。

ネタ無し、備忘録ブログ(^^;)。>さて、この数字は何でしょう?( *´艸`)。

新型コロナウイルスのせいで、楽しみにしていた…今週末の「モトラボ・パワーチェック大会」の規模縮小(^^;)、悪い事は重なる物で…更には丸1日の雨天で、その縮小された大会にエントリーすら出来ず…天気同様、モンモンとした気分の今日日曜日( ノД`)シクシク…。あぁ、早く通常の生活に戻らんモンですかねぇ…(´;ω;`)ウゥゥ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなで…毎週末、ルーティーンとなってる愛機の出動が無く…予定としては今日の夜、エンジンだけでも掛けたかったんですが、未だに雨が降ってるって、どんだけ意地悪されてんだよぉ~( ノД`)シクシク…。

って~事で(?)、話が遡る事、昨日の土曜日('ω')ノ。実は昨日、前々から予定していた自家用車、マークⅪこと「ファミゴンちゃん」の車検(予備)整備を、休日を利用して行いました(∩´∀`)∩。ってか…前職が車屋さんだっただけに…こればっかりは人様に丸投げって~訳にはいきませんからね…(^^;)。



って事で、いきなりジャッキアップ写真からぁ~( *´艸`)。

ってかてか!、実はこのジャッキアップするだけでもドタバタがあって…よくよく考えてみたら…ジャッキアップする道具(ジャッキ&ウマ)は無いわ、ホイールを付けるときに使うトルクレンチは無いわ、更には場所が無いわ…と、基本的に重要な工具が一切無い!(^^;)。前職では当たり前の様に使っていたこれらの工具が、今更ながら買い揃えていなかった事実に気が付き…慌てて昨日の朝から友人に道具を借り、従兄弟に工場を借りてとてんやわんや(^^;)。上記写真に至るまでに…実は小1時間ほど掛かってたりします(^^;)。

ただ…ありがたい事に、すっかり忘れてた事だったんですが前回の車検で、一回り、車体に手を入れてあったみたいで…クーラントすら交換する必要が無く…車検(同等)整備としては…ブレーキフルードの交換のみってな超省略的な整備だったり…(;^ω^)。

んだからって~訳でも無いけれど…



ブレーキ廻りだけでも3種類のケミカル('ω')ノ、ブレーキクリーナーも含めると4種類はチトやり過ぎ?(^^;)。

意味合い的には同じですが…「カップルーブ」「モリカップルーブ」はゴム&金属摺動面、「カッチン音グリス」はパッドのシム板に塗り付けます( ´∀`)bグッ!。このグリスが塗られていると…ブレーキを掛けて、リリースした時に極短時間聞こえる「カッチン☆」ってな音が無くなるって~代物だったりしますが…要は粘性の高いグリスで…パッドの遊びを無くしちゃえ!ってなグリスですヾ(≧▽≦)ノ。



ファミゴンを購入する時に、結構こだわったリアディスクブレーキ( ´∀`)bグッ!。カップが無いので…メンテは超楽チン(∩´∀`)∩。

何故か、結構な確率で皆さん嫌がられるブレーキのエア抜きですが…僕、案外とこの作業は好きだったりぃ~(*´з`)。



ジャッキアップついでに下廻りもちゃちゃっと確認( ´∀`)bグッ!。オイル漏れ等も無く…このまま車検場に持ち込めるかなぁ~(*´з`)。

工具を友人宅に返却時…NSRをハケ~ンしてついついパパラッチ( *´艸`)。絶滅危惧種たるNSR、まだまだ居るモン6だなぁ~( *´艸`)なんて~事を考えつつも…実はこの日、このNSR以外にもNSRを見掛けてたので…計2台目になりますが…こんな時に限って乗ってるのが車だったりしてチト残念orz。NSRに乗ってたら…絶対ナンパしてたよなぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。



ってな訳で(???)、今週は単車の稼働が無い週末でしたが…来週こそは、カラっと晴れた空の下、愛機を駆り出したい物ですね( ´∀`)bグッ!。

ファミゴンちゃん、いつもお疲れちゃん(∩´∀`)∩。

Posted at 2020/03/09 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4つ輪。 | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation