• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

バイクde秋まつり2019にイって来た(≧▽≦)。

バイクde秋まつり2019にイって来た(≧▽≦)。ネタと財布の中身がチト寂しい…変なトコで秋を感じてるZAZIずぜ蔵です(;^ω^)。って~か、台風台風台風!(# ゚Д゚)。もう、いい加減にしろぉ~ヽ(`Д´)ノプンプンってな毎週末(^^;)、大きな被害も無く、非常にありがたい環境下で生活を送らせて頂いていますが…予報の方も相変わらず右往左往で…毎週末、予定らしい予定も立てられずにモヤモヤ(^^;)。早くしないと、丁度良いシーズンも過ぎ去ってしまうので、ボチボチ、スカッと晴れた週末を迎えたい物ですね…(^^;)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんな(???)で…今日も予定を立てていなかった週末でしたが…ありがたい事に、ネット上では単車関連のイベントもぼちぼち上がっているので…この中から、近場でそこそこ楽しめそうなイベントをチョイス( ´∀`)bグッ!。今日は隣町で行われてる「バイクde秋まつり」に押し掛けてみました(∩´∀`)∩。



んが、やっぱり一人でイくのは寂しい物で…今日も今日とて友人に声を掛けて、世間様に「NSRはまだまだ健在っ!(=゚ω゚)ノ」っと猛烈アピールすべく…金翼隊の幹部連中を緊急招集('◇')ゞ。「イく時は一緒っ(;゚∀゚)=3ハァハァ。」…って言っても…いつものしんせーさん、Aさんですが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。

とは言う物の…それぞれ家庭があっての単車ライフ(*'ω'*)。流石に急の呼び掛けにそのまますぐに集まれる筈も無く…待ち合わせを午後からとして、開いた時間に日頃、中々手入れが出来ていない我が家のマークⅪことファミゴンちゃんのオイル交換に、某カー用品店に( *´艸`)。…呼び名がコロコロ変わるのはご愛嬌っ!ヾ(≧▽≦)ノ。



総走行距離115000km、思えば遠くに来たもんだ…(*´з`)シミジミ。ちなみに…やり過ぎ感、ハンパ無いですが…我が家のファミゴンちゃん、オイル交換は2500km毎、エレメント交換は5000km毎で…未だ、エンジン下部のオイル漏れやエンジントラブルは未経験です( ´∀`)bグッ!。



で、軽く昼食を済ませて…どうにもウズウズ、待ち切れずに、待ち合わせよりも30分以上早く…某中古カー用品店にパイ~ンとワープ( *´艸`)。



先のオイル交換時同様、最近のパーツの価格等をチェックしつつ時間を潰します('ω')ノ。って~事は…?(^^;)、相も変わらずの「見ぃ~ぇ~る…だぁ~けぇ~( *´艸`)。」ですが何か?ヾ(≧▽≦)ノ。



ある程度、時間を潰して…お腹一杯になった頃、金翼隊幹部が続々集結(*´з`)。って言っても計3台ですがぁ~(≧▽≦)。



バイクde秋まつり会場は、ここから程近い場所なので…挨拶もソコソコに、さっさとイベント会場に移動('ω')ノ。迷子が怖いので…ナビをAさんに丸投げしましたが何かぁ~(≧▽≦)。

…で、5分と経たずに、無事に到着したのは「安城自動車学校」('ω')ノ。既にお祭りも終盤なので…ぼちぼち駐輪場も歯抜けにはなっていますが…それでもそこそこな台数の単車が集結(^^;)。古い単車から真新しい単車まで、小排気量から大排気量まで…色んな単車を観察できるのも、この手のイベントの良い所ですね( ´∀`)bグッ!。



イベント自体は16:00には終わってしまうので、ここからは駆け足で会場を回ります(^^;)。ってか、地元アイドルとかがイベントを催してたみたいですが…既にステージイベントは終了後で、握手会が催されていて残念無念orz。悔しかったから…自動車学校の社員?(。´・ω・)?な着ぐるみ女子なんぞ撮ってやった!(≧▽≦)。



↑の写真、手前の尾根遺産が恥ずかしがって顔を隠すモンだから…撮影し直しまくりで…その中から奇跡の一枚(?)を抜粋&拡大加工( *´艸`)。中々良い笑顔です( ´∀`)bグッ!。

で、その手前に…何やら凄い車両がチラホラお目見え(^^;)。
おっ♪、エヴァracingZX10Rレプリカ(∩´∀`)∩。カッチョエェ~(≧▽≦)。



って思ったら、本物が鎮座してるしぃ~Σ(・ω・ノ)ノ!。



更にその前には…電動バイク、300km/hとか出ちゃうヤツがこれまた鎮座してるしぃ~Σ(゚Д゚)スゲー。




遠巻きに見つつ…遠慮がちに写真撮影をしてると…会場MCらしき人が「どんどん跨っちゃってぇ~(≧▽≦)。」なんて~事を言っちゃっててね?(^^;)。

慌ててヘルメットを取りに行って、ちゃっかり跨って写真撮っちゃいましたが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。



って~か、ステアリングにステップの位置、ここまで極端だと…もう、乗車姿勢で笑っちゃいます( *´艸`)。ドラッグレーサーも、こんな感じなのかしら?(。´・ω・)?。

んで、時間が時間なので…駆け足で会場を回ります(`・ω・´)ゞ。このお祭りでは恒例になった…スーチャーのH2も漏れなく鎮座(^^;)。



これは…SXって~安価版?なH2かな???(^^;)。ってか詳しくない上、免許も買うお金も無いのでしっかりリサーチしてませんが…確か初期のH2って、タンクがチタンコートとかじゃ無かったかなぁ???(^^;)。嘘言ってたらすいませんm(__)m。



今回は駆け付けた時間が遅かったせいもあってか、いつも密かに楽しみにしてるアパレルの出物も少なく…会場をぐるっと回って来ただけで既に雰囲気的にも時間的にも終了間近(^^;)。そんなこんなで最初に立ち寄ったZX10Rのブースに立ち寄ると…何やらZX10Rにも跨って良いとかで、んなら、折角だからとこちらにもお邪魔して、カワ㊙キカラーに不似合いの中期ガーヘルで跨ってやりました( *´艸`)。

ってか、しんせーさんに写真をお願いしたら…何やらタイムラプス撮影みたいになってしまった(≧▽≦)。

「お邪魔しまぁ~す( *´艸`)。」



「ふう(*´з`)、お腹を引っ込めて…(;^ω^)。」



「ベタ伏せっ!(=゚ω゚)ノ。」



「折角なので…ついでに決めポーズ(≧▽≦)。」



「さて、ステップの位置を確認して…(^^;)。」



「ふう、転かさずに済んだ…(^^;)。」



「あざましたぁ~m(__)m。」



って、終始、後に付いててくれたお兄さん(?)がいたんですが…この方、何でも先日の八耐にも出場されてた有名なレーサーらしく…そう聞いた時、思わず舞い上がって「有名な方ですか?(。´・ω・)?。」ってな超ド失礼な質問をしちゃったり…(^^;)。そんなこんなで上の写真の時も、このご挨拶も…みんな苦笑いしてましたが、相も変わらず、マイペースなZAZIずぜ蔵( *´艸`)。ちゃっかり2shot写真まで撮って貰っちゃいましたが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。



って~か、降車した後、発見しちゃった隠して置きたかった事実?( *´艸`)。ZX10R、展示方向の逆には…しっかりコケ傷がありましたぁ~(^^;)。



そんないこんなしてたら…後ろから声を掛けられて、振り向くと…去年、耐久レースに出た際のチーム内のエースライダーがっ!Σ(・ω・ノ)ノ!。偶然の再会に驚きつつ…僕だけじゃ恥ずかしいから…と、挨拶もそこそこに、腕を引っ張り、半ば強引にレーサーに跨らせたりぃ~( *´艸`)。



もう、この時間になると…先のレーサーも貸し切り状態(^^;)。「有名なレーサーですよ?(^^;)。」って教えてくれたAさんも記念に2shotでパチリ☆。2人とも、めっちゃ良い笑顔です( ´∀`)bグッ!。



で、程無くして会の終わりのアナウンスと共に参加者のまばらな拍手…(*´з`)。この頃になると、駐輪場の単車もガラガラの域に突入(;^ω^)。賑わってたイベント会場も…何時の間にやら人混みも皆無になり…会場移動はスムーズながらも、流石に物寂しい感が否めません( ノД`)シクシク…。帰り掛けついでに…先の台風被災地域支援に細やかながら募金をして…イベント協賛会社から、ペットボトルホルダーを頂きました( ´∀`)bグッ!。

ってか、未だに調べてすらいないんだけど…ニューテックって、何の会社なのかしらん?(^^;)。



会場を後にする直前、学校のオブジェ?な…土に帰りそうなスクーター越しに…プチ金翼隊車両をパチリ☆。



時間的にまだ若干の余裕があったので…実は今日、ちょいと予定していた「JK2019」ってなプチイベントを予定していた、某shopまで押し掛けちゃいましたが…こちらは残念無念で、商品品切れのハプニング…orz。これはまたの機会に…ネタにしますかね?(^^;)。折角なので、お店の前でパチリ☆。「JK2019」…勘の良い人なら分かっちゃいますが…その内容も含め、近日公開(*´з`)、comingsoon(≧▽≦)。



プチ金翼隊集会も、ここで現地解散( ´Д`)ノ~バイバイ。消化不良だったので、帰り道にある…某単車中古パーツ屋さんを覘きに行くも…こちらもNSR関連のパーツは(当然ながら?)ほぼ皆無の空振り状態orz。何だかなぁ~って感じで、帰宅の途に着くのでした…( ノД`)シクシク…。



NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/10/20 22:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2019年10月13日 イイね!

祝☆第5回、秋(?)のTNMにイって来た(∩´∀`)∩。

祝☆第5回、秋(?)のTNMにイって来た(∩´∀`)∩。この度、台風19号の被害に遭われました方々、テレビ報道などを見る限り、あまりにも酷い被災状況で驚いています(´;ω;`)ウゥゥ。まだまだ予断を許さない状況ではあるかと思いますが、引き続き、二次災害への警戒並びに…自身、家族の安全を最優先でお過ごし頂きます様、よろしくお願い致しますm(__)m。被災に遭われた方々、この場をお借りしまして…1日も早い地域の復興を願いますと共に…お見舞い申し上げさせて頂きますm(__)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、そんなこんなで…台風に毎週末、右往左往させられてる気がしないでもありませんが…今回、小牧のライコランドで開催された「第5回、TNM」もそんな天気に振り回されたイベントの1つ(^^;)。先週中日から散々警戒の報道が流されていましたが…蓋を開けて見たら、土曜、1日雨が降り続いたのと、深夜にちょっと強めの風が出た物の…僕の住む地域には「らしい」被害も無く、平穏な夜を過ごす事が出来ましたm(__)m。そんな中、日曜(今日)は天気も回復する予報もあり…主催のみん友さん、コニーさんが会の開催旨の通知を出されたので…早速、NSR乗りのお友達にお声掛けして…またまたイって来ました、小牧ライコは…第5回、TNMぅ~(∩´∀`)∩。

今日はいきなり高速使用でしたが…朝からドタバタで…折角前以て用意してたETCが使えない(正確にはETCカードが無い)トラブルに見舞われ…泣く泣く毎度毎度のニコニコ現金払い…( ノД`)シクシク…。このキャッシュレス時代に、未だ現ナマ主義ですが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。

高速道路を高速(?)移動中、後ろからのパトランプにびっくりしたり…(;^ω^)。



自身の車両の赤ランプにドキドキしたり…(^^;)。
(写真は過去の物ですm(__)m。バタバタし過ぎて写真撮れず…orz。)



そう言えば…全然関係ないけど、今(?)のウルトラ㊙ンって…カラータイマー、赤じゃないのねぇ~(^^;)。



ってか!、今日は迷子にならずに無事にライコに到着して…拍子抜けしてみたりぃ~(^^;)。ってかてか!、実は迷いそうなトコは…一緒にイったしんせーさんに丸投げして先行させましたが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。

で、無事ライコに到着( ´∀`)bグッ!。直後の写真をペタペタ(*´з`)。





複数人にご挨拶した後…このままだと帰る時もすっかり忘れてそうだったので…そそくさと店内に移動('ω')ノ、早速エンジンオイルを購入しますが…ここライコランドでのTNMは…主催者コニーさんのお力添え&ライコさんのご厚意により…
何と何との2stオイル10%割り引き券が頂けます(∩´∀`)∩。



で、早速購入、即注入(∩´∀`)∩。ってか…僕の車両だけなのか…何故か赤ランプが点滅/点灯すると、妙にエンストしたり調子が悪くなるんだけど…これはなんでなんだろう?(^^;)。オイル入れる(=ランプが消える)と、また復調するんだけど…これって、メンタル的な事が影響して、操作がおかしくなるのかしら?(^^;)。

兎にも角にも…10%の割引券、ありがたく使わせて頂きます(人''▽`)ありがとう☆。



その後も続々NSRが集結(∩´∀`)∩。
伊賀組は…トランポで一気にご参加Σ(・ω・ノ)ノ!。

会場1番乗りのnoro-!さんの車両と共にパチリ☆。



回復されたマサ坊さんもTNMご参加(∩´∀`)∩。元気なお姿で再開出来て、めっちゃ嬉しかったですぅ~((((oノ´3`)ノ。



そうそう!、一緒に行動してくれた…みん友しんせーさんの車両も…たまにはパチリ☆。実はちょこちょことパーツが変わってたりします( *´艸`)。



続々参加車両が到着、FB友のNさん(∩´∀`)∩。



2本出しチャンバー、裏山鹿っ!(≧▽≦)。



一応…僕の車両もパチリ☆。ってか、何故かこの一角、皆の車両よりも前に出てる気がしないでもありませんがぁ~(^^;)。



金翼隊隊員、元Gさんも…友人と共にご参加(∩´∀`)∩。



ひさびさ参加(?)のぐぁばさんは…何と何との増車&レーサー28をご披露Σ(・ω・ノ)ノ!。



これまたサプライズΣ(・ω・ノ)ノ!。FB友&金翼隊のBさんはNチビ80(カウル表記は50)を持ち込みご参加ぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!。



サプライズ続きで…僕のみんカラ最古のみん友さん、ランダバーRさんは初のTNMご参加( ´∀`)bグッ!。以外にオフ会参加回数も少なく…ある意味レア車両だったり???( *´艸`)。



ちょっと珍しい…RS(レーサー)のホイール&ゴン太タイヤΣ(・ω・ノ)ノ!。



サイズは何と何との180Σ(・ω・ノ)ノ!ってか、今日の参加車両は…この180って~サイズがちょっと多めで、僕が見た限り、4台は居たかなぁ?(;^ω^)。



ギリギリのチェーンライン、超絶クリアランスにもびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!。



ってな写真ばっかり撮りまくってたら…何と何と!、TNMの存在、今日の開催すら知らなかったって~物凄いNSRがライコに登場Σ(・ω・ノ)ノ!。即ナンパ&即お友達申請掛けましたが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。



元Gさんのお連れさん、何気にレアな’89MC18、今日は1台のみでしたぁ~(^^;)。知ってる方も多いかもですが…フレームの穴、これが'89の印ですよぉ~(*´з`)。



意外と多かった'88SPのロスマンズカラー(*´ω`*)。今日は会場に3台でしたが…



このシングルシートは初見?(。´・ω・)?。車体もめっちゃ綺麗な個体でしたぁ~(*'ω'*)。



そんなこんなで互いの近況、情報交換なんぞしてると…6時間もあっと言う間で…ちらほらと整列も歯抜けになって来たので、一旦整列し直して…タイヤを揃えて最後に整列撮影会( ´∀`)bグッ!。ってか、台数が多過ぎて、何が何やらですがぁ~(^^;)。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



ってか…最後の写真、NINJAは…誰?(^^;)。しれっと整列に入り込んでましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。

オマケ①の縦写真( *´艸`)。



オマケ②は…久々に動画(∩´∀`)∩。



ってか!、会も終わろうかと言う頃に…これまたしれっとご参加はFB友のKくん( *´艸`)。何でも午前中レースだったらしく、更にはこの後、ツーリングにも行くとかで…いやぁ、若いって素晴らしいですねっ( ´∀`)bグッ!。



で、その後は暫しまったり、ふと時計を見るとぼちぼち良い時間になっていたので、皆にお別れのご挨拶( ノД`)シクシク…。会の最後は…どうしてもちょっぴり寂しくもありますが…また次回、何処かで再会する事を約束して、それぞれの帰路に着きます( ´Д`)ノ~バイバイ。

最後に金翼マーク、みん友hiroさんから頂きましたぁ~(≧▽≦)。



そんなこんな(?)で…無事に帰宅した頃には既に辺りは真っ暗でこんな感じ…(;^ω^)。幾分か過ごし易くなった日中ですが…陽の落ちるのが早くなっちゃったのは、単車乗りにはチトありがたくない所ですよね…(^^;)。僕の新しいメット、シールドが一番濃いヤツなので…もう、前なんか全く見えませんっ!ヾ(≧▽≦)ノ。



こんな時間だろうが、早い時間だろうが…ルーティーンはしっかり守ります(`・ω・´)ゞ。恒例のチャンバー出口、ちゃんとふきふき( ´∀`)bグッ!。

before('ω')ノ



after(*´з`)



で、この後…弐号機RS、台風対策でギチギチに縛ってた紐を解いて、カバーを引っぺがして、暖気のみでエンジンを掛けましたが…



あ、間違えたヾ(≧▽≦)ノ。



3回の台風に、裏からテープ補修も、無残に破れまくる単車カバー( ノД`)シクシク…。



前以て購入してあった真新しい単車カバーを初号機、弐号機共に被せてやりましたが…アガガガ(+o+)、思いの外、丈が短くって…状態的には逆殿中ぅ~(^^;)。ま、2枚重ね(=剥がすのがメンドクサイぞ?)って分かるから、これもある意味防犯対策になるかなぁ?(;^ω^)。ってか…このカバー、めっちゃ安かったけど…それでもなけなしの小遣いをはたいたから…せめて1年は持って欲しいなぁ~(^^;)。



NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。



※エンジンオイル備忘録
前回、'19/7/21 51399km
今回、'19/10/13 52140km
741km/ℓ
Posted at 2019/10/13 23:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2019年10月06日 イイね!

彼岸花とブーツと、ココアとレンガとみりん(ポン酢でも可)と???( *´艸`)。

彼岸花とブーツと、ココアとレンガとみりん(ポン酢でも可)と???( *´艸`)。今週は土日休みで連休でしたが、蓋を開けて見たら…お小遣いは無いわ、団地の集団清掃だわで、結局、時間的に拘束されまくりで…思う様に愛機を駆り出せない事にいらいらしつつも…結局、我慢し切れずに、間を見て愛機に跨るダメ親父(^^;)。折角、単車を乗るには良い陽気なのに…ちょっとした歯車のズレは、早いトコ修正を掛けたい物ですね…(;^ω^)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんな(???)な、昨日土曜日(^^;)。午前中は…仕事の疲れもぼちぼち溜まって来てたので…財布の中身は寂しい物の…時間的にはたっぷりあった土曜は、午前中はごろごろ&廃人と化してゲーマーよろしく、ムキになってコントローラーをグリグリやってました(^^;)。

先週の今週で…「こりゃイカン!(゚Д゚)ノ。」と、軽めの昼食を済ませて愛機のカバーを引っぺがしODOメーターを確認('◇')ゞ。先週、ガソリンを入れてチョコ乗りしただけだったので、カバーを引っぺがしたついでに初号機に跨り…何ぞかんぞ、理由を付けて愛機を駆り出します("´∀`)bグッ!。



土曜日にふらっと立ち寄った場所は…ちょっと前、FBで知らせを受けてた近所のとある河原('ω')ノ。何でもこの河原、彼岸花が両岸に咲き誇ってて、町興し(村興し?(^^;))みたいな事をやってるとかなんとか…(*'ω'*)。

んが、そのイベントの主役はあくまでも彼岸花('ω')ノ。相手が植物なだけに、車を含む車両の乗り入れが規制されていた為、中々、思う様に撮影ポイントを選べません(^^;)。ん~なので、イベントのメイン会場(?)からぐるっと回り込み…↑の写真の上流(?)側で規制されていないトコに何とか愛機を停めて毎度毎度の自己満撮影会開始っ!(=゚ω゚)ノ。あ、当然ですが…エンジンは停めて、且つ…河原下方に降りる際には苗の無いトコを通ってますよ("´∀`)bグッ!。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



ちなみに3枚目の写真…スマホカメラの最大画素状態で引きまくって切り出した写真ですが…う~ん、やっぱりスマホ&三脚等無しだとここいらが限界?(^^;)。ま、勉強も兼ねた実験なので…またの機会に色エロ試してみよう("´∀`)bグッ!。あ、元画像はこれぇ~( *´艸`)。(みんカラに上げる際に、既に画素を落とされてるので、クリック等しても…あんまり大きくならないかも?(^^;)。)



ちなみにこの日、これまたこの河原から程近い某スタジアムでは某世界大会が開催されるとの事で…渋滞に巻き込まれても敵わんので、撮影を終えたらさっさと帰宅(^^;)。帰宅後…ちょっと前から気になってたホイールの汚れ具合に…折角時間があるならと、久々に初号機にゴリ拭き羅漢仁王拳(コーティング剤使用Ver.)を炸裂っ!(゚Д゚)ノ…ア~タタタタァ~(≧▽≦)。



って~か…う~ん、これ、綺麗になったのかしら?(;^ω^)。相も変わらず…コーティング剤の効果がイマイチ感じ取れないZAZIずぜ蔵ですが何か?( *´艸`)。元々使ってるケミカルが業務用だからか…コーティング掛けても、気持ぉ~ち、変わったかなぁ?(;^ω^)程度にしか分かりませぇ~ん(^^;)。ま、お金が無い時にケミカルの在庫があって、良い暇つぶしが出来ましたぁ~("´∀`)bグッ!。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

で、今日日曜は土曜とは打って変わって…お小遣いは確保出来た物の…時間的な制限が多め(^^;)、少なくとも、午前中拘束確定なので、口を尖らせつつ、汗をかきまくって団地の草を刈りまくってやります(^^;)。

時同じくして…静岡方面で、レーサーレプリカミーティングが開催されていましたが…時間的に絶対ムリだったので、もやもやしつつ課された仕事を熟します('ω')ノ。

拘束が解かれたのが大凡昼時で…さて、ここからどうしようかなぁ?(。´・ω・)?ってなった時、昨日の今日で…確か往復100km圏内なら初号機を駆り出せると気が付き、その範囲内で初号機を駆り出せる場所を探すと…おっ♪、fasterさんならイけるじゃん?( *´艸`)…と、今日も今日とて初号機に跨り、さっさとお出掛け(∩´∀`)∩。原二の二号機とは違って、自動車専用道路も走れるので、ぱい~んとひとっ走り、無事にfasterさんに到着です("´∀`)bグッ!。



今日は1人で来店だった為、当然ながらNSRの姿は他に無く、fasterさんで久しぶりにちょっとだけアウェー感(^^;)。

小豆と芋のパフェ、うんまぁ~い(∩´∀`)∩。



流石に1人での来店の為、話しをする相手もママさん、オーナーさんしか居ませんが…今日は他のお客さんも多数お見えになってた為、ママさん、オーナーさんと独占する訳にも行かず…時間にして1時間?(。´・ω・)?で、店を後にしようと席を立ち、お会計を済ませて…次なる目的地に足を伸ばす事にします('◇')ゞ。

って~か、実は今日、fasterさん以外にも愛機を駆り出した理由がちょこちょこあって…

その①、ブーツの慣らし(*'ω'*)。
その②、fasterさん以外に、この近所の立ち寄りポイントを拡充('◇')ゞ。


って~のも、その①、実はこのウィークデーに、お友達から超破格で上物のレーシングブーツをお譲り頂き…そのブーツが、お友達は大事に使っててくれたのか、未だ硬さが残っている様な状態だったので、その慣らしも兼ねてのプチツーって~のもありました('ω')ノ。

ちなみにお譲り頂いたブーツは…ベリックのレーシングブーツΣ(・ω・ノ)ノ!。



以前、僕が使っていた(ってか、まだ家にあるけどぉ~(^^;))ブーツ、結構気に入ってたんですが…若干、丈が短いのと…バンクセンサーの左側がどこかにイっちゃってたので、ぼちぼち、買い替えをしなきゃなぁ~(^^;)…ってな事を考えていたんです(^^;)。そんなタイミングでのお声掛けは、いやぁ、お友達って~のは本当にありがたい物ですね("´∀`)bグッ!。

上:以前のブーツ(*'ω'*)



下:今回、譲って頂けたブーツ(≧▽≦)



こうやって比べると、随分、大きさが違いますね(;^ω^)。

って~か、この大きさの違いで…実は今日の乗り出し時点でいきなり違和感ありありで…(;^ω^)。って~のも、ブーツが硬い事も手伝って…シフト側はシフトペタルに収まりが悪く、ブレーキ側はブレーキを若干踏んじゃってる状態で…乗り出し一番、いきなりブレーキを引き摺って愛機を走らせちゃってて、途中からはリアブレーキから足を外してのRIDEでした(^^;)。

まぁ、シフトの高さを変更すれば対処可能なんですが…高さをイジると、他の靴で単車を駆る時にまた違いが気になっちゃうし…さてさて、どうした物か…(^^;)と思いつつも、先を急ぎましたが…気が付いてみたら、帰路ではリアブレーキを引き攣っていない???(。´・ω・)?ってな状況だったので…もしかしたら往路の段階でブーツが馴染んで柔らかくなってくれたかな?(。´・ω・)?とは思ってますが…こればっかりは暫くは様子見、最悪…ペタル類の高さ調整でイこうかなって思ってます("´∀`)bグッ!。

改めまして…みん友しんせーさん、いつもいつも格安&超上物をお分け頂き、感謝感激ですm(__)m。皆さんのご厚意で、ZAZIずぜ蔵は成り立っておりますぅ~m(__)m。

で、話を戻しますが…その②で、場所を換えようとしてfasterさんで愛機に火を入れた瞬間、遠くから聞こえる、聞き慣れた2stサウンドに、少しだけ出発を遅らせませ( *´艸`)。で、そうこうしていると…fasterさんの駐車場に飛び込んで来たのは、何と何とのFB友の毎度毎度のAさんΣ(・ω・ノ)ノ!。しかもメットが新調したヤツだったので…こちらも違和感バリバリでしたぁ~(≧▽≦)。



流石にここで帰るなんて~事は出来ず、まぁ、暇潰しも兼ねてAさんにお付き合い('ω')ノ。今度はAさんと一緒にfasterさんのドアをくぐり…開口一番、「ただいまぁ~(≧▽≦)。」の声掛けに…店内は大爆笑ヾ(≧▽≦)ノ。

ココアラテ、ウマー (゚∀゚)=3ウマー! 。



その後、更に1時間程?(。´・ω・)?、時間を潰し…あまり、時間が遅くなると「
その②」が実行出来なくなっちゃうので…ぼちぼちfasterさんを後に、今度は近場のランドマークを目指します("´∀`)bグッ!。

その②の1( *´艸`)。赤レンガ建物到着("´∀`)bグッ!。



ここは仕事で脇を通った事があって…ず~っと行きたかったスポットでしたが…今日はイベントを開催してて、屋台も多数出ていた為、これ以上、敷地内に単車を乗り入れるのは気が引けて…ここいらでパチリ☆。

角度を代えてパチリ☆…ってな事をやってたら、外人さんに…「oh!,nice.…ダイジョウブ?(。´・ω・)?。」って、写真撮られちゃいましたぁ~(≧▽≦)。写真は良いけど、盗まないでね?(^^;)。



特段、ここでは見る所も無いので、次なるランドマークへ('ω')ノ。ちなみに…この次のランドマークは、実はfasterさんの店内で地図検索掛けてて見付けたスポットだったりします( *´艸`)。

その②の2(≧▽≦)、ミ㊙カンミュージアムぅ~( *´艸`)。



ってか、で、でっかぁ~(^^;)。みりん、ポン酢って~儲かるのねぇ~(^^;)。




が、ここは駐車場であって、ミュージアム建屋はこの裏手('ω')ノ。迷いつつもこの駐車場の裏手に愛機引き回すと…スマホの地図に出てた建屋に出たので、こそ~っとパチリ☆。



企業のやってるミュージアムだから、折角来たついでに見て行こうかと思った刹那、建屋入り口の立て看板に書かれた「入場料300円」の文字に一瞬固まり…「さて、帰りますか(^^;)。」とミュージアムを後に…( *´艸`)。…いやぁ、お小遣いはあったんだけど、時間が遅かったしね?(*´з`)。



ちなみに、この後…Aさんと途中で分かれて、漏れなく恒例の迷子になり…名古屋に辿り着くトコでしたが、何とか難を逃れ、若干遠回りをしつつも無事に帰宅(^^;)。ホントならもうちょっと明るい内に帰宅予定でしたが…う~ん、単車を駆るには良い季節になりましたが、暗くなるのもぼちぼち早くなって来ちゃいましたね…(;^ω^)。

帰宅時、何気なくスモールを点灯したら…自作イカリングが良い感じに光ってましたぁ~(∩´∀`)∩。



NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/10/06 22:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2019年09月29日 イイね!

見えない物ほど見たくなる…(;^ω^)。

見えない物ほど見たくなる…(;^ω^)。今週はいつも以上にドタバタな1週間でした(^^;)。休日としては金曜日に検診だった為全休('ω')ノ、土日が通常のお休みでしたが…土曜日は恒例の従兄弟んトコのお手伝いで…がっつり休みが取れたのは、今日日曜日のみ(^^;)。更には止めときゃ良いのに…何を思ったのか、以前からず~っと欲しかったゲームなんぞを買ってしまい、結果、土曜深夜から廃人状態でテレビに貼り付いてゲーマーと化しておりました(^^;)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなな今週(先週?(。´・ω・)?)なウィークデーを軽く書き綴りますが…週末に建て込む事が分かっていたので…ネタとしては引っ張りまくってる初号機のタンクパッド、最終貼り付けを行うべく、夜な夜な準備をしていました(*'ω'*)。んが!、いざ貼り付けようとした時…剥離紙を剥がした瞬間、スポンジ部分から剥がれ出す両面テープ(^^;)。

四苦八苦しながら2本目のテープ(両面テープ自体は5~6本、平行に貼り付けました。('◇')ゞ)の剥離紙を剥がし出した所で…再び剥がれ出す両面テープに…短い堪忍袋の尾がブチ切れの40代のオサ~ン(^^;)。一気に両面テープを除去して、次なる対策…ってか最終手段の接着剤施工に着手します('ω')ノ。



写真は塗り付け後、タンクに固定貼り付けをするべく…マスキングテープでパッドを保持しつつペタペタペタペタ…(;^ω^)。気が付いたらこんな状態になってて、更にはパッドが上方にズレ出すハプニングもありつつ…30分位の作業で何とか作業終了(^^;)。ってか…何か、妙に小僧ちっくになっちゃったなぁ~(^^;)。この後、暫し放置プレイなんぞ敢行してみたりぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。

時同じくして…これまたウィークデーの真夜中('ω')ノ、某方がNSRな改造パーツのネタを某SNSに上げてたので…つい感化されて、我が部屋、押し入れのパンドラボックスをひっくり返してみたりぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。



まぁ、出て来るわ出て来るわ、知らない人からしたらゴミ同然のストックパート&DIYパーツ(^^;)。






って~か!(=゚ω゚)ノ、コレ、以前…整備士時代に何処かの部品店で貰った18mmのディープソケットなんだけど…こんなのドコで使うの?(^^;)…ってな逆の意味でのレアパーツ(^^;)。



そんなこんななパーツ類を、ある事だけ確認して再び…しまっちゃうおじさん(^^;)。「どんどんしまっちゃおうね~」 …と、再び、陽の当たらないパンドラボックスにしまわれて、更に押し入れの奥にしまわれるのでした(≧▽≦)。



金曜、検診が終わった後、検診センターを出ようとした所…不意に職員さん(看護士さん?)から…「ZAZIさんには、担当看護師の方からお話があるそうなので、○×に行ってからお帰り下さいね♪。」ってな事を言われて…ちょっとビビりつつ、担当の看護師の元を訪れると…

「ZAZIさん、何の問題もありませんね♪。」って…(;^ω^)。



何じゃそりゃ(^^;)。問題ないなら呼び出しとか心臓に悪いからご勘弁ん~(^^;)。…案外ビビりなZAZIずぜ蔵ですが何かぁ~?(;^ω^)。ってか!、BMIとか、何のこっちゃか分からんしぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。BUMなら知ってるけどぉ~(≧▽≦)。BUMを知ってる人は…当時のバリマシ愛読者、確定ですっ!ヾ(≧▽≦)ノ。

そんなこんなで生活リズムが狂いまくってる中、検診の帰りに…暇つぶしにと立ち寄った某古本屋さんにて、何故かゲームを物色(*´з`)。気が付いたら、かなり以前、遊びたくて遊べなかったとあるゲームを2個程、お買い上げ(^^;)。これまた気が付いたら…更に生活リズムを狂わせまくって、廃人よろしく、深夜まで(ってか、今日の昼間も)テレビの前に貼り付いてムキになってコントローラーをグリグリやってました(^^;)。

って~か!、このゲーム自体もかなり古いんですが…最近のゲームって、絵とか、めっちゃ綺麗ですねぇ~(^^;)。ウチの(ってか僕の部屋の)ゲーム機、型式的には1個前のハードになるんですが…昔のハードでこんなだと、最新のハードなんか、どうなってるか…想像すら付きません~(^^;)。そんなソフトがワンコインとかで買えちゃうって…中古パーツ(?)って、何て素晴らしいんでしょっ!ヾ(≧▽≦)ノ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

で、気が付いたら、昼食も摂らずにゲームに夢中になってて…「あかん、こりゃマジ、廃人になる(^^;)。」と、ゲーム機の電源を落とし、軽めの昼食を済ませた後…今度は愛機達のご様子伺いに、無理やり陽の光を浴びるべく、部屋の外に出て単車な用事を済ます事にします(;^ω^)。

まずは…3~4日、放置プレイしてた初号機のタンクパッドっ('◇')ゞ。



結果から書くと…思いの他良い感じで…("´∀`)bグッ!。



↑、心配してた上部の隙間も良い感じに埋まってて…(*'ω'*)

横の貼り付き具合も良い感じ(∩´∀`)∩。



まぁ…良く見たら、ズレた時に付着したであろう、はみ出た接着剤後もありますが…この後、ちゃちゃっと修正除去して結果オーライ(∩´∀`)∩。



そんな初号機('ω')ノ、以前から気になっているのが、メーターの照明の暗さなんですが…元々12V1.7Wってな特殊な電球、更には口径も小さい物で…交換する機会が無かったからず~っと代えずに来ていました(*´з`)。

(注:写真は本文とは全く関係ないイメージですヾ(≧▽≦)ノ。)



…まぁ、時間も時間だし、暇つぶしがてら、単車の用品店に顔を出そうかなぁ~って考えてたら、そんなタイミングで丁度Aさんから入電('ω')ノ。

「ZAZIさん!、某パーツ屋さんに㊙なNSRのレアパーツが売ってますよぉ~(=゚ω゚)ノ。」

う~ん、実は只今…絶賛金欠病発症中のZAZIずぜ蔵(^^;)。お金を使わない様にと中古ゲームとか買って、お金を使わない様にしてたのに…その情報は嬉しいやら悲しいやら…( ノД`)シクシク…。取り合えず…電球の事もあるし、ぶらっとAさんに逢いに愛機を駆り出す事にします('◇')ゞ。今日の愛機は弐号機RS(∩´∀`)∩。レアパーツもだけど、メーターが見易くなる様なパーツとかも無い物かしらん?(。´・ω・)?。

(注:写真は本文とは全く関係ないイメージですヾ(≧▽≦)ノ。)



家から程近い、某中古部品屋さんにて、無事にAさんと合流('◇')ゞ。早速Aさんにエスコートして貰って、㊙なレアパーツをガン見するも…昨今のお財布事情で泣く泣く購入を断念orz。ま、まぁ…実は思ってたパーツとは違ってたってな言い訳で自身を納得させましたが…う~ん、ちょっと未だに欲しかったりしてぇ~(^^;)。ちなみに、電球の方も2個で400円とか…思いの外高額だったので即却下ぁ~(^^;)。

店内を2時間位?(。´・ω・)?、おっさん2人でウロウロ物色(^^;)。なので写真はありませんが…そんな中、Aさん、ちゃっかりお宝をご購入Σ(・ω・ノ)ノ!。値段の割に綺麗なDAIJIROメット、裏山鹿裏山鹿っ!(≧▽≦)。



Aさんと別れた後、自宅にて…改めて今日のネタが無い事に気が付いて…弐号機の部分写真なんぞ撮ってみたり…(;^ω^)。ってか、前回、前々回、もしかしたらその前から?(^^;)。気が付いたら暫く弐号機にはガソリンすら入れていないので…ガソリン残量のランプも遂に点きっ放しに…(;^ω^)。次回こそは…プチロング?的なツーリングにでも駆り出してやらなければ(^^;)。



そうそう!('ω')ノ、そう言えば…初号機に比べて、極端に減らない…弐号機のミキシングオイル(エンジンオイル)、未だタンクの上部にその影が見える位、減っていないんですが…コレ、マジ、オイル消費してるんだよなぁ?(;^ω^)って心配になる位の超ロングライフ(^^;)。前回も2000km/ℓとかイってたから、この分だと下手すりゃ3000km/ℓとかイっちゃうかも?(^^;)。それ以前に、オイルポンプ吐出量が少な過ぎて、焼き付きとかはご勘弁ですが…さてさて、次回、何処まで伸びるのか、楽しみな様な怖い様な…(*´з`)。



タイヤハウスに貼られたステッカー類を見つつ…知らないメーカーもチラホラあって…未だ勉強不足を痛感させられたり…(;^ω^)。ちょっと、何を供給してるメーカーかだけでも、調べて見るかな…(^^;)。

NSRちゃん、RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/09/29 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2019年09月22日 イイね!

クールダウンヾ(´o`ヾ)まぁまぁ。

クールダウンヾ(´o`ヾ)まぁまぁ。本来なら今日はあっちこっちでNSR関連のイベントがありまくりましたが…あの、にっくき台風の影響で相次いで延期&中止が相次いじゃってね?(^^;)。しっかしまぁ、今年はやけに週末が雨で潰される事が多くないかなぁ?(。´・ω・)?ってな気がしないでもありませんが…そんなこんなで、何やらイラつきつつもやる気減退中だったりしますorz。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなな(???)、週末日曜日(^^;)。今週は連休でしたが、天気にやきもきしつつ、愛機を狩り出せないストレスでイライラ(-_-;)、前職に比べればかなり少ないながらも…仕事でのストレスでもイライラ(;´Д`)。こんなんじゃ心労に心が負けてしまうので…今日は半ば無理矢理に愛機を借り出して、少しでも心労を和らげるべく、街中オンリーながら、用足しついでに愛機でRIDEです(∩´∀`)∩。今週の愛機は…初号機NSRっ( ´∀`)bグッ! 。



話は遡りますが…前回前々回…更にはその前から(?)、ブログの恰好のネタになってる「自作タンクパッド」ですが…前回、暫定的に完成してた物が…結局はまたまたパッカ~ンしちゃってて、走ってて、気が付いて貼り付けても…次の信号待ちとかでまたまたパッカ~ン(^^;)。こんなのも微細ながらも徐々にストレスとして蓄積されて行きますが…ここはちょっと一呼吸|(*゚o゚*)| スー→ \(*゚0゚*)/ ハァ→ _(*゚ー゚*)_ シンコキュウ.。ストレスを少しでも和らげる為に乗ってる愛機でイライラしちゃ元も子も無い(^^;)。

で、これまた先日(*'ω'*)。先週のプチオフの際、みん友さんのコニーさんからの有益情報で…某ホームセンターのオリジナルブランドから、スポンジ専用の両面テープの販売があるとの情報を頂いていたので、早速近所の某ホームセンターをハシゴしまくりますが…(^^;)。



んが…A支店、取扱い無し
B支店、取扱いなし
C支店(姉妹店)、取扱いなし
D支店(系列店)、取扱いなし…(;^ω^)



コラー!ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ! 、いい加減にしろぉ~!!!(゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!! (#゚Д゚)ゴルァ!! 。いくら、使用頻度が低い商品って言ったって、自社ブランドで持ってるんなら、1個くらい、在庫しとけぇ~!!!ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!。



で、最終的に訪れたお店は…上記ホームセンターとは関係なく、世間様の評価としては日本一?(。´・ω・)?って~噂(???)な、某DIY系のホームセンター(;^ω^)。



が、結局、このお店にも類似商品の取り扱いが無く、半ば諦めて店舗を後にしますが…そこは転んでも只で起き上がるのは悔しかったので、道中、ちらっと見掛けた河川敷のイベントに乱入してやろうと、来た道をひた戻ります('ω')ノ。

いきなりですが…

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



何やら…この河川敷ではキッチンカーらしき集団が合同でイベントを催していたみたいですが、当初、昼食も兼ねて遊びに行くつもりが、あまりのアウェー感に勝手に意気消沈して遠巻きに写真撮影だけしてる始末(^^;)。3枚目の奥に小さく映り込んでるの、分かるかしらん?(。´・ω・)?。う~ん、何やら今日は、色エロ…歯車が嚙みあっていない感じ…(ノД`)・゜・。。

仕方がないから、昼食はまた考える事として…先のスポンジテープ対策に何かないかなぁ?(。´・ω・)?ってな事を考えつつ、帰路に着きますが…ダメ元で毎度毎度の近所のSEEDさんに顔を出します( ´∀`)bグッ! 。



ってか…毎週毎週、もう、これもルーティーンだなぁ(;^ω^)。

で、店内を軽く散策すると…おっ(*'▽')、何やら良さげなブツをハケ~ン(∩´∀`)∩。よくよく考えたら…両面テープで無くても、スポンジが融けなきゃ、ボンドって~選択肢もありましたね( ´∀`)bグッ! 。しかもこれ、後から剥がせるって~から、DIYには持って来いの商品かも知れませんね( ´∀`)bグッ! 。



ってか…最初からSEEDさんに来てれば、無駄足が少なくて済んだのに…そんな自分にまたイライラ(-_-;)。この後、このまま施工に入ろうかとも思いましたが…こんな日は何やっても上手く行かない気もするし、折角タンクパッドを剥がしたなら、ついでに更に加工しようかなんて~事とかも考えてみたり…(^^;)。

ま、時間はたっぷりあるから、ヒートアップした頭をクールダウンしつつ…ここは一旦リセットヾ(´o`ヾ)まぁまぁ。折角陽気も良い季節になって来たので、まったりゆっくり、慌てないで事は進めて行く事にします( ´∀`)bグッ! 。

取り合えず…NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/09/22 21:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation