• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

プチオフ企画?(^^;)。「NSRを語ろう会」にイって来た(≧▽≦)。

プチオフ企画?(^^;)。「NSRを語ろう会」にイって来た(≧▽≦)。話は遡る事1ヶ月くらい前?(。´・ω・)?。いつも遊びに行かせて貰ってる…ドライダーズカフェ「faster」さん、ママさんから…「NSRオーナーさん達と何処かのタイミングでゆっくりまったり、交流が持てませんかねぇ?(。´・ω・)?。」ってな提案があって…よくよく考えたら最近、オフ会等を仕事の忙しさを理由にサボりまくってる事に気が付き…んならば!('◇')ゞ…と、その場でプチオフを企画して、今日、無事に開催する運びとなりました(∩´∀`)∩。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

オフ会を開催するに辺り…まずはご提案頂いたfasterさんママさんも所属する…我が「金翼隊」方面にお声掛け('ω')ノ。ありがたい事にその大多数の方(って言っても総勢1桁(^^;))に参加表明を頂き、企画した側としてはありがたい限りだったんですが…その日程が15日か22日が都合の良い方が多く…その2日の内でも、更に15日のが都合が良い人が多かったので…だらだら先延ばししてもいかん!(=゚ω゚)ノ…と、15日に即決定して更に皆の都合を確認すると…後から気が付いたんですが、その両日共に…世間様的には3連休の中日だったんですねぇ?(^^;)。更には来月の消費税UPに絡んでか、日曜なのに臨時出勤ってな方がみえて…このまま行くと、会の開催自体ヤバい!(^^;)…ってな事になりかねなかったので、ここからは僕の独断でFB友/みん友ネットワークを使いまくり(^^;)、NSRな友人で、且つ…お住まい的にfasterさんから遠く無い地域の方々にお誘いメールをまきまくり(^^;)。そんなこんなな結果、何とか2桁の参加人数を確保(∩´∀`)∩。問題無くfasterさんの貸し切り条件も揃って…そこからは各自に打ち合わせメールもまきまくり(^^;)。詳細メール、FBの金翼隊の板にも情報板を作って、出来うる限り、情報を共有して…何とか今日に至りました(^^;)。

んが!、よくよく考えたら…本来今日は弐号機RSの稼働日(^^;)。ってか…RSって、もしかしたら最近、全然乗ってない?(^^;)ってな事を考えつつも…↑の金翼板の一幕で…某方が「(ちょっと珍しい)車で行こうかなぁ~?( *´艸`)。」ってな事を書いたら…fasterママさんが「NSRで来ないと、出禁にしちゃいますよ?( *´艸`)。」ってな事を書いてたので…当然。、冗談ではあるんだけど…流石に主催、呼び掛けた本人がNSRを駆り出さない訳にも行かず…そんなこんなで、今日も今日とて?、弐号機は暖気のみぃ~(^^;)。今度しっかり駆り出すから…今日の所はご勘弁ん~m(__)m。





背景が白ボケてるのは防犯上の画像処理で…決して白煙ではありません( *´艸`)。RSのライト点灯で、少なくともイグニッションが入っているのは確認出来ますが…まぁ、所詮は自身の備忘録(;^ω^)。取り合えず、カバーを引っぺがして、折角なので初号機、弐号機を並べて撮影( *´艸`)。ちなみに…暖気だけなら…と、車体後方のカバーを取らずに大惨事になり掛けたのは内緒の方向でぇ~(≧▽≦)。

で、暖気の時間から程無くして…今日のプチオフ会場、fasterさんまで移動するに辺り…複数人と待ち合わせしていたんですが、その中でもみん友さんシンドーさんは何と何との静岡からのご参加Σ(・ω・ノ)ノ!。流石にこっち方面の地理には疎いので…エスコートを兼ねて、近所の岡崎SEEDさんにて待ち合わせ&無事合流(∩´∀`)∩。



で、そうこうしている内に…更に道中ご一緒して頂ける毎度お馴染み、しんせーさんも無事に合流して…そそくさとSEEDさんを後に、fasterさんまで一っ跳びです( *´艸`)。

ちなみに…今回の企画、裏主催として「金翼隊」って~のを勝手に任命(?)(^^;)。ってか!、金翼隊の(自称?)隊長の癖に、隊の正装な「金翼Tシャツ」を1回も着てオフ会に参加していなかったので…流石にコレはマズい…(;^ω^)と、今日はちゃっかりしっかり、ジャケットの下に着込んで行きましたぁ~(≧▽≦)。



そんなこんなで(???)、1時間程、くんくんRIDEを楽しみ…無事にプチオフ会場のfasterさんに到着(∩´∀`)∩。程無くして…参加者さん、全員揃った所で軽く皆さんに顔合わせ&ご紹介("´∀`)bグッ!。中には結構、急な呼び掛けだったにも関わらず…会に参加して頂けた方もいて…主催者(?)としては感謝感激、ありがたい限りですねぇ~(∩´∀`)∩。…ってか、こんな場合って、僕が主催者?(。´・ω・)?、ママさんが主催者??(^^;)、金翼隊が主催者???(;^ω^)。

で、いきなり…

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



スペース的にも、台数的にも…fasterさんの駐車場に綺麗に収まって…何か、めっちゃカッチョ良く無い?( *´艸`)。ってか、この時点で…ママさん、大興奮で顔がニヤケっ放しでしたがぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。

まずは駆け付け3杯?( *´艸`)ってなモンで、取り合えずは店内にて涼みがてら、参加者さんがそれぞれ持ち寄った当時の資料を見ながら盛り上がったり…( *´艸`)。







ってか!、TERRAって、飲み物だったのねぇ~(^^;)。結構知ってたつもりのNSR関連の情報(^^;)。マニアが集まると…こんなマニアックなネタも未だに出て来たりぃ~(^^;)。

ってかてか!、当時のキャンギャル、ハイレグの角度、エグ過ぎぃ~(≧▽≦)。



とかバカ話で盛り上がって…気が付いたら今度は互いの愛機を見まくったり自慢しまくったり…( *´艸`)。



おやおや?( *´艸`)、何やらヘッドカバーの色が違いますよ???(*´з`)。



PGMまで絡んだ…他車種のデジタルメーターには圧巻!("´∀`)bグッ!。



エトスと言ったら!…な象徴的2本出しチャンバーは当時物(∩´∀`)∩。



お?(。´・ω・)?、ちょいと珍しい…コニー号、「NR」Ver.?( *´艸`)。



そうこうしてたら…今度はエンジンが分解され始めちゃったり?(^^;)。



ってか!、これ…何と何との88RKΣ(・ω・ノ)ノ!。ってかてか!!!、ポート、デっかぁ~(^^;)。



そんなタイミングで個人的にお腹も空いて来たので…甘味を兼ねた昼食(∩´∀`)∩。
キャラメルハニートースト&アイスティー、めっちゃウマー(゚д゚)ウマー 。



ってか、やっぱり同じ車種を駆る者同士が集まると…10人足らずの人数でも、もう、話が止まらない止まらない(^^;)。気が付いたらあっと言う間の4時間で…ホントはこの後企画していたプチツー、赤レンガ倉庫での撮影会も時間押しで残念無念の断念orz。まぁ、建造物は逃げないので…そっちはまたの機会にでも…かな?(^^;)。

って~事で、今日の参加者さん、抜粋でご紹介("´∀`)bグッ!。
もし、不具合のある方は…お手間ですがお申し出下さいねぇ~m(__)m。

コニーさん、フラミンゴ号(≧▽≦)。カウルの作り込みがハンパ無い("´∀`)bグッ!。



暫定仕様のにゃがいさん号('ω')ノ。側はノーマルルックでも…補器類が凄いよっΣ(・ω・ノ)ノ!。



今日は28の三輪さん号(≧▽≦)。明日は何を駆るのかな?( *´艸`)。



金翼隊、美麗担当…元Gさんの88はもはや国宝レベル(∩´∀`)∩。



ついに復活(∩´∀`)∩。K君のモトラボチューン号、21("´∀`)bグッ!。



金翼隊、磨き担当Mさん号は18(∩´∀`)∩。エンジンとか…写真が撮れない位光ってますΣ(・ω・ノ)ノ!。



共同主催(?)のfasterさん夫妻(?)のNSR1号&2号(≧▽≦)。何時見ても、めっちゃ綺麗ぃ~(∩´∀`)∩。



今回は…ここに集合して、美味しい物を食べて、涼しい所で座って愛機達を眺めながら、互いのバカ話からマニアックな話なんかをして、互いの交流を深められたら…と、一風変わった…こんなオフ会を企画してみましたが、終わってみたら(お世辞かもですが、)皆さん、思いの外喜んでくれたみたいで会を企画した甲斐があったかな?(。´・ω・)?と、改めて企画、開催出来て良かったなぁ~って思ってます(∩´∀`)∩。



おもちゃ箱の様な空間で…何時までも仲間と語り合っていたくなる様な今回のプチオフ(*´з`)。今日参加して頂いた…金翼隊から…Aさん、しんせーさん、Mさん、元Gさん、三輪さん、みん友/FB友さんから…コニーさん、にゃがいさん、シンドーさん、ランダバーRさん、Kくん(順不同)…心地良い空間と美味しい飲食をご提供頂けた、ドライダーズカフェ「faster」さん…今日は本当に楽しい時間をありがとうございましたm(__)m。拙い進行(ってか進行すらしていない(^^;))で、行き届かない箇所も多々あったと思いますが…会の開催にご協力、ご参加…本当にありがとうございましたm(__)m。これに懲りず、またあっちこっちで仲良くして頂けたら嬉しく思いますm(__)m。

NSRちゃん、RSちゃん…今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/09/15 23:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2019年09月08日 イイね!

緊急開催っ!(≧▽≦)、一人パワーチェック大会&タンクパッド奮闘記(*´з`)。

緊急開催っ!(≧▽≦)、一人パワーチェック大会&タンクパッド奮闘記(*´з`)。「緊急」とか書いてますが…実は1ヶ月ほど前から秘密裏(???)に予定していた、初号機のパワーチェック('ω')ノ、ホントは先週の予定でしたが…初号機の稼働日で無い事と、その他諸々の事情で持ち越して…これまたホントは今日日曜日の計測予定でしたが…台風の通過時間と重なるとの予報だった為、まぁ、ある意味ホントに緊急開催?(。´・ω・)?な…どたばた一人パワーチェック大会を行って来ましたぁ~(≧▽≦)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ってな訳(?)で、昨日土曜日、朝も早よから開店と同時に…いつもお世話になってるモトラボさんにイって、早速パワーチェック開始っ!ヾ(≧▽≦)ノ。パワーカーブ自体は毎年のパワーチェック大会に参加しているので…ある程度の馬力は把握していますが…問題なのは「トルク」の数値化が出来ていなかったので、今回、ウオタニSPⅡを装着したので、良い機会にパワーチェックを行ったって~訳("´∀`)bグッ!。(注:正確には10年以上前にはトルクも計測してありましたが…まぁ、これはある意味時効(^^;))



ってか…イグニッションコイル、純正時のトルクデータ、無いしぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。ま、まぁ、今後、この数値がベースになると考えれば…って~事で自分に言い聞かせます(^^;)。



で、早速…店長さん直々に…ダイノジェットに我が初号機をブチ込み、補器類接続&車体固定('◇')ゞ。



以前は2stでパワーチェックて~と、焼き付きのリスクから、めっちゃドキドキしてましたが…回を重ねると、これが中々どうして…緊張感が全く無くなっちゃって、果たしてこれが良い事なのかどうなのか…(;^ω^)。



ともあれ、いつもと違うのは、回転数から各データを引っ張るので、今回は丁度カウルの脇に見え隠れしてるウオタニのコイルから信号を拾って…更に各シフトのパワーも拾うので、より細かいデータ取得が可能になります("´∀`)bグッ!。なので、いつもと違い、今回は1速から6速まで、綺麗にエキゾーストノートの吹け上がって行く音が箱の外まで聞こえて来ます("´∀`)bグッ!。

ちなみに…毎年行っているパワーチェック大会の場合、5速固定での計測なので、こう言った所でも料金が割引けるって~事なんです("´∀`)bグッ!。

で、そうこうしていると…今回、測定するに辺り…見学します?(。´・ω・)?…とお誘いしてたFB友の…毎度毎度のAさんも来店('◇')ゞ。一緒に初号機のエキゾーストノートと、箱から出て来る赤缶のオイル匂を堪能する変態っぷりに苦笑い( *´艸`)。

計測後にパチリ☆。



その後…モトラボさんの事務所に戻り…結果をプリントアウト、パワーチェック大会と違い、その場でデータを見せて頂き、その場でディスカッション、プロに話を聞けるのは、ホントにありがたい事で…気が付いたら過去のAさんのパワーチェックの結果も引っ張り出して来て、Aさんも巻き込んで…忙しい中、店長さんにあれやこれやと話しを聞きまくっちゃいました(。-人-。) ゴメンネ。

その結果が…こちらぁ~(≧▽≦)。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



1枚目が平均値(?)のパワーデータ(*'ω'*)、二枚目が各ギア毎の計測値('ω')ノ、3枚目がAさんの過去データとの比較になります(∩´∀`)∩。

気温が高い事もあって、チト満足の行く結果にはなりませんでしたが…店長さん曰く、「今日は気温的な事もあって、数値は出辛いコンディション('ω')ノ。さらに後軸出力なので、カタログスペックと比べるとしたら…この数値の2割増し位の数値になるので、トルクもソコソコ高いですよ("´∀`)bグッ!。各速のパワーカーブも見る限り…特に456のパワーカーブが似た挙動なので、セッティングはバッチリですね("´∀`)bグッ!。」ってなお墨付きを頂きました(∩´∀`)∩。

ただ、距離が距離だけに…何時、クランクがイっちゃうか分からない状況なので、用心はして置いて下さいね?(^^;)…ってなアドバイスも頂きました(;^ω^)。何時かはやらなきゃならない、NSRの抱える爆弾ですが…出来る事ならもう体験したくない物ですね…(;^ω^)。

そんなこんなで、朝一からお邪魔してたモトラボさんでしたが…気が付いたら11時の針を指そうかってな時間になっていたので、流石にこれ以上仕事の邪魔しちゃぁいけないなぁ~と、そそくさと退散(@^^)/~~~。Aさんもこの後、予定があったので…どうしようか悩んだ挙句、チト前から興味があった「蒲郡ラグーナテンボス」まで初号機を駆り出す事にしました("´∀`)bグッ!。ここって、オフ会とかが良く開催されてるってな話を聞いてたので、あわよくば、NSRでもオフ会とか出来たら良いなぁ~ってな期待をして行ったんですが…

例に寄って例の如く、「此処は誰?\(゜ロ\)ココハドコ?、私は何処? (/ロ゜)/アタシハダアレ?」状態で…気が付いたら、らしい建物も無く、がらんとしたプライベートビーチみたいなトコに出ちゃったりぃ~(^^;)。



愛機のクールダウンがてら、浜を見渡しつつ…スマホで位置情報をチェック("´∀`)bグッ!。と、同時にビーチで日光浴をしている尾根遺産を目を細めてガン見してみたりぃ~(≧▽≦)。

(注:画像はイメージです( *´艸`)。)



んで、その後も紆余曲折ありつつ…何とかラグーナに辿り着きましたが…う~ん、渋滞に巻き込まれるわ、聞いてた只の駐車場は見つから無いわ、更には何やらイベント開催中だったからなのか、路駐すら出来なさそうな雰囲気に…心臓に毛が生えてる(?)僕ですら、あまりのアウェー感に意気消沈して…結果、そのまま素通りぃ~(^^;)。う~ん、取り合えず、昨日の段階では、ここでのオフ会は無しかな?(;^ω^)。

で、そのまま帰るのも悔しかったらか…近所の筈の僕の古巣、「三河湾㊙カイライン」まで足を伸ばそうと…遠い昔に通った道を淡い記憶を頼りにズンドコ進みますが…何故か大きな国道に乗って、何故か道の駅に到着しちゃってるしぃ~(^^;)。



何故か到着、道の駅「筆書きの里」(≧▽≦)。まぁ、丁度良い時間なので…そのままランチタイムに突入です( *´艸`)。

海鮮丼、うまー (○´ڡ`○)ウマー。



あ、そう言えば写真撮って思い出したけど…先々週、自作タンクパッド、破っちゃってたんだったっけ(^^;)…ってな事を思い出し、この後、自宅に戻る際にも迷子になったりしましたが…まぁ、何とか無事に帰宅(*'ω'*)。前以て材料を調達して、更に仕事中に職権乱用して加工して置いた新しいパッドの装着を試みます٩( 'ω' )و ガンバルぞい。







前以て角落としして置いたパッドですが…実はコレ、スポンジ地自体が前回の物よりも若干厚いパッドなので、その張力(?)が強めで元から素材に貼り付けられてるテープでイけるかどうか心配でしたが…取り合えず、テーパー加工は思いの他、上手くイったので…このまま上手く貼り付けば良いなぁ~って思ってたんですが…(;^ω^)。



う~ん、やっぱり張力が強く、素材に貼り付けられてる両面テープだと、前回同様、パッカーン状態(^^;)。

(注:画像はイメージです(≧▽≦)。)



んならばと、返す刀で速攻剥がして…先日Aさんのお分け頂いた、超強力な業務用両面テープを貼り付けようとすると…



あわわ(^^;)、テープの在庫が切れたぁ~orz。

もう、こんな日は寝るに限ります(^^;)。って~事で、作業は日曜日に持ち越しぃ~(@^^)/~~~。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

って事で、今日日曜日(*'ω'*)。

普段の疲れからか、またもやゆっくりまったりな起床時間、10時起床(;^ω^)。またまた走りに行くにも中途半端な時間だったので…お昼過ぎ、外食がてらNSRな友人に逢って昼食を済ませて…その後、Aさん宅にまたまた押し掛けっ!(≧▽≦)。そんなAさん、今日はタンクを塗り直して、磨きの最中でしたΣ(・ω・ノ)ノ!。

で、例の業務用両面テープをお分け頂く代わりに…タンク磨きをちょこっとだけお手伝い("´∀`)bグッ!。光る金翼、カッチョええ~(∩´∀`)∩。



ちなみに…僕もAさんも、汗だくです(^^;)。気温は若干、涼しくなって来て…水温は大分上がり難くなって来ましたが、まだまだ作業するにはチト暑めな気候ですねぇ~(^^;)。



で、その場でパッドに両面テープを貼り付け、更に予備でテープをお分け頂き…帰宅後、まったりとタンクパッド、再々々々(?)貼り付けっ("´∀`)bグッ!。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



おっ♪、良い感じじゃね?( *´艸`)…って思ってたら、張力が若干勝って、Rのキツイ箇所が剥がれ出したので…剥がれた個所を抑え込む事2分位?(。´・ω・)?。1時間程後から再確認した所、剥がれが無かったので、取り合えずはまた来週、しっかりチェックして、上手く貼り付いてたら暫くはこの仕様でイこうかな?(。´・ω・)?…って思ってますが、心なしか、もうちょっと、横の張り出しを削った方が良かったかなぁ~?(^^;)。

スポンジテープご提供しんせーさん、超強力両面テープ提供Aさん、いつもありがとうございますっ!m(__)m。皆さんのご厚意で、僕の愛機は成り立っておりますっ(≧▽≦)。

NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/09/08 21:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2019年09月01日 イイね!

だるだる(。´-д-)。

だるだる(。´-д-)。先々週?辺りから…極端な金欠病が発症したからか、はたまた…雨天連発で中途半端にしか単車に跨れなかったからか…何だか何をするにもだるだる、やる気がイマイチで…実は今週は連休だったんですが、気が付いたら単車に跨って無い上に、単車関連の作業すら行っていない事に気が付いたのが連休最終日(って言っても2日(^^;))の13時過ぎ…(;^ω^)。これじゃアカ~ン!(乂'ω')きゅっ…と、半ば無理やり、愛機を引っ張り出します('◇')ゞ。今日の稼働は…弐号機RSっ!(≧▽≦)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ってな事で…午後から単車を稼働させるに辺り…近場で何かしら暇が潰せない物かと、軽~くSNSをチェックすると…おや?(。´・ω・)?、FBのお友達が何やら単車を引っ張り出してるけど、お怪我をされていて単車に乗れず、自宅謹慎中???(^^;)との知らせを受けて…それならぶらっと遊びに行っちゃおうと詳しい家の場所すら知らないのに…今日も今日とて、思い付きの押し掛け訪問を敢行っ!(≧▽≦)。

ってか、案の定、迷ったしぃ~ヾ(≧▽≦)ノ。



ん~でも、そこは文明の利器をフル活用(∩´∀`)∩。後で分かった事でしたが…何でもお友達のお子さんに、僕がご近所で迷ってる様子をしっかり見られてたらしく…何てこと無い、100mくらいしか移動せずに無事、お友達のお宅に到着(*ノωノ)イヤ~ン。ってか、タイムラインで投稿してた単車を目印に探してて、既に車庫の中だったから、そりゃ見付けられないよねぇ~(^^;)。

ってな事(???)で、FB友の…Tさん宅に無事に到着ぅ~(∩´∀`)∩。



Tさんとは以前、すれ違い程度にちょっとした単車の集まりの際に顔を合わせた程度のお友達だったんですが…他のお友達と大きく違ったのは、お住まいの場所がウチから超ご近所さんで…多分、みんカラ/FB通して…一番ご近所さん?Σ(・ω・ノ)ノ!。何時かはお宝ガレージを覗かせて頂きたいなぁ~(*'ω'*)…と思いつつ、今日、時間的にもガソリンの残量的にも丁度良いタイミングでした(∩´∀`)∩。ってか、Tさん、この後、出掛ける予定があったらしく…押し掛け訪問した事を猛反省したりぃ~(^^;)。



って~か、話しには聞いていたんですが…そのガレージの充実ぶりにはかなりビックリΣ(・ω・ノ)ノ!。NSRのフレームはあるわ、エンジンはあるわ…コンプレッサーはあるわ、ウインチはあるわ…正に夢のガレージライフ("´∀`)bグッ!。いやぁ、こんな空間が我が家にもあったら…即エンジン降ろしてO/H、下手すりゃ毎日そこで寝ちゃうんじゃね?ってな極上空間("´∀`)bグッ!。何とも羨ましい限りです(*‘∀‘)。

で、押し掛けながら時間潰しに付き合って頂き、貴重な情報交換までさせて頂き、感謝感激(∩´∀`)∩。急きょ押し掛け&その後の予定があったにも関わらず…貴重な時間を割いて頂き、暇潰しにお付き合い頂き…Tさん、改めましてありがとうございましたm(__)m。また足が完治したら、あっちこっちに遊びに行きましょう('ω')ノ。

その後、これもある意味ルーティーン?(^^;)なSEEDさんに遊びに行って、とあるブツを物色するも…先月の今月で、未だお財布事情が芳しく無いので…今日も今日とての、見ぃ~てぇ~るぅ~だぁ~けぇ~( *´艸`)。いやぁ、相変わらず、我ながら…最悪の客ですねぇ~(^^;)。





その後、何とも中途半端な時間ながら、真っ直ぐウチに帰るのも何だかなぁ~(^^;)…と、これまた近所で…今日も今日とての自己満撮影会を開始っ!(≧▽≦)。んが、今日は何だかだるだるで…ほっぷ(*'ω'*)すてっぷ( *´艸`)じゃんぷ(≧▽≦)は無しの2枚のみ…(;^ω^)。しかも1枚はブログの〆用なので…ここには実質1枚の貼り付けですね…(;^ω^)。



って~か!、実はRSちゃん、プチトラブルで…走行距離の割に予定よりも早くガソリン残量ランプが点灯し始めちゃって…ちょっとおっかなびっくり、近所をくるっと周って来るのが精一杯でした(^^;)。そんな中、走ってると残量ランプ、点いたり消えたりして、ホントにガソリンが入っていないのか、何とも信用に欠けるメーターランプにやきもき(^^;)。

ってか、この写真を撮る直前も消えてたのが思いっきり点灯してるし!(;^ω^)。



先週の今週、今度は他事でお金が要り様なので…ここは我慢で燃料も入れずにそのまま帰宅(^^;)。ってか、前回、前々回と、燃料お漏らししてたから…満タンにするのも怖いんだけど…う~ん、あれは一過性のトラブルだったのかなぁ?(。´・ω・)?。今日は漏れなかった(ってか、前回前々回も走行中は漏れ無し)ので、次回以降も、燃料漏れはまたしっかりチェックしなきゃね("´∀`)bグッ!。

とか言いつつも…何だかんだで終わってみたら、短時間ながらも充実した休日の午後(*'ω'*)。やっぱり大好きな単車に乗れるって良いモンですね("´∀`)bグッ!。



RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/09/01 21:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2019年08月25日 イイね!

お金が無いっ!(≧▽≦)。

お金が無いっ!(≧▽≦)。いやぁ、もう、今朝…財布の中をチェックしてびっくりしました(^^;)。下手すりゃ、小学生の財布の方が入ってんじゃね?(^^;)…ってな貧乏具合で、走りに行くには持って来いの陽気なのに…さてさて、どうしたモンでしょ?(^^;)…って、朝も早よから悩んじゃいましたぁ~(^^;)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなな、今週は今日のみの休日(^^;)。たった1日の休みなのに…朝っぱらから嫁さん&娘さんを夢の国に送り出すべく、朝の6時に叩き起こされて最寄りの駅まで送迎させられたり…(^^;)。

送迎の中、不意に朝の心地良い陽気に気を良くした物の…財布の中身を考えると、流石に今日は遠出どころか単車に乗るのも危うい懐事情(^^;)。って~のも、先々週も確か、ガソリンが無いとかって言って、残り少ない燃料で近所を走り回ってた様な記憶があり…帰宅後、すぐに初号機のメーターを確認('ω')ノ。180kmに満たない走行距離でしたが…初号機ではいよいよレッドゾーンってな領域の走行距離(^^;)。メーター確認したら…何だか眠たくなっちゃった(^^;)。



そう言えば、こんなドラマありましたね("´∀`)bグッ!。内容とか、すっかり忘れちゃいましたがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。

単車で遠出出来ない事が確定してしまったので…ふて寝よろしく…ベッドにダイブする事1時間…(;^ω^)。……………暑いわっ! (゚Д゚;)ゞ暑ィなオィ!!!。



あまりの暑さと寝汗具合に、ベッドでも寝ていられ無くなり…仕方が無いので再び起床(;^ω^)。併せてSNSをチェックすると…おやおや?( *´艸`)、FB友が何やら朝からお店を開いてますよ?(*´з`)。んじゃ、暇潰しに遊びにイっちゃおうと、急きょ、押し掛け突撃(*´з`)、初号機に跨ります("´∀`)bグッ!。

で、さくっと到着('◇')ゞ、毎度お馴染みFB友のAさん宅("´∀`)bグッ!。



んが、到着した時、既にタイムライン投稿から3時間?(。´・ω・)?。Aさんも暑さに負けて既にお店を閉めてたので作業内容は見学出来ませんでしたが…実は他にもAさんには用事があってね?(。´・ω・)?。



って~のも、先日、初号機に貼り付けた、お手製のタンクパッドなんですが…粘着力が弱くて、実は貼り付けた直後から既にパッカーンしてて、両端が貼り付かずにカバーの中でペロンチョしてまして…(;^ω^)。更に今日もパッカーンしてたので、手持ちの両面テープで仮補修してたんですが…Aさん宅に到着した時、すでにパッカーンしてました(^^;)。

イメージ的にはこんな感じ?( *´艸`)。ローバー美々、懐かしい(≧▽≦)。



で、話を戻すと…Aさんから超強力な両面テープをお分け頂く段取りになっていたんですが、お互い、ウィークデーは時間が無く、ついでながら今日、お分け頂いちゃいました("´∀`)bグッ!。



Aさんは既にお店を閉めてたんですが…ここから急きょ、僕の為に店を開いて頂き…タンクパッド、貼り付け作業開始ぃ~(∩´∀`)∩。って言っても、テープを貼り付けてハサミでちょきちょきするだけなんですけどぉ~(≧▽≦)。

で、その場で即貼り付け、その後、談笑していて…10分後位?(。´・ω・)?に、不意に張り付けたタンクパッドに目をやると…アガガガ((+_+))、両面テープがエラい事にぃ~( ノД`)シクシク…。



タンク形状が思いの外キツかったので、若干、引っ張りながら貼り付けたんですが…これがいけなかった( ノД`)シクシク…。スポンジ自体の張力…と言うか、元に戻ろうとする力のが大きく、確認した時には既に時遅く…スポンジの内側で無残に縮み上がって絡み合いながら貼り付く両面テープ…(;^ω^)。

流石にこれ以上はAさん宅にお邪魔するのも気が引けて来たので…施工し直せる位の両面テープを更のお分け頂き、帰宅の途に着きます(@^^)/~~~。

ってか、ガソリン残量の事をすっかり忘れて、モトラボさんにイって、ごにょごにょお話をして来たり…( *´艸`)。



そのまま流れで近所の堤防道路を走りまくって、自己満撮影会を開始しちゃったり…(≧▽≦)。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



ってか、陽気的な物なのか…この時点で不意にサイレンサー出口をチェックしたら…何やらボーボーと湯気(?)が出てました~ヾ(≧▽≦)ノ。



帰宅後…タンクパッドを貼り直そうと、剥がれ掛けてたお手製タンクパッドを慎重に剥がすと…アガガガ((+_+))、両面テープの粘着力が強過ぎてスポンジテープが見るも無残に真っ二つに…( ノД`)シクシク…。もう、元の素材が手元に無いので、致し方無く応急的にスポンジ自体を接着剤にて補修('ω')ノ。併せて両面テープを張り直してタンクに貼り付けたんだけど…う~ん、破れちゃったタンクパッドが今までで一番に綺麗に貼れると言う…(;^ω^)。流石にこれはカッコ悪いので、また新たに素材から調達しなければ…(^^;)。



そう言えば、帰宅してから不意に思い出して、メーターを確認すると…おやおや、スパンメーター、200km超えてますねぇ~(^^;)。もしかして…前々回(前回?(。´・ω・)?)、そこそこ回してもしかしたら燃費が良いのかしら?(;^ω^)。いつもは150km超えたら暗黙の了解でスタンドに飛び込んでたけど…もしかしたら毎回、200km超えとかでも大丈夫なのかしら?(。´・ω・)?。



NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/08/25 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

1991年式 NSR250R-SP



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

存在その物がお気に入り(o^-')b !。所有し始めて…今年で28年目に突入しました(∩´∀`)∩。希少な2st、当時ルックで…まだまだ乗りまっせ(о´∀`о)。



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 22:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | タイアップ企画用

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation