
一期一会(いちごいちえ)とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。 茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。(Wikipediaより抜粋m(__)m)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、18年と半年、我が家で足として働きまくってくれたマークⅣこと…ファミゴンちゃんを売却、処分しました( ノД`)シクシク…。あ、いや…決して調子が悪くなったとかじゃ無く、売却の理由としての大きな要因は…
経年による税金の増加(# ゚Д゚)コラー、これが一番の原因なんですよね…(´;ω;`)ウゥゥ。
2000cc、1t以上1.5t未満のファミゴンちゃん、当然の事ながらエコカーなんて~枠には収まる筈も無く…13年経過してからは増税の一途(´;ω;`)。ちなみに…13年を超えてかかる税金は…自動車税39500円、13年経過からは45400円/年、重量税24600円が13年超で34200円、18年超で37800円/車検毎(゚Д゚;)。これに加えてガソリン代、保険等々…流石に我が貧乏世帯には決して軽い金額では無く…
少なくとも、この「自動車税、重量税」が無ければ…まだまだ乗るつもりだったファミゴンちゃん(´;ω;`)ウゥゥ。あぁっ!、貧乏が憎いっ!orz。
今となっては良かったのか悪かったのか、判断し兼ねますが…実は我が家の車は世間一般以上にオイル交換サイクルを超早めに設定していて…オイル2500km毎、エレメント5000km毎で行っていた為か…最終的に売却する12万km超でも
オイル1滴の漏れすらなくオイル染みも無く、エンジンもまだまだビンビンにカチ回る、めっちゃ調子の良い状態でした( ノД`)シクシク…。
相変わらずの親ばか発言をさせて貰えれば…立ち姿もまだまだイけてると、個人的には思ってます(´;ω;`)ウゥゥ。
さて、売却が決まったら…次から次へとやる事が目白押し!(^^;)。まずは所有者変更の為に…ウン十年ぶりにマ㊙ダを訪れて書類発行依頼('ω')ノ。
続いて、引き続き使う(予定)のカー用品を引っぺがし…(*´з`)
そんなこんなでドタバタの3週間(^^;)。
ブログをサボってたのは、これ等の作業で週末がほぼほぼ潰されちゃってた為でね?(^^;)。
で、並行作業で某Dラーに次の車の契約!(`・ω・´)ゞ。今回は…車を所有し始めて、初めてマ㊙ダ以外の車を所有する事になりました(∩´∀`)∩。
そんなこんなある中…我が家の単車達はと言うと…エンジンすら掛けずに放置プレイなんて~事は流石に出来ず、上記自家用車入れ替えと同時進行で会社からは資格取得命令が出てるモンだから…その際の足として、動態維持を兼ねてちゃっかり稼働( *´艸`)。
ほっぷ(*'ω'*)
すてっぷ( *´艸`)
じゃんぷ(≧▽≦)
2日目、作業手袋を持参する事!('ω')ノ…って言われてて、しっかり忘れてて…慌てて朝一番で通りのワー㊙マンに急きょ立ち寄り、作業手袋を慌てて購入(^^;)。朝も早よから店を開けてくれてるのは、本当にありがたい( ´∀`)bグッ!。
思い返してみたら…と言うか、ちょっと書き出すと…3週間前、ファミゴン売却予定を立てて、併せて某新古車販売業者に土日監禁(^^;)、2週間前の土曜日、その某新古車販売業者と喧嘩( ゚Д゚)コラー、決まり掛けてた(と言うか実は決まってた)契約を破棄(^^;)。更に次の日曜日…某Dラーを訪れ、目当ての車を物色('ω')ノ。唾を付けるも…最短でも2週間後納車(つまり今週)との事(^^;)。
先週…上記資格取得と職場研修(半日)、その半日の時に半休を頂き、銀行にローン申請(^^;)。同時作業で銀行に行ったり、廃車業者の手配をしたり…で土曜日を迎えてDラーにて正式購入契約('◇')ゞ。そんなこんなで迎えた先週末で…やっとこさ、我が家の車の入れ替えが完了しました(∩´∀`)∩。
っと、新しい車の前に…長年、馬車馬のように働いてくれた
ファミゴンちゃんへの最後のご奉公(´;ω;`)。寂しいけれと…いよいよお別れの日がやって来ました( ノД`)シクシク…。
売却先の駐車場まで、随分久しぶりにオーディオも掛けずに、ファミゴンちゃんのエキゾーストノートを楽しみつつ、ちょっとだけ遠回りをして、最終的にどこもおかしく無い事を再確認しつつ…最後のドライブを楽しみ…いよいよ本当にお別れの時がやって来ました(ToT)/~~~。
もう誰もこのファミゴンちゃんを駆る事は…恐らくないかと思いますが、この晴れ渡った秋晴れの中でまだまだ元気な内に、綺麗な形を残してお別れ出来た…そんな事すらありがたく感じられました(∩´∀`)∩。
我が家に女の子が生まれて、それを機に購入して我が娘とほぼ同年で我が家に奉公してくれたファミゴンちゃん、本当に本当に…ありがとう(人''▽`)アリガトン☆。ファミゴンちゃんのナンバーは…そんな我が子と時代を共にした事もあって…実は娘の名前の語呂合わせで付けた希望ナンバーでした(∩´∀`)∩。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さてさて、悲しみに浸ってばかりも居られず…今度は新しい車を迎え入れなきゃならず…その後もドタバタは続きます(^^;)。
ファミゴンちゃんの廃車手続きを行ったのが土曜日の午前中('ω')ノ。午後からは新しい車の納車で、某Dラーまで、嫁さんに送って貰って…そこからファミゴンちゃんに乗ってた荷物の入れ替え~コーティングと、午後からの半日も結局軟禁状態(^^;)。
流石にこんな事ばっかりやってたら息が詰まるので…行き抜きがてら、某ラーメン屋さんにてネットで噂になってた写真を撮ろうとするも、
結果…問題の証拠写真は撮れずorz。ふふふ、これで分かる人は…何処のメーカーの車を買ったか分かりますね( *´艸`)。
はい、ちょっとずつバラしてイきますよ( *´艸`)。
で、先週日曜日('ω')ノ。やっとこゆっくり出来るなぁと、家でごろごろしていると…FB方面の情報で、長らく遊びにイけてなかった
fasterさんがこそ~っと営業してるって分かったので、車のお披露目も兼ねて…友人を誘ってプチドライブを敢行(∩´∀`)∩。
さくっと到着、久方ぶりのドライダーズカフェ、fasterさん(∩´∀`)∩。
ふんわりパンケーキ、バカうまぁ~(๑´ڡ`๑)ウンマー。
燃費が良いと過信して…Dラーの納車時のオマケのガソリンで走りまくってたら、いきなりガス欠しそうになったのは内緒ですが…(;^ω^)、
メーターの中に「予想走行可能距離」とかの表示があるのは、めっちゃありがたいですね( ´∀`)bグッ!。また機会を見て書きますが…流石に18年のテクノロジーの進化は物凄く、自動車業界で長らく働いていたにも関わらず、室内装備、快適機能に…
ここんトコ、毎日毎日…飽きる事無くアレコレ触りまくって感心しまくってます(∩´∀`)∩。
さてさて、そんな…新たに我が家に来てくれた車はと言うと…まぁ、引っ張るまでも無く、分かる人はここまでで十分に分かる車ですが…
はいっ!、ズバリその車は…「ホンダ、N-BOX(GLグレード)」でしたぁ~(≧▽≦)。
(※:助手席に写り込んでる女性はウチの娘さんで、決して幽霊ではありません(^^;)。)
僕の車所持史上、初めての軽!(^^;)、初めてのAT(正式にはCVT)(^^;)、初めてのFF(^^;)、初めてのスライドドア!(^^;)、初めてのオートライト!(^^;)、初めての鉄チンホイール(^^;)。…と、お初なのはこんなトコかな?(^^;)。他にもまだまだあるかもだけど…今、ぱっと気が付くのはこんなトコかなぁ?(;^ω^)。
ここ2~3日、乗っただけでも…ナビ連動機能でBluetooth接続やらホンダセンシングやら、駐車支援機能やらバックモニターやら、オートクルーズやらスタートプッシュボタンやら…
もう、ファミゴンちゃんとはあまりにも違い過ぎちゃって、何から手を付けて良い物やら(;^ω^)。まだまだ暫くはアレコレ試しまくりの日々が続きそうです(;^ω^)。
そんな中でもいきなり気になったのは助手席前の小物置きスペースで…ここに置いたスマホが、カーブでいきなりシャーって滑って行っちゃったので、プチチューニング?( *´艸`)を行いました(≧▽≦)。
before( *´艸`)
after(≧▽≦)
そうそう!、納車1発目のチューニング(???)は、実はナンバープレート枠の取り付けで…この車を購入する時、嫁さんに「使用効果が認められないので却下!( ゚Д゚)コラー。」って言われてたので、泣く泣くお小遣いで、納車直後、某用品店で即購入、即取り付けを行いました( *´艸`)。ちなみに…ナンバーは、地域はバラせませんが…
まぁ、この意味は…これまた分かる人には分かりますよね?(*´з`)。その内、この絡みで何かしら、やらかすかもです( *´艸`)。
そんなこんなあった今日、外出先からの帰り道…(*'ω'*)。いきなりキリ番をむかえたので記念にパチリ☆。
ここで感の良い人は分かったかもですが…流石に2~3日で3000kmはイく筈も無く…このN-BOXは新古車(敢えて中古車とは言わないヾ(≧▽≦)ノ)で、実は半年稼働済みのDラーの試乗車落ち(;^ω^)。
ホントはN-VANが欲しかったけど、次にN-BOXカスタムが欲しかったけど…ホントはちゃんと新車のN-BOX(GL)が欲しかったけど…全て大蔵省から「否決」の判を押されてこの車両になったのは内緒です( ノД`)シクシク…。
そう言えば…毎回「N-BOX」って書くのも何だし…何か良い名称は無い物かしらと、仕事中、アレコレ考えまくるすちゃらか公務員(;^ω^)。
N-BOX…エヌボックス…えぬぼっくす…えぬぼ…ぬ~ぼ~…ぬ~べ~?(≧▽≦)。
ぬ~べ~?( *´艸`)
ぬ~ぼ~?(≧▽≦)
懐かしいぃ~(∩´∀`)∩。こんなの、あったねぇ~(≧▽≦)。
まぁ、まだこの先…長い事付き合って行く新しい車両、愛称も含めて…アレコレ考えてイきますかね( ´∀`)bグッ!。取り合えず…次にイジって行くのに、クラクションなんぞ買って来てみましたぁ~(≧▽≦)。ナビの走行時テレビ(非連動)キャンセラーとクラクションが、まずは手を付けてイく所かな?(。´・ω・)?。
N-BOXちゃん(仮称)、改めまして我が家にようこそ(∩´∀`)∩。これからも末永くよろしくね( ´∀`)bグッ!。
NSRちゃん、RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。
&…ファミゴンちゃん、18年と半年と長い間、本当に本当にありがとう(人''▽`)アリガトン☆。
