• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

ZAZI…走!(≧▽≦)。

ZAZI…走!(≧▽≦)。「ZAZI走」と書いて…「ざじわす(≒しわす)」と読ませたかったけど…チト無理があったかなぁ~(^^;)。僕は誰かのお師匠さんとかじゃないけれど、そんな僕も年末はドタバタ…(;^ω^)。今日も…走りますよっ!(●≧ω≦)9。



まずは…遅めの起床…からのぉ~年末だって~のに家族にとっては超傍迷惑な押し入れぶっちゃけ、引き出しをひっくり返して~の…ちょっと懐かしい物を引っ張り出します( *´艸`)。その昔、車だけに留まらず…毎日書いてた某所のブログ、そこのキリ番用に用意してた景品が色エロ出て来ました(*'▽')。以前勤めていた車屋さんで、用品の売り上げが個人でそこそこあったので…某部品屋さんからお礼(?)に頂いた非売品をプレゼント用に用意してましたが…イッテキ君の携帯クリーナー&画面保護シートとか、時代を感じちゃいますね(;^ω^)。ってか…イッテキ君とか…知ってる人とかいるのかしら?(^^;)。



さて、そこから買い出しを兼ねて…動態維持イジで…今日はNSR稼働("´∀`)bグッ!。最近、寒いからか…ちょっとエンジンの始動が悪いけれど、それでも今日はキック2回で無事始動('◇')ゞ。NSRは始動時にRCバルブの作動音(正確にはサーボモーター)が聞こえますが…余り回して乗っていないせいか…最近、キーを捻った時に「キュイっ♡」って音が聞こえない時があって…ちょっとビビりながらエンジンを始動させています(^^;)。これはエンジンを切った時のモーター位置に関係している為、あくまでも目安的にサーボモーターの故障~PGMの故障を発見出来る方法ですが…まぁ、あくまでも簡易判断(^^;)。ちょっとした事でも、気にしとくと後々のトラブル回避に役立つ事もあります(`・ω・´)ゞ。

で、まず向かったのは…近所の馴染みの単車屋さん(*'ω'*)。明日、ちょいとNSRに乗る用事があるので…暫く見ていなかったタイヤの空気圧を確認、調整をお願いしますm(__)m。単車屋さんも年末なのでドタバタしてたので、急がなくて良い旨を伝えて…その時間を利用して最近の中古車なんぞを見て回ります(*'ω'*)。



最近の車検無し中型二輪、所謂ニーハン(250)ですが…いやぁ、今まで気にもした事なかったけど…250ながら、今時の単車ってフロントブレーキディスクが1枚なんですねぇ~(^^;)。大径化と材質の向上に加えてコストカットなどあるかと思いますが…う~ん、個人的には1枚ディスクはチト、寂しい気もしますね…(;^ω^)。中でもス㊙キは…昔から良くも悪くも変わり者…(^^;)。何故か、ディスクの付いてる位置がスズ㊙だけ右側だったりします(*´з`)。



カウルに書かれた「1600」は…やっぱりエンジンの大きさなのかなぁ?(。´・ω・)?。1600ったら…かの有名な「AE86」と同じ排気量ですよっ!(;^ω^)。エンジンも然る事ながら…その車格の大きさにもびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!。写真だと大きさが伝わらないかなぁ~(。´・ω・)?…と、たまたま持ち歩いてたヘルメットを地面に置いてパチリ☆。これ…重量とか、どの位あるんでしょうねぇ~(^^;)。



その後…他の買い出しで、これまたご近所(???)の上郷SAにて、前から気になってた「ふち子さん」のディスプレイをパチリ☆。ってか、これも知らなかったんだけど…公式ソングとかあったのねぇ~(^^;)。ディスプレイ前のディスプレイ(???)で流れてたふち子さん公式ソング、「きっといい場所」が頭の中でいまもぐるぐる回っております(^^;)。♪ふ~ちこ、ふ~ちこ…ふちふちっ( ^0^)θ~♪。
…しっかりちゃっかり、久しぶりににふち子さんを買ったのは内緒です(≧▽≦)。



で…更に更に…単車の維持にも欠かせない、これまたご近所の単車洋品店をチェックがてら来店(≧▽≦)。って~か、やっぱり寒いからか、今日は若干空き気味の駐車場、当たり前の様に2stは僕1台…(;^ω^)。って~か、何故か僕の隣には誰も単車止めないから…更に寂しい感じもします(´;ω;`)。ま、一人ぼっちは馴れっ子さっ(^^;)。



で、目当ての物が無く…更に中古部品屋さんにも顔を出すと…おや、駐車と同時にメータートリップが「777」(≧▽≦)。こりゃ…年末に1回位、イっとかなきゃ…ですかね?( *´艸`)。



その後、無事帰宅して…土産を渡しがてら、娘を呼び出し…ついでに単車と僕の写真を撮って貰いました("´∀`)bグッ!。って~か、これ…朝のドタバタの時に押し入れから引っ張り出した、昔来ていたジャンバーを久しぶりに着てみたんですが…ヘルメット、グローブ等々、色合いがおかしくないかチェックしたかったんです(*'ω'*)。古臭いって~のは置いといて、まずはコーディネート的におかしくないか、更には…実は今日のRIDEはこれも兼ねていたんですが、このジャンバーの防寒性(*'ω'*)。僕…年中、単車に乗ってる癖に、実は冬用のジャケットを持っていなかったりするんですよねぇ~(^^;)。まぁ、普段着のダウンでも良いんですが…たまには、パッと見て「お!、単車乗り("´∀`)bグッ!。」ってな恰好で居たいじゃん?(。´・ω・)?ってな思いもあって…で、自分でも見られる様に、愛機と撮って貰いました(*'ω'*)。うん、個人的には…まぁまぁ…って感じなので、この冬は久しぶりにこの恰好で出歩こうかな(*´ω`*)。



で、更に…まだまだ用事は終わりません(^^;)。とは言っても、後は家に居ながらの作業ですが…ぼちぼち塗装がアチコチ痛んで来た愛機NSRちゃん、タッチアップで…手持ちのスプレー缶(特注)からちょっとだけ塗料を吹き出して筆注し修正…と思ったら、家から持って来た缶スプレーの内圧が全く無くなっていて、なけなしの塗料が全く出て来ません(´;ω;`)。仕方が無いから、また家に戻り…昔使っていたプラモデルの筆洗い様シンナーを探し出し…以前、筆注しの時に出した缶スプレーの蓋に付いた塗料を溶かしてタッチアップします(^^;)。特注色は…こう言う時に困るんだよなぁ~(^^;)。ま、何時かはオールペンとは思っていますが、これまた中々腰が上がらず、多分、20年近く、こんな事ばっかりやってます(^^;)。



で、最後に…先々週、しっかり磨いたから汚れが無い事を確認して、綺麗になった愛機をパチリ☆。こうやって写真越しに見ると綺麗な車体ですが…実際に寄って見ちゃうと、結構草臥れてるので…僕の愛機を見る機会がある人は…5mは離れて見て下さいね( *´艸`)。



NSRちゃん、今日もお疲れちゃん…ですバイっ!ヾ(≧▽≦)ノ。
Posted at 2016/12/11 20:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation