• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

シコシコ(;゚∀゚)=3…はぁはぁ(*´Д`)。

シコシコ(;゚∀゚)=3…はぁはぁ(*´Д`)。←DFRチャンバーのこのアングルが大好物なZAZIです(笑)。

折角の休日、週に1回が基本なのに…今日に限って朝から雨がダーダーに降っちゃってます(泣)。ふて寝してベッドでごろごろしていた物の…年のせいか腰が痛くなって来て、仕方が無いのでもそもそとベッドから出て…さて何しよう?(苦笑)。

やりたい事は多々あれど…今日は時間がたっぷりあるから…よし!、今日はこないだ秘密基地から引っ張り出して来たチャンバーでも磨こう♪と、某所へ電話。某所での承諾を得られたので…秘密基地②へ移動、そのままチャンバーを引っ張り出し…本邦初公開♪、秘密基地③に到着です(笑)。(って言っても、従兄弟の工場です。)



さて、いざ磨こうと思った矢先、後から比較になるからと…現状をパチリ☆。う~ん、中々手強そうな錆具合death(苦笑)。多分、10年以上使用+秘密基地での放置プレイ1年…(汗)。確実に外した時より錆の進行が進んでいる感じですが…まぁ、いつかはやらなきゃと、さっさと作業♪。



↑比較画面。作業中の写真が無いから、時間的な事が分かり難いですが…ここまでで3時間(滝汗)。流石に3時間ぶっ通しで腹が減ったので喫茶店でランチ♪。1時間程休憩後、作業再開♪。時間にしてこれまた3時間(汗)。もう、右手が痺れちゃって、腰もガタガタ…。流石にこれ以上続行したら、色々エロエロ夜の仕事に支障をきたしそうだったので(笑)、これにて作業終了♪。あ、フランジも磨いたよ♪。





ちなみに…今日の作業で使ったのは…ワイヤーカップを仕込んだサンダーにペーパーサンダーの2丁攻め。補助的にワイヤーブラシ(スチール&真鍮)、それに磨き粉とウエスです♪。



そうそう、DFRチャンバーは実はシリアルNo付きで…右側ボディ、フレームと結合する箇所にシリアルNoが付いてますよ♪。



今日の僕のお供は…ジュース2本♪。うははっ!、単車は燃費悪いのに…僕はやけに燃費が良いなぁ~(笑)。ま、この後…家族サービスと称した外食でがっつり食べて来たけどね♪(笑)。



で…磨いたチャンバーはと言うと…

(某所より丸パクリ(笑)。)


ど~ん!



さぁ~どんどんしまっちゃおうねぇ~



どんどんしまっちゃうからねぇ~
























秘密基地②に逆戻りしたのでした(笑)。

結局、今日、当初予定していたRSにバルブ交換は出来ず、夕方(夜?)、暖気だけで終了ぉ~(苦笑)。さてさて、今週末は走りに行けなかったけど…今週もまた頑張りまっせ♪。

僕の右手ちゃん、お疲れちゃん♪(笑)。
Posted at 2015/08/30 21:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2015年08月25日 イイね!

太っといのがお好き♪。

エロ男爵Z(以下Z):「ぐふふっ♪、今日も例のブツ、また注文入ったでぇ~(笑)。」

魅惑の女T(以下T):「あら、Zさん、お久しぶりね♪。」

Z:「また使い物にならなくなっちゃったから…長く使えるヤツ、頼むよ♪。」

T:「どっちが良いのかしら?。」

Z:「どっち…?。種類があったっけ?。」

T:「んもう、バカ…。また女の私から言わせたいのね?(笑)。太くて短いのと…長くて細いの♪。

Z:「ぐふふっ、そう言えばそんな事言ってたなぁ~(笑)。どっちがお勧めなの?。」

T:「最近の流行は…細い方かしら?。男の人は太い方が良いって言うけど…女の私からすれば、太さなんて関係ないわよ?。」

Z:「最近の流行とかじゃなくって…俺はアンタの好みを聞いてるのよ…(笑)。太いのと細いのと…どっちが好きなん?。」

T:「んもう、バカ…(笑)。太いのに決まってるじゃない(笑)。

Z:「はいっ!、太っといの、お買い上げぇ~♪(笑)。」



































































































はいっ!、釣られたあなたも…エロ男爵確定death(笑)。




(一部、名前を伏字、若干の話の誇張をしています(笑)。)
Posted at 2015/08/25 21:45:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記。 | 日記
2015年08月23日 イイね!

茶臼山…からのぉ~オブジェ街道の旅(笑)。

昨日の深夜、秘密基地でごそごそ、実家でごそごそしていると…みん友さんのれぷそるさんが、どうもNSRのカウルのボルトを紛失しちゃった~ってな事をつぶやいてたので…ついでにネジ入れの中もごそごそ…(笑)。

で、今日。もともと茶臼山に走り行くつもりで居たので、ついでにれぷそるさんにボルトをプレゼントしようと、一応、ブログをチェックするも…どうも参加者が少ないのか、もうすぐ帰っちゃうような書き込みをされていました。慌てて連絡。待ってて頂けるとの事で…休憩も取らずに茶臼山までびゅーんとひとっ走り♪。時計を見てなかったから何ともですが…無事、1時間半程???で茶臼山駐車場に到着です♪。

道中、僕を出迎えに来てくれてすれ違ったおさる丸さんも合流。今日は3台のプチオフです♪。



今日は時間にして1時間程?。おさる丸さん、れぷそるさん…ともにNSRの調子が芳しくなく、それぞれが担当医の元に走るとの事で…今日は早々にお別れ。その短い時間の中、れぷそるさん、おさる丸さんのNSRにも乗らせて頂き…自分のNSR以外のNSRに乗るのも久しぶりで…忘れていたNSRの挙動も色々と思い出す良い機会になりました♪。僕のNSR,良くも悪くも…色々変わっちゃってるから…比べる個体があるって~のはありがたいですよね♪。

お二人にお別れのご挨拶後、たまには…と茶臼山の購買コーナー等を見学するも…5分で飽きて(笑)…即退散(笑)。家族で来たなら少しは居られるかも知れませんが…中々どうして、NSRに跨って、バイカーの格好をしてこの手の施設に居座るのは相当勇気がいりますね(笑)。

帰り道、ちょいとタイヤの挙動を見ながら右へ左へ単車を寝かし込みます。良い感じに寝かせられて来たので…と、ちょっとアクセルを開け気味に走ると…ふいに前方に何やら赤いランプがチカチカ(汗)。おいおいおい、こんなトコ、白バイ…走ってんなよ(汗)。

思わぬ所で白バイとのランデブー走行。当然、白バイの方も気が付いているであろう距離で走ってたからか…白バイがちょっとペースを上げてくれたので、レーレプとは違った走行ラインの勉強にと、白バイの後をトレースします。う~ん、何とも退屈な速度域での走行…(苦笑)。しかしながら、チャンバーの音でごちゃごちゃ言われたくもなかったので、普段よりもギアを1つ上げた状態で走行…。まぁ、この退屈な速度域が、本来は安全な速度域って~事なんでしょうかね?。

ちなみに…白バイ、20km/hの速度超過でした(大笑)。

その後、茶臼山高原道路も終点に差し掛かり、白バイとのランデブー走行も終わります。ここで、これまた利用した事のなかった「道の駅アグリ ステーションなぐら」に立ち寄り…施設を散策、名物なのか分からないけれど…スモークチキンを頂きます♪。…あ、今気が付いたけど、写真…撮ってなかった(核爆)。結構、美味しかったから…興味のある人は是非どうぞ♪。ちなみに、この道の駅…駐輪する時に、めっちゃ視線を感じて、緊張しながらNSRを停め、正面を見渡したら、その視線(???)がすべて案山子だったのは内緒です(笑)。



で、ついでに…と「どんぐりの里」にも立ち寄ったんですが…ここは相変わらずの混雑ぶり。トイレ休憩&水分補給のみの立ち寄りだったんですが…たまたま隣に止まってた単車が変わった物だったからちょいとパチリ☆。CBR150…?みたいです♪。逆車かな?。



で、ここからはこないだ、何故か結構反響があった道沿いのオブジェ写真…。一気に行きます♪。おりゃ♪。

こないだ上げたお酒の酒蔵?。本店…みたいです。


写真が小さくてごめんちゃい♪。「花の木」、この辺りでは結構有名なチキン専門店です。


金のタコのオブジェ(笑)。写真を撮らせて頂いたので、ついでにタコ焼き注文。うまうま~♪。


タコ焼き屋さんのおっちゃんが教えてくれたボーリングのピン。ここは飲み処みたいだけど…何故にボーリングのピン???(笑)。


程無くして自宅に到着♪。タイヤをチェック…。うん、我ながらよく使った方でしょ♪と自画自賛。…が、タイヤのカスなのか?、ホイールが結構汚れてたのでエンジンを自然冷却させた後、一気にふきふき♪。

フロントタイヤ、掃除前♪。あまりんぐ、大分減ったよ♪。


リアタイヤ、掃除前♪。あまりんぐ、もう少しで無くなるよ♪。


ホイールを拭き終え、ついでに各所チェックがてら、ふきふき続行♪。ホイールもチャンバーもぴかぴかになったよ♪。恒例のチャンバー出口もふきふきぴかぴか♪。う~ん、自画自賛でいい感じです♪。良いんですっ!、誰も言ってくれなくても…自分が気に入ってれば、それで良いんですっ♪(笑)。





NSRちゃん、今日も今日とてお疲れちゃん♪。
Posted at 2015/08/23 17:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2015年08月16日 イイね!

始まりの地、湾スカへ…。

今日はみん友さんのNSRブギさんが湾スカにいらっしゃるとの事で…久々に湾スカ出動。RS125では初の湾スカです。

10:45頃、湾スカに到着。以前知り合ったトリシティの方とか居るかなぁ~と思いつつ、駐車スペースに弐号機を駐輪。んが、常連さん…かな?、車が1台…単車にして3台位のスペースを陣取って居た為、仕方無く、その前のスペース、駐輪スペースのど真ん中にRSを停め、常連さん達に軽くご挨拶。ド真ん中って…あんまり好きじゃ無いんだよなぁ…と思いつつ、右左をきょろきょろ…。残念っ、今日はトリシティの常連さんはいらっしゃいませんでした。

最近の湾スカは大型が多く、しかも高価な単車が多いので、ちょっと場違いな感じもしつつ…ブギさんの到着を待ちます。暇を潰す為のスマホも…ここでは電波が弱く、中々つながらない…(苦笑)。かと言って、常連さん達の中にお友達が居る訳でもないので…ボケ~っとしつつ、走って行く単車たちを眺めます。その中に1台、γ250、しかもペプシカラーで、いかにも走りそうな車体がかっ飛んで行くと…ギャラリーしてた常連さん達が2stについてあ~でもない、こ~でもないって語り出しました。

まぁ、仲良しだったら色々と口を挟みたいような事を雄弁に語っていましたが…まぁ所詮は過去に乗っていたであろう人達の話。ネタにもならないような下らない、突っ込みどころ満載の戯言を自信満々に語っていましたが…うふふっ、すぐ後ろに現役で乗ってるのが居まっせ♪と含み笑い(笑)。それとも…125は眼中にないってかい?(苦笑)。

中には最近話題の超高額な単車の方とか居たりしましたが…値段とかは正にとんでもない訳で…そこまでお金を掛けるんならサーキットとか走れば良いのに…とか個人的には思っちゃいましたが…気が付けば、周りに居るのは大型ばかり、僕のRSが何台買えるの?ってな単車ばかりでね?。以前、湾スカに来た時に感じた違和感、これだったんだなぁ…とちょっと残念な気持ちになっちゃいました。峠って言ったら、お金がない小僧が…いかにお金を掛けずに早く走るか…ってな場所だったと思うんだけど…はぁ~、時代は変わっちゃったんですね…(苦)。(注:あくまでも個人的所見で、大型や高価な単車が峠を走る事を全否定してる訳ではありません。)

そんなこんなでぼ~っとしてたら…またもや2stサウンドが聞こえて来て…緑色のキャンディーカラーのNSR、NSRブギさん到着です♪。先日と同じく、バリオスの義弟さんと共に湾スカ~幡豆農道ツアーです♪。挨拶を交わし、恒例の写真撮影会♪。いやぁ、相変わらず…何とも雰囲気の出てるNSRですね♪。







そうそう、ブギさんが先日のブログで上げてた…ナウいの、しっかりパチっときました♪(笑)。



ちなみにこの3台、全部30万円(合計90万円)です(大笑)。ショップ、ヤフオク…と出所は様々ですが…個人的には峠にはこんな単車が似合う気がします。その後、すぐにブギさんと互いの近況、NSRのアレコレ…意見交換してると、これまたいつもの如く、時間があっという間に過ぎて…気が付けば結構良い時間になってた為、またの再会を誓い、別れ間際に折角湾スカまで来たんだからとコースを2~3周、流し&ちょい攻めで走りました。ちなみに1周目、ちょいと攻めて走って…2コーナー目でいきなりフロント持っていかれて意気消沈したのは内緒です(核爆)。う~ん、やっぱ、タイヤ…いい加減換えなきゃダメかなぁ?(苦笑)。

帰り道、RSのヘッドライトHI側を買いに行くも、部品屋さんにH11と言う規格が在庫してなく、仕方がないので近所の単車屋さんに移動して部品注文…。ってか、ヘッド球すら在庫無いって…(汗)。相も変わらず部品1つ換えるのも一苦労…。まぁ、外車を買った自己責任と諦め…部品の入庫を待ちます。ヘッド球でこの騒ぎだと…他の部品だとどうなっちゃうんでしょ?(苦笑)。







その単車屋さんの帰り道、高速道路、JCTの下でパチリ☆。ココ、知る人ぞ知る…高速道路の支柱材の問題の時に散々取り上げられた場所です(笑)。一応駐車場の中で写真を撮ってたんですが…この脇でおっさんが2人、軽トラとワゴン車を並べて、こっちを気にしながら何やらゴソゴソやってました(笑)。何かされても嫌だったので、さっさと退散(笑)。

駐輪場で自然冷却&恒例のふきふき♪。湾スカで、自分では結構頑張って使ったつもりのタイヤのアマリングを見つつ、まだまだだなぁと自己嫌悪。でもね?、マジ…結構、頑張ったのよ?。ま、マイペースで弐号機とも付き合って行こうと思ってます♪。RSちゃん、今日もお疲れちゃん♪。

Posted at 2015/08/16 17:09:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2015年08月09日 イイね!

アンチエイジングの旅♪。-茶臼山プチオフ-

いつも、プチオフ/オフに参加する時は、何かしらヒントを残す様にしています。

今日は珍しく…何もヒントを上げずに茶臼山までNSRを走らせたんですが…道中、キリの良い総走行距離になったので思わずパチリ☆…&「何してる?」に投稿。そこから更にひとっ走り♪。で…茶臼山に着いた時には「イイね!」が3つ、「やっぱり来たぁ~」と、既に到着していたみん友さんから逆サプライズを受けちゃいました(苦笑)。



どうも♪、行動がバレバレなZAZIです♪(核爆)。

いやぁしかし…まだまだ暑いですね(汗)。今日は当初、ゆっくり寝て、明日からのバイト三昧に備えようとしたんですが…結局、暑さに負け、目が覚めちゃいました。まぁ、それでもいつもよりも30分は遅く起きたんですが…その頃になると娘は部活、嫁さんは一通りの家事を終え、すでにリラックスモード…。半分溶けながら、パンをトースト、コーヒーを飲みつつ…「今日、何にもやる事ないなぁ~。」と先日の燃え尽き症候群が再発。しかしながら…日本平での楽しい思い出が脳をよぎり…ふいにそのタイミングで道路から単車のエキゾーストノートが聞こえて来ました。

そうだ、茶臼山へ行こう♪。

何処かで聞いた事のあるフレーズですが…そう思ったら居ても立ってもいられなくなり…5分と待たずに単車に跨ってました(笑)。単車に乗るって~行為は、何でもアンチエイジングに効果があるとか何処かで聞いた気もしますが…やっぱ、あの爽快感は止められません♪。日頃のストレス解消に、びゅ~んと、片道75kmのソロツーに行って来ました♪。

先日のオイル食い、アクスルのツキ等々…手探りでの走行でしたが…それより気になったのが、時期的な事もありますが、やはり水温…。どこぞのトンネルを抜けた時、トンネル内ではメーターが暗くて読めなかったんですが…トンネルを抜けた時、90℃近くまで上がってた時はちょっとビビリましたが…まぁそのまま走行。今日も今日とて…色々とありつつ…無事、茶臼山に到着です♪。





先に話に戻りますが…既に茶臼山に向かってる事がバレてたお蔭(???)で、到着後、すぐにれぷそるさんが直々にお出迎えしてくれて…そのまま日陰に避難します。そこには既に9人の見慣れた顔があり…軽くご挨拶後、例によって例の如く…NSR談義に花を咲かせます。中でも今回は、先日の日本平での話題も多くなり、nori-!さん、赤白さんと…皆にそのお土産話で大いに盛り上がりました♪。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎる物で…気が付けば駐車場も満ぱん、時間も既に正午になっていたので…そのまま現地解散。流石に皆、初めてって~事でもないので、自然と帰り道の編隊も組まれて行きます。僕はウナちゃんさん、おさる丸さん。途中までnori-!さん、ぐぁばさん、yattomanさん…との編隊になりますが…あれ?、yattomanさんが居ない???(汗)。まぁ、子どもじゃないから、ソロツーでも大丈夫かな???と判断。お別れのご挨拶が出来ませんでしたが…そのまま編隊に合流すべく、茶臼山を後にします。

茶臼山高原道路の途中、方向が違う為、nori-!さん、ぐぁばさんとはお別れ。おさる丸さん、ウナちゃんさんを追い掛け…暫し、2stオイルの匂いに酔いしれます。う~ん、やっぱ、この匂いは中毒性必至ですね(笑)。何度、嗅いでも飽きるって~事がありません(笑)。

その後、どんぐりの里手前でおさる丸さんともお別れ…。ウナちゃんさんとランデブー走行になりますが…どう言う訳か、信号待ちにあまり遭遇せず、結局、ウナちゃんさんと言葉を交わしたのはお別れの交差点手前2個の地点。「右?、左?。俺、右♪。」…まぁ、ライダー特有(???)のジェスチャーによる会話(笑)ですが…ここで僕は左の為、その様にこちらもジェスチャー(笑)。結局、お別れの交差点でも信号待ちに引っ掛からなかったので、互いに手を上げ、またの再会を交わしつつ…ここからはまたソロツーに…。

ここからはまったり、しっかり…自分の丁度良い速度域でのライディング。が、お盆前って~事もあって、車が多く、中々思い通りのペースにはなりませんが…まぁ、水温さえ上がらなきゃ良いやと、半分、諦めてたらたら走行。途中、気になってた看板を思い出し…止まってパチリ☆。この先、どうやら空らしいですよ(笑)。どう見ても家と山ですけど(大笑)。



その後、まったりと走行。実家に立ち寄り、親父の様子を見に行きつつ、帰宅後、今度は家族サービス兼遅めの昼食(笑)。嫁さん&娘にはシフォンケーキフルーツ添え&ブレンド、ホットバニララテをご馳走♪。僕はと言うと…豆乳パン&YO!マンゴー…激ウマ~♪(笑)。いつも好き勝手やらしてくれてる嫁さん&娘に感謝です♪。



カバーを被せる前の自然冷却中のNSRをパチリ☆。
NSRちゃん、今日もお疲れちゃん♪。よっしゃあ!、明日からも頑張るでぇ~♪。

Posted at 2015/08/09 20:26:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation