• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

おひとりsummer。

おひとりsummer。「今日は晴れてたら…遠征行くぜっ!(●≧ω≦)9。」…っと、極々一部のみん友さん達に告知をしていた、週に1度のお休みに…まさか遠征先の天気以前に、地元の天気が雨天で…朝の3時から愕然としていたZAZIです(´;ω;`)。あぁ~あ、こんな時に目を醒ましちゃったら…日中のリズム、ガタガタやん?(^^;)。んもう…台風のバカっ!(# ゚Д゚)。

「遠征」…って言うのも…実は昨日深夜から嫁さんと娘が家出…もとい、東京(千葉?)の…某ネズ㊙ーランドに泊まり掛けで遊びに行ったモンだから…今日は久々の独身貴族(≧▽≦)。たった週に1日のお休みだけど…こりゃ、独身貴族を謳歌するしかないっ!(≧▽≦)…と、ちょっと前から色エロ企てていたんですが…先に書いた通り、朝一の雨模様ですでに撃沈( ノД`)シクシク…。仕方が無いから、無理やり二度寝した物の…これが普段の疲れもあって、気が付いたら10時を軽く超えた11時直前に起床と言う、ダメ親父っぷりを如何無く発揮(^^;)。

カーテンを開けると…良い感じに明るい物の、ちょっと怪しい雲も見え隠れする曇り空で…まぁ、少しなら雨に打たれても良いやと、動態維持も兼ねて、今日も今日とて愛機に跨ります(`・ω・´)ゞ。今日はRSちゃん(*´з`)。

ガードナー氏と朝食( *´艸`)。近所の喫茶店で…一番高いモーニングを注文(≧▽≦)、お洒落を気取ってるおっさん、朝からアップルティーに舌鼓(*'ω'*)。オマケにウインナーも付けたよ("´∀`)bグッ!。

サンドイッチセット+ウインナー…まいうぅ~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!





喫茶店駐輪場にて、ちょいと洒落た可愛らしいスクーターとパチリ☆。ベスパとかかなぁ~とか思ったら、思いっきり「H㊙NDA」の文字(^^;)。それはさて置き、ショッキングピンクっぽいカラーリングも…ちょっとアリかなぁ?ってな色気違い的な事も思ってみたり(^^;)。結局はボディー(カウル?)形状とカラーリングのマッチングなのかな?(。´・ω・)?。

喫茶店を後にして、まだ降り出しそうもなかったので…地元の友人に「近場でも走らない?(。´・ω・)?。」とメール、その足で…これまた近所の単車の中古パーツ屋さんに足を運びます(*'ω'*)。今日、このお店で僕が興味を示した部品はこんな感じ(*'ω'*)RS4のスライダー、僕のRSちゃんに付けられないかなぁ~(。´・ω・)?。ま、付けられたとしても…ちょっと金額的に買えないけどねぇ~(^^;)。



NSR(MC21)用、レース用FRPフルカウル!(≧▽≦)。


NSR(MC18)用、スイングアーム('◇')ゞ。これは…88かな?(。´・ω・)?。


このお店以外にももう1店、足を運んだんですが…こちらは相変わらずやる気のない店で…売る気あるのか?ってなNSR用のボコボコのライズオン、ステンチャンバー17万円、才谷屋のFRPシートカウル(値段不明)があった程度…(;^ω^)。昔はチャンバーなんかも選びたい放題にぶら下がってたのに…う~ん、時代は確実に2stを淘汰しようとしてますね…(´;ω;`)。

その後、降り出しそうで降り出さない空にやきもきしながら…何時でも帰れる近所の堤防道路で…いつもの自己満写真撮影大会(≧▽≦)。う~ん、田舎丸出しで…写真映えしないなぁ~(^^;)。腕にカメラ…これらがあれば、こんな場所でも綺麗に写真撮影が出来るのかしら?(^^;)。





このタイミングで、先に連絡して居た友人から返事が来るも…どうも友人の単車、あまり調子が良く無いらしく…それでも「久しぶりに逢いたいねぇ~&RSが見たい」との事で…友人宅の近所のコンビニまでRSを駆りますビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ。

その道中、時間合わせで寄り道&パチリ☆。外環状?の吊り橋、よく考えたら…RSちゃんが我が家に来た時、すぐに写真を撮ったのもこの吊り橋の下だったっけ( *´艸`)。あの時はエンジンが掛からなくなっちゃって、めっちゃ焦ったなぁ~とか思い出して苦笑い(^^;)。今日もココで何故か始動が若干悪かったんだけど…もしかしたらこの近所は、RSちゃんにとって鬼門だったりするのかな?(^^;)。



その後、無事、友人と落ち合い…時間つぶしに強制連行( *´艸`)。って言っても、ただコンビニ駐車場で駄べってただけなんですけどね(^^;)。互いの近況報告の中で、お互い共通の友人が…最近、どうもリターンしたってな事も教えて貰い…休みが合ったら、是非ともツーリングに行こうねぇ~と、軽めに約束(*'ω'*)。って~のも…まぁ、当たり前なんだけど、お互い、家族があって仕事があって、リアル優先は仕方が無いことなので、無理強いは出来る筈も無く…そう言う意味での「軽い約束」(*'ω'*)。いつかまた…学生時代みたいに、のんびり泊まり掛けて単車を駆りたい物です('ω')ノ。

時間つぶしに付き合って貰った後、特に予定もなかったけれど…洗濯物を取り込まなきゃ…と、一旦、家に帰り…ベランダに辿り着いた時…このタイミングでベランダの床に雨粒を確認(^^;)。慌てて洗濯物を取り込んだ後…ふきふきする予定で自然冷却中の為にカバーも被せて無かった、まだ若干暖かいRSちゃんに、不本意ながらカバーを被せます(^^;)。まぁ、雨に打たれ無かったから良かった物の…お陰でふきふき羅漢仁王拳は強制封印orz。う~む、台風、早くどこか行っちゃえよ!(# ゚Д゚)。

時間も中途半端な15時ちょい過ぎ(^^;)。やる事ないなぁ~って思ってベッドに横になったら…日頃の疲れからか、いつの間にか夢の中で…友人からの電話で目を覚ましたのが17時(^^;)。まぁ、「疲れを取る」って~意味合いでは時間を有効活用出来たのかもだけど…う~ん、何か、物凄く…時間を無駄使いしてる気もする…(;^ω^)。さて、そこからは外食も兼ねて買い出しに外出(*'ω'*)。何となくラーメンが食べたくなり…近所の某有名店に足を運びます(≧▽≦)。

ここでも、独身貴族の特権を生かし、プチ贅沢で一番高いメニューを食します("´∀`)bグッ!。
彩(いろどり)ラーメン、中盛り&中ライス…ウマー((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪。



そんなこんなで週一の休みも暮れました(^^;)。
って~か、書いてて思ったけど…最近、コメントとかし辛い内容のブログばかりですねぇ~(^^;)。「週刊」を謳った辺りからかもですが…NSRのミッションの調子が良く無いのも手伝って、中々遠出も出来ないので、気分的にももやもやしてますが…まぁ、週に1回の記録的な物なので、ご容赦下さいね(;^ω^)。

また何時か…ピーカンの中、思いっきり走り倒したいモンです("´∀`)bグッ!。
RSちゃん、今日もお疲れちゃん(*'ω'*)。

Posted at 2016/08/28 23:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2016年08月21日 イイね!

今更ながら…愛車紹介(≧▽≦)。

今更ながら…愛車紹介(≧▽≦)。今日は週一のお休みの日ぃ~の筈が、朝も早よから会社に来ています(´;ω;`)。

って~のも…自家用車のファミゴン(正式名称:ファミリアSワゴン・スポルト20、あだ名:マークⅥ)がいよいよ大台の10万kmに達する為、今日は休みの工場を借りてタイミングベルトの交換&ちょこちょこ整備って~訳(^^;)。こんなの、暇な時に作業させてくれれば良いのに、今の会社ではそれが出来ず…しかも、月に1回の乙女の日…もといショールームと言う名の唯一、工場が開いている日しか会社の設備を貸して貰えないので、嫌が応でも今日しか作業する日が無かったんです(´;ω;`)。

更には…いつもは早く出勤しろ!とか散々言う癖に、今日は出勤が自分しかないからって…会社(のシャッター)を開くのが10時、更に更に…早く帰りたい(って言っても、工場の2階兼自宅に帰るだけ)って~事で、ざっくりですが16時には終われとの事…(;^ω^)。つまり…6時間で全ての作業を終えなきゃならず…いつもの仕事に増してハードスケジュールになります(^^;)。

まぁ、愚痴ってても仕方が無いので…朝の10時、コンビニに寄っておにぎり2個、惣菜1個…栄養剤1本を購入後、さくっと工場、リフト前にファミゴンを突っ込みます(`・ω・´)ゞ。



到着後、すぐに会社のエアーコンプレッサー/ドライヤー/電気/水道等々、準備して…さっさと作業開始('ω')ノ。って~か…エンジンルーム、きったねぇ~(^^;)。いかに普段、乗りっ放しかバレちゃいますね…(^^;)。





さくっとタペットカバーを引っぺがします('ω')ノ。併せて外ベルト(ファン/クーラーパワステ)も取っ払います(`・ω・´)ゞ。



ありゃ、隅っこのボルト、折れ込んじゃってるしぃ~(^^;)。さくっと修正…とは行かず、ここで30分のロスタイム(´;ω;`)。う~む、何でこんな所が…(^^;)。



さて、普段中々見る事の無いエンジン内部、カム廻り…(*'ω'*)。僕はオイル交換スパンが2500km、エレメント5000km毎に交換しているので…ウチに入庫してくる壊れかかったエンジンと違って、まぁ綺麗な方じゃないかな?(。´・ω・)?。



エンジン上部、タペットカバーパッキンが貼り付く所のオイルを綺麗にふきふき、下準備でオイルストーンも掛けちゃいます(*'ω'*)。ちなみに…タペットカバーパッキン、再使用出来そうな感じ(漏れ無し)でしたが…良い機会なので交換、併せて外ベルトも交換しちゃいます(`・ω・´)ゞ。



はいっ!、カムシャフトのスプロケット、お目見えぇ~(≧▽≦)。更に併せて…タイミングベルトカバー中間、下部…それに伴い、クランクシャフトプーリーも引っぺがしちゃいます(`・ω・´)ゞ。



本来、ここまでの作業をする場合、カムシャフト/クランクシャフトのオイルシールも交換しちゃいたいトコですが…今日は時間的な制限もあるし、ぶっちゃけメンドクサイ…(;^ω^)ので、今回は使い回しです(^^;)。

ここまでの作業で12時を越します(^^;)。ここまでだけでもボルトナット類は多分、30個は外したと思いますが…このボルトナット、案外、同じ様で若干長さが違ったりするので…秘密兵器で…「業務用卵パック(紙製)」を使います( *´艸`)。この卵パック、紙製なので、余分な脂は吸収してくれるので多い日も安心(≧▽≦)。更には収納箇所も多いので…ボルトナットの付いてた箇所の目安にもなってめっちゃ便利("´∀`)bグッ!。DIY好きの方、農家の人と仲良しになる事をお勧めしますよ( *´艸`)。





ここから更にメンドクサイのが…FFベースの車(ちなみに、ウチのファミゴンはADW)の場合、殆どの車がタイミングベルトを外す為にエンジンマウントを外さなければなりません(^^;)。酷い場合だとタイミングベルトカバーを外したいが為にマウントを切らなきゃならない場合もありますが…ファミゴンちゃんはやり難いながらも、タイミングベルトカバーは別で外す事が出来たので、まぁ、整備性は良い方(???)です("´∀`)bグッ!。(お勧めはしませんが…マウントを外す場合、裏技的な方法として、エンジン下部、オイルパン部分に木&ジャッキでエンジンを支持して置くとエンジンが脱落せずに作業効率は良いです("´∀`)bグッ!。参考に作業される場合はあくまでも自己責任でお願いしますね('ω')ノ。)





ここまで来たら…後は再びクランクシャフトにプーリー止めのボルトを付けて…1気筒目の圧縮上死点の位置に合わせます('ω')ノ。カム/クランク共に決め位置のマークがあるので、目安的に合わせて置きます('ω')ノ。ここで一手間(*'ω'*)。その目印以外に…カム、クランクにそれぞれ…タイミングベルトと接触して要る部分にマジック等で目印を付けて置くと、万が一、作業中にカム/クランクが意図せず回ってしまった時に修正も可能です("´∀`)bグッ!。写真は無いけれど…ここでも漏れなくペイント済みぃ~(≧▽≦)。

外した部品は出来る限り綺麗にクリーニング( *´艸`)。併せて不具合が無いかもチェック(`・ω・´)ゞ。マウント…多少はヘタってるかもですが、まぁ、まだ使えそう(^^;)。クランクプーリーもショックゴム、切れて無いのでまだまだ使えそうですね("´∀`)bグッ!。10万km目前なのに…マ㊙ダ、中々やりおる…(;^ω^)。





タペットカバーも漏れなくキレイキレイ( *´艸`)。流石は10万km、綺麗な方と思ってたけれど、こんなに綺麗になりました("´∀`)bグッ!。



後はここからバラした時と逆の手順(*'ω'*)。時間が押して来た為、ここからは写真がありませんが…タイミングベルト/テンショナー/アイドラーを装着、即マウントも装着(`・ω・´)ゞ。ここでタイミングベルトがズレていない事を確認した後、テンショナーを張ってからクランクを2回転('ω')ノ。クランク/カムの目印がズレて居ない事を確認後、再度テンショナーの張り確認(*'ω'*)。ここからは一気に組み上げて行きます(^^;)。

で…出来た("´∀`)bグッ!。



この時点で時間は15:30過ぎ…お気付きの方も見えるかと思いますが…買って来たおにぎりは食べる時間がありませんでしたorz。今日の昼食は、工場に常備しているアク㊙リアス500ml1本のみ("´∀`)bグッ!。超低燃費な男…ZAZIずぜ蔵です(≧▽≦)。

ちなみに…今日の作業は以下の通り(*'ω'*)。
①タイミングベルト/テンショナー/アイドラー交換、調整。
②タペットカバーパッキン交換。
③外ベルト(ファン/クーラーパワステ)交換、調整。
④エンジン廻り清掃。
⑤ブレーキフルード(クラッチ含む)交換。
⑥エンジンオイル/オイルエレメント交換。
⑦タイヤ、空気圧調整/ローテーション。

ホントは洗車とコーティング、室内清掃もしたかったんだけど…作業中、何度も暇なバ㊙社長が「もう終わりそうかぁ~(。´・ω・)?。」って言って来るわ、電動シャッターを開け閉めしてさっさと閉店準備を始めるわで…作業を断念orz。何でいつも、そんなに慌てさせるのかねぇ…(;^ω^)。まぁ、ファミゴンはまた暇を見て綺麗にしてあげたいと思います("´∀`)bグッ!。

帰り道、記念にパチリ☆。う~ん、やっぱ、洗車して無いと…きちゃないなぁ~(^^;)。





ファミゴンちゃん、10万km、お疲れちゃん("´∀`)bグッ!。
まだまだ…家族をいろんなトコに連れて行ってねぇ~((((oノ´3`)ノ~♡。



オマケ☆。週の半ば、お盆休みの最終日、馴染みの単車屋さんに行ったら…8耐の完走車両が展示されていました(^^;)。タイヤの溶け方が…マジ、半端なかったです(^^;)。





Posted at 2016/08/21 18:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4つ輪。 | 日記
2016年08月14日 イイね!

盆の中休みに…(*´ω`*)。

盆の中休みに…(*´ω`*)。今日は盆休みの中休み!Σ(×_×;)ギャフン!。って~のも…本来、本職である車屋さんは11~18までの8日間の休みなんですが…仲の良い人は知ってる、僕の夏の恒例行事(???)、従兄弟んトコの配管工のお手伝い…と言う名のアルバイトが今年の盆休みは8日の内、何と半分の4日間も入っちゃってます(´;ω;`)。

ちなみに、出勤日は13、15、16、17の4日間で…11日は先日の想定外のロンツーで…その余波(^^;)で12日は体がバキバキ、13日は相当キツイ状況下の中、何とかバイトをこなして来ました(^^;)。んで今日は母親の初盆の為にバイトはお休み(*'ω'*)。とあるお寺で…他の今回が初盆の方々と合同でお経を上げて頂きましたm(__)m。

ここでホントなら兄貴が父を拾って行ってくれる筈だったんだけど…朝一で兄貴から着電、「車のバッテリーが上がっちゃったから…俺は電車で最寄り駅まで行くから…親父、頼めん?(^^;)。」てか事だったので、親父を拾って行くついでだからと…兄貴も駅まで迎えに行って…と、朝も早よから今日もドタバタ…(;^ω^)。う~ん、毎度の事ながら、たまの休みも中々退屈させて貰えませんな…(;^ω^)。

初盆、父に兄貴の送迎も終わり…時間的にはまだ早い11:00に家に到着(*'ω'*)。んが、家にはこれまた暇を持て余した嫁さんに娘が居るので…まぁたまにはまったりと、買い出しついでに昼食を外食で済ませます('ω')ノ。で…よくよく考えたら、買い出しも暫く一緒に来て無かったなぁ~と、随分久しく、デパートの中をまったりうろうろ…(*´з`)。要る物は無かったかなぁ~と考えつつ、お店の中を1周して…今日、僕が買った物は…5時間も居ながら、ボタン電池1個と言う、何ともはた迷惑な客ぶりを発揮…(;^ω^)。…だって…デパートとか、何にも用事が無いんだモン…(^^;)。



帰宅後…以前、DMで来てた単車屋さんの抽選会の事を不意に思い出し…それを名目にまたも単車に跨るダメ親父(^^;)。ま、毎週の事ながら…エンジンくらい掛けないと、兄貴の車みたいになっちゃうからね?(≧▽≦)…と自分に言い聞かせ、弱ったバッテリーながら、ちょいとチョークを引っ張り…もたつく物の、何とか無事エンジン始動(^^;)。これだからセルは困るんだよなぁ~と思いつつも…アイドリングが安定するまで暖気、その後ビューンと単車屋さんにLet's Goビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ.

え~、単車屋さん、今日からお盆休みでしたorz。DM、ここでよくよく確認すると…抽選開始日が13日からじゃ無く、13日からお休みって…しっかり書いてあるじゃん!Σ(×_×;)ギャフン!。とほほ、何しに来たんだか(^^;)…と、ここでUターンするのも悔しかったので…ここから程近い、高速道路JCTの下に移動、恒例の自己満撮影会を開始します(`・ω・´)ゞ。





おっと、使い回し(^^;)。

お気付きかも知れませんが…一応、場所も変えて何回か撮影してますが…う~ん、何だろ?(。´・ω・)?。何時も書いてる事だけど…どうにもこうにも…目で見た景色と写真の景色の…このズレ、何とかなんないモンかなぁ~(^^;)。実際に見た感じは、もう少し良い感じ…だと思うんだけど…まぁ、それも自己満足でしか無いから…と、変なトコで自問自答してみたり…(;^ω^)。こんな事、考えられる内は、まだまだ余裕があるって事ですね("´∀`)bグッ!。

帰り道、とあるコーナーをバンク中、不意にリアタイヤが滑ります(^^;)。ってか横に吹っ飛びました(◎_◎;)。その刹那、その横っ跳びをフロントタイヤがいなしてくれたんですが…随分久しぶりにタイヤのスキール音を聞いた気がします(^^;)。ちなみに…時間にして2秒もない位の瞬間的な事でしたが…擬音で表現すると…「ボコッ!、ズカッ!!、キュイィィィー!!!。」って感じ(^^;)。ちなみに、この間、良いか悪いのか分かりませんが…ノーブレーキ、アクセルは若干、戻したかもです(^^;)。多分…ブレーキ掛けたら、逆に吹っ飛んじゃってたんじゃないかなぁ?(;^ω^)。



帰ってからタイヤをチェック(^^;)。ははぁ…ここ(黄色い丸の中)で大きめの石か何か踏んで横滑りしたんだな?(^^;)。おや、その石でタイヤに傷(赤丸の中)が入っちゃったかな?(。´・ω・)?…と色々推測してみますが、まぁ、実際はそれが正解かどうかも分かりませんが…確実に言える事は…はいっ!、傷以前にタイヤの賞味期限、思いっきり切れてますね(;^ω^)。突っ込まれる前に書いときましたが…いよいよバッテリーとタイヤも交換の視野に入れとかなきゃダメですね…Σ(×_×;)ギャフン!。う~ん、思った以上にお金の掛かる車両だなぁ~(^^;)。

そんな事を考えながら…今日もサイレンサー出口をふきふき、カバーを掛ける準備をしていたら…おや?、サイレンサー出口に…何か記載があるぞ???(。´・ω・)?。





あっ!Σ(・ω・ノ)ノ!、これって…ヨーロッパのマフラー適合マークじゃん!Σ(・□・;)。社外のマフラーで…このマークが付くのって、最近じゃぁ沢山あるけど…この車両が出た頃は、まだかなり少なかったんじゃなかったっけ???(。´・ω・)?。個人的には静かなマフラー(チャンバー)だなぁ~と思ってたけど、嫁さん曰く、「NSRと変わらん!( *´艸`)。」…と、一般の人からすれば恐らくは五月蝿いマフラーだと思ってただけに、これは嬉しい誤算!(*´з`)。ARROWチャンバー、恐るべしっ!(≧▽≦)。これを確認したからには…RSでも大手を振って走れるぜっ!ヾ(≧▽≦)ノ。
(参考サイトはコチラ♡。)

…何か、毎週書いてますが…皆さん、安全運転で行きましょう(;^ω^)。



ちなみに…今日、デパートで購入したボタン電池は…PCのBIOSメモリー用の電池で…このブログを書く数分前にPCをバラバラにして電池交換しました(^^;)。さてさて…基板上のドコに電池があるか分かるかな?( *´艸`)。このPCになって…この作業は3回目、ちなみに…マザボ交換も3回ですが…我が家にある単車/車同様…まだまだ現役、元々はvista搭載のメーカー製のPCですが…8.1をデュアルブートさせて未だ稼働中です(^^;)。そこまで執着して使う程のPCでも無いんだけど…新しいのを買おうにも、無い袖は振れないしなぁ~(^^;)。

おっと、オタクって~事がバレちゃう前に今日のブログを〆( *´艸`)。RSちゃん、今日もお疲れちゃん~( *´艸`)。

Posted at 2016/08/14 21:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2016年08月11日 イイね!

あら?(。´・ω・)?…プチツーじゃなかったっけ???(^^;)。

あら?(。´・ω・)?…プチツーじゃなかったっけ???(^^;)。ふち子さん:「あら?(。´・ω・)?、避暑地って…海じゃ無かったの?(^^;)。水着で来ちゃったじゃん!(´;ω;`)。」

話は8/9に遡りますが…いつも強制サウナと化している自宅でPCをいじいじ…(;^ω^)。エロサ…もといみんカラを閲覧してると…おやおや?、スケート靴職人さんが…8/11に平谷に来るみたいじゃん?( *´艸`)。

11日なら丁度、オフのオフ(?)なので…まるっとフリー(≧▽≦)。早起きが出来たらロンツーも考えて居ましたが…日頃の疲れからか…11日当日、思いっきり寝坊orz。んじゃぁ、まぁ、この時間から出も行ける平谷なら…と、さくっとNSRを駆り出し…今シーズン3回目の平谷…程無くして到着です('◇')ゞ。時刻は10:00(*'ω'*)。



到着時、SHIMA@さんとbikekozouさん、主催(?)のスケート靴職人さんが既に到着されて居て…軽くご挨拶('ω')ノ。今日は珍しく、平谷までノンストップで来たので水分補給にジュースを購入(*'ω'*)。暫しNSR談義に花を咲かせますが…あわわ(^^;)、SHIMA@さんに、先日のすり抜け事件( *´艸`)の事、思いっきりネタにされてるしぃ~(^^;)。もう、ご勘弁~(;^ω^)。(SHIMA@さんはあの時、運転手をされて居たそうです(^^;)。)





程無くして…何処にでも出没!( *´艸`)…の、赤白さんご到着です("´∀`)bグッ!。SHIMA@さんはその後、ソロツーに向かわれて…今日の主要メンバーはこの4台のNSRです("´∀`)bグッ!。

毎度の事ながら…NSRフリーク(ジャンキー?)が集まると…話も弾み、時間の経つのがめっちゃ早い!( *´艸`)。そんなこんなであっと言う間に昼食の時間帯になったので、主催のスケート靴職人さんのたっての希望で…以前、ご一緒した時にも食べに行ったパスタ・定食みむらに移動開始(*'ω'*)。(注:リンクは借り物ですm(__)m。)併せて…今日初めて、みんカラの「何してる?」に投稿(*'ω'*)。おや?、今日は皆さん…あまり活動されて居ませんねぇ~(^^;)。皆さん、まだお仕事かな?(。´・ω・)?。お疲れ様ですっ(`・ω・´)ゞ。

11:30 途中休憩、らっせいみさとにて(*'ω'*)。



あ、みむらでの集合写真忘れたorz。
到着時、皆でNSRを整列していると…そこに1台の軽トラが横付けされ、ドアが開くと同時に「ビンゴぉ~(≧▽≦)。」と、まさかのみん友さん、ダースポテトさん登場!(≧▽≦)。驚きつつ、軽くご挨拶していると…更に更に…今度は徒歩で、おさる丸さんもご登場(≧▽≦)。何でも、おさる丸さんは職場がご近所って~事で…ダースポテトさん、おさる丸さん共に、僕の「何してる?」をヒントに色々と推測して合流してくれました(^^;)。岐阜組のチェック…恐るべしっ!(;^ω^)。



上記写真は…左:おさる丸さん、右:ダースポテトさん注文分の分のパスタですが…フォークの大きさとかと比べると、色々おかしいです(^^;)。ちなみに、これで大盛?特盛?(^^;)。どっちか忘れましたが…通常サイズよりも多く、見ただけで僕なんかはお腹一杯になっちゃいます(^^;)。昨日、我が家で上半期お疲れ会で…食べ放題に行った僕は…ちょっと少な目の「小盛り」をチョイス('ω')ノ。ってかこれでも十分、多い量ですけどね(;^ω^)。

和風鉄板スパゲティ-…ウマー(ノ≧ڡ≦)。



ここでも1時間程?、お二方を交え…暫し談笑(*'ω'*)。んが…お二方はお仕事の合間を見て駆け付けてくれていたので、残念ながらここでお別れ( ´Д`)ノ~バイバイ。その後のプランも何も無かったので、この場を借りて緊急ミーティング( *´艸`)。bikekozouさんの提案で…開田高原でソフトクリームでも食べますか('ω')ノって~事で…正直、道に疎い僕はココでお別れ~(@^^)/~~~と言う訳にも行かず、仮に別れたら、迷子確定、\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?状態になっちゃいます(^^;)。…まぁ、明日も休みだし、オイルもしっかり入ってるし…と、軽い気持ちで開田高原まで2stオンリーのくんくんツーリング、改めて再会です("´∀`)bグッ!。

が…ここからは苦行の始まりで…ちょっと混雑気味の国道をメインに走行、睡魔と格闘しつつひた走り…15:00、道の駅「木曽福島」で小休止(^^;)。



いやぁ~流石にこの距離は体にキますねぇ~(^^;)。正直、地理に疎い僕は…帰りも下道で…なんて~考えながら運転してたんですが…ここまででまだ道中、更に帰路…と考えると流石に無理ぽ~(´;ω;`)…と、ここで情けないながらも泣きが入ります(^^;)。って~のも…僕のNSRのヘッドライト、光軸があって無いし、ヘルメットのシールドは濃い目のスモークだし…とごにょごにょ(^^;)。はい!、言い訳ですね!(=゚ω゚)ノ。bikekozouさん、スケート靴職人さんと、もしかしたら他にもプランがあったかもですが…最後は高速使用で帰る旨を伝えて、その後のプランを考えて頂きました(^^;)。

ちなみにここまでの道中、ちょっと驚いたのがとあるトンネルをくぐった時…この中がめっちゃ涼しかったんですが…トンネル手前で80℃を超えて居た水温計が、一気に60℃を下回って居て…体のクールダウンも然る事ながら、思わぬ所でサーモスタットの作動確認も確認出来ました(≧▽≦)。んで…そのトンネルを抜けた先が土砂崩れで通行止め~(≧▽≦)。田舎あるあるで…こんなハプニングもツーリングの醍醐味ですね("´∀`)bグッ!。

ここからは直線の国道から一変、くねくねの中高速のワインディングゾーンに突入します(`・ω・´)ゞ。bikekozouさんが率先して峠道を駆け上がって行きますが…流石は地元民(?)&、レース経験者(^^;)。速い上に、結構なペースなのに何とミラーで皆のラインもチェック(^^;)。ブラインドコーナーが2つ重なった箇所では僕と赤白さんがセンターオーバーでアウトぉ~d(>o< ) アウト!とのご指摘(^^;)。いやぁ、僕は赤白さんのラインに付いて行っただけだよ?と良い訳してみたり…(;^ω^)。みなさん、くれぐれも安全運転で行きましょう("´∀`)bグッ!。

程無くして、開田高原頂上?に到着("´∀`)bグッ!。時刻は15:30(*'ω'*)。





ここ開田高原は…ソフトクリームが有名だそうで、確かにお店の前にはこの時間帯でも15人位の待ちが出来てて…バイクジャケットを着たおっさん4人もこの中に混ざってソフトクリームを購入します(≧▽≦)。って~か、単車でツーリングに行った時、ソフトクリームを映し込むのって、何時、誰が始めたんでしょうね?(。´・ω・)?。何か…この作業はお約束みたいになってるので、ココでも漏れなく、ペタっとイっときます( *´艸`)。

ミックス(バニラ&コーン)ソフト、コーン乗せ…ウマー且⊂(゚∀゚*)ウマー。



ここでソフトを食しながら、またもNSR談義…ですが、ここまでの疲労、更には木陰にソフトクリーム…(;^ω^)。この組み合わせは確実に睡魔を誘発します(^^;)。流石にスケート靴職人さんも疲れて来たのか…「いっその事、伊那辺りで、皆でお泊りBBQとかしちゃう?( *´艸`)。」ってな発言まで飛び出しましたが…まぁ、そこは冗談で、そこからは皆で帰路の方向で話し出します('ω')ノ。って~か…うん?(。´・ω・)?、案外マジな話だったのかな???(^^;)。

赤白さんがオイルが心配との事だったので、伊那インターの手前のコンビニで一旦止まって、近場でオイルを購入、そこから各々帰路にって~流れで、まずはインター手前のコンビニまで移動開始(*'ω'*)。ここからもbikukozouさん先導で、心地良いスピードレンジでのくんくんツーリングです( *´艸`)。


17:30、無事…インター手前のコンビニに到着(*'ω'*)。当初は平谷往復だけのつもりだったので、夕方には帰るって家族に伝えてあったので、時計を見て慌てて電話(^^;)。

僕:「お父さん、まだかなり遠くに居るから…帰るの、かなり遅くなるわ(^^;)。」
娘:「遠くって…何処に居るの???(。´・ω・)?。」
僕:「今…伊那って~トコ(^^;)。長野…だね(;^ω^)。」
娘:「いな???(。´・ω・)?。良く分かんないけど…気を付けてねぇ~(@^^)/~~~。」

娘が「いな???(。´・ω・)?。」って言葉を発した時、後ろから「はぁ~?(◎_◎;)。」って嫁さんの声が入り込んで居たのは内緒です(;^ω^)。実はこの時点でも、僕の頭の中でも「伊那」はそんなに遠く無いイメージでしたが…実は家まで200km位?はあったんですよねぇ~(^^;)。


そんなこんなで、さて帰ろうかと言う時、このタイミングでまさかまさかのスケート靴職人さんのNSRにトラブル発生!(^^;)。どうもコンビニ直前辺りからシフトが妙に固くなったってな事で…スケート靴職人さんも、まだ、ここからまだ高速に乗らなきゃならないので…応急的に緊急メンテナンス開始!(^^;)。皆の手持ち工具をかき集めて修復を試みるも…ステップが社外の物に変わっている為、手持ち工具ではバラすことが出来ず…更に急きょ、今度はbikekozouさんのトランポ(ハイエース)出動です(`・ω・´)ゞ。当然…工具一式が車載されてます("´∀`)bグッ!。

コンビニ駐車場でごそごそやってる怪しいおっさん4人&怪しいトランポ…(;^ω^)。下手すりゃ通報レベルですが…ここは心優しいコンビニ店員さん達に感謝(人''▽`)ありがとう☆。1時間程?作業して、改善されそうもなかったので…スケート靴職人さんはVIP待遇で…ハイエースにNSRを積み込み…bikekozouさんのご厚意で自宅まで送迎と言う形になりました(*'ω'*)。僕と赤白さんが、横で「良いなぁ~(○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪、名㊙屋(豊㊙)まで…まだ遠いなぁ~ニヤ(・∀・)ニヤ。」と、催促してたのは内緒です( *´艸`)。





スケート靴職人さん、シフト、早く直ると良いですねぇ~(´;ω;`)。

その後、近くのホームセンターで赤白さんのオイルも調達出来た所で、今度こそお別れ( ´Д`)ノ~バイバイ。またの再会を約束し…ここからは、毎度の事ながら…赤白さんと2人のくんくんツーリング、今日はちょっと珍しい…高速オンリーの夜駆けです(●≧ω≦)9。

高速…中程の恵那峡SAにて(*'ω'*)。時刻は21:30(*'ω'*)。


本来なら、ここでも給油だけしてさっさと帰らなきゃいけないトコですが…ここでもやはり、NSRの話に花が咲き…気が付けば2回の休憩で合計1時間は話をしてる駄目っぷりを如何無く発揮(^^;)。こんな事ばっかやってるから、いつも帰宅が遅くなるんだよなぁ~と思いつつ…まぁ、お互い…明日も休みだから、まだ良いよねぇ~なんて言ってたら…赤白さんはこの後、更に遊びに行っちゃうかも???なんて~事まで言ってました(^^;)。いやぁ、何とも元気な方です(;^ω^)。

ここで多分、大丈夫ながら、最後に給油、赤白さんともここでお別れで…ここからちょいと寂しいソロツーリング(´;ω;`)。何十年ぶりかの高速の夜駆け、更にはソロツーでちょっとビビリミッターが入りつつ、それでも6速、ちゃんと回しちゃうダメ親父です(^^;)。今日も元気だNSR、明日も元気だNSR((((oノ´3`)ノ~♡。

23:00、地元のGSにて、記録用に満タン給油(*'ω'*)。流石にこの時間帯だと人気のGSも閑古鳥が鳴いてるので、写真撮影とかやりたい放題(≧▽≦)。って~か、昔、GSで携帯とかイジっちゃ駄目とか言ってたけど…今ってどうなんでしょ?(。´・ω・)?。流石にこの時間帯に僕のNSRで団地の下まで行くと苦情が殺到しそうなので…随分と久々に団地手前でエンジンを切って、惰性&押しての駐輪場、所定の位置に納まりました("´∀`)bグッ!。そう考えると、随分、夜遊びもしなくなったんですねぇ~(;^ω^)。



予定外に伸びた…400km超のツーリング(*'ω'*)。
流石に遅かったのでふきふき出来ませんでしたが…また連休中、暇を見て拭き上げてやりたいと思います(*'ω'*)。って~か、連休中に暇ってあったっけ???(^^;)。

NSRちゃん、今日はがっつり…お疲れちゃんでした("´∀`)bグッ!。
Posted at 2016/08/12 13:04:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2016年08月07日 イイね!

2016、夏のオーバーヒート対策(*'ω'*)。

2016、夏のオーバーヒート対策(*&#39;ω&#39;*)。レーダーで捕まった!(´;ω;`)…夢を見て目を覚ましたZAZIです(^^;)。夢の中の話なので…何km/h出てるとかって~明確な記憶は無いんですが…ピカッと光った瞬間、一発免停を覚悟して…その直後、警官隊が迫って来ると言う、何とも心臓に悪い寝覚めの夢でした(^^;)。

…皆さん、安全運転で行きましょう(`・ω・´)ゞ。

さてさて、今日は月の初めの団地内一斉清掃で…朝も早よから駆り出されて、休日だって~のに、朝の9:00時点ですでにへろへろ(´;ω;`)。掃除を終えてすぐに各SNSをチェックするも…どうも今日は事故やらK察にご厄介になる人が多いみたいで…それに輪を掛けて、流石にこの時間、この暑さの中…僕のNSRを駆り出すのは自殺行為(^^;)。確実な渋滞&真夏日は…オーバーヒート気味の単車には過酷過ぎます(´;ω;`)。朝の夢の事もあるので…今日はお昼間はNSRをお休みと決めて…折角、NSRを駆り出せない時間が出来たなら…と、逆転の発想で、前々から温めてた「ラジエター清流板」の製作に取り掛かります(`・ω・´)ゞ。



前以て測ってあった大体の数値を元に、段ボールの上に製図(^^;)。僕はCADとか使えないので…無い頭をフル回転、いっつもこんなアナログな方法で作業して居ます(;^ω^)。



実際に単車に当てがって、干渉する部分を更にカット(*´з`)8×"チョキチョキ!!。因みに…涼し気な感じに書いてますが…実は、部屋の中の空調は簡易型(USB)扇風機+モバイル用バッテリーで熱風宇を循環させてるだけの灼熱地獄(^^;)。外の駐輪場は30℃超えの灼熱地獄で…我が家は何処に居ても汗が噴き出すシステムになって居ます(^^;)。



んで…何とか暫定版清流板、何とか完成("´∀`)bグッ!。が…、ここまでの流れで、実は部屋から団地の下の駐輪場を5往復していて…単車よりも先に僕の両足がオーバーヒートorz。もう、無理ムリむりぃ~(ヾノ・∀・`)ムリムリ。これ以上作業したら…マジ、泡吹いてぶっ倒れます(^^;)。取り付けフィッティング、手直しはまたの機会に…(;^ω^)。お楽しみは後に取って置きます(^^;)。

ちなみに、元々の設計図(?)と比較するとこんな感じ(*'ω'*)。数値的な物が分かって居ても、実際にあてがうと、結構な面積は干渉してたので、段ボールは既に何ヶ所も切れちゃって、ガムテープで補強が入って居ます(^^;)。机上の計算データと実際とでは…個体差もありますが、結構、手直しが必要ですね(;^ω^)。



で…この時、時間が12:30を過ぎていたんですが…娘が部活から帰って来る(筈)だったので、嫁さんと共に灼熱地獄の中で娘の帰宅を待ちますが…これがどう言う訳か、13時になっても14時になっても帰って来ない!(^^;)。まぁ、部活に行ってるからそんなに心配はしていないけれど…遅くなる事が分かってるなら…前以て言っといてくれないとなぁ~(^^;)。

結局、15:30過ぎに娘は無事帰宅(^^;)。そこから慌てて家族サービスを兼ねた遅めの昼食に出掛けて…帰って来てすぐに…毎週恒例の単車の動態維持を兼ねてこんな時間からでも…今日も今日とてNSRを駆り出します(`・ω・´)ゞ。今日は夜掛け(夕駆け?)を兼ねて、近所の単車のパーツ屋さんに向かいます(*'ω'*)。って~のも…期間限定で1000円の割引券が郵送されて来ていたので、この機会に、幾らあっても困らない…2st乗りの生命線、エンジンオイル赤缶を1000円引きで購入です("´∀`)bグッ!。総走行距離4万km超えでも、今日も一発始動の愛機は、相変わらず気持ちが良い(≧▽≦)。



そうそう!、このSEEDで凄い偶然でしたが…僕が店に到着してヘルメットを単車に固定してると…そのタイミングで僕のNSRの後ろにハイエースが止まって…スライドドアが開いたと思ったら、何と!みん友さんの【sho】さん登場!Σ(・ω・ノ)ノ!。何でも…レースの帰りにたまたまこのお店の前の国道を走って居た時に…僕の単車がその脇をゴニョゴニョ…(以下自粛)(^^;)。
…皆さん、繰り返しますが、安全運転で行きましょう(;^ω^)。


お互い、時間的な制限があった(?)為、軽くご挨拶をして…僕もそそくさと店内に滑り込み…そそくさと赤缶購入(*'ω'*)。そこから更に慌てて自宅に帰宅(^^;)。今日はそんなに汚れて居ないけれど…それでも朝の作業もあったので、軽めにフキフキ羅漢仁王拳(^^;)。艶が出た所で近場の照明の明るいトコに移動させて…これまた自己満撮影会( *´艸`)。う~ん、もう少し…明かりが欲しいなぁ~(^^;)。





今日はちょい乗りのNSRちゃんでしたが…いやぁ、距離じゃなく、NSRを駆れると言う、たったそれだけの事が楽しくて仕方が無い("´∀`)bグッ!。
NSRちゃん、今日もお疲れちゃん((((oノ´3`)ノ~♡。
Posted at 2016/08/07 21:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation