
ふち子さん:「あら?(。´・ω・)?、避暑地って…海じゃ無かったの?(^^;)。水着で来ちゃったじゃん!(´;ω;`)。」
話は8/9に遡りますが…いつも強制サウナと化している自宅でPCをいじいじ…(;^ω^)。
エロサ…もといみんカラを閲覧してると…おやおや?、スケート靴職人さんが…8/11に平谷に来るみたいじゃん?( *´艸`)。
11日なら丁度、オフのオフ(?)なので…まるっとフリー(≧▽≦)。早起きが出来たらロンツーも考えて居ましたが…日頃の疲れからか…11日当日、思いっきり寝坊orz。んじゃぁ、まぁ、この時間から出も行ける平谷なら…と、さくっとNSRを駆り出し…
今シーズン3回目の平谷…程無くして到着です('◇')ゞ。時刻は10:00(*'ω'*)。
到着時、SHIMA@さんとbikekozouさん、主催(?)のスケート靴職人さんが既に到着されて居て…軽くご挨拶('ω')ノ。今日は珍しく、平谷までノンストップで来たので水分補給にジュースを購入(*'ω'*)。暫しNSR談義に花を咲かせますが…
あわわ(^^;)、SHIMA@さんに、先日のすり抜け事件( *´艸`)の事、思いっきりネタにされてるしぃ~(^^;)。もう、ご勘弁~(;^ω^)。(SHIMA@さんはあの時、運転手をされて居たそうです(^^;)。)
程無くして…何処にでも出没!( *´艸`)…の、赤白さんご到着です("´∀`)bグッ!。SHIMA@さんはその後、ソロツーに向かわれて…今日の主要メンバーはこの4台のNSRです("´∀`)bグッ!。
毎度の事ながら…NSRフリーク(ジャンキー?)が集まると…話も弾み、時間の経つのがめっちゃ早い!( *´艸`)。そんなこんなであっと言う間に昼食の時間帯になったので、主催のスケート靴職人さんのたっての希望で…以前、ご一緒した時にも食べに行った
パスタ・定食みむらに移動開始(*'ω'*)。(注:リンクは借り物ですm(__)m。)併せて…
今日初めて、みんカラの「何してる?」に投稿(*'ω'*)。おや?、今日は皆さん…あまり活動されて居ませんねぇ~(^^;)。皆さん、まだお仕事かな?(。´・ω・)?。お疲れ様ですっ(`・ω・´)ゞ。
11:30 途中休憩、らっせいみさとにて(*'ω'*)。
あ、みむらでの集合写真忘れたorz。
到着時、皆でNSRを整列していると…そこに1台の軽トラが横付けされ、
ドアが開くと同時に「ビンゴぉ~(≧▽≦)。」と、まさかのみん友さん、ダースポテトさん登場!(≧▽≦)。驚きつつ、軽くご挨拶していると…
更に更に…今度は徒歩で、おさる丸さんもご登場(≧▽≦)。何でも、おさる丸さんは職場がご近所って~事で…ダースポテトさん、おさる丸さん共に、僕の「何してる?」をヒントに色々と推測して合流してくれました(^^;)。
岐阜組のチェック…恐るべしっ!(;^ω^)。
上記写真は…左:おさる丸さん、右:ダースポテトさん注文分の分のパスタですが…
フォークの大きさとかと比べると、色々おかしいです(^^;)。ちなみに、これで大盛?特盛?(^^;)。どっちか忘れましたが…通常サイズよりも多く、見ただけで僕なんかはお腹一杯になっちゃいます(^^;)。昨日、我が家で上半期お疲れ会で…食べ放題に行った僕は…ちょっと少な目の「小盛り」をチョイス('ω')ノ。ってかこれでも十分、多い量ですけどね(;^ω^)。
和風鉄板スパゲティ-…ウマー(ノ≧ڡ≦)。
ここでも1時間程?、お二方を交え…暫し談笑(*'ω'*)。んが…お二方はお仕事の合間を見て駆け付けてくれていたので、残念ながらここでお別れ( ´Д`)ノ~バイバイ。その後のプランも何も無かったので、この場を借りて緊急ミーティング( *´艸`)。bikekozouさんの提案で…開田高原でソフトクリームでも食べますか('ω')ノって~事で…正直、道に疎い僕はココでお別れ~(@^^)/~~~と言う訳にも行かず、
仮に別れたら、迷子確定、\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?状態になっちゃいます(^^;)。…まぁ、明日も休みだし、オイルもしっかり入ってるし…と、軽い気持ちで開田高原まで2stオンリーのくんくんツーリング、改めて再会です("´∀`)bグッ!。
が…ここからは苦行の始まりで…ちょっと混雑気味の国道をメインに走行、睡魔と格闘しつつひた走り…15:00、道の駅「木曽福島」で小休止(^^;)。
いやぁ~流石にこの距離は体にキますねぇ~(^^;)。正直、地理に疎い僕は…帰りも下道で…なんて~考えながら運転してたんですが
…ここまででまだ道中、更に帰路…と考えると流石に無理ぽ~(´;ω;`)…と、ここで情けないながらも泣きが入ります(^^;)。って~のも…僕のNSRのヘッドライト、光軸があって無いし、ヘルメットのシールドは濃い目のスモークだし…とごにょごにょ(^^;)。はい!、言い訳ですね!(=゚ω゚)ノ。bikekozouさん、スケート靴職人さんと、もしかしたら他にもプランがあったかもですが…最後は高速使用で帰る旨を伝えて、その後のプランを考えて頂きました(^^;)。
ちなみにここまでの道中、ちょっと驚いたのがとあるトンネルをくぐった時…この中がめっちゃ涼しかったんですが…トンネル手前で80℃を超えて居た水温計が、一気に60℃を下回って居て…体のクールダウンも然る事ながら、
思わぬ所でサーモスタットの作動確認も確認出来ました(≧▽≦)。んで…そのトンネルを抜けた先が土砂崩れで通行止め~(≧▽≦)。田舎あるあるで…こんなハプニングもツーリングの醍醐味ですね("´∀`)bグッ!。
ここからは直線の国道から一変、くねくねの中高速のワインディングゾーンに突入します(`・ω・´)ゞ。bikekozouさんが率先して峠道を駆け上がって行きますが…流石は地元民(?)&、レース経験者(^^;)。速い上に、結構なペースなのに
何とミラーで皆のラインもチェック(^^;)。ブラインドコーナーが2つ重なった箇所では
僕と赤白さんがセンターオーバーでアウトぉ~d(>o< ) アウト!とのご指摘(^^;)。いやぁ、僕は赤白さんのラインに付いて行っただけだよ?と良い訳してみたり…(;^ω^)。みなさん、くれぐれも安全運転で行きましょう("´∀`)bグッ!。
程無くして、開田高原頂上?に到着("´∀`)bグッ!。時刻は15:30(*'ω'*)。
ここ開田高原は…ソフトクリームが有名だそうで、確かにお店の前にはこの時間帯でも15人位の待ちが出来てて…バイクジャケットを着たおっさん4人もこの中に混ざってソフトクリームを購入します(≧▽≦)。って~か、単車でツーリングに行った時、ソフトクリームを映し込むのって、何時、誰が始めたんでしょうね?(。´・ω・)?。何か…この作業はお約束みたいになってるので、
ココでも漏れなく、ペタっとイっときます( *´艸`)。
ミックス(バニラ&コーン)ソフト、コーン乗せ…ウマー且⊂(゚∀゚*)ウマー。
ここでソフトを食しながら、またもNSR談義…ですが、ここまでの疲労、更には木陰にソフトクリーム…(;^ω^)。
この組み合わせは確実に睡魔を誘発します(^^;)。流石にスケート靴職人さんも疲れて来たのか…
「いっその事、伊那辺りで、皆でお泊りBBQとかしちゃう?( *´艸`)。」ってな発言まで飛び出しましたが…まぁ、そこは冗談で、そこからは皆で帰路の方向で話し出します('ω')ノ。って~か…うん?(。´・ω・)?、案外マジな話だったのかな???(^^;)。
赤白さんがオイルが心配との事だったので、伊那インターの手前のコンビニで一旦止まって、近場でオイルを購入、そこから各々帰路にって~流れで、まずはインター手前のコンビニまで移動開始(*'ω'*)。ここからもbikukozouさん先導で、心地良いスピードレンジでのくんくんツーリングです( *´艸`)。
17:30、無事…インター手前のコンビニに到着(*'ω'*)。当初は平谷往復だけのつもりだったので、夕方には帰るって家族に伝えてあったので、時計を見て慌てて電話(^^;)。
僕:「お父さん、まだかなり遠くに居るから…帰るの、かなり遅くなるわ(^^;)。」
娘:「遠くって…何処に居るの???(。´・ω・)?。」
僕:「今…伊那って~トコ(^^;)。長野…だね(;^ω^)。」
娘:「いな???(。´・ω・)?。良く分かんないけど…気を付けてねぇ~(@^^)/~~~。」
娘が「いな???(。´・ω・)?。」って言葉を発した時、
後ろから「はぁ~?(◎_◎;)。」って嫁さんの声が入り込んで居たのは内緒です(;^ω^)。実はこの時点でも、僕の頭の中でも「伊那」はそんなに遠く無いイメージでしたが…実は家まで200km位?はあったんですよねぇ~(^^;)。
そんなこんなで、さて帰ろうかと言う時、
このタイミングでまさかまさかのスケート靴職人さんのNSRにトラブル発生!(^^;)。どうもコンビニ直前辺りから
シフトが妙に固くなったってな事で…スケート靴職人さんも、まだ、ここからまだ高速に乗らなきゃならないので…
応急的に緊急メンテナンス開始!(^^;)。皆の手持ち工具をかき集めて修復を試みるも…ステップが社外の物に変わっている為、手持ち工具ではバラすことが出来ず…
更に急きょ、今度はbikekozouさんのトランポ(ハイエース)出動です(`・ω・´)ゞ。当然…工具一式が車載されてます("´∀`)bグッ!。
コンビニ駐車場でごそごそやってる怪しいおっさん4人&怪しいトランポ…(;^ω^)。
下手すりゃ通報レベルですが…ここは心優しいコンビニ店員さん達に感謝(人''▽`)ありがとう☆。1時間程?作業して、改善されそうもなかったので…
スケート靴職人さんはVIP待遇で…ハイエースにNSRを積み込み…bikekozouさんのご厚意で自宅まで送迎と言う形になりました(*'ω'*)。僕と赤白さんが、横で「良いなぁ~(○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪、名㊙屋(豊㊙)まで…まだ遠いなぁ~ニヤ(・∀・)ニヤ。」と、催促してたのは内緒です( *´艸`)。
スケート靴職人さん、シフト、早く直ると良いですねぇ~(´;ω;`)。
その後、近くのホームセンターで赤白さんのオイルも調達出来た所で、今度こそお別れ( ´Д`)ノ~バイバイ。またの再会を約束し…ここからは、毎度の事ながら…赤白さんと2人のくんくんツーリング、今日はちょっと珍しい…
高速オンリーの夜駆けです(●≧ω≦)9。
高速…中程の恵那峡SAにて(*'ω'*)。時刻は21:30(*'ω'*)。
本来なら、ここでも給油だけしてさっさと帰らなきゃいけないトコですが…ここでもやはり、NSRの話に花が咲き…
気が付けば2回の休憩で合計1時間は話をしてる駄目っぷりを如何無く発揮(^^;)。こんな事ばっかやってるから、いつも帰宅が遅くなるんだよなぁ~と思いつつ…まぁ、お互い…明日も休みだから、まだ良いよねぇ~なんて言ってたら…赤白さんはこの後、更に遊びに行っちゃうかも???なんて~事まで言ってました(^^;)。いやぁ、何とも元気な方です(;^ω^)。
ここで多分、大丈夫ながら、最後に給油、赤白さんともここでお別れで…ここからちょいと寂しいソロツーリング(´;ω;`)。何十年ぶりかの高速の夜駆け、更にはソロツーで
ちょっとビビリミッターが入りつつ、それでも6速、ちゃんと回しちゃうダメ親父です(^^;)。今日も元気だNSR、明日も元気だNSR((((oノ´3`)ノ~♡。
23:00、地元のGSにて、記録用に満タン給油(*'ω'*)。流石にこの時間帯だと人気のGSも閑古鳥が鳴いてるので、写真撮影とかやりたい放題(≧▽≦)。って~か、昔、GSで携帯とかイジっちゃ駄目とか言ってたけど…今ってどうなんでしょ?(。´・ω・)?。流石にこの時間帯に僕のNSRで団地の下まで行くと苦情が殺到しそうなので…随分と久々に団地手前でエンジンを切って、惰性&押しての駐輪場、所定の位置に納まりました("´∀`)bグッ!。そう考えると、随分、夜遊びもしなくなったんですねぇ~(;^ω^)。
予定外に伸びた…400km超のツーリング(*'ω'*)。
流石に遅かったのでふきふき出来ませんでしたが…また連休中、暇を見て拭き上げてやりたいと思います(*'ω'*)。って~か、連休中に暇ってあったっけ???(^^;)。
NSRちゃん、今日はがっつり…お疲れちゃんでした("´∀`)bグッ!。