• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ネタが無いので…今日も今日とて、自己満写真撮影会!(≧▽≦)。

ネタが無いので…今日も今日とて、自己満写真撮影会!(≧▽≦)。今週は週の初め~中日の旗日を利用してがっつりバイト(●≧ω≦)9。しかしながら…歳には勝てず、昨日深夜にちょっとした密会もあり…お疲れちゃんの老体(?)は…朝は遅めの起床、9:30に目を覚ましました(^^;)。

こんな時間からは流石に走りに行くにも渋滞覚悟で行かなきゃならず…更にはNSRの様子も見に行きたいので、いつも走りに行く長野方面とは全く逆方向(´;ω;`)。かと言って、重要度ではNSR>ツーリングって~図式になるので…今日は走り行くのは諦めて、ゆっくりまったりの…街中メインのRIDEです(^^;)。

で…今週も恒例のモトラボEJさんから('ω')ノ。



本来、今回の修理ではクラッチ廻りを丸々交換予定でしたが…思いの他、工賃が掛かっている為に、工具箱の中から昔使っていたクラッチ板を引っ張り出して来て…それが使えそうなら使おうって~事になり、急きょ、中古のクラッチ板を持ち込んで来ました(^^;)。まぁ、あくまでも暫定的な物なので、すぐに交換する予定ですが…少しでも良い方向に転がると良いなぁ~(^^;)。

ミッション、マウント、ストッパーリンクは既に組み込み、交換済(≧▽≦)。





ここで新たに問題発生(^^;)。ギアチェンジスピンドルの先端の摩耗が著しく…このまま再使用は避けたいとの事で…メカニックさんが気を使ってくれて、モトラボさんの倉庫(?)から程度の良さそうな中古のスピンドルを探し出して頂けました(*'ω'*)。当然ながら、新品は既に絶版部品なので、中古とは言えども、それなりにお金も発生しそうですが、背に腹は代えられないので…ココも交換になりそうです(;^ω^)。
(上:既存のシャフト、下:程度の良さそうなシャフト('ω')ノ。分かり難いですが、減り具合を黄色い線で示してみました('◇')ゞ。車載状態では見えない金属摩耗も、部品単体で見ると…その減り具合が良く分かります("´∀`)bグッ!。)





完成は来週?再来週あたりかな?(。´・ω・)?。NSRちゃん、もうちょっと待っててねぇ~(;_;)/~~~。


帰り道、いつもの恒例的な行事(?)になってますが…実はモトラボさん、毎週の様に通ってるのに…未だに毎回迷子になってしまい…今までマトモに迷わずに店に辿り着いた事がありません(^^;)。そんなこんなで、帰り道も漏れなく迷子(^^;)。更には僕の奇病「超方向音痴」も発症してしまい、未だに見た事が無い道に迷い込んだりしますが…そのお陰で、今日は不意に広大な河原を発見して、丁度ネタも無いからと…これまた恒例の自己満写真撮影会開始ぃ~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ。個人的には…ですが、赤の補色は緑なので、草などの緑バックに赤いRSは映える様な気がします(*'ω'*)。





おや…?(。´・ω・)?、これは…エンジン無しの飛行機かしら?(。´・ω・)?。ちょいと珍しいコラボ写真も撮れちゃいました("´∀`)bグッ!。



この時…不意に空を見上げると…何とも秋らしい空が目に飛び込んで来て…今まで、RSと空を映し込んだ写真が無い事に気が付き…実験的にローアングルから写真撮影を試みます('◇')ゞ。





車があまり通らないとは言え、半分寝転んだような格好での写真撮影は、傍から見たらHENTAIその物で…漏れなく、近所で犬の散歩してたおじいちゃんが苦笑いしながら横を通って行って…急に恥ずかしくなり、帰宅の準備をし出すと、ソコに嫁さんから着電-=≡ε=ε=(。・`ω´・)〆☎プルプルプル~ 。

「今…某ショッピングモールのミ㊙ドに居るから…来るならおいでぇ~('ω')ノ。」との事で…ここから自宅の更に先へ…またもや街中RIDE(≧▽≦)。発進時、慌てて7000rpmでクラッチミートして…フロントが「ふわっ。」と浮いて焦ったのは内緒です(((( ;゚д゚))))アワワワワ。公証馬力(?)31psは…舐めてると洒落になりませんねぇ~(^^;)。


その後、無事に某ショッピングモールに無事到着(`・ω・´)ゞ。席が混み合ってて…嫁さん&娘と座れず…泣く泣く、緊急来日のガーちゃんと遅めの昼食(≧▽≦)。
期間限定、ふんわり玉子の天津麺&焼き栗ドーナツマカロンチョコ&アイスカフェオレ…まいう~マイウ──(´艸`)──!!。



その後、また嫁さん&娘とは別行動…(;^ω^)。一旦、家に帰るも…さっき、写真撮影が中途半端だった事を思い出し…再びRSに跨り、近場で「空」が近い所を探しつつRSを駆るも、ウチの近所で一番高い建物は…パチンコ屋さんの立体駐車場しかなく…んじゃぁと、思い付いたパチンコ屋さんの立駐、屋上に向かい…そこでRSを停車('ω')ノ。上手い具合に車が居なかったので…そそくさと写真撮影会、再会です("´∀`)bグッ!。







写真撮影会中、不意に後を振り向くと…くったくたに草臥れた進路指示の矢印が目に飛び込んで来たので、ソコにRSを移動、今度は地面にカメラを向けてパチリパチリ☆。個人的には…何か良い感じ(*´ω`*)。





最後にもう1枚、上と同じ場所で空を映し込みました(`・ω・´)ゞ。



写真撮影もお腹一杯、時間潰しも良い感じに出来たので…帰宅して駐輪場、駐車場から嫁さん&娘が歩いて来たので…ここで思い付きで急きょ、写真撮影会続行!(=゚ω゚)ノ。考えて見たら僕とRSの写真は未だ撮っていなかったので…娘を捕まえて僕の写真を撮って貰いました('-'*)アリガト♪。

正面(≧▽≦)。



バックショット( *´艸`)。



おや?ガー子ちゃん???ヾ(●^▽^●)ノわはは♪。



最後にRS単体、バックショットをパチリ☆。
結局…そんなに走って居ないつもりでも、トリップメーターはちゃっかり60kmを超え…(;^ω^)。やっぱり単車は日頃のストレスからか…乗り出すとしっかり走っちゃうみたいですねぇ~(^^;)。

今日も今日とて…RSちゃん、お疲れちゃん("´∀`)bグッ!。

Posted at 2016/09/25 18:27:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2016年09月19日 イイね!

THE☆解体ショー(^^;)。

THE☆解体ショー(^^;)。さてさて…1日押しの週間ZAZIずぜ蔵(^^;)ですが…今週は、通常更新の日曜日、従兄弟んトコのお手伝いで土日共に超時間外勤務までこなして、しっかりNSRの修理費の足しにすべく、本職以外にも働きまくってるZAZIです(^^;)。ちなみに…土日併せて32時間半も働いてて…すっかりくたくた(;^ω^)。世間様の言う「連休」とは何の事でしょ?(。´・ω・)?。んで、1日のみの休日の今日、午後から娘と映画にでも行こうかと思ってましたが、学校からの宿題と言う恋敵に惨敗…orz。残念無念の日記更新です(`・ω・´)ゞ。

さて…入院中のNSRですが、電話で話を伺うのも問題無いのですが…正直、自分でミッションなんかを抜いた事が無かったので、実際に見て、お話を伺いたいなぁと思って、陣中見舞い(?)も兼ねてモトラボさんに遊びに行って来ました(`・ω・´)ゞ。当然ですが…今日の稼働はRSちゃん(≧▽≦)。

毎週恒例の「モトラボEJ」さん('ω')ノ。
NSRちゃんとRSちゃんの微妙な距離感が寂しい( ノД`)シクシク…。



社長に軽くご挨拶、担当のメカニックに詳しい話を聞きつつ…車体から外されたミッション、クラッチ廻りの様子を写真に収めて来ました(*'ω'*)。



今回…シフトが入らない不具合の100%の故障個所発見には未だ至っていませんが、部品から判断するに、一番怪しいのはクラッチインナー/アウター段付き摩耗&クラッチ板変形摩耗(^^;)。他にもちょっと疑わしい物としてチェンジシフトスピンドルの段付き摩耗なんですが…僕が見た限りではスピンドルに関しては引っ掛りが出る程の摩耗では無いんじゃ???って~感じでしたが、まぁ良い機会なのでプロの目で判断して貰って、総合的に修正加工等々、改善予定です(`・ω・´)ゞ。ちなみに、心配していたスプリング(合計3箇所)の変形、破損等は無く、むしろ良好と判断(*'ω'*)。ミッションも思いの他…ってか4万km超のミッションとしては綺麗な物とお墨付きを頂き…ちょいと良い気分に…♡♡♡。



ミッションケースもパチリ☆。こちらも思いの他、綺麗でした("´∀`)bグッ!。考えて見たら…先日、ミッションオイルを抜き替えた時も、オイル…めっちゃ綺麗だったなぁ~(^^;)。



今まで見る機会を敢えて作って来なかったミッションオイルポンプギア&ウォーターポンプ('ω')ノ。お約束ですが…オイルポンプ側根本にクラックが…(^^;)。大きいクラック×3、小さいクラック×1を確認(^^;)。これも何れやらなきゃですが…最終的な修理金額と相談して、今回は非交換…かな?(^^;)。見て無い、見え無い、見たく無い…ヒビって何の事???♪~(´ε`;)。

ミッションが抜き取られた車体側もパチリ☆。年式の割にはハイパワーな僕のNSRちゃん(誇大自負)も…ミッションユニットが抜かれてたら流石に自走も出来ず…何年かぶりの完全冬眠状態(´;ω;`)。う~ん、何だか、物寂し気に見えるのは僕だけなのかなぁ?(;^ω^)。



こちらもお約束の…フライホイール錆々&スプロケット廻り、グリスでぐっちょぐちょ(^^;)。
あががが…き、きっちゃねぇ~(;^ω^)。



その後、今後の事も含め、社長さんに為になる話を色エロご教授頂き…まぁ、不必要だったかもですが、こちらの持っているNSRの情報も話して…あれこれディスカッション(*´з`)。レーサーを作る時のお話、最高速を叩き出したNSRのお話、現状のNSRの部品調達の裏話等々…時間が幾らあっても足りない位に話し込みましたが…流石に仕事の邪魔をしちゃいけないので適度に切り上げて帰宅の途に着きます(*'ω'*)。NSRちゃん、もう少しだけ…ゆっくり休んでてねぇ~( ´Д`)ノ~バイバイ。



その後、帰り支度をしようかと、事務所でまったりしている所にFB方面のご近所さん、Aさんから電話があり…本体、Aさんの家がモトラボさんの近くなのでご自宅に伺おうか、若しくはこちらに来ます?ってな提案をしたんですが…Aさんは僕と逆に僕のアパート方面に走りに行ってた為、結局、僕の自宅アパートにて待ち合わせて…ここから先は大人の密会( *´艸`)。♡♡♡な㊙グッズをレンタル、わざわざお休みを利用して持って来て頂きましたm(__)m。Aさん、確かにお預かりしますねぇ~("´∀`)bグッ!。

折角なのでAさんの青テラ号とRSちゃんをバシバシ激写(≧▽≦)。

ほっぷ(*'▽')



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷ(≧▽≦)



この後、お互いに時間が許した為、先日見つけたネオ㊙ーサ岡崎近辺のクネクネ道をご案内( *´艸`)。日頃のストレスもぶっ飛ぶっ飛ばし(≧▽≦)で…一息、RSちゃんの尻を叩きますビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ。非力ながらも…2stの加速感はやっぱり心地良くて気持ち良い("´∀`)bグッ!。

ここでAさん、自身のNSRの振動が気になるとの事で…急きょ、試乗させて頂ける機会を得て…何年かぶりにMC18/88年式のNSRを駆らせて頂きましたが…いやぁ~('ω')、AさんのNSR、めっちゃ調子が良いです("´∀`)bグッ!。心配されてた振動、逆にめっちゃ静かなエンジンで…むしろAさんが僕のNSRに乗ったら、振動の多さに逆にびっくりするだろうなぁ~とヘルメットの中で苦笑い(^^;)。パワーチェックではそこまで馬力が出ていなかった車両ですが…スプロケットで調整されているからか…充分過ぎる程にパワフル&静かなエンジンフィールでした('ω')ノ。本人さんも気にされてましたが…後はタイヤとステダン、これ等が改善出来たら、めっちゃカチっとしたNSRになりそうですね(≧▽≦)。

NSRちゃん、RSちゃん…あ~んどAさんNSRちゃん…今週もお疲れちゃん("´∀`)bグッ!。
(〆の写真は過去の使い回しです(^^;)。)

Posted at 2016/09/19 16:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2016年09月13日 イイね!

4883days。

4883days。本日、2016/9/13、20:50に…我が家のファミゴンちゃんが総走行距離10万kmに到達しました(≧▽≦)。1日に2回もキリ番GETだぜっ!(≧▽≦)。

娘が生まれて、ちょっとしてから新車で購入後、時が経つのは早い物で…13年と4ヶ月15日…まぁ、うるう年等もあるので多少は誤差があるかもですが…ざっくり計算して4883日での10万km到達です(*'ω'*)。いやぁ、単車も然る事ながら…車もいよいよ大台(^^;)、沢山乗ったモンです(*'▽')。

秋と呼ぶにはまだ蒸し暑い今日、ファミゴンちゃんに乗って…随分と久しぶりにファミゴンちゃんと会話し…まったりゆったり、2人(?)きりのナイドドライブ(*'ω'*)。13年で色々あったなぁ~とちょっとしんみりしちゃいましたが…まだまだ元気なファミゴンちゃん(≧▽≦)。最近は手入れがなって居なかったけど…これからはもっと気を使って労わりつつ乗らないとね("´∀`)bグッ!。

まぁ、これも記念にと…スマホをフル活用して…動画に写真に…たま~にしかupしないけれど、良い機会なので臨時的にブログupして置きます('ω')ノ。静止画像を取り込もうとしたけれど…やり方が分からん~(´;ω;`)。また後から気が向いたら、99999kmと100000kmの静止画像も張り付けて見ます(^^;)。

ずんっ(≧▽≦)


ずんずん( *´艸`)


ずんどこ(*´з`)


ふぁ・み・ごん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡


今回、動画を取るにあたって…ちょっと音楽なんぞも選んでみたけれど…あらぁ、音が小さかったなぁ~(^^;)。最後、帳尻合わせにCDを止めようとしたけれど…オーディオのボタンの調子が悪くて止まらなかったのは内緒です(;^ω^)。さてさて…このマニアックな歌手、分かる人は何人居るんでしょうね?(≧▽≦)。(23:00、最終部分のカット完了しました(`・ω・´)ゞ。今現在、公開されて居るのは動画のお尻が3秒ほどカットされた物になりますm(__)m。)



ファミゴンちゃん、10万km、お疲れちゃん('◇')ゞ。
まだまだ西へ東へ…北に南に…我が家を連れ出してねぇ~(*'▽')。
Posted at 2016/09/13 22:18:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4つ輪。 | 日記
2016年09月11日 イイね!

初号機、緊急入院?Σ(・ω・ノ)ノ!。

初号機、緊急入院?Σ(・ω・ノ)ノ!。先週、サーキットに遊びに行った帰り道、無い時間を割いて「モトラボEJ」さんに初号機NSRの故障修理、診断に為に立ち寄りました(*'ω'*)。この際、今日の今日は預かれないから…と、モトラボさんの都合の良い時にでも持って来ます("´∀`)bグッ!…と、その場を後にしました('◇')ゞ。

で、今日(*'ω'*)。
予定らしい予定もなく…長野方面にでもRSを駆り出そうかとざっくりと予定しつつ…遅めの9時起床('ω')ノ。目呆け眼でパンをもぐもぐ食べていると、ソコに1本の電話('ω')ノ。モトラボさんからで…「今日からなら預かれます(`・ω・´)ゞ。」との事で…まぁ、明日以降にでもと考えるも…どうも来週はず~っと雨天の様で…出来れば今日、雨の降っていない間に試乗点検だけでもしたいとの事(^^;)。とは言う物の…嫁さんは既に外出してて、迎えの車が無く…そんなこんなで何人かの友人に連絡を取るも…当然ですが日曜日、中々、電話がつながりません(´;ω;`)。

そんな中、少し時間をおいて…電話を掛けてた友人の1人が送り迎えを快諾してくれたので…時間を2時間程押しましたが、何とか無事、モトラボさんにNSRを持って行く事が出来ました(`・ω・´)ゞ。FB方面のAさん、お忙しい中…送り迎え感謝ですm(__)m。



Aさんの到着を待ちつつ、店員さんと色エロY談…もとい相談しつつ…お昼休憩中と言う事もあり、話はそこそこに事務所にて時間潰し(;^ω^)。事務所入り口には…修理待ち?のNSRが3台もありましたよ((((oノ´3`)ノ~♡。(画像に問題があれば、ご一報下さいm(__)m。申し出があれば、即削除いたしますm(__)m。)



その後…簡単な見積もりも頂いたんですが…実はこの間発見された不具合の1つに、フロントフォークのお漏らしがあり…どうも店員さん曰く、インナーチューブの点錆にエグレ?があるかも???との事で、再メッキが望ましいとの事で…再メッキの値段をざっくり聞くと…おおおお~(^^;)、1本3諭吉と、いきなり高額な修理代金におしっこチビりそうになりましたが…直さなきゃならないトコはしっかり直さなきゃなので…後から他の故障個所も含め、必要に応じて修理内容を検討したいと思います(^^;)。


その後…何か、NSRの修理内容が気になって、RSに跨る気分でも無くなってしまい…一旦、アパートにて待機(^^;)。んが…動体維持も兼ねて2週間に1回はRSのエンジンを掛ける様にしているので、今日は遠出で無く、近場を徘徊('ω')ノ。最近、ちょっとお気に入りの…ネオパー㊙岡崎に行く道中の峠道にRSを駆り出します(`・ω・´)ゞ。



折角の雨の無い休日、曇り空ながら…折角RSを引っ張り出したなら…と、この近辺、まだ通って無い道を散策すると…思いの他、まだまだ面白いコーナーを多々発見!('ω')ノ。更にはドン突きだと思ってたこの峠道も、意外な所で周回している事を発見(*'▽')。これなら遠方から友人が来た時にご案内出来そうです("´∀`)bグッ!。

おやおや、イノシシ看板も発見( *´艸`)。ブヒブヒっ!、赤いイノシシが白煙吐きながら通ります( *´艸`)。



新しく発見した周回コース(ってか、頭の中で繋がった既に知ってた道)のとある施設の駐車場隅からパチリ☆。後からも出て来ますが…この直線からのなだらかなコーナーは…マジヤバい位に速度が乗って…RSだと6速、見事に拭け上り切ってしまいます(^^;)。



天空に上りそうな坂道('ω')ノ。時間帯によっては太陽がモロに視界を遮りそう(^^;)。



新東名の高架も潜りますよ(*'ω'*)。中々…良い感じの光景ですが、坂道の為、単車を停めて写真撮影するにはちょっと度胸が要ります(^^;)。



先出の直線(^^;)。大型とかだと…何km/h出ちゃうんでしょ?(^^;)。最後にシケイン状の低速コーナーがあるので要注意!(;^ω^)。



何だかんだ言いながらもちゃっかりストレス解消に、たっぷりRSを堪能(≧▽≦)。ついでに探し物実家に立ち寄った後で…自宅アパート駐輪場で…今日も今日とての…ふきふき羅漢仁王拳炸裂っ!、ひ~で~ぶ~、はひぃ~はひぃ~(≧▽≦)。



心なしか…お姉さん不在の駐輪場で、物寂しげなRSちゃん(´;ω;`)。
RSちゃん、今日もお疲れちゃん('◇')ゞ。


実家にて、探し物の最中に見つけた…過去に某雑誌に送ろうと、自分でペイントしたヘルメット、「月見で一杯」の写真が出て来たので記念に貼っときます('ω')ノ。これ…友人に取られて…その友人が盗られちゃったんだよなぁ~(^^;)。まだ、何処かに存在してるのかなぁ~?(^^;)。





Posted at 2016/09/11 19:26:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2016年09月04日 イイね!

スパ西浦に…(遊びに)行って来た(≧▽≦)。

スパ西浦に…(遊びに)行って来た(≧▽≦)。さて、毎週書いてますが…週にたった1度のお休みに、これまた毎度の事ながら、日曜日の天気予報&みん友さん方の動向をチェックしますφ(..)メモメモ。

ってか…よくよく考えたら、今日は月始めの団地の一斉清掃の為、早朝から駆り出されるのに…週一のお楽しみの単車にはその後からしか跨れず…仮のその時間から何処かに行こうにも…天気が昼から芳しく無い天気予報…(´;ω;`)。もう、どうしろって~の!(# ゚Д゚)。

朝っぱらからもやもやしつつ…そんな心境の中、何とか一斉清掃終了(^^;)。もう…ふて寝の二度寝しちゃおうかと…再びみん友さんの動向をチェック('◇')ゞ。おや?(。´・ω・)?…こんな朝っぱらから…岐阜組ダースポテトさんがスパ西浦に遊びに来てる???(。´・ω・)?。ってか、bikekozouさん、今日レースって…聞いて無いよぉ~(;^ω^)。西浦には未だ行った事は無かったんですが…距離的にもそんなの遠く無い、某スカ( *´艸`)のちょっと先に位置するサーキットなので、最悪、雨に降られても距離的にもイけちゃう???(^^;)と、半ば思い付きで嫁さん放ったらかし(≧▽≦)でそそくさとスパ西浦にLET'sらGO!ビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ。



来たぜスパ西浦!(≧▽≦)。昔、まだサーキットが無かった頃?なのかな???(^^;)。この前の道が走り屋スポットと釣りスポットって~事もあり、よく釣り人と走り屋さんが事故を起こすってな事が多々あった(らしい)との事で、実は当時の仲間内でもごにょごにょ…壁|*'ω')r)) ちょっとこっち 。そんなこんなで僕は基本的には近付かなかったスポットでしたが…ふぅむ、確かにこの道はチト面白い、もといヤバい道だなぁ~と思いつつも、心地良いコーナーに酔いつつ…無事にウチから一番近い?サーキットに到着です('◇')ゞ。

到着後、駐車場の位置が分からず…取り合えず、駐車場入り口の料金支払い所(?)の脇までNSRを移動します('ω')ノ。…んが、その料金所の掘っ立て小屋の中に人の姿は無く…悩んだ挙句、そのまオープンスペースになってる車の駐車スペースにNSRを停めちゃいます(=゚ω゚)ノ。あれぇ?(。´・ω・)?、確かココって…駐車料金取られるんだったよなぁ~?(。´・ω・)?と思ってたんですが、後から聞いた所によると、今日みたいにレース等で貸し切りの場合には駐車料金が掛からないそうです(*'ω'*)。これはありがたいですねぇ~("´∀`)bグッ!。

初めてのサーキットに…何処まで入っちゃって良い物か分からず、おたおたしていると…そこにダースポテトさん降臨(≧▽≦)。その足で早速bikekozouさんにご挨拶に向かうと…ヘルパーとして既にSHIMA@さんも到着、黙々とお手伝いをされて居ました(*'ω'*)。





bikekozouさん、SHIMA@さんの邪魔をしない様にと思いつつ…2~3枚、写真をパシャパシャと記念撮影☆。おや、ダースポテトさんも乱入…(;^ω^)。いやぁ、ダースポテトさん、相変わらず良いキャラしてますね("´∀`)bグッ!。



んで、真打登場!(≧▽≦)。bikekozouさん、WR250に跨り…臨戦態勢です('◇')ゞ。ここからは走行しているbikekozouさんを写真に収めるべく、ピットロードを跨いで写真撮影開始です(●≧ω≦)9。

ほっぷ╭( ・ㅂ・)و


すてっぷヽ(゚∀。)و…ん???(・vv・) ハニャ???


じゃんぷorz


…誰???(^^;)


僕の腕とスマホじゃ…最低限度の流し撮りとかやってもこれが限界(^^;)。みんな、よくもまぁ、ブログとかであんなに綺麗に写真撮れるなぁ~と感心しつつ、終いにゃ、思いっきりbikekozouさんだと思って赤の他人の写真とか撮っちゃってるしぃ~(^^;)。ちなみに、この4枚目の写真を撮った直後、後のピットレーンにbikekozouさんが帰って来てて他人って気が付いたのは内緒です(;^ω^)。



このタイミングで丁度他のライダーの転倒も手伝って、サーキット場からバイクが一時的に消え…それと同時にbikekozouさんは単車の冷却&本人さんの冷却?(≧▽≦)の為、休憩時間に入りました(*'ω'*)。その為、僕は少ない時間を利用して、レース関係の小道具やレーサー車両等々、パパラッチ開始(`・ω・´)ゞ。う~ん、考えて見たら当たり前なんだけど…WR250ってタコメーターとか、元は付いて無いんですねぇ~(^^;)。

で…更にダースポテトさんの愛機もパパラッチ☆(≧▽≦)。ホントは僕のNSRと並べて写真に収めたかったんだけど…並べ直すスペースも無く、そんな事でわざわざダースポテトさんを呼んで来るのもなんだったので…単独でパパラッチ☆。しっかしまぁ…後から聞いたら、朝の6時に家を出たとか…相も変わらず、岐阜組の方々は元気いっぱいですね(;^ω^)。



で、コース上もクリアーになって…bikekozouさんも走り出します('ω')ノ。もうちょっと…頑張って写真撮影を試みます(`•ω•´๑)。





もうお分りかもですが…実は走行時の写真、全て切り抜き加工した物で…実際は画面の隅、隅に写ってる物を切り抜いて張り付けた物で…実際の写真は、みんなこの一番下の写真みたいな「引き」の写真になってしまいます(^^;)。流し撮りをしても、スマホの画面上ではド真ん中でも、写真になった時には随分手前だったり、めっちゃ奥でお尻しか映って無かったり…と、あまりにも見難かったので加工しちゃいました(^^;)。まぁ、素人がスマホで頑張って撮った物なので、ソコはご愛嬌って~事で(≧▽≦)。

そんなこんなで、時間の方がリミットの11時を過ぎた為、泣く泣くサーキットを後にします( ノД`)シクシク…。予選も始まらない状況下、後の記事(?)はダースポテトさんに丸投げ(≧▽≦)しちゃって…それぞれにご挨拶をして、今度は帰り道に「モトラボEJ」さんに立ち寄って、NSRのシフトが修理可能かどうか、お話を伺いに向かいます(`・ω・´)ゞ。本来、自分でシフトの修理を試みようと考えて居ましたが…よくよく考えたら、最低限の工具も揃って居ない状況で、更には部品の使用限度などを知る術もない中、自身でバラすのはちょっと危険と判断して、まずは相談からってな流れになったんですが…実はこの話の中で、思いもしなかった他の不具合もちょっと話として出て来ちゃって…う~む、今回の修理は、中々、お金が掛かっちゃうかも知れないなぁ~(^^;)。まぁ、実際に(途中まで)バラして、見積もりを出して貰ってから…って~話になりそうですが…今まで素人仕事で手入れをして来た車両なだけに、まぁ、仕方が無いっちゃぁ仕方が無い事…(;^ω^)。まだなにもアクション出来て居ない状態ですが…今の段階で、既にどきどきしちゃってますヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ。



って~か…降水確率、午後から60%を超えてたのに…この帰路でちょっと降られ…その後ピーカンって、どうなってるんだよぉ~(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?。それも手伝ってか…サーキットからの帰り道…旧㊙會の珍走団に出くわして…ガニマタ&蛇行運転にイラっと来て…100m程で我慢の限界(???)が来て、思いっきりブチ回して思いっきりブチ抜いちゃったのは内緒です(;^ω^)。いかんなぁ、今更ながら、あまりにも大人げなかったです(。-人-。) ゴメンネ。

そんなこんな(???)で…NSRちゃん、今週もお疲れちゃん("´∀`)bグッ!。

Posted at 2016/09/04 22:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation