• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

プチ整備とプチRIDE、雨でも楽しんでイきましょう("´∀`)bグッ!。

プチ整備とプチRIDE、雨でも楽しんでイきましょう("´∀`)bグッ!。ああああぁ~(´;ω;`)、いよいよ梅雨本番、今日も…来週中日もガッツリ雨ですがなぁ~( ノД`)シクシク…。降水量が少なきゃ少ないで、水不足とかって~問題もあるので、一概に「雨、降るなぁ~(゚Д゚)ノ。」なんて軽々しく言えませんが…せめて少ない休日の週末だけでも、雨は勘弁して欲しい物です(^^;)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなな、半ば週末RIDEは無理ぽ~と諦めていた今日、日曜日(*'ω'*)。天気予報を見る限りはとてもじゃないけど単車で出掛ける予定を立てる気力すら失う「雨予報」(´;ω;`)。まぁ、愛機は2台ともにちょっとした故障中なので、この機会にぺっぺっぺ~と直しちゃおうと、遅めの9:00起床('ω')ノ。カーテンを開けて空を見上げると…おや?(。´・ω・)?、曇り空ながらも…雨は降って無いっぽい???(^^;)。んならば…雨が降り出さない間に少しでもRIDE…と、すでに走るって~事に脳内変換しちゃう単車バカ(≧▽≦)。軽めの朝食をやっつけて、そそくさと愛機達の待つ駐輪場へ向かいます((((oノ´3`)ノ~♡。



本来、今週はRSの稼働日ですが…いかんせん、アクセルワイヤーが付いて無い状態では駆り出す事もままならず…チョークを引っ張り、暖気のみ(´;ω;`)。んが、チョークを戻すとエンジン止まっちゃうし、引っ張ってればプラグがカブっちゃうので、空を見上げて、逸る気持ちを抑えつつ…タンクを持ち上げ、アクセルのリンクを触って疑似ブリッピング( *´艸`)。うん、軽くフケ上がって…良い感じ("´∀`)bグッ!。



RSの暖気もそこそこに…今度は先週、ヤラかしたNSRの補修(^^;)。



取り合えず…ストックして置いたヘッドライトカバーを確認後、折れたヘッドライトカバーは補修後、再使用('ω')ノ。併せて購入して置いたプラスチックのボルトナットを装着しようとするも…う~ん、どうもボルトの形状が気に入らない(^^;)。元々付いてたボルトの形状がトラス(?)の薄型で、購入して来たボルトナットはこの頭部分が通常の丸ぼったい、ゴッツイ頭で…見た目もイマイチ、あまり関係ないかもですが…空気抵抗上でもふきふきする上でもかなり抵抗になりそうだったので…急きょ、工具箱の中から適当な低頭トラスボルト(スチール)と、ボルトナットセットの中に入ってたプラスチックワッシャーを使用して、何とかこんな感じで組み付け完了('◇')ゞ。うん、やっぱり…付いてるトコに物が付いてるのは気持ちが良いね("´∀`)bグッ!。暫くはこのボルトで様子見かな?(*'ω'*)。



そうそう!、前々から気になってた…ブレーキマスターシリンダーカップのカバー('ω')ノ。こちらも装着完了で…100均品ですが…ぴったり隙間なく付いてるのは、これまたやっぱ気持ちが良い(≧▽≦)。



RS、NSR…共に、一応はプチ整備終了ですが…この時点で未だ雨は降っていなかったので…「降って無いなら、走っちゃうよ?、走っちゃうよぉぉ~( *´艸`)。」と、そそくさとメットを取りに行って…そそくさと単車に跨る単車バカ(^^;)。先にも書いたけれど…今週、本来はRSですが…先週、NSRも暖気のみだったので、今週は急きょ、アクセルワイヤーの無いRSに代わって、一応、絶好調?(^^;)…なNSRでぷちRIDEですっ( *´艸`)。

今日は遠出では無く、近場をウロウロ…('ω')ノ。愛機の調子見がてら…先の薄型トラスボルトを探しに、近所のホームセンターを覘いて見ます('◇')ゞ。って~のも…先にプラスチックボルトナットを購入したお店は…ボルトナットに特化したお店だったんですが…実はここ、某中堅(?)DIYショップのボルトナット特化店の為、このDIYショップは基本、取り扱い品は同じ物で、このボルトナットを購入した店に無い=DIYショップにも取り扱いが無い…と言う事になります(^^;)。んなモンだから…今日行ったお店は、ソコとは系列が違うDIY系ショップ…の筈でしたが、何年ぶりかに行ったこのお店、漏れなくこのDIY店の傘下に加わってましたorz。この手のお店が、勢いがあるのは良い事だけど…取り扱い品の絡みで、競争相手の他系列店が無くなって行くって~のは、やっぱりありがたくない訳で…今日はそんなこんなで結局空振り(^^;)。あぁ~もう、何だかなぁ~(;^ω^)。



アンデスメロンソフトクリーム、めっちゃ食べたい!(≧▽≦)。と思ったけど…空模様が怪しかったのでそそくさと退散-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ。そう言えば…「アンデスメロン」って…名前が日本由来で、アンデスじゃぁ作って無いって知ってました?( *´艸`)。

慌てて帰宅するも…帰り道、軽く雨攻撃を受けましたが…まぁ、軽く濡れた程度で事なきを得ます(^^;)。道中、雨の降り出しって~事もあって、路面もまだまだ乾いてたので、廻りの交通状況を見つつ、時折…キッチリ12000rpmまでブン回し…未だ衰えないNSRの加速感に日々のストレスをちょっとだけ発散させます(*'ω'*)。いやぁ~、少しの時間だったけど…やっぱりNSRは気持ちが良いね("´∀`)bグッ!。

何故か、スクリーン内側ばかりに水滴が付いています???(;^ω^)。



その後、折角なので、雨に濡れたNSRで今日も今日とて自己満撮影会開始('ω')ノ。濡れた単車って~のは、ある意味…レアな写真かも知れませんね( *´艸`)。





ヘルメット、皆さん…よくタンクの上に乗せて写真を撮りますが…僕は昔から、メットが落ちそうで、怖くてミラーに掛けちゃいますが…う~ん、これも何かしらコツとかあるのかしら?(。´・ω・)?。普段、中々置かないポジションなので、写真自体もイマイチです(^^;)。ま、これも記念ですね(;^ω^)。

その後、駐輪場にて、愛機に付いた水気をふきふき(*´з`)。おっと、某所で出てた…「チャンバー出口、磨き隊」、こちらも漏れなくふきふきして今日の愛機達の稼働は終了('◇')ゞ。来週は…色んな意味で…気持ち良く走れるかな?(≧▽≦)。



NSRちゃん&RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2017/06/25 14:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2017年06月11日 イイね!

ポジティブに行こう!o(`^´*)。

ポジティブに行こう!o(`^´*)。僕が昔好きだった歌手に、白井貴子さんと言う方がいます('ω')ノ。この方のミニアルバム「Good to be Wild」の中の「ワイルドに行こう!」と言う曲が昔からのお気に入りでi-podにも入ってて(ってか未だにCDも持ってる)…今日のブログタイトルを考えてた際に動画を貼ろうと思ったんですが…マイナー過ぎてようつべに上がっていませんでしたorz。


どうもっ♪、マイナー歌手が大好物のZAZIずぜ蔵ですっ!ヾ(≧▽≦)ノ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さてさて今週は珍しく連休休み(≧▽≦)。んが、体がいよいよガタガタなので…今週は従兄弟んトコのお手伝いをお休みさせて頂いて、たまにはまったり体を休めます('ω')ノ。そんなこんなで起床時間はいつもよりもかなり遅めの9時起床(*'ω'*)。そこからいつもの様にスマホでみん友さん、FBのお友達の動向をチェックキョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ。するって~と…おや?、みん友さんのウナちゃんさんが隣の市に遊びに来てる?(。´・ω・)?。「SEEDの近く」ってな投稿を上げてたので…もしかしたらお逢い出来るかなぁ~?(。´・ω・)?と、約束も無いまま、近所のSEEDに愛機を駆り出します (๑˃̵ᴗ˂̵)و。

今日の愛機は…弐号機RS(*´ω`*)。



まぁ程近いお店ですが…急いでる訳でも無いのでしっかり暖気(*'ω'*)。その後、まったり…それでいてエンジンの負担にならない程度にしっかり回して街中RIDE('ω')ノ。途中、SEEDの手前の交差点で信号待ちになると…丁度そのタイミングで右側から見慣れた赤色の88NSRが登場("´∀`)bグッ!。

もしかしたら…結構久々?(。´・ω・)?。ウナちゃんさんとSEEDに同着ぅ~((((oノ´3`)ノ~♡。



実は皆さんも知っての通り、ウナちゃんさんは先々週のツインリンクもてぎ、AREA NSRに愛知から参加した数少ない人の1人で…2人きりを良い事に、ウナちゃんさんを貸し切り、AREA NSRの土産話をたっぷりお話して頂きました(≧▽≦)。いやぁ~、聞けば聞くほど…無理してでも行けば良かったなぁ~と後悔しきりで…次回こそは何とか参加したい物ですねぇ~("´∀`)bグッ!。

その後、僕が家から呼び出しを喰らい…昼食もご一緒出来ないまま泣く泣く帰路に…( ノД`)シクシク…。ウナちゃんさん、短い時間でしたが楽しいお話、沢山ありがとうございました(人''▽`)ありがとう☆。例のブツ、近々…取りに伺いますね('ω')ノ。



その後…急いで帰宅、用事をちゃちゃっと済ませますが…この帰り道、先々週からちょいちょい出だした不具合、メーター内のチェックランプがまたチカチカ、たま~に点灯し出しちゃったので…午後から、暇つぶしも兼ねてプチ整備に挑戦します(●≧ω≦)9。(ちなみに…この写真はキーON時に超短期に点灯する物を慌てて撮った物です(^^;)。)

SMを見るに…このチェックマークが点く時は…①ミキシングオイル(エンジンオイル)が少なくなった時。②水温が上がり過ぎてる時。…との事('ω')ノ。オイルはいつもチェックしてるので…それなら水温?(。´・ω・)?…と一応、冷却水(リザーブタンク)の水量を確認すると…う~む、めちゃくちゃ少ないって~程でも無いけど、少ないっちゃぁ少ないかなぁ?(^^;)。



当然、外部にも「らしい」水漏れもないので…対策として、さくっと補水('ω')ノ。車体を水平にした時…若干HIをオーバーしたけど…まぁ、余分なのは外に出てくれるから細かい事は気にしません(^^;)。ちなみに…車なんかでもよくあるこの手のチェックマーク点灯、中にはこのリザーブタンク内にフロートセンサーが付いてて水が少ない時なんかでも点灯する場合があります('ω')ノ。なので、未だ詳しくは調べていませんが…取り合えずここが怪しいと判断、チェックマークが点灯するかしないか、継続的に様子見ですね("´∀`)bグッ!。



で、この作業を行う為に…RSの場合はタンクを持ち上げる訳ですが…ついでに前から気になってるプチ不具合…①アクセルoff時の失火?(。´・ω・)?。②リアからの異音。もついでに併せてチェック(o._.)o ドレドレ・・・。で、気が付いたら半裸状態のRS(^^;)。普段、放ったらかしだから、一旦整備し出すと必ずこうなっちゃうんだよなぁ~(^^;)。





不具合対策①(*'▽')。

プラグチェぇぇ~ック←(・_・┐)))チェック中(((┌・_・)→。



う~ん、カーボン多め(^^;)。今日の所は真鍮のワイヤーブラシでしこしこ(*´Д`)シコシコはぁはぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ。焼かずにサクッと取り付け('ω')ノ。今後、様子見ですね("´∀`)bグッ!。

排気デバイス清掃('◇')ゞ。うわぁ~、こっちは結構キちゃってる感じ(^^;)。





で、プラグに続いてこれまた…しこしこ(*´Д`)シコシコはぁはぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ。
30分位?(。´・ω・)?のピストン運動で…k㊙iさんもびっくり、てろてろぬるぬる黒光りぃ~('ω')ノ。





組み付け時にはしっかり脱脂、しっかり給油('◇')ゞ。CRCですが…ここはすぐにオイルっ気が付く所なので、自己責任での簡易給油(*´з`)。ワイヤーが付く摺動部分に若干の擦れ跡?が付いてたので…こちらも様子見…ですね("´∀`)bグッ!。

で、CRCを引っ張り出したついでに…

レバー類給油('ω')ノ。



案外、忘れがちなスタンド支点にもしっかり給油(*'ω'*)。



もしかしたら上記みたいなトコも多少異音の原因にはなってるかもですが…不具合②は根本的にちょっと特殊な音で…単車を押し引きしてる時、しかもバック時のみ、これもやらしい事に…たま~に「ぎぃ~…ぎぃ~…。」ってな音が鳴ってたんです(^^;)。この『たまに』って~のが厄介で…今日なんか、朝の乗り始めには出てた物の…午後からの本格的な(?)ぷち整備を始めてからは異音が出やしない…( ノД`)シクシク…。

前回、タイヤを交換してからの異音なので…後輪、アクスル廻りを重点的にチェックすると…おおおお?(;^ω^)、チェーン調整のボルト、左右で目盛りにして0.5もズレてる???(^^;)。これだけずれてると、そりゃぁブレーキディスクとかが干渉して音が出るよなぁ~(^^;)…と、さくっと修正、左右均等にしてアクスルを増し締めします("´∀`)bグッ!。



んで押し引きしてみると…おや?(。´・ω・)?プラシーボ効果か…何か、車体がめっちゃ軽い気がするぅ~("´∀`)bグッ!。バックも当然ながら音も出ず、こりゃぁ良いやと、元通りに組み付けてエンジン始動(*´з`)。試運転に行くぞぉ~!(≧▽≦)…と、アクセルを軽く煽ると…

「パララ…パンッパッ…………パラララ…。」

ん?んん??んんん???(^^;)、何か、急にアクセルが軽くなって回転が上がらなくなりましたが???(;^ω^)。


…はいっ!、アクセルワイヤー、このタイミングでご臨終ですorz。


「えぇぇ~?、ここで切れるかなぁ~(;^ω^)。」と、組んだ外装を再びバラし、確認の為にアクセルワイヤーを辿って行くと…わはは(≧▽≦)、こりゃもう笑うしかない(^^;)。アクセルのホントに根本、首っ玉が物の見事にぶっ千切れてました(^^;)。よくよく見ると…解けたワイヤーの中の1本が異常に長く、もしかしたらこの1本で持ってたのかなぁ?と…出先でのトラブルで無かった事に胸を撫で下ろします(^^;)。



しかし、思わぬ所で出費が嵩むなぁ~(´;ω;`)。20年以上、単車に乗ってて…アクセルワイヤーなんて、初めて切れたよ…(;^ω^)。流石はイタリアン( *´艸`)。まぁ、物は考え様、出先で無かった幸運も含めて…機械物は何時かは壊れる、壊れたら直してやろうと…ポジティブに行きます(≧▽≦)。また明日から…頑張って稼ぐぜっ!o(`^´*)。

ちなみに…辿ったワイヤーを使ってエンジンを空ぶかしすると…凄まじい拭け上りでした(≧▽≦)。これで①対策はバッチリかな?(*'ω'*)。この際、他の不具合?も発生しましたが…それはまたのネタとしてその内上げます( *´艸`)。



再度バラしたRSを休憩がてら眺めてパチリ☆。この車両は…整備性が良いのか悪いのか…アクセルワイヤーを交換しようとすると、この状態でタンクの下に、場合によっては頭を突っ込んでの作業になります(^^;)。サイドカウルも…案外外すのには時間が掛かったりします(^^;)。

アクセルワイヤーは、値段的な事も含めてちょっと色エロ対策方を思案中(*'ω'*)。
そのままにしてても仕方が無いので…取り合えず元通りに組み直して恒例の〆の写真撮影('ω')ノ。

RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん(≧▽≦)。

Posted at 2017/06/11 18:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2017年06月04日 イイね!

ドン☆どん☆☆Dooooo~n☆☆☆、三連どぉ~ん!(≧▽≦)。

ドン☆どん☆☆Dooooo~n☆☆☆、三連どぉ~ん!(≧▽≦)。※写真はイメージです( *´艸`)。
そう言えば…スロット、自粛期間が過ぎたのに…あんまり打ちに行って無いなぁ~(^^;)。
業界は右肩下がりになっちゃってるって~のもあるけれど…正直、毎週末、単車で走り回ってるから打ちに行ってる暇が無いんだよねぇ~(^^;)。ま、無駄なお金を使わないで済むから結果オーライ…ですね("´∀`)bグッ!。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は朝も早よから団地の一斉清掃(^^;)。って~か、休みなのに普段よりも早起きさせられるって…(;^ω^)。団地の執行部に、その内ブチ切れそうなZAZIずぜ蔵です(^^;)。が、たまにしか無い休日を謳歌すべく…無い時間を工夫してあっちにこっちに繰り出します(*'ω'*)。今日の愛機は…初号機NSR!(*´з`)。

昨日の深夜から仕込んでたネタですが…今時のNSR界隈の流行り???は…マスターカップ(ブレーキリザーブタンク)のカバー、ここに「NSR PARTY」と書かれていたり「AREA NSR」と書かれた物を付けるのが主流ですが…僕はと言うと、前にも出したけれど…ダ㊙ソーのサポーターをはめています(^^;)。ってか、正確にははめていました(;^ω^)。って~のもこのハンドサポーター、そもそも手首用の設計の為、大きさもリザーブタンクより元々若干大きく、すぐにのびのびになっちゃってね?(;^ω^)。で、最近、上部下部ともにびろびろになって、あまりにもみっとも無かったので…何か良い物は無いかと、思い付きでぺっぺっぺ~とカバーを制作("´∀`)bグッ!。…んが、これは流石にセンスが物を言う場所で…一生懸命作ったけど、かなりカッコ悪い…(;^ω^)。ま、これは今後の課題の1つですね…(^^;)。



そんなリザーブタンクカバーを撮影、併せて暖気も終了し…これも前以て予定を入れてた…このブログでも初出の秘密基地⑥(って、もう何番目が分からなくなっちゃった(^^;)。)に遊びに?行って来ました("´∀`)bグッ!。

おやおや、マブダチ(?)が何やら僕の愛機のパンツを脱がせてスリーサイズを計測してますよ?(^^;)。朝っぱらから…そんな奥まで覗いちゃいやぁ~ん(*ノωノ)。



その後、色エロ…プチ座談会( *´艸`)。座談会してる机の上には…何やら面白いブツもチラホラ…( *´艸`)。





続編、こうご期待っ!(≧▽≦)。

ついでに近所のSEEDさんにも遊びに行って…



さて、ここで時間は10:45('ω')ノ。このまま帰ってダラダラするのも良いけれど…今日、平谷方面でみん友さんのnori-!さんがNSRな集まりを催してくれてたのでサクッと電話連絡(*'ω'*)。まだ暫く平谷にいるとの事だったので、装備をいつものジャケット/パンツ/ブーツに着替えて…いざ!、行くぜ平谷っ!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ。

途中、いつもの様に中継地点、どんぐりの里にてジュース&トイレ休憩( *´艸`)。雲一つ無い、初夏(?)の空気は超が付く程気持ちが良いっ!("´∀`)bグッ!。



まったりジュースを飲みながらスマホをチェックすると…nori-!さん一行はぷらっと走りに行って、13:00頃に再び平谷到着予定との事で、こちらも時間的な余裕が少しで来たのでぼちぼち駐輪スペースに戻ると…おや?(。´・ω・)?、何やら派手な単車が僕のNSRの隣に横付けされてる???(^^;)。

どぉ~ん☆(≧▽≦)。



うっぎゃぁ!Σ(・ω・ノ)ノ!、何と何との…レイニーレプリカ、マルボロカラーのTZRご降臨(≧▽≦)。
しかもしかも…耐久ですがなコレっ!(☆。☆) キラーン!!。
どんぐりGP、緊急開幕です(≧▽≦)。

これを見た瞬間、一気にテンションMAX(≧▽≦)。即ナンパすると…TZRの方も僕のNSRが気になっててくれたらしく…たまたまスペースが開いたので即移動して写真撮影を試みようとしてくれてたみたいでした( *´艸`)。シートカウルが修正中との事で…完成した暁には…是非ともまた並べて写真を撮らせて頂きたい物です("´∀`)bグッ!。

ちなみに…この方、みんカラもFBもやられていなかったんですが…今の世の中、何かしらつながりも持てる物で、ちゃっかりLINEでお友達になって頂きました("´∀`)bグッ!。更にちなみに…お互い、LINEでも初めての繋がりで、お互い名前も分からずに…僕は「ロスマンズ・ガードナー」と名前を付けられちゃいました(^^;)。



廻りの生暖かい目を他所に、わいわい盛り上がるおっさん3人(^^;)。最後はレイニーさんのご厚意でお連れさんとレイニーさん、僕の3人で並んで記念撮影して頂きました("´∀`)bグッ!。ガードナー、中途半端なコスプレでごめんちゃい(^^;)。



ここでもっとたっぷりお話もしたかったんですが、お互い、その先の予定もあるので泣く泣くお別れ(´;ω;`)、。ここからは急いで平谷に駆け上がります("´∀`)bグッ!。…んが、実は道中、ここに辿り着くまでに対向車のパッシングでK察の速度取り締まりを事前に察知、回避出来た経緯があったので、逸る気持ちを抑えて…順調に無事、平谷に到着です('◇')ゞ。

きゃぁ~( *´艸`)、nori-!さん、実はかなりのお久しぶりぃ~((((oノ´3`)ノ~♡。



んで…どぉ~ん☆2発目、何時かお逢いしたかった…シンドンさん、やっとお逢い出来ましたぁ~(*´ω`*)。2本出しエトス、カッチョイイぃ~((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。



到着後、即ご挨拶を交わしつつ…今までネット上でしか見た事なかったNSRをお互い視姦…もといガン見( *´艸`)。そんなこんなで30分ほど?経過した時に…不意に「もしかして…ZAZIさん(厳密には実名)?(。´・ω・)?。」と声を掛けられ…「僕、Nです( *´艸`)。」っていきなりの自己紹介にびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!。何と…凄い偶然ながら、待ち合わせも無く…FB方面の友人、しかも初見の方とここ平谷にてお逢いする事が出来ました("´∀`)bグッ!。何でも、僕のNSRの特徴を見てすぐに気が付かれたそうですが…う~ん、派手な単車に乗ってると、色んなトコで目撃されて悪い事出来ないなぁ~(^^;)。

どぉ~ん☆3発目(≧▽≦)。うっぎゃぁ!Σ(・ω・ノ)ノ!、これまたレアな…ぴかぴかKH400((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。



メッキトリプルチャンバー…カッコ良過ぎますぅ~("´∀`)bグッ!。




KHを移動して頂き…並べてパチリ☆。



今日…ここまで、91レイニーさん、シンドンさん、Nさんと…全て初見で…よくよく考えたら殆ど皆が初見な訳ですが…そこはみんカラ、FBと、なにかしら共通項があり、更にはそれぞれが皆、NSRのオーナーなので、初見が嘘の様に話が盛り上がります("´∀`)bグッ!。あ、ちなみに…NさんはNSRも所持されていて…NSRはサーキットメインにしているらしく…お話を伺うに、かなり調子の良い個体みたいです("´∀`)bグッ!。今度は是非、NSRを並べて見たい物ですねぇ~(*'ω'*)。

と、僕のマシンガントークが炸裂して1時間?(^^;)、もう誰も来ないかなぁ~(。´・ω・)?ってな事を話してると…あら?(。´・ω・)?、気が付かない間にこそ~っとダースポテトさん、来てるしぃ~(≧▽≦)。これでダーポテさんとは3週連続お逢いしてますが…一応書いとくと、僕は両刀ぢゃないからねっ!(゚Д゚)ノ。



Nさんが一番遠方?(。´・ω・)?で…まだ家の方で片付けの残りがあるとかで残念ながら離脱(´;ω;`)。その後、来た時間も遅かった事もあり、15:30位?(。´・ω・)?に現地解散( ´Д`)ノ~バイバイ。nori-!さん、シンドンさん、Nさん、ダーポテさん、また何処かでお逢いしましょうねぇ~(≧▽≦)。

一人ぼっちになった帰り道、良く考えたら、マシンガントークに夢中になり、お昼ご飯を食べて無かった事を思い出し、またどんぐりに立ち寄り…休憩を兼ねて時間が時間なので軽めにお腹を満たします(*'ω'*)。

カスタードパイシュー(だったかな?(。´・ω・)?)、あまあまウマウマぁ~マイウ──(´艸`)──!!。



で、更に帰路…(*'ω'*)。実は先々週から気になっていた車体から出る不快な「キュルキュル」音(^^;)。速度に比例した音では無く、回転に比例して出て居る様な感じで…そうなると音の出る箇所も特定出来そうなモンですが、これが中々どうして…単車を走らせている最中って~事も手伝って、更にはヘルメットの風切り音で音がかき消されて…あれこれ実験しながら運転するも、結局は家に着くまでに今日も特定出来ず…orz。

ちなみに…「もしかしたらチェーン?(。´・ω・)?。」と、先週、しっかりグリスアップしたリア廻りは帰って来た時こんな感じ(^^;)。ここまでしっかり汚れちゃってたら…もう辛抱堪らんっ!っと…今日も今日とてのゴリふき羅漢仁王拳炸裂(≧▽≦)。



…と、ここでもしかしたらこれが異音の原因???(。´・ω・)?ってなトコを発見!(≧▽≦)。

ををををぉ~(^^;)、ナットが無くなっとるやぁ~ん(´;ω;`)。





…はいっ!、そこ!、カウルの修理跡が汚いとか言わないっ!(;^ω^)。

このボルト/ナット、耐久カウルのヘッドライトカバーの留めの物なんですが…カウルの損傷防止?(。´・ω・)?なのか…購入した当初からこのボルト/ナットはプラスチックで…尚且つ、度重なる使用でナット側には亀裂も入って居た物で…「その内、真っ二つに割れるよなぁ~(^^;)。」とは思って居たんですが…まさかこれが脱落してるとは…(^^;)。早速、ネジ屋さんに行って、ナットを購入して来ましたが…これで異音が解消してくれたら良いんだけどなぁ~(^^;)。

ぴかった所で毎度毎度の記念撮影("´∀`)bグッ!。陽が長くなって来たので、磨き甲斐、自己満撮影の甲斐があるって~モンですね("´∀`)bグッ!。



NSRちゃん、今日もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2017/06/04 22:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation