
いつも、このブログは…基本的には毎週、週末日曜の事をネタにしていますが…今回は昨日土曜日('ω')ノ、まぁ正確には午前様になったので日曜日でも間違ってはいないんですが、書いててちょっと気持ちが悪いので、一応…ご報告までm(__)m。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先週、週末日曜日に遊びに行った、まぁ隣町?(。´・ω・)?にある、バイクパーツショップ「ナップス豊橋店」さんが、今週末の土曜日(25日)に、ナップスさんが主催?(。´・ω・)?で…
とある道の駅で夜会を開くとの情報が飛び込んで来たのは2週間ほど前?(^^;)。正直、すっかり忘れてましたが、先日、みん友さんから入電があって、複数のお友達にも声掛けしたから、良かったらどぉう?(。´・ω・)?…ってなお誘いがあって、相も変わらず超黒企業で毎度毎度の土曜も出勤(^^;)。んが、まぁ、近所での夜会開催って~事もあって、午後からの仕事はすでに夜会モード(^^;)。
相も変わらずのすちゃらか社員の僕は…さっさと仕事をやっつけて、これまたさっさと帰宅(≧▽≦)。複数人のみん友さんと共に、夜の街を駆け抜けます("´∀`)bグッ!。
おっと、その前に…先々週、チカチカウインクを始めたミキシングオイル('ω')ノ、カッコイイ書き方してますが…日本のメーカーの書き方だと…所謂「2stエンジンオイル」をちょいちょいっと愛情一本、赤缶注入LOVE注入( *´艸`)。
こんな遅い時間に(って言っても19時ちょい過ぎ)に単車を駆り出したのは何時ぶりかなぁ?(^^;)…と、ちょっと不安になりつつ、それでいてちょっとワクワクしてテンション上げ気味の自分にちょっと苦笑いしつつ…ちょっと待ち合わせに遅れてしまったので、アクセルをちょいっとだけ開け気味に待ち合わせ場所まで夜駆けです("´∀`)bグッ!。信号待ちなんかで停まった時はまだ暑いけれど…走ってる時は
メッシュジャケットを通り抜ける風がめっちゃ心地良い("´∀`)bグッ!。
待ち合わせ場所には…う~ん、
これで何週連続?(^^;)…ってな感じでみん友さん、しんせーさんが既に待機ちうぅ~( *´艸`)。ってか、毎週末に借りまくって、更に今日に至っては深夜のお付き合い(^^;)。
いい加減、そろそろ奥さんに怒られそうな予感(≧▽≦)。ぼちぼち、節度あるお誘いを心掛けよう…(;^ω^)。
今回の夜会は…言っても地元('ω')ノ。僕もしんせーさんも、過去に何度も行った事のある道の駅なので、道程は全く心配なかったんですが、
問題は今日の僕の愛機が弐号機RSって~事で、この単車は自動車専用道路を走れない為、この夜会の開催地に直接乗り入れられ無いって~事だったんです(^^;)。その旨、しんせーさんにお話すると…一瞬、困りつつも…
「まぁ、何とかなるんじゃね?( *´艸`)。」ってなお気楽ご気楽で、自動車専用道路を走らずに、天下の国道1号線を使って、道の駅を下から入る方向で目的地へひた走ります(*´з`)。
先々週だったか、付け替えたRSのLOWビーム、HIDヘッドライトの試走も兼ねていましたが…これは昼間見るよりも当然ながら明るく…まだまだ光軸自体、しっかり合わさっていないので、今後の課題だなぁ~と思いつつ、街路灯の多い路面電車も走る国道1号線を走っていると、
不意にここで事件が起きました(^^;)。
綾瀬はるか、たどたどしいウインクも…カワユス((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。
一瞬、車両前方のヘッドライト光がチカチカっとウインクしたかと思ったら、一気に視界が暗くなり、一瞬、頭の中がパニックになり掛けます(^^;)。はいっ!、HIDヘッド、イきましたぁ~( ノД`)シクシク…。え~と、ヘッドライトは常時点灯で、スイッチ無かったよなぁ?(^^;)、ハーネスの中にはヒューズ/リレーは入ってたよなぁ?(^^;)、ってか…さっきまで点いてたから、配線ミスとかじゃ無いよなぁ???(^^;)。
路面状況は↑みたいな市街地なので…正直、ヘッドライトも要らない位の明るさではありましたが、流石に夜にヘッドライト不点灯はあか~ん!×(゚ω゚ )夕"乂夕"乂( ゚ω゚)×…と、前方を走るしんせーさんに事を報告し、道の脇にあった商業施設に緊急停車(^^;)。が、
停まった所で直せる工具も持ち合わせていないので、苦肉の策としてHIGHビームの球をLOWビームと入れ替えて、HIDはバラストに電源を入れずに元々のヘッドライトの配線に、ノーマル球…まぁ、元々の状態に戻します('ω')ノ。HIDのバルブは、そのまま何処かに入れ込む訳にも行かなかったので、応急的にHIGH側にはめ込み、時間にして2~3分?(。´・ω・)?、慌てず騒がず…そそくさと道路に復帰します(^^;)。
途中、何度か暗い場所があったので、パッシングしかけて…
「あっ、そう言えば、HIGH、死んでるやぁ~ん(^^;)。」となるも、先行してくれるしんせーさんのヘッドライトに助けられて…何とか無事、道の駅に到着するも…
あら?、周りに1台も単車が居ませんがぁ~?(^^;)。
まぁ、ここは当初の予想通り…自動車専用道路上の駐車場での開催っぽく…下道用の駐車場には僕としんせーさんの単車のみがぽつ~んと寂しく駐輪されます( ノД`)シクシク…。(赤丸内が下道用駐車場、青丸内が夜会メイン会場。)
悔しかったからバシバシ撮影を試みるも…海が近く湿気が多いからか、はたまたあまりにも暗いからか…はたまた目に見え無い「何か」が悪戯してるのか、愛機達を写真に収めるも
、イマイチな映り具合にさっさとソコから退散( ´Д`)ノ~バイバイ。で、メイン会場の自動車専用道路上の駐輪場に上ります(*'ω'*)。
上り切った所で、久々にお逢いするみん友さんお二方、nori-!さんにぐぁばさんを即座にはけ~ん((((oノ´3`)ノ、即ご挨拶としんせーさんのご紹介('◇')ゞ、特にしんせーさんはお二方のNSRを見るのが初めてだった事もあり、二人でお二方のNSRを
視姦もとい、ガン見しまくります(≧▽≦)。ってか、この後、喋りまくってて…
実は写真がこれだけしか無かったりしますが…nori-!さんのNSR,お尻がめっちゃスリムになってて、かなり以前と印象が変わってましたぁ~(∩´∀`)∩。
この夜会では…結局、僕達の愛機も含めて4台の2stしか居なくて、かなりアウェーな感じもしましたが…まぁ、NSRな会とは違うので、それもまた新鮮("´∀`)bグッ!。それでも中には遠巻きにNSRを眺めて、時々聞こえて来る「おっ!、NSR(≧▽≦)。」「NSR、良いねぇ~(・∀・)ニヤニヤ」ってな声に、
ここにNSRで来なかった事を少し後悔( ノД`)シクシク…。悔しかったから、フェンス越しにRSを乗り付けて、何人かに声を掛けられてRS自慢?(。´・ω・)?講座?(。´・ω・)?をしていたのは内緒です(≧▽≦)。
※写真はイメージです(≧▽≦)。
その後、もう1回、フェンスのむこう側に戻ろうとも思いましたが、しんせーさんの一言で不意に我に帰ります(*'ω'*)。よくよく考えたら、このオフ会自体、開始時間が20時の上、更に時間押しで到着(^^;)。そこでまた例によって例の如くなマシンガントークを炸裂させたら…そりゃぁ、時間も遅くなってもおかしく無く…
この段階で時計の針はすでに22:30を回っていたので、ここから慌てて帰宅の途に着きます(^^;)。フェンス越しでちゃんとした挨拶も出来ませんでしたが…nori-!さん、ぐぁばさん、今日は遅い時間にお付き合い、ありがとうございましたm(__)m。また遊びましょおねぇ~(@^^)/~~~。
で、時間が遅かった事もあり、途中で停まる事も無く…最終的にしんせー号と2shot写真を撮ったのは別れる直前のコンビニにて(^^;)。
何とか午前様にならないように帰って来たにも関わらず、ここでもまたマシンガントークが炸裂し掛かって我に帰り、ここでようやくしんせーさんともお別れぇ~(^^;)。ってか、この次の日、つまり日曜日も早朝からお仕事だって~事を帰路途中に聞いてまたまたしんせーさんのタフさ加減に、先週の今週でまたまたびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!。いやぁ、エラい時にお誘いしちゃったなぁ~(^^;)…と、ちょっと後悔するも、まぁしんせーさんもストレス発散になったかな?(^^;)と、都合の良い自己解釈(*´з`)。しんせーさん、毎度毎度お付き合い、ありがとうございますm(__)m。また遊びましょうねぇ~(@^^)/~~~。
その後は一人寂しい帰路になりますが…中途半端に夜会に参加したからか、妙にテンションが上がっちゃって…
実はガソリン給油ランプも点いてましたが…(^^;)
またまた道の駅に寄って、偉人で遊んでみたり…(;^ω^)
ってか!、家康さん、怖ぇ~よ(^^;)。
ヘッドライトが切れたり、ガソリン給油ランプが点いたり、結局午前様になったりと、今日も色々あったけれど…(^^;)
今日はちょっとだけ遠回りして帰ろう( *´艸`)。
RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
RS、HIDの確認がてらハーネス引き直し、ヒューズ及びリレー等を確認すると…点灯時、バーナーから煙が出て慌てて電源OFF(^^;)。こりゃバーナー不良かな?(^^;)…と、復旧作業を試みた際に
たまたま不具合箇所をはけ~ん(^^;)。結果、バーナー自体の製品不良で、配線が抜けてやがりました(^^;)。これって、メーカーでクレーム効いたりしないかなぁ~(^^;)。ダメ元で、一応、問い合わせてみようかな?(^^;)。
HID点灯テスト動画↓。(配線ぶっ挿し状態)
注:光が点滅します(*'ω'*)。小さいお子ちゃまは…明るい所で見てね♡( *´艸`)。
※備忘録
前回エンジンオイル注入、2017/9/10 10915km時
今回エンジンオイル注入、2018/8/26 12274km 1459km/ℓ