• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAZIのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

色エロ…リセットっヾ(≧▽≦)ノ。祝☆大台突入っ("´∀`)bグッ!。

色エロ…リセットっヾ(≧▽≦)ノ。祝☆大台突入っ("´∀`)bグッ!。はいっ!('ω')ノ、先週、忙しさに感けてブログをブッチしたZAZIずぜ蔵です(^^;)。いやぁもうね?(^^;)、これが笑える位に時間が無くて…冗談抜きにPCの電源すら入れられ無かった週末(^^;)、更に実は火曜日、某SNSの毎年恒例の「お誕生日おめでとう爆弾●~*」が着弾しまくり逃亡を図ろうとするも、そんな日に限ってガッツリ雨模様で…これは神様から「部屋を出るな!(=゚ω゚)ノ。」と言われてるんだと割り切り…スマホ片手に、返信爆弾●~*、撒きまくりでしたぁ~(^^;)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

と、言う事で(???)、先週のダイジェストをペタペタ( *´艸`)。先週末は某みん友さんの呼び掛けで、新年会にお呼ばれして…我が家のマークⅥ(?)のファミゴンちゃんで隣の県まで遠征(`・ω・´)ゞ。それまであまり表に出さなかったファミゴンちゃんですが…実はボンネットがドラクエの地図状態だったので、流石にそれは恥ずかしい(*ノωノ)イヤーン…と、急きょカーボンシートで突貫ラッピング( *´艸`)。これが後から時間押しの原因になるとも知らずに…(;^ω^)。



貼った直後はこんなに綺麗でしたが…新年会の帰り、ピンホールから空気が入りまくり…空気抜きに一緒にイった友人宅で、またまた3時間、突貫工事で何とか見られるまでにやっつけました(^^;)。



で、話が前後しますが…いやぁ、やっぱり気心知れた友人との飲み会は楽しいね("´∀`)bグッ!。NSR絡みの話も尽きない中…皆さん、色エロとネタを仕込み過ぎ( *´艸`)。常に笑いの絶えない飲み会で…ってか笑い過ぎて後半にはほっぺたが痛くなっちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ。気の合う友人、いやぁ…何ともありがたい物ですねぇ~(∩´∀`)∩。

楽しい飲み会の始まり始まりぃ~(∩´∀`)∩。



シンドンさん、ネタ仕込み過ぎぃ~(≧▽≦)。





稲中さん、怖ぇ~よっヾ(≧▽≦)ノ。




あっ!Σ(・ω・ノ)ノ!、これが噂の「赤唐辛子号」?ヾ(≧▽≦)ノ。



リザーブタンクの斬新な取り付け方法("´∀`)bグッ!。参考にさせて頂きますφ(..)メモメモ。



ぷらすいんステッカーも、健在ですっ!(∩´∀`)∩。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

で、今週('ω')ノ。

ってか、先々週とかも何だかんだで愛機達をろくに暖気もしないままカバーを掛けちゃった様な???(^^;)。確か、今週はRSの週だった気がしないでも無いけれど…もう、何が何やら分かんなくなっちゃったので…もう、この際だからオールリセットっヾ(≧▽≦)ノ。初号機弐号機…並べて一気に暖気して…今週は初号機、来週は弐号機と、オーナー権限で勝手にルーティーンを決めちゃいます(∩´∀`)∩。

って~か、流石に2台並べて暖気すると…辺りが赤缶の煙でもう、煙たい煙たい(^^;)。毎度毎度…近所迷惑なおさ~んですが何かぁ~?ヾ(≧▽≦)ノ。
今日も今日とて…白煙多めですっ!(≧▽≦)。



暖気しながらふと気づく(゚Д゚)ノ。そう言えば…ぼちぼち毎年恒例の「モトラボ、パワーチェック大会」の時期だったよなぁ~(^^;)。で、特に今日は行く所も無いので、毎度行き当たりばったりだったりしますが、急きょ、「モトラボ、パワーチェック大会」にエントリーする事にっ("´∀`)bグッ!。今日も今日とて…友人を巻き込んで、モトラボさんに白煙、撒き散らしにイってきます( *´艸`)。

っと、その前に、以前、ツッコミをくらったので、道中のSEEDさんに立ち寄り…(*'ω'*)



鷹さんチェェ~ック(≧▽≦)。



間違えた(^^;)、空気圧をチェック('◇')ゞ。



従業員さんの手を煩わせる事無く…「どうぞご自由に」的な対応は、めっちゃありがたいですねぇ~("´∀`)bグッ!。



んで、これまた暫く入れていなかったガソリンを入れに行ってまたまた気が付く(^^;)。そう言えば…暫くの間、何をするにも数字の語呂が良く無くて…実はちょっと慎重に乗ってた初号機NSRですが…もうすぐだなぁ…と思っていた大台の50000kmまで残す所100kmを切っていたので、ここからは更に慎重に(^^;)。もしかしたら、シャシ台の上とかでキリ番GETとかしちゃわないだろうなぁ~(^^;)。



で、そこからモトラボさんに直行('◇')ゞ。友人と現地集合で当日パワーチェックを試みるも…今日はパワーチェック車両の数が多過ぎちゃって、結果から書いちゃうと後日の測定って~事になっちゃいました(^^;)。う~ん、どうしよう(^^;)、測定日までに…キャブ、ヤっちゃおうかなぁ?(;^ω^)。



これも恒例?(^^;)、モトラボさんの建屋前で記念撮影(∩´∀`)∩。



パワーチェック、する気満々で来たので、その後の予定は一切立てていなかったんですが…ここで今日、一緒にパワーチェックしようとしてたAさん?(。´・ω・)?、しんせーさん?(。´・ω・)?…の提案で、急きょ、ドライダーズカフェ「faster」さんに突撃する事に("´∀`)bグッ!。モトラボさんからNSRを駆るには、時間的にも距離的にも丁度良い具合のスポットで…先の初号機のODOメーターの事もあり、途中、停まる事をお二方にお伝えして…プチ白煙くんくんRIDE、でっ発です( *´艸`)。

ってか…走り出し3kmで50000.0km、到達しちゃいましたがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。

祝☆大台50000kmぉ~(∩´∀`)∩。




ってか、実は「49999.9km」も写真に収めたかったんですが…実は残り1kmの時点で、「恐らくココで停まるよなぁ?(;^ω^)。」ってなポイントが、橋の上が濃厚だった為、急きょ、左折して…名前も無い様な田舎道に入り込んだ矢先…「49999.9km」を確認した瞬間が、何と何との交差点内(^^;)。流石にここでは止まれず、更には交差点前後10m位は停車を自粛(^^;)。走行している内に、ODOメーターは「50000.0km」を指したので、これ以上はあか~ん乂(´Д`; ). ダァーメッ!!…と急停車(^^;)。



後ろに見える信号機が恨めしい( ノД`)シクシク…。



ま…まぁ、語呂が良く無い数字のメーターは、撮らなくても良いか( *´艸`)…と、都合の良い解釈で気分も新たに…またそこから「fastet」さんにれっつらGO((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪ GO!!GO!!。50000kmからも、改めて…よろしく頼むぜ相棒っ!ヾ(≧▽≦)ノ。

気分も新たに…ハートをウォッシュヾ(≧▽≦)ノ。…すいません、語呂と思い付きで書き綴ってます(^^;)。



んで、小1時間程?(。´・ω・)?…のくんくんRIDEを終え、無事に「faaster」さんに到着(∩´∀`)∩。僕達が訪れた時には単車が結構な台数停まっていて、揃えて並べられ無かったんですが…丁度3台、店を後にする車両がいたので、店のドアをくぐる前に少し時間をおいて記念の自己満撮影大会(≧▽≦)。ってか、また変な恰好で写真撮ってるのをパパラッチされちゃいましたが…まぁ、それも良い記念…ですね?(^^;)。





「faster」さんのドアを開けると、いつも明るいママさん、オーナーさん、今日も暖かくお出迎え("´∀`)bグッ!。今日はママさんお勧めのレモンスカッシュをおっさん3人、お揃いで頂きます(∩´∀`)∩。

ってか、僕はハニートーストも頂いちゃいましたがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。



時間にして2時間位?(。´・ω・)?、オーナーさんも交えて、NSR談義に花が咲きますが…自宅から遠方って~事もあり、ぼちぼち夕方、頃合いを見てぼちぼち解散になります( ノД`)シクシク…。っと、その前に…ママさんからオーナーさんがブン盗った???な、NSRを引っ張り出して頂いて、またまた自己満撮影大会っヾ(≧▽≦)ノ。その後、道中で流れ解散になりましたぁ~(*'ω'*)。

おおおお~Σ(・ω・ノ)ノ!、K2TECチャンバー、入っちゃってます(゚д゚)!。



ってか!、アルミも変わってるし…オーナー、お金掛け過ぎぃ~Σ(゚Д゚)。




最後に並べてパチリ☆。う~ん、ピカピカのNSR、裏山鹿ぁ~(*´ω`*)。



NSRちゃん、RSちゃん、色エロリセット、気分も新たに…今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/02/24 22:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2019年02月10日 イイね!

有名人に逢いに行く(*'ω'*)。カッサンNSR完成記念ツーリングに押し掛けてみたっ(≧▽≦)。

有名人に逢いに行く(*'ω'*)。カッサンNSR完成記念ツーリングに押し掛けてみたっ(≧▽≦)。 あれぇ~?(。´・ω・)?、おかしいなぁ~(^^;)。ウィークデーはぽかぽか陽気で、春が来たのかと勘違いする位の単車日和が続いてたのに、週末には真冬に逆戻りって…これって、何の嫌がらせ?(^^;)。…まぁ、そんな事言ってても、雨や雪じゃなきゃ…今日も今日とて、単車には跨っちゃうんですけどね?ヾ(≧▽≦)ノ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

話が遡る事、昨日の深夜(^^;)。FBで最近お知り合いになったNSR乗りの友人から…「刈谷ハイウェイオアシスに…『カッサン』が来ます(*'ω'*)。ご一緒しませんか?(。´・ω・)?。」と、1通のメールが届きました(*'ω'*)。『カッサン』と言う方は…FB上で、まだ絡んだ事が無かったんですが…軽く説明して置くと、ご職業が大道芸人さんで、つい先日、酔った勢いで(?)、NSR(MC18)を購入(≧▽≦)。調子が良く無かったのか、大阪の某有名ショップにてO/Hをしています(いました)等々、ちらちら見聞きしていたので、全く知らない方じゃ無かったんですが、直接交流の無かったのでその行動までチェックしていませんでしたm(__)m。んが、関西方面の言っても著名人のNSR乗り('ω')ノ。折角愛知までNSRを走らせてくれるんなら…と、少しでも思いで作りに貢献出来ればと、参加を快諾(*'ω'*)。併せて友人知人にお誘いのメール爆弾●~*を続々投下 ホレ(゚Д゚)ノ⌒*💣。

…とか思ってたら、集合場所が「おおあん巻きで有名な『藤田屋さん』」に変更になったりと、今日もドタバタ(;^ω^)。結果、お誘いメールをばらまきまくるも…昨日の今日、しかも超深夜帯で次の日が空いてる人も少なく、結果、参加して頂けるのは2人でしたが…それでもその参加者さん、2日と共にカッサンと同じく、88の青テラ("´∀`)bグッ!。カッサンも含めて、お友達も楽しんで貰えると良いな(*'ω'*)。

今日も今日とて…白煙多めっ!(=゚ω゚)ノ。ってか、煙…向かい風で、マジ、辺りが真っ白なんですがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。



友人のAさんと途中の某ショップにて待ち合わせるも…ミーティングの開催場所もそこから程近い場所なので、まぁまったり、ゆっくりと待機しますが…ここで15分位?(。´・ω・)?、停めてただけですっかり水温、下がっちゃったしぃ~( ノД`)シクシク…。冬場は暖気作業がめんどくさいなぁ~(^^;)。



その後、程無くAさんと合流('◇')ゞ。時間にして15分位?(。´・ω・)?の短いクンクンプチツーを催した後、ミーティング開催場所でもある「知立・藤田屋」さんに、無事到着('◇')ゞ。到着時、20台位?(。´・ω・)?の単車の隅っこに、こそ~っと愛機を滑り込ませて、Aさんにカッサンなる方をご紹介して貰おうとキョロキョロしていると…そんな矢先、前方から「こんちわぁ~(*'▽')。」と、元気でいて、さわやかなご挨拶と共に、その主催者のカッサンご登場Σ(・ω・ノ)ノ!。カッサンのは勿論の事、顔なじみの複数の友人知人に挨拶をしていると…カッサンが「僕のNSR,こっちに持って来て、並べて写真撮っても良いですかぁ~?(。´・ω・)?。」って…(;^ω^)。いやいやいや!イヤイヤ! (0д0三*0д0) イヤイヤ♪.、主催者様に、お手を煩わせる訳にわぁ~(^^;)と、即座に僕の車両をカッサンのNSRの横に移動させて頂きます(^^;)。ってか…隣、皆が遠慮してたのか、まるっと2台分、スペースが空いてたけど…僕のコ汚い車両を並べさせて貰って良かったのかなぁ?(;^ω^)。



勝手にカッサンの車両も巻き込んで…緊急開催、プチ金翼隊整列写真っヾ(≧▽≦)ノ。今日もゴールドウイングが眩しいぜっ!(≧▽≦)。



軽く撮影後、とても気さくにカッサンが話し掛けて来てくれたので、こちらも初対面とは思えない位の、マシンガントークを軽~くぶちかまし…本日の主役を独り占めしちゃってると気が付いて以降自粛(^^;)。そこからはカッサンの愛機を軽めにパパラッチさせて頂きます( *´艸`)。

タンクに輝く「T2」のロゴ("´∀`)bグッ!。



流石に分かってらっしゃる、オーバークール対策の防風テープ("´∀`)bグッ!。



そんなこんなな、また~りした時間が過ぎるも、カッサン御一行はあくまでもここは中継点、この後、さらに知多方面に単車を走らせる為…本来、他で予定されてた昼食を…急きょ、ここ藤田屋さんで頂く事になりました(*'ω'*)。

カツ弁当…ウマー(○´ڡ`○)。ってか、ここ藤田屋さん、何度か来てるけど…こんな食事も出すなんて知らなかったなぁ~(*'ω'*)。



ちなみに、ここ藤田屋さんは、本来はおおあん巻きが有名なお店("´∀`)bグッ!。家のお土産に…カスタード、チーズ、栗のあん巻きも購入しましたぁ~(∩´∀`)∩。



昼食時も皆、和気あいあい、有意義な情報交換も交わしつつ…まったりとした心地良い時間が過げますが…その後のツーリングのスケジュールもあるので、1時間程?(。´・ω・)?で食事会も終焉( ノД`)シクシク…。ここから慌てて、ちょいちょい気になる車両をパパラッチぃ~(≧▽≦)。

R-1(≧▽≦)、DFRのマフラー、しかもステン("´∀`)bグッ!。初めて見たぁ~(∩´∀`)∩。



おやおや、お久♪、みん友さん、秀美津さん("´∀`)bグッ!。カッサンと2shot(*'ω'*)。



今日のメインイベント、その①の主役、カッサンさん~(≧▽≦)。この後の道中のご安全を願っています(∩´∀`)∩。





ん?メインイベント①?(。´・ω・)?。

実はその後…これまたFBからなんですが…実は去年の年末、FBでひょんな事から昔、僕の所属してた(ってか、今も所属してますがぁ~(^^;))「RT舞」のチーム員を何気なく探した所…何と!、先代がFBに登録されてて、且つ、連絡が付いて…何時かまたお逢いしたいですよねぇ~(*´ω`*)…なんて~事を言ってたんですが、この先代のお宅がここから程近い場所にあったので、ダメ元でお逢い出来ないか問い合わせた所、急な事ながら…先代が快く快諾してくれて、これまた急きょ、「RT舞」の新旧代表のプチミーティングを開催する事になってたんです(∩´∀`)∩。

何十年ぶりかにお逢いした先代(*´ω`*)、お互い、面変わりもしたんだけれど…出会った瞬間にすぐに当時の記憶が鮮明に思い出されます(∩´∀`)∩。互いの近況も含め…気が付いたら藤田屋さんの外のベンチで、ミーティング以上に長い2~3時間、お友達のAさん、Mさんも巻き込んで25年以上前の峠事情や今時の単車事情と…話し出したらもう、時間が足りない足りない(^^;)。

そんなこんな(???)で、先代の写真とかは撮る時間もありませんでしたが…そんな先代、僕に気を使ってくれて、何と何と!、当時物の超レアアイテム、BBMステッカーを含めて、僕が通う前(ってか先代とも出会う前)に湾㊙カに取材に来た時のBBMを頂いちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!。



僕がまだ、今のNSRに乗る前、先代はもうこの峠を走っていたんですねぇ~(*´ω`*)。ちなみにこの頃は…僕が峠に行ってた時とは峠の中でも走る区分が違っていたそうです("´∀`)bグッ!。

先代…カッチョえぇ~ ε=ε=ε=ε=(((((*ノДノ)。ほ、惚れてまうやろー(≧▽≦)。





ちなみにこのメインイベント②の最中、おっさんほいほいたるNSRが3台も並んでるモンだから…もう、通りのオッサン連中が見てく見てく(^^;)。何人かのおっさんに話の腰を折られて、自慢話?を聞かされたのは内緒です(;^ω^)。

ベンチに座って話し込むも…流石に日陰になり寒くなって来たので、頃合いを見て「RT舞」代表座談会もぼぼちぼち閉会( ´Д`)ノ~バイバイ。また何時か…当時のチーム員や峠で交流があった人達とも、こんな風にお話出来る機会があると良いなぁ~(*'ω'*)。

で、最終的に残ったのは…金翼隊のメンバーAさんMさん(*'ω'*)。まぁ、これも良い機会なのでと、解散前に毎度恒例の自己満撮影会( *´艸`)。おやおや、奥にDFRマフラー装着車も鎮座してるから…正確には金翼隊+DFR広め隊、コラボ撮影会ですか?ヾ(≧▽≦)ノ。

ほっぷ(*'ω'*)



すてっぷ( *´艸`)



じゃんぷヾ(≧▽≦)ノ



その後、流れ解散となりましたが…実はこの後も、個人的にはやる事盛り沢山(^^;)。ってか、実は…今週って、ホントはRSの稼働週なんですよねぇ~(^^;)。

なので、帰宅後、初号機を仕舞いがてら…弐号機を引っ張り出して取り合えず、最低限の稼働になりますが、しっかり暖気(*'ω'*)。おやおや(^^;)、こちらも白煙多めですかぁ~(;^ω^)。



今週、乗れなかったから…来週は逆にRSに跨らなきゃ…かな?(^^;)。



NSRちゃん、RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。。

Posted at 2019/02/10 21:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR&RS | 日記
2019年02月03日 イイね!

もみもみ(;゚∀゚)=3ハァハァ、出し出し(*´Д`)ハァハァ。

もみもみ(;゚∀゚)=3ハァハァ、出し出し(*´Д`)ハァハァ。何でも、明日2/4は…ぽかぽか陽気になると噂の中部地方(^^;)、何で今日、その暖かさが来ないかなぁ~(;^ω^)。どうもっ!、毎週末、何だかんだで愛機に思いっきり乗れないZAZIずぜ蔵です( ノД`)シクシク…。あぁもう、早く暖かくならんかなぁ~(´;ω;`)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今週、月始めの日曜日は…団地の一斉清掃の為に、朝一は動きが取れず…所用もあって、何だかんだで身動きが取れたのは11時直前の、何とも中途半端な時間帯でした(^^;)。

この時間から何処かに走りに行くのも中途半端だったので、んならばと、逆転の発想(`・ω・´)!!ヒラメイタ!。中途半端に開いた時間を利用して…前々から興味があったブレーキ廻りの揉み出しをやっちゃおう!と、早速準備に取り掛かります("´∀`)bグッ!。

ん~が、ここで気が付いたのが…僕の住んでるアパートにはマトモに工具が置いて無くって…前職の本格的な工具は実家に放り込んであったっけ…(;^ω^)…と、作業前にさくっと実家に里帰り("´∀`)bグッ!。20年間お世話になってたプロ用工具に…3か月ぶり?(。´・ω・)?に、ご対面です(∩´∀`)∩。



実家に帰ったついでに…Aさんが不具合を起こしてる真っ最中のライトスイッチも併せて持ち帰り("´∀`)bグッ!。>ってか、これ、まだ使えるのかなぁ?(;^ω^)。



その後、さっさと帰宅して…さっさとバラし('ω')ノ。…っと、その前に…一応、動態記録として、作業前のホイールの回り具合を証拠撮影('◇')ゞ。

う~ん(^^;)、これって…やっぱり回りがちょっと悪いよなぁ?(;^ω^)。



2年位前?(。´・ω・)?…に、ベアリングから音が出てたので馴染みのチューナーさんに交換して貰ったんですが…この時からちょっと調子が悪く、極端な引き摺りは無い物の…実は僕の車両、ホイールのセンターが出ていない(多分、ベアリングの打ち込み不良(^^;)。)んです(^^;)。左右差にして1~2mm位の物だと思うんですが…その事とブレーキのセンターズレ、更には引き摺りと、トリプルコンボながら…まぁ何とか走れちゃうモンだからしばらく目を背けていましたが…折角なのでその不具合の1つをやっつけちゃいます o(・`д・´。)よーし!やるぞー!!。

目を背けていたブレーキキャリパー(^^;)。ブレーキダスト&グリスでピストンが見えません(^^;)。/



サクッとバラしたブレーキパッド('ω')ノ。ピンは減っていない物の…実はパッド側のパッドガイド部分の穴が楕円になっちゃってます(^^;)。更に片減りもボチボチ…(;^ω^)。



パッドを外して、キャリパー本体もフォークから切り離します('ω')ノ。改めて…30年近く掃除をしてい無かったピストンは…流石にめっちゃ汚いぃ~(^^;)。



で…ここからピストンを押し出す訳ですが、単純にブレーキレバー操作だとキャリパーからピストンが脱落して大惨事になってしまうので…そこで登場、貧乏人の強い味方(≧▽≦)、アストロのキャリパーピストンツールぅ~("´∀`)bグッ!。



ピストン廻りを軽く、且つ…傷を入れ無い様にマイナストライバーで大まかなゴミを取って、このツールを突っ込んで…グリグリ回します("´∀`)bグッ!。



モミモミ、もみもみ、シコシコ(*´Д`)シコシコ、はぁはぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ…。

(※画像はイメージです(≧▽≦)。)


で、全周磨いた所で…困った時の鈴金づち(≧▽≦)。ピストン廻りにブシューと吹き付けてピストンを戻しで出してを2~3回、繰り返します("´∀`)bグッ!。

ををををぉ~Σ(・ω・ノ)ノ!、ピストンが指で戻るぅ~(^^;)。



で、全部のピストンが軽く戻る事を確認後、元々のパッドの位置位までピストンを押し戻して置きます('ω')ノ。(注:今回はリザーブタンクの蓋を外さずに作業しましたが…この状態でピストンを済めて戻すと、最悪、リダーブタンクの蓋が内圧で破裂して大惨事になるので、参考に作業される場合はリザーブタンクの蓋を開けて、併せてブレーキフルードの交換を推奨しますm(__)m。)

外に見えてる部分の余分な油脂を脱脂して…(*'ω'*)。



パッドの余分なグリスを取り除いた後、一応…ブレーキクリーナー等で脱脂('ω')ノ、金属が擦れた部分に再びグリスを塗り付けます("´∀`)bグッ!。誰だったか…過去にこのグリスの色が汚いからって「ウ㊙コグリス」って言ってたっけなぁ~(^^;)。ちなみに…色が黒いのはモリブデンが主体のグリスだからです("´∀`)bグッ!。



組み付け後、ブレーキ操作をして…ピストンが出切ったか、ブレーキフルードが漏れていないか確認('ω')ノ。一応、おっかなびっくり…低速からブレーキが効く事を確認しつつ、徐々にスピードを上げて行って…じんわりブレーキ、急ブレーキ等を繰り返し、キャリパー作動させて不具合が無い事を確認します('ω')ノ。

ぶらりと近場の公園に立ち寄りパチリ☆。



併せてブレーキフルードの漏れ等、再々確認(`・ω・´)ゞ。当たり前ですが…漏れなく漏れ無しですっヾ(≧▽≦)ノ。



で、途中…何気に咲いてた菜の花が気になって…帰り道にパチリ☆。



何とも寂しい、早熟の菜の花っぽかったから、試運転に託けて、結局ちょっと遠出しちゃう単車馬鹿( *´艸`)。ここは随分、大きな菜の花ですねぇ~(∩´∀`)∩。



帰宅後、道具類の後片付けをしつつ…グリスが付きまくったチャンバーの出口用のタオルをいよいよ交換する事に( *´艸`)。っていっても、今日、キャリパー持つのに使ってた使い古しのタオルなんですけどねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ。

心機一転('ω')ノ、先代に引き続き、チャンバー出口を綺麗にしまくって下さいっ!(=゚ω゚)ノ。



で…早速、初仕事ぉ~ヾ(≧▽≦)ノ。



そうそう!、組み終えた後のフロントホイールですが…正直、今一つ?な感じですが…心なしか、少しは軽くなったかなぁ?(。´・ω・)?って感じ…(;^ω^)。ちなみに、この動画は…ブレーキを繰り返し作動させてます('◇')ゞ。…「ブレーキを使わなくっても、止まりそうじゃん?(^^;)。」って突っ込みは無しの方向でぇ~ヾ(≧▽≦)ノ。



ってか…実は今週、某コミュにて噂に聞いてた「平成のふち子」なる、ジョージアの缶コーヒーの景品付きコーヒーを…ついカっとなって買いまくり、先々週、10本弱だった缶コーヒーが40本強にまで増えちゃって…(^^;)。これ、どないしよ…(^^;)。



これが…(^^;)



こうなって…(;^ω^)



別角度(?)から見ると、これまたエライ事に…Σ(・ω・ノ)ノ!。



2/4現在、2/46本って…ジョージア、中々エグい事をしよる…(;^ω^)。



パチスロでもボコボコにされるし…( ノД`)シクシク…。



あぁもうっ!、何て日だっ!(´;ω;`)。



まぁ、初号機のフロント廻りは、若干、前進したと、前向きに捉えましょうかね?(^^;)。

NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。

Posted at 2019/02/03 19:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん、同じくこちらもまだまだ高く…先日、初号機にセルフ給油で廃屋入れましたが…結果、2000円を切った物の、当たり前の様に事前に3000円入れてました😅。慣れって恐ろしい😅。」
何シテル?   06/21 12:32
2014/11/4、取り合えず…登録なんぞしてみました(*'ω'*)。 ’80’90年代のレーサーレプリカが未だに大好きなおっさんですが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

爆速ガラコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:25
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:35:42
しげの屋・・・力餅おのこりは持ち帰れる( ̄(エ) ̄)o”グー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:28:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ぬ~ぼ~(仮称) (ホンダ N-BOX)
個人所有4輪初のホンダ車(o^-')b !。 最新技術を前に、未だ取説と睨めっこの日々で ...
ホンダ NSR250R SP 初号機"’88レプリカRothmans" (ホンダ NSR250R SP)
ホントはペンタックスカラーの'91SPだったりします(о´∀`о)♪。 以前、乗ってい ...
アプリリア RS125 弐号機 RSちゃん (アプリリア RS125)
H27/3、一目惚れした時は他の人の物でしたが、縁があってH27/5、我が家に嫁いできま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴンちゃん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
10万km到達記念に…満を持して(???)今更ながら登録です("´∀`)bグッ!。 フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation