はいっ!(=゚ω゚)ノ、年末の〆のブログから年始のご挨拶ブログまでサボりまクリスティーなZAZIずぜ蔵です( TДT)ゴメンヨー。いやぁ、そんなに忙しいとかでも無かったんですが…何だかPCの前に座るのが億劫になっちゃっててね?(^^;)。今日(R4/1/10)は折角の休みなので…ちょいと気合を入れてタイピングに勤しみます(`・ω・´)ゞ。因みに…吐いてる息が真っ白な極悪環境の自室ですが何か?ヾ(≧▽≦)ノ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
話しは遡る事、クリスマスの夜…('ω')ノ。厳密には更に2週間程遡りますが、まぁややこしいので12/25で(^^;)。実はこの日、前以て予約してあった初号機のタイヤ交換に、寒空の中…愛機を引っ張り出して、毎度毎度のSEED岡崎までひとっ走り( ´∀`)bグッ!。流石に一桁の気温下ではまともに水温も上がらず…移動途中、水温計と睨めっ子してオーバークールにならない様に、また…酸っぱいタイヤですっ転ばないようにと細心の注意でおっかなびっくり愛機をRIDE('◇')ゞ。
う~ん、見慣れた風景…(^^;)。
ホントはタイヤ交換の前に、ベアリング&ダストシール、ブレーキパッド等々…交換予定でしたが、無い袖は振る事が出来ずに…致し方無く年越し作業決定(´;ω;`)ウゥゥ。
ともあれ、単車の中でもボチボチ高額な部類に入るタイヤを交換して大きな出費は終えられたので、残りの作業は今年の宿題って~事で♪。
タイヤ交換をして貰っている間に、レジェンドさんとアレコレY談雑談( *´艸`)。お互いの情報交換の含めて話し込んでると…あっと言う間に作業完了の知らせ( ´∀`)bグッ!。
交換し終わったら、周りは真っ暗になってました(^^;)。
で、この後…通勤路で見掛けた、ちょっと大きなクリスマスイルミネーションを撮影しに行こうかと話すと…
レジェンドさんとメカニックから猛烈に猛反対されて…この寒空の中、皮むきもせずに走りに行くのは自殺行為との事…(;^ω^)。
そうは言っても、何れは皮むきしなきゃならんし…「まぁ、トコトコ、ゆっくり言って来るよ('ω')ノ。」と別れを告げて、夜の街を走り出します( ´∀`)bグッ!。
フロント、リア共に、何だか気持ちが悪い初動滑り出しを感じながら、かなりビビってアクセルも開けずに我が町のメインストリートをひた走ると…
不意に目の前に上がる花火にビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!。そう言えば…誰かがクリスマスにシークレット花火があるってな事を言ってたなぁ~(*'ω'*)…と、慌てて急制動('◇')ゞ。たまにはこんなのも良いだろうと、ちょいと幸せのお裾分けに…通りから愛機を写し込んで動画なんぞ撮ってみたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。
ってか、後から気が付いたんだけど…最近のようつべって、編集が出来ないのね(;^ω^)。後の方、何にも写って無くてスマソm(__)m。
その後も不定期的に上がる花火を見上げながら、無事に駅前、イルミネーションスポットに到着(∩´∀`)∩。さて、バシバシ写真を撮るかと気合を入れて、
恥も外聞も捨てて…リア充ごった返す歩道に愛機を突っ込むオサ~ン一人(^^;)。さっさ…寂しくなんかないんだきゃらねっ!( ノД`)シクシク…。
う~ん、繰る時間帯が早過ぎた…(^^;)。中途半端に店が開いてるから…クリスマスイルミネーションのメインの青色の光が飛んじゃって、
もう、何を撮影してるんだか分かんない感じの写真ばっか…(^^;)。まぁ、これも反省材料かと、次の機会の戒めに、備忘録を兼ねて写真を残します(´;ω;`)ウゥゥ。
で、このまま帰るのも悔しかったので…今度は毎年恒例になってる…ちょっと規模の小さいながら毎年開催してくれてる、超近所のイルミネーションスポットに雪崩れ込み、更に撮影会を続行!('◇')ゞ。
で、お待たせ(???)の…
ほっぷ(*'ω'*)
すてっぷ( *´艸`)
じゃんぷ(≧▽≦)
ってかね?(^^;)、この写真を撮る為に…
実は20分近くも寒い中、待ってたんですが…その理由って~のが、もうね?(^^;)…
超ド迷惑なおっさんがインスタだティックトックだかなんだか知らないけれど、生放送?をしてたのか、センターのメインイルミネーションの前でず~っと陣取ってやがってね?(^^;)。流石に20分とか待ってると膀胱も限界値に突入しそうな勢いだったので、溜まらず半分キれながら苦言すると…「あ、気が付きませんでした(^^;)。すいませんm(__)m。」って、そこからさささ~とハけてくれたんだけど、どんだけ廻り見て無いんだよ…(^^;)。
↓このおっさんね?(^^;)。
で、おっさんがハけた所で、今度は膀胱と我慢比べしつつ…更に撮影会続行!୧(๑›◡‹ ๑)୨。
っと、ホントならここまでを年末にアゲる予定だったんだけど、細々した所用とモチベが上がらない自室環境に心が折れて、そのまま放置しちゃってました( TДT)ゴメンヨー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
で年明け(∩´∀`)∩。
実は愛機達の初乗りと言うか…初始動は1/2に終えてましたが…弐号機があまりの乗らなさ過ぎに、追撃するかの如く寒波襲来で
バッテリーがご臨終と相成りました( ノД`)シクシク…。んが、タイヤ買っちゃったし、何とかエンジン始動だけでも!と、新年早々、押し掛けを敢行!('◇')ゞ。弐号機RSはセル付車両の為、クラッチを切っててもシフトをいれると相当な抵抗が働き、押すだけでも一苦労(^^;)。初号機NSRなんて簡単にポロン♪ってエンジン掛かっちゃうのに、
セル付車両は本当に厄介です(^^;)。
んが…ちょっとしたコツを思い付き、閃きついでにやってみた所、思いの外エンジンがすんなり始動(∩´∀`)∩。ははぁ、これがみんなが言ってる「押し掛けは2~3速でやれ。」って~事なんだなと、改めて体験してみたり…( ´∀`)bグッ!。コレも機会があったら動画撮影なんぞしてみようかね?( *´艸`)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
で、昨日1/9('ω')ノ。
「何シテル?」でも挙げてた…某方から無理を言って譲って頂いたNSR用のフロントフェンダーを引っ張り出して色エロ試行錯誤…( *´艸`)
これを某SNSに上げた所…
怒涛のダメ出しラッシュを喰らい、取り合えず作業を先送り…(^^;)。
その後、ちょいと時間があったので、消化不良だった初号機のタイヤの皮むきも兼ねて、本格的に初号機を動かしてやります(`・ω・´)ゞ。
ってか…いくら慎重にイけって言われてたからって…(^^;)
これは流石にチトビビり過ぎ(^^;)。盛大に甘リングを残してります(;^ω^)。
幾ら何でもこれは流石にカッチョ悪いと、早速、初号機を駆り出して…近所のクネクネ道を走り出すも…木曜日から降っては止んで固まってを繰り替えしてた積雪が…
峠道の至る所にブラックアイスバーンを残しまくってて、流石にこの環境下では皮むきどころじゃないと意気消沈(;^ω^)。一気にやる気スイッチが切れて…半ば惰性の様に某サービスエリア付近を流していると…
おおお?(;・∀・)、目の前から…NSRが走って来るヤン???(^^;)。
それまでのやる気の無さが、ココで再びやる気スイッチを入れ直して…即、Uターンをかまして、先のNSRを追っ掛けます(`・ω・´)ゞ。もし先方がサービスエリア駐車場に入っていなかったら諦めるか…と、自分に言い聞かせ、走る事数分('ω')ノ。サービスエリア入り口付近に停車中のNSRを発見し…
ヘルメットを脱ぐのもままならないままに即ナンパをしちゃって、いきなりマシンガントークを繰り出しちゃいました(≧▽≦)。
聞けばこのオーナーさん、3~4年前にこのMC-28(SE)を購入したばかりだそうで…購入してから、特に手を入れていないとの事でしたが…BEETのエアロシャーク(本物)が付いてて、ちと羨ましいなぁ~って思ってみたり(;^ω^)。そう言えば、車体をガン見させて貰った時に気が付いたんだけど…MC-28のブレーキレバーって、純正で裏側にこんな切り欠きがあったのかしらん?(。´・ω・)?。
知ってる様でまだまだ知らない事だらけのNSRですが…昨今、中々街中でも見なくなったNSR、年始の初乗りで…こんな片田舎でNSRと遭遇してお声掛けが出来るなんて、凄い確率じゃね?(^^;)。
こりゃぁ春先から縁起が良いね(・∀・)イイネ!!。
そんな新たな出逢いがあった2022年の初走り、結局アクセルすらろくに開けられず…タイヤの皮むきはまたのお楽しみとなりましたが…〆にはちゃんとレジェンドさんにもご挨拶ぅ~ヾ(≧▽≦)ノ。
ってか、この写真、使い回しぢゃないからねっ!(≧▽≦)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そんなこんな(???)な年末年始でしたが…改めまして…
明けましておめでとうございます(∩´∀`)∩。
今年も昨年までと変わらず、仲良くして頂けると嬉しく思いますm(__)m。
最近はマイペースに拍車が掛かって来ちゃいましたが、そんなZAZIずぜ蔵を、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
年始挨拶用の写真撮影をしてて、ふと思った事なんですが、僕のヘルメット、各エアベンドを閉めると…何だかユニコーンガンダムがデストロイモードからユニコーンモードになった時みたいに見えたんだけど…これって僕だけ?(^^;)。
まぁ…そもそも、このガンダム、全く見て無いから…全く知らないんですがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。
ん~でも、寒いけど…僕はデストロイモードのが好きだなぁ~( *´艸`)。
…その内、光源でも仕込んでやろうかしら?(≧▽≦)。
NSRちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。
