
って~かね?(^^;)、ここんトコ、日常がドタバタし過ぎてて…世間様がお盆休みって、すっかり忘れてましたわ(^^;)。そもそも建築業は旗日が関係ない職種で…且つ、このコロナ禍でしょ?(^^;)。もうね?、↑の文言を3つ書いただけで「(^^;)」ってな顔文字を3つも使っちゃったけど…僕の最近の心境もこんな感じ?(^^;)。ってか訳で…無理やり、色エロリセットも兼ねて、ちょっとハード目なツーリングに参加して来ましたぁ~(∩´∀`)∩。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そんなこんなで…遡る事一昨日金曜日('◇')ゞ。バイトを入れようかどうしようか悩んでた所に…そう言えば、先週、ツーリングに誘われてたなぁ…ってな事を思い出し、何かバイトにイくのも億劫になって来たので、こんな心境でバイトしたらきっと怪我をする!…と、自分に言い聞かせ、急きょ、土曜日のツーリングに参加表明、どうせ参加するなら…と、県内のNSRなお知り合い複数人にも声掛け('ω')ノ。んが、流石に昨日の今日では都合が付く人も少なく…何とか
巻き添え、もとい1人、NSRな友人をツーリングに誘う事に成功しましたぁ~(∩´∀`)∩。
ってか!、僕は今週…弐号機RSの稼働週なんですけどねっ!ヾ(≧▽≦)ノ。
で昨日土曜日('◇')ゞ。
朝も早よから待ち合わせ場所に単独走行( ´∀`)bグッ!。待ち合わせ場所に到着すると…すでに友人が1人到着していて…あらぁ、一番乗りを逃したなぁ~(^^;)って思ってると、そこから程無くして続々と集まって来るNSRな友人達…( *´艸`)。
本日のツーリング、参加車両は…NSR5台、XR1台、RS1台の合計7台(∩´∀`)∩。このご時世に…6/7が2stって…考えて見たら凄い状態ですね(;^ω^)。
集まって早速動くには既にチトきつい気温で、水分補給も兼ねて今日、急きょお誘いしたNSRな友人Tさんを皆に紹介(∩´∀`)∩。
ヘルメットもソーシャルディスタンスっ!( *´艸`)。
そんなTさんの車両はこちらのNSR、MC21っ( *´艸`)。何でもこの車両、
フレームから、ネジの1本に至るまで自身で組み上げられたNSRで…最近、本格的に公道デビュー(リターン?)した車両なんだとか…(;^ω^)。この後もちょこちょこ手入れをして行くらしく…今後、楽しみな車両ですね( ´∀`)bグッ!。
そんなTさんの被って来たヘルメットが、これまた激レアなヘルメットで…
何と!、限定のHARADAモデル、しかも直筆のサイン入り!Σ(・ω・ノ)ノ!。裏山鹿っ、裏山鹿っ!(≧▽≦)。
そんなTさんは、この日、朝の6時過ぎから走り回ってたらしく、ツーリングには途中参加&途中離脱って~事で、まずは第一中継地点の三河湖までの途中で離脱との事で、取り合えず三河湖までくんくんツーリング、スタートです(≧▽≦)。
先導は先週の今週で、くねくね道が大好きなTさん(≧▽≦)。ってか、僕は最後尾に付けて走ったんですが…
相も変わらず、ペースが速い速い…(;゚Д゚)。途中、2度程、ガードレールとお友達になり掛けながらも、何とか付いてイきましたが…付いてイかないと迷子確定な山道なので、そりゃもう、何とか喰らい付いてイくしかないですよね?(^^;)。
道中、Tさんとお別れしつつ、第一中継地点、三河湖に到着(∩´∀`)∩。
が、ここで僕の愛機のガソリンが怪しくなり…急きょ僕だけ離脱して来た道を戻り、近場でガソリン給油(^^;)。
ってか…一番近場が8kmも離れてるって、どんだけ田舎ぁ~(^^;)。
で、戻って来たら、単車の向きが変わってるしぃ~(≧▽≦)。
で、そんなガソリン給油の道中、ツーリング?(。´・ω・)?ってな複数の単車の集団を見掛けましたが、そんな中の1グループが、この三河湖に入って来るのを確認('ω')ノ。って~のもね?(*'ω'*)、
その中に1台、88の赤白のNSRが居たんです(∩´∀`)∩。
ってか…おっ♪、良く見たら…ヘルメットもNSRヘルメットやぁ~ん( ´∀`)bグッ!。
こちらから声掛けをするよりも前にこの方がコチラに近付いて来て…
「うわ~(≧▽≦)、凄ぇ~(≧▽≦)。NSRだらけだぁ~(∩´∀`)∩。」ってお連れさんと一緒に喜んでくれてたので、即ナンパ( ´∀`)bグッ!。何ならこの後、茶臼山にイくけど、良かったら一緒にイく?(。´・ω・)?…って、声掛けしたけれど…この方も友人とのツーリングの真っ最中だった為無理ぽぉ~( ノД`)シクシク…って~事で、また何処かで行き逢えたらよろしくねぇ~(@^^)/~~~ってお別れのご挨拶( ´Д`)ノ~バイバイ。
ってか!、今日…僕は思いっきりNSRぢゃないですがぁ~ヾ(≧▽≦)ノ。
で、そこから第2中継地点のどんぐりの里まで、更にクネクネくんくんツーリング( ´∀`)bグッ!。が、この間は後半に一般道(?)があって、そこからどんぐり迄は1本道って~事もあって、超ド渋滞で…流石のRSでも水温のメモリがいつもの1つ上まで上がり…チトビビってみたり…(^^;)。
初号機だったら、完全にオーバーヒートしちゃってたなぁ~(^^;)。
で、何とか皆、無事に到着は…人気の道の駅「どんぐりの里」(∩´∀`)∩。
時間帯が遅かったせいか、駐輪場も混み混みで…皆、揃えて駐輪出来ず…orz。
単車も身体もプチオーバーヒート(+o+)。クールダウンに冷やし中華をウマウマ(∩´∀`)∩。
昼食を摂ってから程無くして…今日の目的地でもある、愛知が誇る(???)、天空に一番近い山、茶臼山頂上を目掛けて更に愛機を駆り出します(∩´∀`)∩。ここからの道は勝手知ったる道だから…と安心していると、先導するTさんが、僕の知ってる道より手前から山道に入り出したのでチト焦りつつ…これまた付いてイかなきゃ迷子確定と…またまた必死に喰らい付きます(^^;)。んが、(旧?)茶臼山高原道路に合流してからは、それこそ勝手知ったる~で、ぼちぼち気持ち良く走り出せましたが…
ここでまた駐車場手前でド渋滞が発生(^^;)。う~ん、単車も車も…考える事は皆いっしょか…(;^ω^)。
って~事で…何とか無事に登頂完了は…茶臼山っ(∩´∀`)∩。天高く、空は青いぜっ!ヾ(≧▽≦)ノ。
ちなみに…反対側からの写真はこんな感じで…駐輪スペース(じゃない?)隅に何とか仲間内で整列( *´艸`)。
気温的には先ほどのどんぐりと比べて、若干涼しいかなぁ?(。´・ω・)?って~感じでしたが、標高が高いって~事は日差しが強く…
これって、結局、相殺されてね?(^^;)って~感じで、結局は日陰で休憩してたり…(;^ω^)。
休憩がてら、ちょっとだけ茶臼山を散策(*'ω'*)。
僕のブログにはよく出て来る…茶臼山のご当地キャラ?(。´・ω・)?。最近…某コンビニのキャラに見えて来たのは内緒です(;^ω^)。ってか、どっちが
真似した…ゲフンゲフン( >д<)ゲフンゲフン先にキャラとして使ったんだろ?(。´・ω・)?。
友人が「この位置からな土手の斜面に行かなくても単車の整列具合が撮れるね♪。」って教えてくれたトコから1枚パチリ☆。んが…拡大し過ぎて、何だか絵画ちっくになっちゃったり…(;^ω^)。
で、ここまでの走行距離が70km弱で…帰宅の事を考えると、何とかギリギリのガソリン残量(^^;)。どうしようか悩んだ挙句、今日はぼちぼち回した事もあって、ちょっと燃費が心配だったので、茶臼山を降りたら反対方向、つまり僕は単独で帰路に着く事に…( ノД`)シクシク…。で、いざ、皆がエンジンを掛けて、走り出すって~時に、何とプチトラブル!(^^;)。
標高が高いせいか、はたまた気温が高いせいか…セルを回せど回せどエンジンに火が飛ばない!(^^;)。色エロと持てる知識を総動員して何とかエンジンが掛かった頃には、あれ?(^^;)…NSRな友人たちの姿は何処???(^^;)。
はいっ!、ボッチの帰路、確定ですっ!( ノД`)シクシク…。
まぁ、ここ茶臼山は何度も1人で来てるトコだから…王道的に終点まで走ればまぁ、迷子にはならないので、ここからは超マイペースでの走行( ´∀`)bグッ!。
折角茶臼山まで来たんならと…
ボッチ走行の最大の強み(≧▽≦)。自分勝手に、停まりたいトコで停まりまくって…恒例の…
ほっぷ(*'ω'*)
すてっぷ( *´艸`)
じゃんぷ(≧▽≦)
酒瓶をドアップでRSに乗せてみたっ!(≧▽≦)。
鶏をドアップでRSに乗せてみたっ!ヾ(≧▽≦)ノ。
NSRをリアスタンドで上げてみたっ!( *´艸`)。
ってか…1、2枚目はまだしも…
うん?(。´・ω・)?、3枚目???(^^;)。
3枚目の写真…実はコレ、今日日曜日の写真なんですが…某SEEDさん( *´艸`)にて、無理言って初号機をジャッキアップさせて貰った写真で…今日は僕の担当(???)のレジェンドさんが出勤されてて、「何なら客寄せパンダになりますよぉ~(≧▽≦)。」って声掛けしてあって、レジェンドさんとSEEDさんの整備スペースでイベントよろしく、客寄せパンダになったんですが…
そんな作業を見てた観客(?)、僅かに1人でしたぁ~( ノД`)シクシク…。

レーシングスタンドに乗っかったNSR、やっぱカッチョエエなぁ~(*´з`)。
写真が前後しまくりますが…土曜日、帰宅後にRSのタイヤの状態をチェックしてやると…おおお、何か、良い感じに溶けとるぅ~( ´∀`)bグッ!。寝かし込みの足りない甘リングはさて置いといて…タイヤ自体の溶け方が良い感じに細かく荒れてて、個人的には良い感じ(∩´∀`)∩。溝の前後も段が付いて…ゴムが路面に食い付いてる状況が良く分かります( ´∀`)bグッ!。
僕は以前からフロントの(サイドの)摩耗が早く…よく先輩から「これはフロントをコジってる乗り方だから、もっと後ろに仕事をさせなきゃダメだ!( ゚Д゚)コラー。」って怒られてたから、その頃から比べると、少しは乗り方が変わったのかなぁ?( *´艸`)。ちなみに…そんな現役当時は…フロント蟻ん子だらけで、リアはすべすべでしたが…今日現在のRSのタイヤの溶け具合は、前後共にこんな感じのタイヤ肌の荒れ具合です( ´∀`)bグッ!。
土曜日、ツーリングの先導をして頂いたTさん、ツーリングにお付き合いして頂いたしんせーさん、Aさん、Bさん、Kくん、急きょ呼び出しちゃったTさん、お疲れ様でしたぁ~(≧▽≦)…&、お付き合い、ありがとうございましたぁ~(∩´∀`)∩。また皆でワイワイやりましょうねぇ~(@^^)/~~~。
RSちゃん、今週もお疲れちゃぁ~ん((((oノ´3`)ノ~♡♡♡。
