• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こきんちゃんぱぱの"マイタント" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年2月11日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日こいつをドンキホーテでゲッツ!
2
早速、好例の施行前がこちらです。
3
まずは濁りの目立つ左から

ゴシゴシします。わりとしっかり強めにと書いてあったので、その通り力いっぱい擦りました。

Before
4
After

思った位までにはぴっかりしました!
5
そして右はこんな感じなのですが、
濁りはあまりないのですが、ゴシゴシします。
なんでこんなに差が出るのか、やっぱり日の当たり方かなぁ。

Before
6
After

ヘッドライト内が、焼き付いて見えるのがはっきりと見えます。
7
仕上がりはこんな風になりましたよ。

持久性がどの位なのか、とりあえずコスパ的には満足です。
8
こちらの商品は、サンバイザーにも良いみたいなので来週また施行したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

助手席側HID切れ交換

難易度:

テールランプスチーマー

難易度: ★★

REIZテールランプ復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月13日 0:23
こきんちゃんぱぱさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

私もドンキで同じの買いました!( ̄∀ ̄)

磨けば確かにその時は綺麗になったのですが
1か月も経たないうちに、だんだんと。。

本当は綺麗にした後、その状態を維持するために
コーティングしたほうがいいそうです(^_^;)

が、なかなか良さそうなモノが見つからず、
今もくすんだ状態になっちゃってますよ(笑)
コメントへの返答
2020年2月13日 7:26
やはりそうなんですね。😨

今回は、安売りに惹かれて買ったのですが
次にはしっかり計画してからと思います。

コーティングとなると、ちょっと厄介ですね。
😔

ネット検索しようと思います。
2021年3月13日 22:31
そもそもL375S/L385Sでは無いですよ?初期型タントなのでL350S/L360Sの間違いですよ。

プロフィール

「2024年新年から色々ありましたが、今年の大雪は最初で最後ですかね🎵」
何シテル?   02/06 12:18
三姉妹ぱぱです。 嫁をプラスして四姉妹とぱぱです。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダーを取り付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:14:09
エーモン 電源ソケット(ヒューズ電源タイプ) / 1542 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 02:30:20
ウインカーリレー 撃沈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 23:31:00

愛車一覧

トヨタ アルファードV エスポワール (トヨタ アルファードV)
トヨタ アルファードV MS V6 
ダイハツ タント マイタント (ダイハツ タント)
現在、仕事通勤用で乗っています こちらも、どうぞ宜しくお願いします マイタントが ...
ダイハツ タント マイタント (ダイハツ タント)
大好きだった初期タントのからの乗り換えです。やっぱりタントが大好きなマイファミリーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation