• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん_のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

CLK350 cab. Mods4Cars SmartTOP取付け [A209,W209,STLBMZ1]

CLK350 cab. Mods4Cars SmartTOP取付け [A209,W209,STLBMZ1]












ここのブログ書くのって、なんと4年半ぶり。
高知に帰って来てからは全く書いてなかった・・・

ブログを1記事も書いてもらえなかった可愛そうなBoxster
どっかで元気で走ってっかなぁ...( = =)

さてさて。

ロードスターRHT用でおなじみのSmartTOPを取付けました。
みんカラってCLKの情報が激少ないので、ある意味義務感に苛まれて書いてます。

友人に頼まれてebay@USで↓を買ったのが事の発端。

2010-2011 Lexus RX350 RX450h Genuine Cargo Mat


何の気なしに他の商品を物色してると、CLK用SmartTOPを発見!
それも格安!(US $284.05)
おまけにShips to Worldwide!
∴代行業者への手数料が必要無し。
smartTOP Mercedes Benz SLK, CLK, SL Convertible Module

ポチっとな。
支払いは安心安全なpaypalで。
1週間後に到着し、送料(EMS)を含めた総額は27,694円也。

まずは自宅でファームウェアのアップデートと初期設定。
設定は取り付け後に車内でできますが、PCとUSB接続してさくっと完了。
ファームはver.3.33になりました。

設定もマトリクス↓を見れば簡単!
OPERATION AND PROGRAMMING

デフォルト値から変更した箇所はFunction2~4。
和訳は面倒なんで原文のまま。


■Function 2:One-Touch for the roof button
 ( 0=FACTORY / 1=ONETOUCH / 2=EXTENDED )

  Tap OPEN 1x to open the roof completely and roll all windows down.
  Tap OPEN 2x slowly (1 sec interval) to open the roof and raise the front windows.
  Tap OPEN 2x quickly (like a mouse double-click) to automatically raise windows.
  Tap CLOSE 1x to close the roof completely and raise all windows up.
  Tap CLOSE 2x quickly (like a mouse double-click) to automatically lower windows.


 ワンタッチでトップおよび全ウィンドウの開閉が可能になります。
 EXTENDEDモードにして、上記動作がイグニッションOFFにしても止まらないようにしました。

■Function 3:Remote top operation ( 0=OFF / 1=ON / 2=EXTENDED )
  Tap UNLOCK on the remote 2x (in 1 sec intervals) to open the windows only.
  Tap UNLOCK on the remote 3x (in 1 sec intervals) to open the roof.
  Tap UNLOCK on the remote 4x (in 1 sec intervals) to open the roof and leave windows up.
  Tap LOCK on the remote 2x (in 1 sec intervals) to close the windows only.
  Tap LOCK on the remote 3x (in 1 sec intervals) to close roof and windows.


 リモコンキーでトップ、ウィンドウの開閉が可能です。
 ここもEXTENDEDモードに。上記動作がイグニッションONでも止まりません。

■Function 4:Maximum allowed speed for top operation
 ( 0=0kmh / 1=10kmh / 2=20kmh / 3=30kmh / 4=40kmh / 5=50kmh / 6=60kmh )


 念願だった走行中のトップの開閉が可能に。
 40kmまで開閉できる設定にしました。


Boxsterはトップの開閉時間が速く、SmartTOPの必要性はさほど感じなかったのですが、
CLKは4シーターな事もあって遅く、信号待ちでの開閉はドキドキもんです。

そ言えば、BMWも遅かったな・・・(´-ω-`)

肝心の取付けレポですが・・・
CLKの場合、画像を撮って説明するほどのものじゃありませんでした。至極簡単。
ネジ一つ外す必要がありませんでした。



運転席側サイドステップのカバーを引っ張って外し、配線を取り出して結線するだけ。
唯一、CAN-BUSのコネクタに個体差があるらしく、リモコンのLOCKボタンを押下した時に、
本体のLEDが点滅する場所を探す手間がちょい面倒かも。

↓に動画があります。
INSTALLATION CLK A209


コネクタが1つ同梱されてなかったので止む無くギボシで直結。
さっすがアメリカ(´-ω-`)

今後ファームのアップや設定変更に備えて、USBケーブルは本体に接続したままに。
出入りしているお店にはWi-Fi環境があるので、車内にノートPCを持ち込んで作業する予定。

初期不良も無く動作確認もOK!
これで信号待ちのトップ開閉も躊躇なくできるようになりました。



SmartTOP取り付け後はオイル交換と、HIDバーナー交換。
バナーは6000kの物に変更してたのですが、なにせ暗い暗い。
なもんでファッション性は無視して、純正に戻しましたとさ( ´ー`)y-~~

Posted at 2011/04/15 15:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #25/2800/30CS 50年前のエンブレム お化粧直し https://minkara.carview.co.jp/userid/232756/car/3422650/7363649/note.aspx
何シテル?   05/26 20:21
運動不足なSEです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
8年ぶりにオープンカーに戻りました
BMW 2.5/2800/3.0CS BMW 2.5/2800/3.0CS
知人の紹介で、ご高齢の2ndオーナー(24年間所有:一時抹消)から譲り受け、引き取りから ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
片道5kmの通勤快速 ショップの代車あがり、車検2年付き、13諭吉で調達
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年ぶりの屋根の開かない車。 足車として取り敢えず当たり障りのない車を選択。 ですが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation