• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

HDDナビゲーションマップ更新

HDDナビゲーションマップ更新キャラバンに搭載している 楽ナビ(carrozzeria AVIC-HRZ09) の地図を更新しました。

*)ハードディスクを外すとアナログTV+アナログラヂオだけ聴視できます。
*)HDDは東芝製でした。
*)MDは動作未確認です。

更新させ、取り付けてからフルに機能を使ったわけでは有りませんので、しっかりとした性能評価は出来ませんが、気が付いた点だけ報告しときます。

1) 立ち上がる時間が若干早くなった。 ←今までが遅すぎ?
2) 初期画面が変わった。 ←だからと言って特別な事は無い
3) 無かった道が加わった。 ←当たり前か
4) 2005年度の周辺施設と2009年度の周辺施設の違いに驚き! ←2010年版は出て無い


1・2はプログラム変更に伴う変化!
よって、内部のプログラムも更新された筈なのでチョットだけ楽しみにしております。
3・4は地図の最新化によって増えるのは当然!
案内等、させて無いので「ナビ機能の充実」は進化したのか判りません。

このナビ、古いなぁ~と思っていたが、これでなんとなく追いついた気がする(笑
Posted at 2010/07/08 08:17:22 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2010年07月01日 イイね!

5YearsCoat

5YearsCoat買った当初から【キャラバンさんのお肌の状態】が良くないんですよ。
(1年半経過した中古車)

その売買時に『5YearsCoatしてます』って聞いてたんで、売主に『このお肌じゃダメだから保障してもらって来てよ』と言ったのですよ。
売主本人にディーラーへ持って行って確認してもらったら『保障はオーナーが変わっちゃうと無効になります』と、のたまわられました。


??
???
はぁ?
保障って、車に付くもので人に付くものなのか?
結局、メンテナンスキットなるものを渡され『コレでやってみて下さい』と。
(そんな程度で綺麗になる様だったら言わないよ)
保障要項を調べましたが、そんな事は書いてありません。
1年ごとにメンテを受けて下さい!とか、他のワックスとかでやっくけないでね!とか、メンテナンスキットで優しくしてね!なんて項目でした。
中華ぁ~、オーナーが変わったからと言ってメンテすら受けられ無い事に問題があるのでは!?

でね、来年の5月で5年を迎えてしまいます。

梅雨時期の鬱陶しさと、首周りの痛さに苛立ち(関係ないけど) 『この肌は何をしても、どうにもならん!』 と判断。
「保障期間なんぞとっくに過ぎてるYO!」 なんて言われると悲しいので前オーナーに 『ゴルゥラァァぁ~5年経つ前に何とかしろ!』 と、非常に優しくお願いをしました。 ←先週の金曜の話
前オーナーが買った販売会社と話し合い『快く(ウソ)ディーラーで対処してくれる事になりました』と報告があり、その日程等は後日に連絡が来る事に。 ←日曜の話
未だに連絡ナシ! ←今日は木曜日

1回/年のメンテを怠っていたのは事実です。
が、メンテをしたくとも受け入れてくれなかったディーラの存在も事実です。
で、今回の件で連絡が未だに無いのも事実です。

皆さんならどうします?
(自分は前オーナーをいじめます + そのディーラーから何も買いません)

*)通常は現オーナーの自分とディーラーの話し合いをしなければいけませんが、このキャラバンのケースでは買い取り時(個人売)の頃から引きずっている話なので前オーナーの出番となるのです。
Posted at 2010/07/01 07:55:11 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2010年01月07日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換年末ジャンボが外れ…
新車購入の野望は消えた…
ので、 キャラバンのタイヤを交換しました。

車検時期に交換を検討していたのですが 「どうせそんなに乗らないだろう」 なんてタカをくくっていたんですけど 「自身で仙台へ2度行ったり」「人に貸して走行距離を稼いだり」 してたら9ヶ月で9,000km走っていました。
(走行距離を稼いだのは疫病サルと自分のキティ父親)

検討をしていた位ですから 「もうソロソロご馳走様」 だった訳で。

で、スタットレスを履いているこの時期に交換しておけば春先に大騒ぎする事も無いでしょう。

因みにですが、同サイズの195/80-15はブリジストン・ヨコハマ・ミシュランの3社から出ているんだそうです。
(興味が無いのでどうだって良かったのだが、その中からチョイスしろって言われた)
Posted at 2010/01/07 07:30:50 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2009年12月24日 イイね!

シート・チェンジ!

シート・チェンジ!窮屈なシートポジションに耐えられず‥

SPORT-JCは背もたれの電動+シートヒーター+レカロベンド(風を送れる)まで付いている多機能なシートなのですが、その分だけカサ増ししちゃうのです。

天井とヘッドレストがギリギリだったり…
シートベルトの取り出しがショルダーとイッパイイッパイで出づらかったり…
座面に厚みがあるので太股とハンドルのクリアランスが狭かったり…
サポートの山が大きく昇降時に障害物となったり…


簡単に言うと『キャラバンの車格に合わない』と言う事です。

そんな訳で コンフォートモデルのLX-VFをチョイスしてみました。
(取り付いている所の写真は愛車紹介の写真に反映させておきました)

難儀だった点は全て解消されたのですが…

スポーツシートからコンフォートシートになってしまった分だけ…

  も・の・た・り・な・い !(爆死!
Posted at 2009/12/24 08:14:40 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2009年10月02日 イイね!

タッチペン

タッチペンタッチペンと言えば補修材・・・

ではなく、某にんてんどーDS何ぞで使うモノです。

ココ最近、出動率の高いキャラバンさんなんですが、ナビを操作するのだが思う様に設定できない。

設定出来ない理由は 「使い方を熟知していない」 「リモコンを上手に使えよ」 「音声でも出来るんじゃねっ?」 等々、いくつかの問題点の中に 『思い通りにタッチできない』 って項目がありまして、そのタッチが上手に出来ない理由に 『おまいの指に問題が!』 的な事を言われてました。

そんな問題を解消してくれるのが、ゲーム機コーナーやらで売っているタッチペンなのです。
(ナゼか買うのにドキドキした)

最近のナビなんぞには 「元から付いてくるもの」 らしく、目新しくは無いのですが…

画面が指紋でベトベトにならないし、思った所は指せる様になるし、取り敢えずは良い事だらけ!

指の形状や大きさ、又は電気体質な人には良いアイテムかもしれません。
Posted at 2009/10/02 07:39:22 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation