• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

革シートの張替えをしたよ

革シートの張替えをしたよエブリーに取り付けリペアして使っていたSP-JCですが、交通事故に遭遇ERGOMED-MVと交換されていた為、一時離脱しておりました。

その離脱期間を利用して 【革シートの張替え】 なるものに出してみました。

色・革の素材・革の加工・ステッチ 等々
自分好みに作り直しが出来るので 『カッコ良くお願いしますm(__)m』 と 「一任」 って都合の良い言葉でお願いをしてみました。


サイドは今までと同等の革にセンターへエンボス加工を施した革と組み合わせ、写真では確認しにくいですがステッチにブルーの糸を使ったお洒落さん仕様となって返って来ました。


直してみたものの…
何に取り付ける?
Posted at 2011/07/06 07:44:19 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2010年11月25日 イイね!

プラズマクラスターを買った の巻。

プラズマクラスターを買った の巻。プラズマクラスタァ~はシャァ~プだけ♪

違います!
そんな事はありません!
ナゼならOEMでDENSOからも出てますからぁ(^^ゞ
ですから、日産の部販でもトヨタ部販で買えます。
品番はシャープがIG-BA15・デンソーはPCDNYですよ。

で、今回もサンヨーのウィルスウォッシャーと同様にドン・キホーテにて購入しました。
買いに行ったドン・キホーテに在庫が無かった為、取り寄せてもらったのです。

後日、引き取りに行くと【SHARPのプラズマクラスター】を頼んだのだが、手元に届いたのはDENSO製品だったので「あのぉ~」って話掛ける前に『すみません!シャープよりデンソーのが安く提供できるので… シャープ製品より1,000円引けますから!』って言われちゃ文句の一つも出ずに解決!
(この1,000円引きでNET並みの値段になった→¥7,980)

何故にこの商品を買ったのか!?
理由は簡単!
ウィルスウォッシャープラズマクラスターって…
どっちが偉いの?
って疑問からです。


でもって、早速ですが直球勝負な答え = 判らん!!!



取り敢えずパーツビューで比較を書きました。
暇だったら読んで下さいm(__)m
Posted at 2010/11/25 07:50:50 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2010年11月15日 イイね!

プッシュ・スタート・スイッチ

プッシュ・スタート・スイッチマイスターに 『TRDからスタートスイッチが出てるらしいんで、自分の車にも取り付けておくんなせぇ~』 と頼んでみました。

元からスタートスイッチが取り付いている車を所有してませんから、単なるスイッチの交換と言う訳ではありません。

通常のキー操作にてエンジンスタートさせる旧式のキーシリンダーに割り込み、新式のスタートスイッチ機能をドコまで織り込ませられるのか!?

普通に考えちゃうと 『エンジン起動する時だけスイッチをポチッとな!』 の使用方法だけをスイッチ機能として取り出すだけとなってしまうのでしょうが…



取り付けが楽しみなんでフライング気味にブログうp
Posted at 2010/11/15 08:02:43 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2010年11月11日 イイね!

タイヤ タイヤ タイヤ

タイヤ タイヤ タイヤ上がエブリーのスタットレス
下が壱号機のレースタイヤ

ゴムって重いね
Posted at 2010/11/11 07:45:01 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2010年10月07日 イイね!

Carbon》 ブレーキパッド 《Metallic

Carbon》 ブレーキパッド 《MetallicUCF20の古いセルシオで仙台ハイランドへ行く事になったのですよ。
でね、古い=NGって訳じゃ無いが、まぁ、取り敢えず 「メンテナンスは大丈夫なのかい?」 って心配があったので 『おみゃぁ~さん、人を乗せるからには【安心して乗れる事】が第一条件だゾォ!』 と や・さ・し・く 聞いたのですよ。
すると 『フロントのブレーキパッドが残り4mmです。どうでしょうか?』 と聞き返されてしまいました。
そりゃ、仙台往復程度なら問題無いとは思いますがね 『ソロソロ替え時だね』 と軽ぅ~く答えたら 『ブレーキパッド、何か持ってませんか?』 みたいな話になり…
細い記憶の糸を辿ってみると…
前後セットで在る!
(街乗り161アリスト用に買ったので、初期のタッチ感が気に入らず替えてしまった)
1,000㌔も使わずに外してしまった80スープラ用のPFCのカーボンメタリックが…
(今、考えると非常の勿体無い = 前後を合計すると定価で5万以上する)
 ↑↑↑ 本気で忘れていた!

ここまでが思い出した経緯。

UCF20にJZA80(17インチ用)のブレーキパッドが取り付くのか???
そんな話は聞いた事が無い。
 付かない方に一票!



まぁ、その前に日曜の仙台の降水確率は70%だからO-4OOの全国大会は中止になりそうな予感。
(恐るべしマ一太郎.パワー 雨男の異名は未だ衰えず!!!)
予備日って有るのかな???
Posted at 2010/10/07 07:52:44 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation