• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

Gワークス

Gワークス昨晩の事、某マ一太郎.氏から『Gワークス見ましたよ』とメールが着ました。
←photo by マ一太郎.氏
読んでないので何も判りません。
取材と言っても「車両を出した」たのと「名前を出してもイイですが?」「ダメです」のやりとりだけ!
そのうちどっかで「どんな書かれ方したのか」読みたいと思います!







オイル交換しました!
今回はオメガセブンです。
Gワークスに出るくらいなので「確実にQ車枠扱い」なのですね。
大切に乗る為にもオイルメンテは欠かせません。
Posted at 2015/06/22 10:08:08 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2015年05月15日 イイね!

取材がある…  らしい。

取材がある…  らしい。チャリ中心の生活にも慣れ、気が付くと1ヶ月以上「何にも書いてないのも」なんなんで、何となくネタ振りしときます。

弐号機さんが取材を受けます。
Gワークスの取材らしいです。
どんな内容なのか知りません。
そのうちですが、雑誌に小さく乗る事でしょう。
*) 因みに取材のレポはありません → 同行するのが面倒だから人任せ。



実は、長期間に亘りジムニーを貸し出しています。
(もう、1ヶ月ぐらい経ちます)
貸出理由は【スポーツ触媒の開発】です。
やっと目途が立ち、来月の初旬にも車検場へ持ち込み、認証を取る様子です。
開発元は某有名アフターパーツメーカーのT社さんです。

ジムニーのスポーツ触媒ですが、これを装着すると≪警告灯≫が表示されちゃったり、AT用は対象外だったりと、意外や面倒な世界らしいのです。
そんな事が無い【スポーツ触媒】を作る!
って話でございました。
完成したらお知らせします。
Posted at 2015/05/15 10:48:51 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2014年05月13日 イイね!

車検通過!

車検通過!前回まで車検はH野モータースさんに任せてましたが、今回は「いつも車を作ってもらっている」某テクニカルショップΙNFΙNΙさんにお任せしました。

車両を持ち込んで…
触媒を持ち込んで…


で、前の車検時はオイル交換だけでしたが、今回はちょっと真面目にモロモロと交換してみました。

1) エンジンOIL 多分HKS(未確認)
  前回の交換はH25-12/16 半年後なので順当な交換時期
2) OILエレメント 多分BLITZ(未確認)
  前回の交換はH25-2/16 1年以上使ってたんですね
3) ATF 多分OMEGA(未確認)
  前回の交換はH21-8/6 5年か…どうなんだろ?
4) デフ 多分OMEGA(未確認)
  前回の交換はH22-4/25 こっちは4年か…
5) ブレーキフルード 多分HKS(未確認)
  前回の交換はH24-2/29 2年、まあそんなもんでしょ
6) バッテリー 多分GSユアサ(未確認)
  前回の交換はH20-12/26 これは随分と持ったものだ!
7) プラグ 多分TRUST(未確認)
  前回の交換はH21-5/16 レーシングの#9なんだが被らずに一発始動!

交換した物の全ては『お・ま・か・せ』しちゃったので詳細不明(笑
当然の事ながら車検には触媒を取り付け直しただけで一発通過!
それにしても仙台八イランドに持ち込んでた頃は『油脂類はレースの度に交換』だったが、遠のいてしまうとこんなにも管理がずさんになるとは…
Posted at 2014/05/13 10:48:09 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2014年02月25日 イイね!

部品移植 第二弾!

部品移植 第二弾!JZS147アリストから取り外したナビをJZA80スープラへ移植しました。

取り付けてあったのは【PanasonicHS400】って結構お古いモデルでございます!
(2004年発売モデル)
10年も前のナビなんですね。
もっとも、スープラは平成6年生産モデルなので20年前の車両10年前のナビがある事に違和感は無い筈!


最近のナビはインダッシュモデルが主流で、ことオンダッシュモデルとなるとSDナビやポータブルナビ以外では殆んど見る事の出来ない存在になってしまいました。
この弐号機は「インダッシュモデルだと配置が厳しい」状態だったので「オンダッシュモデルが欲しかった」から、実は渡りに船状態でした!!!


ですがね…
HDDナビながら、他の機能(TVやらAVが付いてない)が無いので、全て後付となる為、思っている以上に「そのほかの機器類」で散財する事になりました(涙


*** 散財歴 ***
1) ナビの地図更新 @25,000-
   Panasonic CA-HDL143D
(WIN-7の64bit版では更新できないらしい=更新に出した)
2) VICSの追加 @16,350-
   Panasonic CY-TBX55D
(amazonさんで購入)
3) 地デジチューナーの追加 @11,475-
   HUMAX CI-S1
(amazonさんで購入)
4) バックカメラの追加 @@8,380-
   Panasonic CY-RC90KD
(amazonさんで購入)
5) 取り付け費用 @タイヤ4本(JZS147に付いてたNEOVA)と交換にてプライスレス!

結局、ここまでで¥61,205だから結して安い買い物ではなくなってしまったとさ(笑
ちゃんちゃん。









さて、最後に1つ問題が残った。

で、ナビ付けたのは善いのだが…
この車でどっかに行くつもり?
誰か一緒に乗ってくれるとでも思ってるの?
ナビを使う程のドライブなら他の車で行く方が正解なんじゃないの!?
いや、ほら、近所でも渋滞情報が手に入るし…
TVから情報も入ってくるし…
しかも、バックカメラが付いたのはかなり便利だと思う訳で…
と、一人突っ込みしています。
Posted at 2014/02/25 09:22:10 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2013年11月20日 イイね!

オートアンテナとV-Pro

オートアンテナとV-Pro黒のスープラ…
上がらなくなったアンテナを修理しました。
これでラヂヲが聴けます。

*)ガラ携なのでモロモロの情報収集に難あり!
故に…
*)ナビが無いのでラヂヲの渋滞情報は大切!





事のついでに最新バージョンのV-Proへ交換しました。
バージョンUPではなく、現物の交換です!
(VerUP出来ないから)

無駄使い?
Posted at 2013/11/20 10:24:24 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation