• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

現車合わせ : ブーストアップ byエブリー

現車合わせ : ブーストアップ byエブリー3型と同様 【現車合わせのブーストアップ】 をしました。

3型の時のサブコンはHKSのF-ConSZでしたが、5型にはF-Con iSを使用!
ブーストコントローラーはTRUSTのプロフェックe-01でしたが、今回はHKSの最新モデルEVC-6を採用しました。

*) 取り付け+セッティングには苦労するが、使う側には易しくなったと言われているEVC-6の使い方、解りませんから質問しないでね。
(取説を渡されていないって言う諸事情により、手元に無いんですwww)




3型と5型は 『エンジン形式は同じだが、中身は違う』 らしい。
( 例えばIXU22 → IXU22HPR = ロングプラグに )

実際にセッティングをしてもらうに辺り現状を確認してもらうと 「立ち上がりのブースト圧力は以前と同等程度だが、4,000回転手前位からブーストを抑えるセッティングになっている」 のだそうで。
( これが以前の型より鈍くなった原因の一つ )

つまり、積極的に守りの姿勢らしく過給が上がると積極的にカットを入れてくる!

故に…

オーバーシュートの数値はともかく、安定した過給の制御は簡単ではなくなったという事。
( 魚ちゃんバルブ等の対策じゃ過給を安定して上げるのは厳しいみたい )

更に…

ターボの風量が大きくなったのか? インジェクターが小さくなったのか? 燃料が飽和してブーストが0.9kPsから上に過給が掛からなくなった!
( 3型は1.1kPsまで掛かった )

そんな燃料不足を乗り越え、セッティングしてもらった結果
 → ちょっと速くなりましたYO
( 凄く速くなった訳ではないので 「ちょっと」 と言う表現を使った = 実際、速くなった! )

ブーコンの性能差が出たのか、ブーストの立ち上がり速度も早くなったし、上限値での過給制御も安定しています。
Posted at 2011/10/12 08:31:21 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記
2011年08月04日 イイね!

新車1ヶ月点検 + オイル交換しましたよ

新車1ヶ月点検 + オイル交換しましたよエブリーのオイルは 《最近勝手に定番にしているワコーズ》 です。
これでやっと 【ブーストアップ】 する下地が出来たって訳ですね。

世の中的には 『今時、高い精度技術で組まれているんだから、ナラシなんて不要!』 って意見もあるようですが、自分的としては 『機械物は全て面合わせが必要!』 と考えているので、基本的に 『互いに馴染ませる為の行為』 を実行する事にしております。

でね、やっとアクセルを踏み込んでみたっす。
加速しない…
間違いなく、3型より遅いです!
低速側はトルクを太くした分だけ、乗りやすくなっています。
がぁ、上まで回すとパワー不足を感じます。
全て 『カタログ表記さてている通り!』 ですよ。

良い解釈をすると…
 街乗りがスムーズにこなせる様になった。
悪意な解釈は…
 燃費を稼ぎたいが為の悪行だな。

って事で、早目に現車合わせのブーストアップを敢行したいと思います。
Posted at 2011/08/04 07:52:30 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記
2011年07月27日 イイね!

ユピテル 多分、最新型の…

ユピテル 多分、最新型の…GWR63sd
エブリーを買い換えた時に 『レーダーも新しいのに!』 って注文しておいたのですよ。
その時に 「新型が出るので、出るまで待ってからの方がイイですよ」 って某H野モータース経由 某H野タイヤさんからアドバイスを貰ったので、その言葉に従い待つ事に…
で、発売になったんで早速H野モータースさんにて装着してもらいました。
← 配線をエアコンダクト通しにしたかったのでお願いしちゃいました(^_^;)

取り締まりポイントに近づくと 【地図に現在位置とK冊の居そうなポイントを表示させると共に周辺写真まで載せ】 警告してくれます。
エンジンスタートさせ、今の場所を測位するのも早くなったし情報量も豊富!
(駐禁の取り締まり強化ポイントのお知らせまである)
パソコンから 【公開取り締まり情報】 を飲み込み、そのデーターを直ぐに反映できたり…
まあ~、とにかく賢いですよ。
使う側に慣れが必要かもしれません。

レーダー波を事前にキャッチして!
緊急車両の居場所を事前にキャッチして!
なんてのはイタチゴッコ的な要素が大きく、コッチの機材を良くすれば、更に敵の機材はそれ以上のパフォーマンスを背負わせてくる。
って事は、やっていそうな場所を安全運転で走りましょう!ちゅう事ですYO。

安全運転を心掛けさせてくれる装置のご紹介でした。
Posted at 2011/07/27 07:48:46 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記
2011年07月08日 イイね!

エブリー乗り換え2週間の感想だよ

エブリー乗り換え2週間の感想だよ64エブリーの3型から5型に乗り換え、慣らし運転中ですが430km程走らせ2度の給油をしたのでゆるぅ~くインプレしてみます。

*) 但し、前段の条件として3型に付けていた 「パーツ」 は移し変えしました。
諸般の事情により 「新品に交換」 したり 「不要パーツ」 として追い出したりしているので完全に同条件では無いと言う事は確かです。
この辺の事情に絡めた人は得したかも…


以前に3型と5型の違いを【カタログデータ】だけで比較をした事があります。
この中でミッションの形式が 【DA64WEWDY-A2】 から 【DA64WEWDY-AH5】 に変わったのを体感できたので報告しておきますね。 → 外観と違って写真では判らないですからね
3型で基本的なシフトポイントは4000rpmで変わっていたのですが、5型では3200~3700rpmで換わる(ギア位置とアクセルの開き具合で変化する)設定です。
燃費向上に(大きく?それとも少しだけ?)貢献しているのでしょう。
また、エンジンを回さないで済むのなら回さない方が高寿命ですし、騒音も抑制できるので良い方向に進化させます。
走りで「変わったな!」って判るのはこの位で、他は(トルク感とか)ノーマルとブーストアップの差があるので判断できませんでした。


カタログから読み取れない変更点何点かある様です。

1)シートベルトの未装着時にブゥーブゥー騒ぐ様になりました。
 15kmだか20km以下なら警告音が鳴らないみたいです。

2)バックする時にもピィーピィー騒がしくなりました。
 これは今時は当たり前ですね。

3)ライトの手動レベライザーが無くなりました。
 自動レベライザーになったのかな?

4)アンダーパネルが少し巨大化しました。
 お陰でグランドエフェクターが取り付けられません。

5)屋根と前後ピラーの繋ぎにゴムモールが取り付きました。
 何か不具合が有ったからゴムを取り付けたのかなぁ?

6)サイドステップが太くなりました。
 洗車して気が付きました。

7)サイドステップか、アンダーパネルのお陰なのか、以前よりもフラツキ感が軽減されています。
 横風の強い日に運転してて気が付いた。

8)イモビライザーらしきものがあります(未確認)
 簡易盗難防止装置か?

9)給油時のエア抜きが改善されたので満タンまで楽チンです。
 これはセルフ給油が中心な方には重要な事だと思われます。

なんか『運転・使用する事に対して、ちゃんと進化させているんだナァ』といった感じです。


□□□ 総括 □□□

同色を選び、希望ナンバーにより以前の車と同じ番号にした為か…
買い換えました!って言わないと判らないみたいです。
あはは(^_^;)
Posted at 2011/07/08 07:54:12 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記
2011年06月27日 イイね!

5型っす

5型っすエブリーを手放し…

エブリーを購入!

絶賛、入れ替え作業中!!!







バカですみません。m(__)m



グランドエフェクター、欲しい人いますか?
注)5型には付きません →4型は判りません →3型以前は間違いなく付くと思います。
Posted at 2011/06/27 08:29:39 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation