• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

部品移植 第四弾!

部品移植 第四弾!昨年の12月に147アリストを引き取ってから半年…
その147アリストに付いていた【美味しいパーツ】の一つである≪80スープラ輸出タービン改≫を参号機スープラへ移殖しちゃいました。

前兆として「なんとなく作業してますよ」って感じのブログをUPしてました。 (結局はこれをしたかった訳で)

上段が施工後で下段が施工前と、残念ながら見比べてもターボ交換した車両には見えない。
バッテリが変わってますね・エアクリがキノコちゃんになりましたね・タワーバー付けちゃったんですね・なんかパイピングが変わりましたね。 って程度…(笑




80輸出タービンについての細かな説明は「他所のサイト」なり「他所のブログ」なりで書かれているのでほんの触りだけ…
(気になる人は検索してみてはいかがでしょうか)

1) ブレードがセラミックでは無くメタルである。 → 壊れにくい
2) 国内仕様より大きい。 → 風量が稼げるのでパワーが出せる
3) ポン付けでは装着できない。 → 残念ながらDIYは厳しい
ってのが大きな違い(の筈)

さて、これだけなら「たいして珍しくも無く、誰かの後追い程度」って感も否めません。
しかも…
中古パーツを取り付けただけ! って事ですし「自分自身も161アリストで輸出ターボを取り付けた事があり」経験もあるので面白みに欠ける訳でして。

では、なぜ取り付ける気になったのか?
それは中身が面白かったから装着する気になったのです。
1) ブレードをTDタービンの羽根と交換した。
2) ついでにカットバックを施した。
そう、輸出タービンを更に進化させたターボだったから。

ターボ交換する環境が大よそ整っているも後押し!
もらい物@インジェクターは850cc (十分過ぎるかと)
燃料ポンプも交換してある (パワー的に見てギリ、足りると思う)
冷却系も移植した (移植第三段にて取り付け)
中古インタークーラーだって三層だし (B-UPではオーバースペックだったが、やっと脱出)

あぁ~、メーター類が無いので管理が出来ない!
あぁ~、ATが持つのだろうか?
なんてのが次なる課題か!?


↑し↑か↑し↑  ↑そ↑ん↑な↑事↑を↑書↑い↑た↑所↑で↑
出来上がったが乗ってない!

1495mg/dlもある中性脂肪の値を落とすべく、片道14kmの道のりを毎日「チャリ通」なぅ。











ノーマルで乗るって言ってたのに…結局はこうなるんだね。
Posted at 2014/06/11 09:51:08 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2014年06月09日 イイね!

部品移植 第三弾!

部品移植 第三弾! 関東地方が梅雨に入りました → 直ぐに暑い季節が来ちゃいますね。
って事で、JZS147アリストから取り外したOILクーラーをJZA80スープラ(参号機)へ移植しました。
一段は白80へレカロ二段は黒80へナビ

エンジン用のオイルクーラー&オートマチックトランスミッション用のオイルクーラーがあったので、左右に振り分けてもらって装着!
取り付けたモノは察するに…
TRUST製かな?



80用(2J)のつるし製品じゃ無いみたいで、やけに大きいのが気になるところ。
(カムすら入れてないノーマルエンジンにゃデカ過ぎるのでは?)

そんな事を言い始めたら「インタークーラーはBLITZの3層」だし「フルコンはHKSのF-CON V Pro4.0」とノーマルブーストアップ車両にしてはオーバースペックのモノが多く使われている…



そんな今日この頃。
ノーマルな状態から離脱し始めている気がするのはワタシがバカだから
Posted at 2014/06/09 10:51:18 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2014年05月28日 イイね!

中間パイプがご馳走様… らしい。

中間パイプがご馳走様… らしい。ちょっと調子に乗って…
スープラ@参号機にSARDのスポーツ触媒なんぞを取り付けしてもらってたのです。
で、下回りを視たら中間パイプが錆びっサビィ!!!

そりゃ、交換した方がイイっしょ。
昨日のOIL漏れで一件落着かと思ってたのですが、どうやらダメ出しがコンボしそうな空気が流れてます(涙





ノーマルに乗りたい!って買った筈の参号機なんだが、ノーマルから遠のき始めている。
手を付けちゃいけない領域に入り込みそうで怖い。


って事で、ナゼだか作業はつづく。
Posted at 2014/05/28 09:27:24 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2014年05月27日 イイね!

オイル漏れしてた… らしい。

オイル漏れしてた… らしい。スープラ@参号機さんのタペットからOIL漏れ。

そりゃ、直すしかないです。
でもね、直す為に入庫させた訳じゃなく、147アリストに付いてたパーツの【あれ】と【それ】と【これ】を合体させ、更にウヘウヘワッハッハにすべく…




でも、今の状態は。。。。。
今更だがSLD(すぴーど・りみっと・でぃふぇんさー)取り付けたり。
今更だがローテンプサーモなんぞを取り付けたり。
あれも、これも、もうちょっと後の話に。


って事で、作業はつづく。
Posted at 2014/05/27 11:14:32 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2014年01月24日 イイね!

部品移植 第一弾!

部品移植 第一弾!参号機 80スープラに…
RECARO(多分)SR-4 左右セット
ヘタリも少なく、傷もホボ無し!
善い買い物(?)だったかも。



壊れた純正電動シートは【ロングラン保障】の範囲内だってので「無償修理」となり、無事に直っちゃった訳で…
保証料に@61,530-払っているので『お安く済んだか?』『やはりソレナリ?』は判りませんが、買った時に入っといて良かったって事にしときます。
Posted at 2014/01/24 13:22:28 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation