• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

ジムニーのオートマ強化

ジムニーのオートマ強化オートマ強化と言えば…

市販されている強化部品や純正品をWPC加工などしたり、バルブボデーを高圧力対応の物にしたりと、本気で取り組むと「かなりの出費」「変速ショック時に掛かる乗り心地」を失う覚悟が必要です!
しかも、オートマチックトランスミッションを分解して組み付けるって、思っている以上にハードルが高い作業だったりする訳で。


今回、ブーストUPによってA/Tが心配になり…
かと言って、強化A/Tを組むほどではないし…
って事で、なじみのショップにて、ガッツひれ伏しお願いしまくり…
何とか「お安い方法でオートマを強化させてくれるアイテム」を作ってもらいました。

その名はL・P・C(Line pressure Controller)です。

電気的にライン油圧をUPさせる。
アクセル開度により負荷を判定し高負荷時のみ油圧を15%~20%程度UPさせる。
高負荷時のシフトフィーリングも向上。

つまり、油圧を上げ密着性を高める事により遊びを少なくする。
バルブボデー交換と同様の強化方法って事みたいっですね。
(A/Tが壊れる原因の一つに"すべり"が大きく関係します)
結果「物理的交換」ではなく「電気的に」同等の効果が得られる。

7型~10型まで対応するみたいです。

定価とか、仕様とか、販売がされたら【パーツビュー】辺りで報告します。
Posted at 2016/06/13 08:36:25 | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2016年05月16日 イイね!

ジムニーにエアクリ♯

ジムニーにエアクリ♯インジェクターが飽和状態なんで、これ以上のパワーアップは望めないものの…

吸気側を『何もしてない』ってのも許せなかったので、取り敢えず【純正置き換えタイプ】に交換してみました。

何も期待しないで交換してみたら → なんと驚け!
アクセルの付きが良くなってるじゃないの!

何だか、儲かった気分!!!

吸気効率がノーマルの50%増しとは冗談ではないパーツでした。
Posted at 2016/05/16 09:19:30 | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2016年05月10日 イイね!

ジムニーのブーストUP!

ジムニーのブーストUP!ノーマルブーストは0.75kg/㎝2近?

で、今回は1.0kg/cm2で取り敢えず完成!
(ブースト1kgでインジェクター100%使い切り)
ストール無し 0 ⇒ 100km/h でテスト!!!
ノーマル時 15.80sec
チューン後 13.78sec  と ⇒ 2.02sec速くなった!



今回、取り付けた部品は下記の通り。
 
1)TRUST キャタラーザー
 (売ってます )→ 是非買って下さい!
2)TRUST マフラー
 (売ってません) → 藤壺あたりで…
3)HKS F-Con V Pro
 (ジムニー用に仕様変更してもらいましょう) → バージョンにご注意を!+ ハーネスと圧力センサーが必要です。
4)HKS A/F計
 (売ってます) 取り付け加工とセンサーが必要です。
5)HKS EVC5
 (在庫切れです) 持ってたんで使い回ししました。
6)TRUST I/Cキット
 (売ってます) AT車はオイルクーラーの移動作業が必要になります。


*** 軽くご注意 ***

*)上記にも書きましたがTRUSTのインタークーラーキットを取り付ける際、ATFクーラーの移設が必要になります。

*)10型ジムニーのブーストアップには【ブローオフ】が必要です。
無いとブーストは上がりません。

*)純正コンピューターもバカじゃありません。
色々管理しているので上手にかわせないと悲惨な目に遇います!
(アイドリング・バルタイ・燃料の濃い薄い 等)



↑↑↑写真左側にあるホーンの後ろにあるのが純正のATFクーラー これが邪魔!

*** 今後 ***

E/G+A/Tのオイルクーラーは欲しいなぁ~
その前に吸気側に手を付けるかな!
いやいや、インジェクターを交換して、燃料ポンプを交換して、更に上を目指そうか…
と、気だけは先々へ。。。
Posted at 2016/05/10 08:06:43 | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2016年04月21日 イイね!

ジムニーにPowerを!

ジムニーにPowerを!念願のマフラー交換!

以前に『TRUSTさん、10型用のマフラー売って下さい』って言ったら…
『すみません、ノーマルバンパー用は作ってません!社外バンパー対応だけです!』
って回答でした。 (ノーマルバンパー用は売れないのだそうです)
が、この度『しゃーねー、作ってやんよ』と、ありがたいお言葉が。。。

仕様は【SUS1.5tの50φ】で、中間と出口に大き目の太鼓を背負わせ、抜けが良く音量はジェントルなモノにしてもらいました。
K自動車用のマフラーだと「42φ~45φ位が標準的」ですが、今回はこの先にやる予定のブーストUPが待っているので、少し太めで排気効率を損なわない様、途中に絞り込みを作らずやってくれた様です。

因みにマフラー交換で【約3PS】程、上がるらしいです。
尚、以前に他の方から質問があった『触媒換えるとブースト上がるの?』と(記憶違いならごめんなさい)訊かれました。
ブーストについては測ってなかったらしいのですが、出力だけは測っていたみたいで、なんと『キャタ交換すると【約5PS】上がります』との事でした。
ですが、5+3=8PSのUPにはなりませんとの事でした。
悪しからず。
Posted at 2016/04/21 13:17:43 | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2016年01月18日 イイね!

BLIZZAK DM-V2

BLIZZAK DM-V2謹賀新年・賀正

ちと、遅めのご挨拶ですがご愛嬌って事にして下さい。

忘年会やら新年会、不幸事にオートサロンとブログに書く事はあったけど、さぼってみたら何と2ヶ月。

皆さん、今年もよろしくお願いします。



昨年のうちに仕込んでおいたスタッドレス。
本日は大活躍!
歩行者とチャリの追い越しには苦戦させられるが、つくづく『悪路に馴染む車』だと痛感しながら出社。
Posted at 2016/01/18 08:56:54 | トラックバック(0) | JB23W | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation