• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

エルグランドに最新のDVD-ROMを買ったら拒否られた(涙

エルグランドに最新のDVD-ROMを買ったら拒否られた(涙エルグランドを買った当時から『一度も更新をした事がなかったDVD-ROM』を更新すべく、2万以上も出して買ったのだ。
が、読み込まない!

1) 古いDVD-ROMは読み込む。
2) レンタルDVDソフトも再生できる。

でも、最新版のDVD-ROMは読み込まない。
なぜ???

取り敢えず 『DVD-ROMが駄目なんじゃ?』 と、某日産に問い合わせた。
某日産から返ってきた答えは…
一部のエルグランドにその様な兆候が出る事があります。
それは、DVD本体の故障でROMの不良ではありません。

???????? 意味が解らん ??????????

よく話を聞いてみると…
某クラリオン(エルグランドのDVD供給メーカーだとの事)曰く 『容量が大きすぎて処理しきれない』 との話。
初期ロットの頃だとこの現象が出てしまう車体があるんです … って言われてもね。。。

???????? どう言う事なの ??????????

そっか、容量が大き過ぎて…
って、ちょっと待ってくれ!
DVDって世界的に4.7GB決まってんぢゃねーのか?
某クラリオンだけ特殊なのか ?!
それとも2層のDVDにでもしちまったのか ???

1) 古いDVD-ROMは読み込む。
2) レンタルDVDソフトも再生できる。
3) 最新版のナビプログラムソフトは飲み込んでくれた。
4) DVD-ROMだけは読み込まない。
これで 『確かに現象が出ましたので故障です!』 『修理に4諭吉 + 一葉程掛かります!』 って言われて 【修理金額】 も 【故障って言われる事】 も納得できる訳ね~だろ!

容量でNGって事なら 故障 ではなく…
DVDの設計ミス! 
ってのが正しい表現ではないだろうか。




って事で、直す(?)のは断念し、参号機スープラに取り付けてあるユピテルのナビをエルグランドに移設する事にしました。
Posted at 2012/08/29 14:16:24 | トラックバック(0) | NE51 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
5 6 7 891011
121314151617 18
19 20 2122232425
26 2728 29 3031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation