• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

vs 縁石

vs 縁石敵は大きいほど燃える!

で、今回の敵は2ブロック程の縁石。
なぜかポツンと他とは離れた場所にある小粋で憎たらしい程意地悪パターンなヤツです。
* 敵は小さいので気がつきませんでした。

ええ、戦ってみちゃいました!
当然ですが乗り越えてやったので自分の勝ちです!

でも・・・
こんな風になりました。

試乗車は丈夫ですね。
足は曲がってなかったそうです。
ロアも削りましたが、これも曲がりは無かったらしいし。

A氏、ごめんね。
Posted at 2007/10/04 08:02:47 | トラックバック(0) | 車の事 他車とか | 日記
2007年10月03日 イイね!

30km・・・?

30km・・・?弐号機が来た翌日の事。

「IVREさん、あの車、ガソリンがほとんど入ってないんで注意してくださいね」と。
で、GSへガソリンを入れに乗ったんです。
「んっ~!30kmしか出してないのに不思議と速く感じるなぁ」
「・・・まっ、制限速度内だし、後ろから車も来ないし、慣れてない(?)車だから安全運転って事でこの速度でゆっくり行こう!っと」
・  ・・  ・・・   ・・・・   ・・・・・
・・  ・・・   ・・・・  ・・・・・   ・・・・・・
・・・  ・・・・  ・・・・・   ・・・・・・   ・・・・・・・
「あれ?・・・・あれええええええええ?・・・・・・」
「このメーター、マイルぢゃん!!!」
「って事は50km弱だったんだぁ!」
「あはははは」
内側に小さな文字でkm/h表示があり、外側はMPH表示の180マイルまで。
   オーストラリア仕様のマイル計だとさ。
Posted at 2007/10/03 07:51:24 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2007年10月02日 イイね!

‡ャラバン QGE25

‡ャラバン QGE25これまた中古ですが1年半落ちのが仲間に加わりました。

よって、ところてん方式にて【ノア】が押し出されます。
えぇ~、スペックはオーテックでサイドドアが自動で開く+格納ステップをも取付けた10人乗り@タクシーみたいな仕様です。(結構な金額だったらしい)
で、人生初の『地デジ』+『HDDナビ』付です!
更にスノボーキャリアとチェーンがおまけで付きます。

以上、2日間に渡っての《ムフフ+ウフフ》でした。
Posted at 2007/10/02 07:30:11 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2007年10月01日 イイね!

弐号機

弐号機灰色80に兄弟が出来ました。
黒色80で先週の月曜から同居しております。

よってYRVを売りました。
平成6年物の7万6千ほど走っております。
エンジンはカムとガスケット程度。
T618Zのツインターボ。
ICはツインターボに伴いWエントリー。
N0Sが2エントリーで各百頭程度の馬を上乗せさせてくれます。
足はアラゴスタのDragSPLです。(Rのみ3WAYを奢ってるみたいです)
外装はFバンパーとRの羽が交換されてます。
内装はメーターが諸々とレカロのSP-GとSP-GNが鎮座し乗車定員は2名。

大よそ、こんな感じの物です。
Posted at 2007/10/01 07:46:54 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617 18 1920
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation