• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

18,472㌔と22,204㌔

18,472㌔と22,204㌔タイトルはエブの総走行距離とキャラバンの総走行距離ですが、内容はタイトルと無関係に…

忙しさにかまけてたら1週間書いてなかった(笑

年内は本日のアクセスにて 【みんカラ】 と接続しません。
(出来ません)

毎年書いてますが、自宅にはPCがあってもネット接続できる環境が無いからです。
(携帯からのアクセス方法が解かって無いってのもある)

今年一年間、くだらぬ駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

公私共に様々な事があり、順風満帆とは言えぬ年でしたが来年はどうなる事やら・・・・

来年こそは 《よい年であって欲しい》 と祈るばかりです。

取り敢えずココは 【みんなのカーライフ】 なので車のお話としては…

1) 年初には弐号機のお色直しが終わる予定
2) 1月中にはキャラバンにレカロが取り付くと思ってる
3) エブのODが飛びそうな気がしてる
4) 壱号機のバッテリーが上がっていると思われる
5) セルシオの処遇が決定してるでしょう
6) セルシオ次第でアリストが進化を遂げる鴨
7) 弐号機のメーターを統一したいなぁ~みたいな

なんて話が 「あると思います」 みたいなぁ~

では皆さん、酔い(?)お年を!!! m(__)m
Posted at 2008/12/27 07:52:07 | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年12月20日 イイね!

忘 年 会

忘 年 会残すところ、忘年会と名の付くのは2つ!

クリスマス会と名の付くのは3つ!

そんな中、取り敢えず『美味しかったのは毛蟹』でした。

・・・・・
・・・・
・・・
・・


反省中でございます (>_<)
Posted at 2008/12/20 07:42:29 | トラックバック(1) | 食べ物-茶レンジ | 日記
2008年12月19日 イイね!

免許書の更新

免許書の更新安全運転な私は 【当然、ゴールド】 です!
<(`^´)>

最近の更新時講習って 「意外としっかり」 やるんですね。

5年前は長椅子に座ってビデオ鑑賞で終わってたかと記憶しております。

それ以前は手続きして貰って帰る! だったのに、今回は手続きから合わせると1時間近くも掛かるとは…  (45分位だけど)

小冊子もこんなにあるし、ちびまる子ちゃんまで登場するし、外では献血までやっている…

で、免許証にも 【ICチップ】 まで埋め込みやがって(情報の中身は本籍地)暗証番号を持たせて管理する仕組みになったのです。

カードもパスポートも免許証もICチップ+暗証番号で 《偽造防止》 は良い事ですが、肝心の暗証番号を覚えておく媒体(脳とも言う)はオーバーフロー寸前なので、自分には厳しい世の中になってきた気がします。

デジタル化、電脳化は正しい方向へ進んでいるのだろうか???





あっ!

ゴールド免許GETへの道は・・・

『必要最小低限の運転』 + 『休日は朝から酒を呑み運転できない状態になる』
 ⇒ 『呑んでない他の人の運転で!』 ≒ 『ゴールド免許』

その他、運転しないで 『高級身分証明書』 にしちゃうって技もあります。
Posted at 2008/12/19 07:14:41 | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年12月18日 イイね!

カイ君

カイ君* 仕事ではDOCOMOユーザー
* プライベートではauユーザー

でも、もらっちゃいました。
(貰った人から貰った)

思ってたよりも音が小さいです。

ストラップとして括り付けるのには大き過ぎます。

◆◆◆  使い道はタダ一つ!!!  ◆◆◆

邪念を込めて【〇バクラ】で話のネタにするだけ。

しかし、眠気に負けて邪気退散。 トホホ
Posted at 2008/12/18 07:28:46 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月16日 イイね!

再び登場@UCF20 ツインターボだよ

再び登場@UCF20 ツインターボだよ以前にブログで紹介をした事のあるセルシオ…

そのセルシオのオーナーから、携帯に一通のメールが着た。

内容は 『セルシオを売ろうかと思って』 と。

理由は 『維持費が捻出………色々@云々』 だと。

チューニングカーとしては 【価値のある物】 でも、一般の市場に出回ったら 【190,000㌔も走ってるので無価値】 と査定される訳です。
(当たり前過ぎか・・・)

で、決断しました!!!
(ナニが 「で」 なんだか… 意味不明ですが)

この車、買う事にしました。

① このまま乗ってくれる人を見つけ転売する!
   (本来はオークションに出すのがよいのか?)
② パーツ取りして自身で使う!
   (アリストにT517Zツインターボ仕様って手もありだ)
③ パーツ取りして売る!
   (V-Pro系は売りやすい気がする)
④ 自身で乗る!
   (分身の術でも習うか?)

① > ② > ③ > ④ の優先順位で話しを進める気です。

F-Con V Pro  (1つ前のバージョン=8気筒用は貴重かも)
EVC-Ⅴ
CAMP2  (I/Fユニット付)
A/F-KnockAmp  (V型エンジンなのでセンサーが2個)
F-ConNAVIGATOR
T517Z X2ヶ


大雑把に使えそうなパーツはこんなもんです。
(その他DVDの楽ナビとかもあるが省略)

興味があったらコメントしてみてね。
*** 他の角度からの写真やコメントをphotoの中に埋め込んどきます ***
Posted at 2008/12/16 07:53:08 | トラックバック(0) | 紹介します CAR | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation