• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

80,000km

80,000km8万キロを超えました。

買ったのは昨年の9月末(photoニヨルト)にODOは77,583となってたようです。

よって、1年2ヶ月プラスで2千5百弱 = 180km弱/月ですかね。
(正確には172.6km/月らしい)
もう少し、乗って遊ぶ事にします。

現在はFスポイラー等の合体作業+ペンキ塗りにて【なぜかSバル】へ入庫中。

A氏!
で、出来上がりは何時?
Posted at 2008/12/09 07:53:31 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2008年12月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換アリストのタイヤを交換し、初めてブロックパターンを確認してきました。

RE11 < ネオバ < R1R ってグリップ
RE11 > ネオバ > R1R って価格

こんなに良い事は無い!と思って購入しましたがぁ~

パターンが好みじゃない!(滝涙
注) 個人的な趣向の問題なだけ

ポテンザやアドバンを超えて売れない理由ってコレ?

はたまた8分(3000km程度)で「へこたれ」てグリップ感が無くなるとか?
(皮むきもして無いのでグリップ感も判らないが…)

走り出す前から悲しくなってたりする。
Posted at 2008/12/08 08:19:18 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2008年12月05日 イイね!

JZS161・JZA80 2台が板金や…

JZS161・JZA80 2台が板金や…今週は黒い161と80の2台が【板金や】へ入庫しております。
(バッテリーの管理をしないで済むのでホッとしてたり)

161はリアバンパーのマフラー出口改に割れが入った為です。
(W出しの出口をシングルにして塞いである)


アリストは先週からATFとデフオイルの交換 → タイヤ交換+4輪アライメント(ココまで完了) → 板金屋から帰って来てから「セコムココ」直しで帰宅となります。

スープラは【Fバンパースポイラー】【インプ用ダクト加工】【サイドステップ】【+1cmのFRPフェンダー取付】プラス【オールペン@同色】をしたら帰宅となります。

あれやら、これやらと、実は年末もてんこ盛りだったりする訳で。

あっ!

キャラバンのシートもソロソロやらねば…
エブリーのサイドアンダーミラーももう少しなんとかしたい…

‥・…    自爆    …‥・‥
Posted at 2008/12/05 07:44:07 | トラックバック(0) | 負のスパイラル | 日記
2008年12月01日 イイね!

ボンピン

ボンピンネームって『うれしい場合』と『うれしく無い場合』ってある訳ですが、この場合はどうなんでしょうか?

自分的には大きく遠慮をしたかった。

以前に「このタイプ」で「このメーカー」の「キー付き」【ボンピンをアリスト】へ装着した時にはロゴが無かったのですが、知らぬ間にロゴが入るようになったらしいです。

その位置に《文字記入》されてもねぇ~

どなたか消す方法を教えて下さい。
(やっぱツヤ消しで塗るきゃ?)
Posted at 2008/12/01 07:54:30 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation