• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

DA64 電池交換とかさ…

DA64 電池交換とかさ…出来れば『いっぺんに言ってくれ!』って言いたい!

が、聞いてもらえないだろう…

何も 【車が帰ってきたその日】 に言い出さなくったっていいじゃないか!!!

「電池が無いので交換してください」 なんて表示なんぞ出しやがって…

なんか、もう、次から次へと引切り無しだから疲れてきたぞぉ。

そんな疲れついでに 『電池交換しちくり!  ついでに花粉前の 「フィルター交換」 とMSVのタイトル更新したいんで 「サイバーナビ用FOMAケーブル」 も取り付けといて』 と余分な注文まで発動してみた。



そう言えば 『メンテナンスの時期です! オイル交換を…』 ってナビが言い出してた気がする・・・・・
Posted at 2009/01/22 07:57:53 | トラックバック(0) | 負のスパイラル | 日記
2009年01月21日 イイね!

ギシギシ・みしみし

ギシギシ・みしみし段差を越える度に 【ギシギシ、ミシミシ】 と好ましく思えない音が出てたので、サスペンションの増し〆とホイールの増し〆で様子を見ようかと。。。

ところが、増し〆するも何も 『ゆるんでない』 訳で…

ゆるんでない物は(規定トルクで〆てる)〆込んでも意味は無く。

原因自体、よく判らんが 『スチームをガッツリかけてアッパーマウントにハードグリス!』 を施してみました。

* スズスポの 【コンフォートサスペンション】 はスプリングとアッパーの間に何も無いので金属同士がこすれる?

結果、異音は居なくなったみたい。



異音が出始めた方々、アッパーマウントを疑ってみましょう!
Posted at 2009/01/21 07:54:27 | トラックバック(0) | DA64W 3型 | 日記
2009年01月19日 イイね!

封筒の中

封筒の中自分の父親は 『オレ、どうよ!』 って位に飾り付けて 『壁のモニュメント?』 いや 『それは壁の模様ですね!』 って程、貼り付けるのが大好き!

残念ながら 「そのような趣味は無く」 この感謝状も毎年送られてくるんですが、もらい物を飾るって事をしなかったが為、気が付かなかった事が…
(ナントナク見て封筒へ入れて保管)

以前のもらった物と比較してみたら、変わっている事って多いのに気が付いた。

デザインそのものの差(そりゃ一目瞭然)は判っていたが、宛名を入れるのが手書きから印刷(パソ?)へ変わっていたり、末尾の敬称が【殿】→【様】へとか、事務局長が【キャロル】から【アン】・協会会長が【澄田】から【赤松】へ。



変わらないのは日本ユニセフ協会の体質だけか?
Posted at 2009/01/19 08:04:53 | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年01月17日 イイね!

新記録だが…

新記録だが…今回のUPは読む価値も無いので、ガガーンと読み飛ばして下さい。
 m(__)m

ただ、なんとなく『なんだかよく解からない』と思ったんで書いてるだけです。
(  記録簿みたいな  )

以前にもPVの話をUPした事がありますが…

似た様な話になってしまって恐縮ですが、今回は初めての1400台なんでご勘弁を。

して、この10日のUPってセルシオ関係の話だったんです。
(ブログはキャラバン  photoにセルシオが・・・)

15日の900台はスープラの話なのでその差はナンナノか?

経験図式で言うと…

YRV < キャラバン < ノア < スープラ < エブリー < アリスト < Sバル(インプ系) < セルシオ   と、なりました。

? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

ユーザー数より 『コアなのが決めて!?』 なのかなぁ~
Posted at 2009/01/17 08:35:10 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月15日 イイね!

COME BACK

COME BACK1ヶ月以上の長旅から帰ってきました。

なぜか【塗れて無い場所がある】とか、なぜか【磨き傷が目立つ】とか、なぜか【磨き粉が多量に残ってる】とか、なぜか【渡したステッカーがジワッとシワ寄りしちゃっている】とか、なぜだか【ヘッド・ライトの光軸がずれてたりしている】とか、ほんのわずかな問題点は残してはおりますがこんな感じで出来上がってきました。
   special3Q!A氏
                        (たて読みヨロ)

Fスポイラー・Sステップ・ボンネットは 《j-blood》でFフェンダーが 《シフトスポーツ》 って組み合わせにFスポイラーサイドに 《インプレッサのサイドダクト》 をあしらってみました。

後程、パーツを個々にUPしときます。
Posted at 2009/01/15 08:07:15 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 28 2930 31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation