• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

イベント日程

イベント日程内輪の 【業務連絡】 ですんで、関係ないと思われる方は読み飛ばし願います。

ΑMKはJDDАと共同開催が決定したみたいです。

1戦目の4/12と3戦目の9/6との話。

2戦目は8/1でD&Sとの共同。

全国は10/11の単独開催です。

出場される方々、頑張ってきて下さい。
Posted at 2009/02/27 07:25:33 | トラックバック(0) | JZA80-壱号機 → 灰 | 日記
2009年02月26日 イイね!

隣人の常識

隣人の常識青い線が月極めで借りている駐車場の枠です。

サイズがお判りいただけます?

この車は 『ガッツ、寄せられるだけ寄せてますけど、それがなにか?』 みたいに左側のタイヤと境界の線が3センチ程の隙間を開けて停まっております。

因みにですが、左隣が自分の借りている場所です。
【(注)お隣さんの顔も見た事が無ければ、トラブッた覚えも無いぞぉ! 】

ミラーは畳んで停めているので、こちら側に出てる物は 「多分無い」 と思います。

毎回・毎回、ココまで寄せて停めるのですよ。
(一発で決まるのか?って位のステキな幅寄せの仕方だ!)

ア) 左側の車体感覚を練習中! < ヘタだから?
タ) 降りやすくする為! < ドンだけ巨漢?
●) 陣地の主張! < チビッコ並み脳?
ワ) コレ、常識だよ! < 常識の解釈差?
▲) 意味不明な嫌がらせ! < 何もして無いぞ!
イ) 寄せるのが好きだから! < 好きなら仕方が無い!
ナ) 狭い駐車場だから! < ソレで狭いのか?
!) 駐車の見本! < 運転が上手いって事?

1~8 以外に何がある?


人の常識は図る事の出来ない不思議な事ばかり。

Posted at 2009/02/26 07:46:53 | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年02月25日 イイね!

ドナドナ 永久抹消

ドナドナ 永久抹消← 永久抹消の証明がコレ!

で、重量税の戻りが ¥39,900-

で、で、自賠責の戻りが ¥14,470-

重量税は税務署から名義人指定口座へ返納され、自賠は保険会社から同様に返納されます。

特に重量税は 【永久抹消】 じゃないと返って来ませんからね!

↑↑↑ 何度もクドクド書いちゃってますけど…



もう、現物も書くネタも無くなったので UCF20 のお話はココまで。

実に短命なツインターボだったなぁ~



          ***         FIN         ***

Posted at 2009/02/25 08:04:57 | トラックバック(0) | UCF20 | 日記
2009年02月24日 イイね!

JZA80 横殴りされたプラグ…

JZA80 横殴りされたプラグ…弐号機の「一時診断」にて回答がやって来ました。

多分・・・・・・・・

この5番シリンダーに入っていたプラグと、オイルの燃え方やら音から判断するに…

インテークバルブが何らかの事情により脱落!
(レブでも当てた?or 機嫌が悪かった?)

そのバルブがプラグを猛アタック!

現状、インテークバルブは脱落してると思われ + コンプレッションは全く無し = 元気に機能せず + ピストンにバルブが当ってる鴨 と。

最悪の事態(エンジン交換)にはならないみたいです。

上手くすれば 「ヘッドを剥いで」 程度の作業で済みそうですが、結果はいかに!?

来週の月曜から作業予定を組んでもらいました。

コレが原因だとすると、今後の手当てを考えなければいけません。

弐号機はレブが7300rpmで切ってあります。(ノーマルは6800rpmです)

このレブを7000rpmへ下げるか、バルブスプリングを強化品にするかの2点になるかと。

スプリングを強化品にするメリットは 「脱落しにくくになる」 って事。

逆にデメリットは 「重くなるのでレスポンスの悪化」 に繋がるのです。
(ノーマルエンジンだからの意)

レース時にはプラグもレーシングの9番ですが、今は街乗りだけのなので8番のイリジウムなのでレブを300回転落としても問題無しの方向かな…

そんな話を踏まえながら、ヘッドを剥ぐってから考える事にします。



取り敢えず、報告まで。

Posted at 2009/02/24 07:59:51 | トラックバック(0) | 負のスパイラル | 日記
2009年02月23日 イイね!

食事改@in浅草

食事改@in浅草この記事は、関東食事改 浅草 で 洋食を食す~ について書いています。

今回は 【マ-太郎氏】 主催にてin浅草=豚八にての開催でした。   (マー太郎氏乙、でした。。。)

得意の 『食事の内容等、細かな話は他所を覗いてきてね』 作戦でお願いします。
(その為のトラバです↑↑↑)

で、食事改後の2次会については 【YaHey!氏】 が紹介してくれると思うので 「気になる方は」 そちらを覗いてくださいまし。
(因みに、食事改先も2次会の先もお勧めなお店でした)



自分は食事改に先立ち 『ちょっと早目にin上野でフラフラ』 してみました。
(アメ横探索とも言う)

朝から行列が出来てる場所を発見!!!

神田達磨??? どうやら、たい焼き屋さんで、TV等にも紹介されている店らしい。

ナントナク並んでみました。

やはり、甘い物は得意分野では無いようです(^_^;)

昼飯にはインド料理をチョイスしてみました。

アーグラー本店・・・ 姉妹店が「ちゅうぼうですよ」に出たとか。

ココでも 「あぁ~、サフランライスは得意分野じゃない」 事を確認して終了!

そんな週末の土曜でしたとさ。

Posted at 2009/02/23 08:26:35 | トラックバック(1) | 食事改 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 567
89 101112 13 14
1516 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation