• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

海 + 船 = ナラシ

海 + 船 = ナラシ弐号機の慣らしは順調に進んでます。
(残すところ、699.1kmです)


昨日、海釣りに行ってきました。in相模湾

何度か挑戦した事があるのですが、ナゼだか海が荒れてたり・海が荒れてたり・海が荒れてたり… と、行く度に《不漁》だったのですが、今回は『人並み程度』には釣れたのですよ。     人並みってどの程度?

しかも、今回は 『おおっ!釣ったぞぉ!!!』 って思えるHitがあったのです!
(今までは釣れても 「釣った」 では無く 「釣れた」 って表現が正しい)

釣った気になれると 【当然だが楽しい】 訳です   が…

連れてってくれた釣師匠が 『今日は凪だから良かったネぇ~』 なんて言われちゃったもんだから 「おおっ!なら、船酔いの薬なんて飲まなくとも大丈夫だな!」 と自主解釈したのが間違いの元!

大失敗をしてしまったのです!

なんと、海は穏やかでも走らせる船はバシバシと引き波を立ててくれるので、その引き並みによるウネリによってリバース寸前に追い込まれる始末。

せっかく釣れるポイントに居たが離脱をする事に・・・ <ご迷惑をおかけしました m(__)m

急遽船着場へ引き返して 【陸にいるサル河童】 に酔い止めの薬を持ってきてもらいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/232776/blog/4377933/
↑↑↑  酔い止めの薬はココを参照願う。



▼教訓▼

イ) 酔い止めの薬は飲みましょう!
ロ) 釣れるポイントからの離脱は悲しい目にあいます。
ハ) 釣れた! より、 釣った! って感触は 「カナリ気分がよい」 ぞ!
ニ) 佐島で買った(お土産で頂いた)シラスが美味しい! by山茂丸水産
ホ) 塗装は下準備が肝心!(謎
ヘ) 4月の太陽でもガッツリ日焼けします。

Posted at 2009/04/30 08:27:31 | トラックバック(0) | 行ってきました | 日記
2009年04月28日 イイね!

ナラシ中だよん

ナラシ中だよんエンジンが完成したので引き取りに行って来ました。

早速ナラシへ!
(残り、986km)

→ ガソリン入れて、会社へ出社しただけとも言う。

だって、だって、だって… でも、だって…


『オイルが燃えて臭いんだもん』 

ブローした時に回ってしまったヤツですね。

タコアシとかフロントパイプは洗えますが、マフラーの中までは無理っす。
(ウールに絡んでるのか?)

ちと、拷問に近いかも~ (>_<)




オイルポンプがNGでしたが、A/Fのセンサーは生きててラッキーでした。

ターボとマスターシリンダーの間に 【遮熱隔壁】 を設けました。

慣らし仕様として 【エンジン回転4,000rpm】 で点火カットを入れ 【過給圧0.4k】 でフェールカットを入れてもらいました。
クソ森下が無茶な事をしても、無茶が出来ない様にした訳で

ナラシな黄金週間が始まりそうです。
Posted at 2009/04/28 07:46:23 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2009年04月27日 イイね!

インテリジェント・インフォメーター

インテリジェント・インフォメーターグズグズと言いながら【直しました】よ。
(直した→× 直させた→○)

TRUSTさん民事再生法が良かったのかぁ?!

と、思う位にビックラこきました!!!

なんと、インフォメーターがグレードUPして返って来たではありませんかぁ!!!


フォントか綺麗になり、見易くなりましたよぉ~  とか。

ボタンライトの減光ができる様になりましたよぉ~ とか。

表示に単位が  云々~~~~ e.t.c

やりゃ~出来るなら、民事再生になる前から力を使えばよかったのにぃ!   とか、

やれば出来る子だったんだね! と、思ってしまった訳で。


ガンバレぇ~! TRUST!!!
Posted at 2009/04/27 08:03:38 | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2009年04月24日 イイね!

CAMP → CAMP2 へ

CAMP → CAMP2 へコソーリ、取り付け中(交換中)だったりするんですがね。

随分前に 『センサーが違うから、全てまき直しだよ!』 って話を書いた事があるんです。

コレ、随分と違ってて、一番の問題は 『センサー部の長さが異常に長くなる』 って事に気が付いた訳ですよ。

つまり、現状取り付けている場所がNGになるかもしれないって事。
内部に当らなければ問題ないのだが

因みにエンジンオイルの温度センサー部は当るのが確定したので、この部分については別な場所へ移動するなり下駄を履かせて誤魔化すなりの対策を講じる事になっている。



まぁ~、なんともドケチなメーカーですよね!仕方が無いのかな?

以前の物は使えないは、同一な場所ではNGになるは、更に言うなら 「一世代前のブースト計すらCAMP2に同居出来ない」 始末ですよ。

交換する気になってやってみりゃコレか(恕
Posted at 2009/04/24 07:18:21 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2009年04月23日 イイね!

エンジンが組みあがった (^^ゞ

エンジンが組みあがった (^^ゞ何かと話題が豊富な弐号機さんです。

やっと!と言うより《慌てずゆっくりとしたペース》で作ってもらっていた訳で。
その訳は「なるべくお安くお願いします」=「空いた時間にチマチマと」って意味

これで来週には車体とエンジンが合体する事でしょう!

来週の半ば頃から、どこかでナラシ運転をする事になります。

間違って見つけちゃった時には【い・ぢ・め・な・い・で】下さいね。


優しく、生温かく見守ってやって下さいまし。m(__)m
Posted at 2009/04/23 07:26:02 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation