• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

サスペンション

サスペンション先週に出した 【アラゴスタのオーバーホール】 が戻って来たので早速 【某、H野モータースさん】 で取り付けてもらいました。

本来なら 『アライメントも取り直しておいてね!』 って声を掛けておきたい所ですが、昨今の諸般・諸事情により 『経済状態が落ち着いたらね』 って事にしました。
(これまた、自分的優先順位の問題なんですけどね)



アリスト
1)インフォメーターをどうする? ← まだ、シカトしとく!?
2)CAMP2を取り付けたいのですが… ← そろそろやりたいけど…
3)アライメントはとるぞぉ! ← 優先順位として、この中じゃ高いんだけどねぇ~

エブリー
1)フレーム直さなきゃ! ← 実は既にやり始めている!
2)音が止らなかったら対策を講じねば! ← 終わってからじゃないと判らない。

スープラ@弐号機
1)エンジンを直しましょ! ← 現在進行中!!!
2)磨き込みの再依頼! ← 依頼は済んでいるが…
3)アラゴスタの取付! ← こりゃ、後回しだよね。

進化させるのって 【アリストにCAMP2の取付】 と 【スープラへアラゴスタを取付】 だけで、それ以外は 『直さなくっちゃねぇ~!』 って話なんだな。

なんだか、こうやって書き出すと 「やる事・やりたい事」 の整理は付くのだが、心とお財布の整理は付かないなぁ~

みんカラのネタ探しには困らない状態だが…  <自爆

Posted at 2009/04/15 07:46:27 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2009年04月14日 イイね!

Αmkread DRΑG BΑTTLE

Αmkread DRΑG BΑTTLE今年の第一戦目はJDDΑとの共同開催でした。

あっ、因みに壱号機は出場しませんでしたので悪しからず。

で、本当なら 【マー太郎】氏が出場する予定でしたが 『体調不良の為、無念の欠場』 となり、車の性能テストが出来ずに終わったのです。

その代わりと言っちゃナンデスが、今年から参加する事になった【147アリスト@TO4Z】さんを応援して来ました。

ターボをHKSのTO4Zへ置換し、2Jエンジンも載せ換えて 「気持ちもターボも新たに」 挑戦してみたものの、タイヤもサスペンションも 【DRΑG】 には全く不向きな物だった為 「直線路にて直ドリ」 かまして終了してました。

次回に期待って事で。



注)赤枠内の人物は【ΑMK関東甲信越地区のDRΑG委員長】です。↓↓↓みんカラもしてます。
 (https://minkara.carview.co.jp/userid/333494/profile/ 参照して下さい)
Posted at 2009/04/14 07:46:00 | トラックバック(0) | 車の事 他車とか | 日記
2009年04月13日 イイね!

JZA80 オイル漏れの訳

JZA80 オイル漏れの訳壱号機のオイル漏れですが、この原因はスタックの 【温度センサー】 本体から漏れている事が判明しました。

オイル漏れじゃ 『昨今の事情を踏まえても優先順位的には高い位置』 なので早速交換する事にしました。

ついでと言っちゃナンデスが、オイル交換 + エレメント交換もしときました。

あっ!

センサーの金額よりもオイル交換の代金の方が 【高価】 であったのは秘密の話です。




ハイランドの話は明日にでも。。。  の、予定です。
Posted at 2009/04/13 08:23:41 | トラックバック(0) | 負のスパイラル | 日記
2009年04月10日 イイね!

キャラバンさん、一回目の車検

キャラバンさん、一回目の車検5席ほどシートを取り外し、荷物運び専用車両としてたのですが 『車検は全部無いとNGですよ!』 って事なので 【魅惑の倉庫】 からタイヤとホイールの陰に隠れている状態のシートなる物体を掘り起こし、車検に望んできました。

言わずと、この仔だけは 『文句の一つも言わずに働く良い仔』 な訳でして。

良い仔だったので特別に 「エンジンオイル・デフオイル・ATF+クーラント」 の交換をして車検完了!

しかし・・・

タイヤ交換までには至らず = 諸般の事情により金欠だから
(昨年、1年で4,000kmの走行距離 = まだ、1年以上は十分に持つとの判断とも言う)





来月には税金がやって来て、8月にはアリストとエブリーの車検が来る。


取り敢えず、富くじでも買いに行って来ます。
Posted at 2009/04/10 07:35:46 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2009年04月09日 イイね!

ピューっと吹く!ジャガー

ピューっと吹く!ジャガー弐号機のエンジンはココまで進みました。

← 上段はバルブシートを削ったのでクリアランスの確認為に仮組み中!
(傷ついていた場所は0.1mm研磨して綺麗になってます)

← 下段はボーリングが完了してナプレックから戻ってきたブロックです。
(傷ついたシリンダーはボーリングにより綺麗になりました)

つまり、新品を使うのは 【ピストン】 と 【バルブ】 だけとなります。


さて、ココで 『昨日のブログに「インフォメーター」の話を書いた』 ら 『ジョン太夫開運法』 なるキーワードをコメントしてもらいました。

ナンだろう?ってググってみたら 『不幸な目にあっているが、不幸の中に幸運があったと無理やり解釈して意地でも不幸だったとは認めない』 って作戦らしい事が判明しました。
(ねぇ~、コスモスさん、こんな解釈で宜しいでしょうか?)

で、ソレに習って 『当てはめる事』 にしました。

えんずぃんは壊れた    が…    ボアップするしぃ~   ピストンは丈夫になるしぃ~    圧縮比もプチ上がるしぃ~    80,000km走ったエンジンのオーバーホールは出来たしぃ~    みたいなぁ~。

これ、ラッキーぢゃん!!!

開運・開運・ラッキー・ラッキー・幸運だわ(*^。^*)



orz
Posted at 2009/04/09 08:03:11 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation