• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

いざ、松本!

いざ、松本!今年の夏休みは松本へ行ってきました。

まぁ~、そんな話を後程photoにでもUPしときます。



K1959さんに紹介してもらった 【お蕎麦屋さん】 は一度いくと良い!
Posted at 2009/08/17 08:23:13 | トラックバック(0) | 行ってきました | 日記
2009年08月11日 イイね!

ハブボルト交換

ハブボルト交換弐号機のハブボルトをロングハブボルトへ交換しました。

ツラを出す為に5mmのスペーサーを噛ましていたのですが、その分だけナットの掛りが悪くなってまして…

この事は以前から理解をしていたのですが、O-4OO用のタイヤを履かせる際に25mmのスペーサーを入れます。

そのスペーサーを入れるのには純正の長さでイッパイでして、純正より長くなってしまうと25mmのスペーサーは取り付かなくなります。

つまり・・・・・

ロングハブボルトを打ち込む = O-4OO用のホイール取り付けは現状NG
      (何か対策を講じねば)
ロングハブボルトを打ち込む = 街乗りは安心さっ!!!
      (安心が一番)
Posted at 2009/08/11 08:10:37 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2009年08月10日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換いやぁ~、昨日もナカナカの雨に見舞われましたが、今日も朝の通勤時から素敵な雨量でした。

お陰で自宅の屋根から雨漏りが…
(純粋な雨漏りではない様で、排水し切れなくなってオーバーフローしてるみたい)

そんな中、本日の通勤は 【キャラバンさん】 だったので立ち往生する車(車高の低い車たち)を横目に無事到着。



あっ!

エブリーなんですがね、掛かりつけの病院(ショップとも言う)に 『プラグがねーです。探してくだせー』 と、お願いをしDENSO 《IRIDIUM RACING》 を調達してもらいました。

結果、調子が良くなりました。
やはり、プラグは2万~3万㌔で交換ってのは基本みたいですね。(素直な感想)

プラグは消耗品ですので、メンテナンス項目に入れといて下さいませm(__)m
Posted at 2009/08/10 08:28:35 | トラックバック(0) | DA64W 3型 | 日記
2009年08月07日 イイね!

JZA80 卜ラスト レーシングナッ卜

JZA80 卜ラスト レーシングナッ卜壱号機 → 弐号機 へサスペンション移植

街乗りタイヤ → レース用タイヤ へ交換

レース用タイヤ → 街乗りタイヤ へ交換

弐号機 → 壱号機 へサスペンション移植

って、余分な取り外し・取り付け作業を行なっていたら、レーシングナットがブローしました。

中身がスカになってしまったのです。

確か・・・

超硬質ハードアルマイト処理によりHV330というチタン合金相当の表面硬度を実現しています。従来の市販のホイールナットのようにアルマイト表面が簡単に傷ついたり剥がれたりすることがなく、長期間美しさと性能を保ちます。 (T社 HPより抜粋)

との説明だったのですが、思っている程の話までは行かないみたいです。

とは言え、一般的なアルマイトのナットよりは遥かに良いのも確かですよ。
Posted at 2009/08/07 08:08:38 | トラックバック(0) | 負のスパイラル | 日記
2009年08月06日 イイね!

初回の車検

初回の車検エブリーを第一回目の車検に出しました。

エンジンオイル ← モービルF1を入れたらしい
オイルエレメント ← 純正らしい
バッテリー ← どこだか聞いてない
ブレーキフィリュード ← 多分純正
エアクリーナー ← 純正
ワイパーゴム ← ゴムだけ
    上記を交換!

以前に抜けてしまった配管類を総点検!
点検結果、1箇所だけホースが移動していたので、そこだけ組み直しをし…
オイル溜まり(ブローバイ等)の確認をしてもらいました。 ← コレは問題なし。

無事通過です。

まあ、全て 『モータースさんに有る同等な物を使って特に銘柄も指定無し』 でお願いしたんですがね、一つだけ交換できなかった物があります。

それは・・・

イリジウムレーシングプラグが交換できませんでした。
(ブーストUPしているので熱価の高い物を…)

ナゼなら 『入手不能』 と言われたのです。

入手不能な理由は 『メーカー@製造中止』 だと説明を受けました。
(代替同等品も無いんだとさ)

はてさて・・・・・・・  どうしたものかと・・・・・・
Posted at 2009/08/06 07:41:22 | トラックバック(0) | DA64W 3型 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation