• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

アカムツのシャブシャブ

アカムツのシャブシャブこの記事は、食事会-番外編について書いています。

味のリポートは ↑↑↑ トラックバック先でどうぞ。



魚のシャブシャブって 【鰤シャブ】 だけは食べた事があります。

その時は 「それはそれで美味しかった」 記憶が有ります。

が・・・

今回のシャブシャブで、後戻りが出来なくなりました。

コレを出されたら 『ダイエットは一時中断!』 してでも食べてしまうでしょう!

って位の衝撃だったのです。
(味を言葉で伝えるのは難しい)



ショウサイフグも美味しい! との情報をGETしました。

YaHey!さん、TAPPO!さん、ワクワクしながら待ってます( ^)o(^ )
Posted at 2009/09/14 07:37:41 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月12日 イイね!

どちらにしようかな?

どちらにしようかな?決定!

壱号機を出します。


よって、シルバーウイークは引きこもって作業します。
Posted at 2009/09/12 09:08:54 | トラックバック(0) | 車の事 自車とか | 日記
2009年09月09日 イイね!

サーキット ブレーカー

サーキット ブレーカー以前に【バッテリー上がり防止】の為、キルターミナルを紹介した事があります。

この取り付けたキルターミナルを何度か使ったのですが、あまり使い勝手が良くない!

1)バッテリーが純正位置なので、正面から手が届きにくい
(駐車場の都合で横に回れないから)
2)思っている以上に密着性が良いので、とても外しにくい
(しっかりハマリ込んでます)

*** 因みにですが、弐号機にもキルターミナルを採用しています ***
弐号機のバッテリーは助手席後方にあるので、ターミナルを外す作業自体が厳しい条件じゃないので、そのまま使用続行中。(と言いながら、今回の使い勝手次第では採用するかも)

そんな事情で、今回はサーキットブレーカーを使ってバッテリー電源を切る事にしました。

採用理由は以下の通り

1) 使っている人物がいる
2) ON・OFFがとっても簡単
3) 熱溜まりさえ避ければ問題ないみたい
4) 取付工賃が安価
と、こんな感じですね。

使用した感想は・・・
『取り付けてから一度も触って(乗って)ません』
(>_<)

使ったらパーツビューにでもUPしときます(笑 <中途半端なレポートですみません。
Posted at 2009/09/09 07:57:00 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2009年09月08日 イイね!

牛丼キング

牛丼キング自分の周りに 『AE86ブローさせるの天才君!』 って人物がおりまして。。。
モット説明すれば 『満腹中枢も変態ブロー君!』 って人物なのです。。。
で、このブロー@天才君!と食事に行く時には 「量がイッパイ」 でないと話にならない!

って事で、そんな彼と先月に発売になった 【すき家】 の新メニューである 《牛丼キング》 なる物を食べに行ってきました。(個人的感想ですが「すき家の牛丼は甘い」ので好きじゃない)
以前にもチャレンジしに行ったことがあるのですが、牛丼キングを注文したら 『20分程お待ち下さい』 なんて言われちゃって…
(牛丼ってクイックメニューじゃないのか??? 20分の意味が判らんよね)
一旦は諦めたのですが、今回は再チャレンジをしに行って来たのです。

サイズで言うと プチ→ミニ→並→肉1.5盛→大盛→特盛→メガ→キング の順になるらしいです。
(メガ盛の2倍の量が牛丼キング)
皿のサイズで言うと 『ラーメン屋の大盛ラーメンを頼むと、大きな器で出てきます』 的な感じです。
その皿の上に 「デデぇ~ン!と山になっている肉」 の横にはスプーンが添えてありました。
スプーンで食べる牛丼とは・・・
牛丼は飲み物です ってか???

あっ、完食した事は言うまでもありません がぁ~~~~、
実は牛丼キングを食べる15分ほど前に ドンブリご飯 + ドンブリとん汁 + かつおの燻製 + ポテトサラダ を食べてから!すき家へ行ったって話です。


次回のバカ食いは 『次はカレーキングっすね!』 と言っておりました。
Posted at 2009/09/08 07:59:56 | トラックバック(0) | 食べ物-茶レンジ | 日記
2009年09月04日 イイね!

電子タバコ

電子タバコお友達登録しているTAPPO!さんが 『IVREさん、コレ知ってる?』 ってニコニコしながら取り出したのが 「未体験ゾーン」 な電子タバコだったのです。

電子タバコの存在は知ってましたが、買ってまで試したいとは思ってなかった。
(UFOキャッチャーの景品でもあるんだとか)

でね、経験させてもらえるならと、吸った結果・・・

とっても出来の良いオモチャです!


吸うと先端にはLEDで赤い炎チックな光が灯り、吸い込んだ口の中からは煙(水蒸気)が出てくる。

ちょっとした悪戯にはもってこい!!!

って訳で、しっかり貰って帰ってきました。thank you!

さあ、どこで、誰に悪戯しようかwww
Posted at 2009/09/04 07:54:48 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
67 8 91011 12
13 14 15 16 17 1819
20212223 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation