• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

AE86 with 3Sエンジン of カローラ・トレノ

AE86 with 3Sエンジン of カローラ・トレノその昔 【AE86のハイカム】 で紹介(?)した事のある車両ですが、この度 『AE86に3Sのエンジンを載せちゃった』 ので再度紹介しときます。
注) 先日取材されていたので「紹介・解禁!」だと思い込んでマス。

顔はトレノですが、実はレビン
86なのでエンジンは4AGの筈ですが、今はアルテッツァの3S

まぁ、何とも変態な車です。
そんな変態な車を試乗してみました。


せっかくですが、エンジンの調子や制御方を語る前に…
そのタイヤとサスペンションを見直さないとしっかりした評価が出来ない気がする。
ついでに言うなら、鳥のウンコ爆弾も綺麗に掃除した方が良いかと思われ。




そんな変態車の製作風景とかは 『こちら』 で紹介されてますので、リンク先にでも飛んで下さいませ。
来月ぐらいに某雑誌でも紹介される事でしょう。
興味のある方は是非!
Posted at 2011/10/29 08:27:25 | トラックバック(0) | 紹介します CAR | 日記
2011年10月20日 イイね!

F-conSZを移動

F-conSZを移動キャラバンのセンターコンソールが 「異常に熱い事」 に気づきまして…

以前から気がついていたが 「季節柄」+「エンジンが尻下」 なので 「仕方が無い」 と思い込んでいた。

暑い季節も終え、虫の声が聞こえる季節になってもセンターコンソールは熱いまま!

流石にマヌケな自分でも 「コレはおかしい!」 と気付く訳でして(笑



発熱の原因は取り付けたサブコンなんで、マイスターに早速の対処をお願いしました。

移設場所は運転席と助手席の間!



なんとなく…

キャラバンの調子が良くなった気がする。
(やはり、演算装置は涼しい方が性能を発揮してくれる… 筈)

コレで安心して仙台へ行けるな!
(10/23に仙台ハイランドにて0-200の大会がある為、プチ旅行予定でした)

と、思っていたらの予報が…
(競技の性格上、雨天中止となる)


恐るべし、マ一太郎.氏。
(雨男で有名!)
Posted at 2011/10/20 09:12:34 | トラックバック(0) | QGE25 | 日記
2011年10月12日 イイね!

現車合わせ : ブーストアップ byエブリー

現車合わせ : ブーストアップ byエブリー3型と同様 【現車合わせのブーストアップ】 をしました。

3型の時のサブコンはHKSのF-ConSZでしたが、5型にはF-Con iSを使用!
ブーストコントローラーはTRUSTのプロフェックe-01でしたが、今回はHKSの最新モデルEVC-6を採用しました。

*) 取り付け+セッティングには苦労するが、使う側には易しくなったと言われているEVC-6の使い方、解りませんから質問しないでね。
(取説を渡されていないって言う諸事情により、手元に無いんですwww)




3型と5型は 『エンジン形式は同じだが、中身は違う』 らしい。
( 例えばIXU22 → IXU22HPR = ロングプラグに )

実際にセッティングをしてもらうに辺り現状を確認してもらうと 「立ち上がりのブースト圧力は以前と同等程度だが、4,000回転手前位からブーストを抑えるセッティングになっている」 のだそうで。
( これが以前の型より鈍くなった原因の一つ )

つまり、積極的に守りの姿勢らしく過給が上がると積極的にカットを入れてくる!

故に…

オーバーシュートの数値はともかく、安定した過給の制御は簡単ではなくなったという事。
( 魚ちゃんバルブ等の対策じゃ過給を安定して上げるのは厳しいみたい )

更に…

ターボの風量が大きくなったのか? インジェクターが小さくなったのか? 燃料が飽和してブーストが0.9kPsから上に過給が掛からなくなった!
( 3型は1.1kPsまで掛かった )

そんな燃料不足を乗り越え、セッティングしてもらった結果
 → ちょっと速くなりましたYO
( 凄く速くなった訳ではないので 「ちょっと」 と言う表現を使った = 実際、速くなった! )

ブーコンの性能差が出たのか、ブーストの立ち上がり速度も早くなったし、上限値での過給制御も安定しています。
Posted at 2011/10/12 08:31:21 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記
2011年10月11日 イイね!

オプション30周年記念

オプション30周年記念某日、某所にて「イベントがあるらしい」+「招待券あげるから行く?」なんて話になり…
大磯ロングビーチ駐車場にて、オプションのイベントに行ってきました。

雑誌なんかで見かける車からアフターパーツメーカー…
みんカラでお友達の白まる。さん号やら他所で知り合いの車まで参加してました。
(内容は雑誌で紹介されると思うので割愛)


車イジリの刺激を受けるには物足りなさが残ったものの、もう少し運用を変えれば面白い形になろそうなイベントでしたよ。

このイベントで大きな問題が一点(コレは欠陥と言っていいだろう!)ありました!!!

















酒が売ってなかった!
お陰で会場を一時間程で出て行く事に…
Posted at 2011/10/11 08:10:37 | トラックバック(0) | 行ってきました | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation