• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

取り敢えず、タイヤだけ到着!

取り敢えず、タイヤだけ到着!POTENZA S001
(参号機用に買ってみた)
F: 245/35-19
R: 275/30-19

ホイールは何時来るんだろう?
メーカーのHPには…
『受注生産です。
受注翌月より最大で約3ヶ月程度、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
詳しくは、販売店・販売会社までお問い合わせください。』
と、書いてある。

(↑↑↑ お隣にあるのはエボ用のSタイヤだと思われ。)


装着は年末なの?
Posted at 2012/09/24 08:17:31 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2012年09月20日 イイね!

トラストPETi-RΦ90 → アミューズ・ユーロ へ 

トラストPETi-RΦ90 → アミューズ・ユーロ へ 騒がし過ぎるPETi-RΦ90をついに断念。
(4年間、我慢してた = 何事も適度が善い)

静かなチタン【amuse euro】へ替えてみた。
(系を絞って音を止めるのではなく吸音材を使用しているから)

懸念していたのはパイプ径がφ90→φ80になってしまう事。
(排気抵抗が大きく変わる事を懸念した)

で、2本並べてよく比較してみるとトラストも触媒後ろのフランジはφ80になっている。

って事は…



静かになったんで少しは乗る機会が増える事だろう。
Posted at 2012/09/20 08:07:44 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2012年09月18日 イイね!

都筑PAとイタリアン

都筑PAとイタリアンこの記事は、都筑でランチ&オフ襲撃について書いています。

EVERのY氏と中台の駅近くにあるパークサイドカフェなる場所でイタリアン@ランチを食し、変態首謀者である某【Kスタさん】を捕獲すべく、都筑PAに行ってきました。

大阪からエブリーで来るってだけで「あなたはドMですか?!」と疑ってしまう程『軽で出かけるには凄くケツが痛くなる距離でしょ!』と思っていたのですが…

まさかの【よぉたんさん】は青森より860kmの道程をこなし、更に【みつお@さん】は福岡より1100kmもの長き旅(本人は散歩だと言い張っていた)を経て神奈川の地に踏み入れてきました。

脱帽です。


都筑でお逢いした皆様方・・・
(名刺をくれた方々、名刺が無くてすみません)
絡んでくれて「ありがとうございました」&楽しいひと時でございました。
(Kスタさん、おみや3Qです)
どこかのオフで逢ったら遊んで下さいませ。









次回は《やるなら埼玉》でお願いします。 ←← お願いするばかりで首謀者にはならない(笑
埼玉県民は「東京都を越える」のが苦手です。
ナゼなら「混むから面倒!」なのです。
外環・新倉PAとか、首都高・川口PAとか、東北道の蓮田SAor羽生PAなら「アレ乗って来い!」って言われれば参上いたします。
↑↑↑ アリスト・スープラやエルグランド乗りの方も(タイミングが合えば)誘ってくれれば行きます ↑↑↑
Posted at 2012/09/18 09:06:53 | トラックバック(0) | 行ってきました | 日記
2012年09月11日 イイね!

SARD INJECTOR

SARD INJECTORマイスターに 『IVREさんの車(参号機の事)はインジェクターとポンプをやればノーマルエンジンでMAX状態だね』 と言われ、ナニを調子に乗ってしまったのか 『A元さん、インジェクター余ってるでしょ?』 とクレクレタコラしてみた。
で、800ccのインジェクターを譲ってもらったのだ。

てっきり 【純正と置き換え】 だと思っていたらデリバリーを組まないと駄目なタイプだった…
インジェクターは無料でも、デリバリーを組むのにお金を掛けたら 『対費用効果』超薄い気がするのは自分だけであろうか?

って事で、手をつけるのは10月頃に。





まっ、病気だから仕方が無い。




デフオイルクーラーX2ヶが欲しい今日この頃。
Posted at 2012/09/11 07:53:13 | トラックバック(0) | JZA80-参号機 → 白 | 日記
2012年09月07日 イイね!

フラットブレードのワイパーゴムが裂けた。

フラットブレードのワイパーゴムが裂けた。エブリーのワイパーを【純正品】→スズスポの【FLAT Blade】に交換していた。
そのゴムの寿命は1年と2ヶ月… だった。

使ってて思った。
「劣化は突然やって来る」
「安定したふき取り」の代償は「突然役立たず」なので定期交換がお勧め。
使用頻度にも因るだろうから「定期交換」の時期は人それぞれ。


交換部品が直ぐに入手できなかった為、倉庫に置きっぱなしだった純正ワイパーを引きずり出してきて交換した。 (1本は在るけどもう一本は取り寄せです って言われてもねぇ~)



久し振りに 『捨てなくて良かった』 と思った部品でした。
Posted at 2012/09/07 08:20:44 | トラックバック(0) | DA64W 5型 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 1112131415
1617 1819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation