• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換バッテリー ・ OIL+エレメント ・ 鍵の電池X2ケ
交換しました。

バッテリーは買った当初から弱かった…
OILは1年半も交換してなかった(らしい)
鍵の電池は『そろそろ』寿命って事で。
事の序に【点検】もしてもらいました。









買う時に『大きくないから、娘さんでも乗れるわよ』と言われ…

ハッ! これは… CLK渡してジムニー返してもらおう! と、心の声が。

『娘よ、車買ったYO! 乗ってみる?』と誘い出し。。。
助手席に乗り込んでくるので『運転する?』訊いてみるも…
『いや、怖いし』と断られ。。。
試乗と言う名の【説得】ドライブへ…

作戦失敗『前が見えないからいらない』の一言で終了!!!


本当の買った理由はコレ!
想う様に事は進まず見事、玉砕!
Posted at 2021/02/24 16:30:48 | トラックバック(0) | W209 | 日記
2021年01月18日 イイね!

買いました

買いました車、買いませんか?
『車種はCLKの200コンプレッサーアバンギャルド後期』
『車検は1年ほど残ってて、走行距離は37,000km位』
『金額は○○万です』
と、電話が着たのは昨年の11月の事。

何だか、集めるのが趣味になってきたのでしょうか…
そんな気がしつつ…
手を出し、買ってしまった訳で。
乗る喜びより、所有する喜びを!な感じの車じゃないので、単純に「気まぐれ」とか「何となく」とかしか言い様が無いのですが。。。


【思わぬラッキーだった事】
純正はDVDナビにアナログTVで、ユニット一体型だから交換するにも「ナビ取り付けキット」が必要ですが…
既にHDDナビメモリーナビになっていた事!
取り揃え、買うと高い!
遠乗りする訳でも無いだろうから、ナビは不要と言われればそれまで。
でも、何となく付いてて欲しい。
前オーナー前々オーナーさん、ありがとう!
Posted at 2021/01/18 11:39:30 | トラックバック(0) | W209 | 日記
2020年12月21日 イイね!

お・か・ま

お・か・ま2月にエスティマのミラー破損!

3月には黒80のバンパーに傷とチャリのリム曲がり!

5月にC-HRのメーターが転がり落ち、白の80はパンクに見舞われ…

8月は娘が電柱とエスティマを戦わせ単独事故!

何となく落ち着いたと思ってた矢先にアリストが『オカマを掘られ』入院。

今回は【相手が居る】ので、支払いは発生しないが気分は優れない。

リアバンパーって『一応』ノーマルだが、マフラーを片持ちにする為、左側を塞いだ加工バンパー…

直すの面倒くさそう。



何事もなく、無事に年を越せそうなのはランクルだけ!?
Posted at 2020/12/21 10:25:57 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2020年11月25日 イイね!

JDM-OPTIONフォトサービス 第3段

JDM-OPTIONフォトサービス 第3段AMKの走行会にて…
普段から、何も貢献していないのに罪悪感を感じ…
3度目の血迷ってやつです。

先日、エビスに行った時に【プロカメラマン】が走行している様子を写してくれたフォトパネルを買う事に!
(少しは貢献できたのか?)
買ったのは【A1】サイズ!

因みにですが、そのカメラマンはOP誌のカメラマンさんです。
で、この様なサービスがあるので利用しました。
↓↓↓↓↓↓↓

JDM-OPTIONでは、アムクレイド関東甲信越支部走行会にて、参加者の勇姿を記念に残すべく「フォトサービス」をおこなってます。
アルミ額装のパネルで購入することが可能です。

JDM-OPTIONのフォトパネルはココが違う!!!

最高峰品質の印刷をした上に、これまた最高峰品質のラミネート加工でオーバーコートすることによって高い耐用年数を確保。
部屋に飾っておくと、すぐに表面がブワブワのシワになってしまう一般的なフォトパネルのクオリティとはモノが違います!
●フォトパネル価格
A1サイズ(594mm×841mm) ヌオ,エワワ円(税込)
A2サイズ(420mm×594mm) ヌヌ,ワワワ円(税込)
A3サイズ(297mm×420mm)  ヤ,ヤワワ円(税込)
その他、送料がかかります。

↑↑↑ って事になってます。

スポーツカー?!
スポーツ走行?!
しかし、プロのカメラマン手にかかると
頑張って走っている風
に見えるんですね(笑)



◎ 心の声 ◎
もう、十分に貢献した!?
他の車を持って来いって言われたら嫌だな…
無駄遣いしてしまった…



取り敢えず、フロントに255サイズが入らなかったのでフェンダー叩きます。
ポン付けキャッチタンクを、しっかりとしたガスと油を分離してくれるキャッチタンクへ交換します。
その際には、油は戻せるようにしてもらいます。
(大気開放はダメよ)


コピペで楽かましました。
反省してます。

Posted at 2020/11/25 10:49:36 | トラックバック(0) | JZA80-勇号機→白 | 日記
2020年10月16日 イイね!

アライメント

アライメントタイヤを買ったので、アライメントしました。

Fを弐度半つけたかったが、弐度チョットしかつかなかった。

残念。
Posted at 2020/10/16 15:57:40 | トラックバック(0) | JZA80-勇号機→白 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation