• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREの"2代目" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年2月15日

インテリア(シート)・リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
テカテカ+こすり傷が付いてしまった革シート…

何とかならないものかとNETで探してみたら『インテリアリペア』なるものを発見!

先ずはシートの清掃から作業開始!
2
SP-Gはシワがあまり寄らない(構造上、アンコがホトンド無いから)のでテカリとこすり傷の補修だけですね。

シワとかが出ている革シートなら、そのシワを少なくする為の作業も行います。
*)そのシワ取り作業はエブリーの「シートリペア」でUPしてますので、興味の有る方は参照してみて下さい。
3
薬剤やら補修液やら…

よく見てみると「日本の製品では無い」みたいですね。

やはり、この手(皮製)は海外のが強いのでしょう。
(文化的な違いか?)
4
塗装をシュゥ~っと塗りヌリし、周りの質感(色合い・ツヤ具合)を合わせて完成です。

ナカナカ綺麗に仕上がったと思われます。

純正革シートを直したい!
社外皮シートを直したい!
モケットだけどタバコで穴を開けてしまった!
ハンドル・ダッシュボードの変色を直したい!
みたいな方々は良いかもしれません。
5
全体的にはこんな感じです。

やってもらった業者のHPを上げときます。
(足立区です)
地域で出張可能・不可能が有るので、住まわれている近所を探すのが宜しいかと思われます。

*) 但し、触った感じも見た目も【直した感】は残ります。
作業する職人さんの技量にも関係するのでしょうが、全体的に完全成功例は少ないと思われます。
関連情報URL : http://www.repairneo.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ エスティマ おさがり・3代目 (トヨタ エスティマ)
3期から4期へ乗り換え! 乗換えと言っても義弟からの【お下がり】だから中古な訳です。 ...
ホンダ ストリーム しべろんぶろっく! (ホンダ ストリーム)
駐車場を作ったとき、柵などを設けなかったら… 角地 + 程よい場所に邪魔な電柱がある為、 ...
トヨタ スープラ 壱号機 (トヨタ スープラ)
’11-03現行の状態で乗ってくれる奇特な方が居ました! その方(某ランエボ+インプを中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation