• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

野沢温泉スキー場へ行って来ました(前編)

年末はスキーに行こうということになり、キャンピングカーでは初めて野沢温泉スキー場へ行って来ました。


いつもはアクセスの良い越後湯沢近辺のスキー場へ行く事が多く、そんなノリで来てしまったので、スキー場直前の急坂には大変難儀しました。



↓苦労したのはこのスキー場入口の急坂です。(しっかりチェーン着用の看板有り(^^;)





到着時は深夜2時…

つるつるのピカピカの完全凍結で、後軸荷重、FFのキャンパーでは途中でスリップしてどうすることも出来ず…


観念して冷や汗かきながらじわじわバックして下りました。(路肩に落ちなくて良かった~。(;´д`)



とりあえず、来る途中にあった道の駅千曲川まで戻り、ここで車中泊。


翌朝、道の駅で仕入れたちらし寿司とインスタント味噌汁で食事を取りながら、気温の上がるのを待って、再びスキー場へと向かいました。






昨夜苦戦した坂に戻ると、お日様の力でほとんど解氷しており、何の苦労もなく上れました。


駐車場もリフトに近い良い場所に誘導してもらえました。





初日は快晴。スキー場も思ったよりも雪が有りました。

頂上付近はブナ林の樹氷が素晴らしい。





ゴンドラからの眺望も素晴らしい。





上信越自動車道で上田の方をぐるっと回って来ましたが、ここから見える山々は実は苗場山とか上越の山々な筈なんですよね~。



実は位置的には激近なんて、通ってきた道のりを考えると、ちょっと想像ができません。


さて、スキーのあとは外湯巡り…と行きたい所ですが、妻と子供らは「巡りたくない」ときっぱりと…。

(野沢温泉の無料の外湯は計13湯有ります)


そういうわけで、第二駐車場から最寄りの外湯「中尾の湯」へ。(徒歩6・7分?)



泉質はアルカリ系単純硫黄泉…切り傷やお肌のトラブルに、特に効果が有るようです。


帰りは、吹雪のなかを傘地蔵のように帰りました。






翌朝は約40センチの積雪。




う~ん、帰りはちゃんと出られるのだろうか?(後に不安は的中)



スキー2日目は曇りで雪模様。

今日は午前中は私が子守り当番なので、ソリゲレンデの有る日影ゲレンデまで子供らを連れて行きます。

移動は無料シャトルバスで…。





途中、長坂ゲレンデからは無料のスノーモービルで…





ソリゲレンデはこれまた無料のスノーエスカレーターが有り、なかなか快適にソリ遊びが出来ましたよ!





そして、お昼はキャンピングカーに戻り、みんなでご飯。

混ぜるだけの炒飯の素でおにぎり。




あらかじめ妻が家で豚そぼろを仕込んで来ており、それを加えておにぎりに。




今回は炊飯器が故障で、圧力鍋でごはんを炊いたのですが、なかなかの感じに。

粗食でしたが、それでも腹ペコにはご馳走…。



午後は今度は私が息子とスキーへ。




夕方まで小雪は続き…


日没前にやっとお日様が顔を出しました。






伊勢宮ゲレンデの林間コースは最高の景色でしたよ。





雪の積もった針葉樹はちょっと日本離れした景色でした。








夕方キャンピングカーに帰宅(?)して、あまりの埋もれっぷりに不安を感じて雪かきを…。



そして、屋根のベンチカバーを破壊💦



気を取り直して息子と外湯へ。


私「13湯めぐりしようぜ」

息子「やだね。」(即答)


という事で、また激近の中尾の湯へ…。




中尾の湯では、湯巡り中のカナダ人の男性とカナダのスキー場話でプチっと盛り上がりました。(もちろん日本語で(爆))



帰りは道すがらにあった閻魔堂にお参りを…。




そしてキャンピングカーに戻って夕食を。

この日の夕食は家で仕込んできたローストビーフを使って、ローストビーフ丼を作りました。

妻と子供らはスキー場に隣接した水着着用のスパ施設で入浴は済ませて来たそうです。(これは入浴といえるか⁉)



バッテリー温存の為に、今回はTVを禁止としましたが、たまにはTVレスというものも中々良いものです。

各々、好きな本をめくったり、タブレットをいじったりして雪中の一夜を過ごしていました。




私もバンクで好きな写真集を眺めて、ウイスキーをやりながら、真冬の夜を楽しみました。

FFヒーターの暖気でまどろみながら、そのまま寝落ち。



(後編につづく)

















ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2017/01/02 21:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年1月2日 22:00
後半にツヅク😻
イイ写真ですネェ〜
スバラシイ(^.^)/
コメントへの返答
2017年1月2日 22:14
ありがとうございます~❗
エボさんに誉めて頂くと、骨抜き状態に~。
ありがとう×百回でございますm(__)m

プロフィール

「@蘭蛮  挽いてる時の香りってホントに至福のひと時ですよね。連休みたいに時間がある時はゴリゴリします(笑)。」
何シテル?   08/10 20:35
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation