日の出は am4時半
朝、3時半に出ればイイ頃かな?
15日の夜、雨が少し降っていた
お願い♪ 明日の朝、お天気にな~れ
3時に起きてみると雨は降ってない!
どうなるか分からないけど、行ってみましょう
走ってると、空が白けてきだした
夜更けから夜明けを迎える黎明の青ではなくて薄グレー
夜が明けるのが早いじゃん! 4時前後なのに・・・
ある程度、調べて来たのだけど確定した撮影スポットではなくて
若干、あいまい
取り敢えず、車を止めて
撮影場所を確保
1
何か、太陽の位置が違う! もっと左に行かないとダメかも
でも、移動してる内に直ぐに太陽が昇ってくる
2
3
明るくなるのが早い! 待って!待って!
場所を移動する 本来の撮影スポット発見
まぁ、初めてだもの これはこれで良し
4
あの釣り人、イイ場所に現れて 好い仕事をしてくれてる♡
5
此処、秋元湖はバスフィッシングでも有名(?)みたいで
多くの釣り人が居た
6
お天気が良くなかったようだけど、朝焼けも何とか撮れたし
初デビューにしては、先ず先ず(^^♪
この後
五色沼へ行くにも、青空でないので色も出てるか分からない
ので、もう少し後に行ってみようと・・・
そして
7
当然、開いてないので外から撮ろうと寄ってみる
右に写ってる車は新聞配達の車です この時 5時半です
8
諸橋近代美術館 ダリ常設美術館です
本当は中に入り建物の前に水が
張ってるので水面にも映る一枚を撮りたかったけど
此処からでは水面と建物の映像は無理でした
営業時間前なので、又 後にしましょう
9
友は何処? 居た!
10
どう、捉えるのかな?
この木も、ダリの作品かな?(笑)
空が怪しい・・・・
ちょっと様子をみたいので、モーニングでも行きましょう
朝からオープンしてるCAFE探すのも大変なので
ホテルに行き、食事できるか聞いてみる
裏磐梯ロイヤルホテルが近くにあったので聞いてみたら
OKでしたので、此処で頂く事にした
バイキング形式でしたので、いっぱい食べて飲み物も豊富
てんこ盛りのプレートを撮ったのですが気持ちが急いてたのか
ボケボケでした
それでは、五色沼の一つ 毘沙門沼へ
11
晴れでないので、ブルー色が弱いなぁ~
でも、ちょっと移動してる時、木々の間から見えてくる湖面の色に
留まりました
12
綺麗でしょう! 青白色の色をしてる毘沙門沼なんですが
位置によって、見えてくる色も違う
同じ毘沙門沼なのですが、歩いてると今度はグリーン色
13
デッキの先は段差がなくて、直ぐにエメラルドグリーン色の水面が
広がってる
さぁ、ベンチに腰掛け ひと休みして(^^♪
14
撮ってると・・・・
15
好いですね♪
君が居る♪ 君と居る♪
16
女の子とママ・・・何を話してるのかな?
17
18
山アジサイかな?
19
「お友達になりましょう♪」 って手を差し出してくれてるみたい
20
森林浴の中、歩いて・・・ですが、暑いんですよ
初心者コース・1時間10分のトレッキングコースで行くつもり
でしたが、私の靴 問題大有りちゃんと歩けない!
で、毘沙門沼から車で移動して反対側に向かい次の五色沼巡り
21
友の靴は適した靴です
私は、持って来たと思ってたスニーカーが無くて
足止め部分が少ない夏サンダル系の靴で歩くには問題有りで
素足と靴が安定せず、うごうごぐにゅぐにゅ
転びはしないけど歩きにくくて、疲れてしまった
22
23
24
たまらないね 此処から暫く離れる事が出来ない
妖精がいても不思議では、ないかも
こんなに魅力的なのに、名前がない!
25
チラチラ見えてくる 青い色と白色ミックス色に癒される~♪
26
青沼
27
瑠璃沼 ちょっと「御射鹿池」に似てる気がしました
28
sera嬢の📷を撮ってみる
29
いっぱい歩いたので、お茶を飲みながら芸術空間
に行きましょう
お天気も雨に変わり、美術館へ行く
30
外は雨が勢いよく降ってる
31
雨が小降りになればと、カフェでゆっくり
アイスコーヒーも飲み干してしまった
福島県入りだけで強行軍なので、16日は五色沼辺りで
ゆっくり散策と写真撮り
今日、とっても楽しかったね そしてよく笑ったね
朝、早く起きたので早めに寝ましょう
明日は、帰らないとね
「明日、天気にな~れ(^^♪」
イイね!0件
ひんやりと優しく包まれてたミルクロード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/29 16:04:44 |
![]() |
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/10 15:06:27 |
![]() |
あったか~い日曜日・・・福岡 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/05 20:28:37 |
![]() |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!