• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

車検に向けて…

車検に向けて… 今日はサンダーテールを純正に戻しました!




と…

ここで問題発生!

スモールつかない(・・?)



間違えてT20シングル買ってきちゃった!


取り敢えず明るい内なら問題ないって事で黄色い帽子へこのままヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ポイント溜まってたのでポイント払いにてダブル購入^_^







無事交換完了(`_´)ゞ


リヤビューカメラもハイマウントを塞ぐ形で付いてたので室内へ移動!





ちょっと汚いのでそのうちカバーでも作ります?






室内からの映像です(最近モニターがずり落ちてくるのでタイラップでミラーと固定してます…コレもそのうち…)

やはり室外の方が死角が少ないのでいいですね。


後はシート…


イロイロ調べたのですが、最近厳しいらしいですね…


レカロでもレールまで確認するとかしないとか…


今まで車検通ってたのに今回は通らなかったなんて書き込みもチラホラ…





運転席側はシート位置を動かさない限りレールは見えないですが、





センターコンソール側はモロ見えです( i _ i )




大人しく交換すればいい事なんですが…シート2脚となると結構メンド…





赤目は封印してポジ連動です





後はテスター屋さんで光軸、サイドスリップの調整ですね。


では( ̄^ ̄)ゞ







ブログ一覧
Posted at 2018/10/24 17:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

レクサスLM
avot-kunさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

コンティニューム
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2018年10月24日 18:05
最近車検は厳しいです。
都道府県別の違いもありますが・・

社外シートはそれ用なら問題ないのですが
メーターパネルのランプも、キッチリ作用してないとダメですね。

健闘を祈る(^O^)/
コメントへの返答
2018年10月24日 18:26
去年辺りからレールまで確認するようになったとか…

さすがに35GTRのシートを
「ジューク ニスモの純正シートです!」って言い張る度胸がないです…

向こうもプロだからバレるだろうし…

オートバックスのアホならいくらでも誤魔化せると思いますけど(笑)
2018年10月24日 22:42
クリアテールって車検通らないんですか?

かっこいいな~♪って思ってたんですが、毎度交換は面倒ですね~(^_^;)

亀仙人さん車検の度に大変ですね(^_^;)
コメントへの返答
2018年10月24日 23:19
クリアが通らないって訳じゃないみたいです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/880156/car/736763/3453509/note.aspx

こちらに答えが(笑)

前回SABで車検受けた時は通りました。ディーラーでも文句言われた事はないので多分OKじゃないかな?

今回は運輸支局が相手なので戻しましたが1つ変えるのに5分もかからないので面倒ではないですね。
2018年10月24日 23:34
マメですね~♪
そして、勉強になります(@_@)
ありがとうございます♪
クリアテールか~♪
良いですよね~♪
悩ましい問題が増えましたね~♪(笑)

プロフィール

「400ネイキッド最強 http://cvw.jp/b/2328580/45978218/
何シテル?   03/28 00:26
亀仙人様です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続セミクラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:17:37
ホーネット900セミ油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:13:24
定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:37:02

愛車一覧

日産 ジューク 亀 (日産 ジューク)
納車時はそんなに弄るつもりはなかったのですが気づいたら大変な事になってました((((;゚ ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
400ネイキッドにリターン しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation