• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀仙人様の"亀" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

GTウィング ファイナル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回までのGTウィングです。

もう少し後ろに低く付けたいのでステーを自作しました
2
拡大厳禁のクオリティです!

なかなかイメージ通りにいかないもんですね。

ステーは10mmのアルミ板から作りました。

カットは従兄弟にプラズマカッターでカットしてもらいベルトサンダーで整形。

車車体側の土台は5mmのアルミ板、羽側は3mmアルミのアングルです

アルミの加工は結構大変(^◇^;)
3
とは言え設置位置は予想通りd( ̄  ̄)
4
いい感じです。
5
コネクションロッドを逆ハの字に付けたので横ブレも無くガッチリ付いてます。

今回穴開けを現場加工したり位置決めやら何やらで結局5時間位かかりました(-.-;)y-~~~

レンタルピットを借りて設備も道具も揃ってたのに…

もうやりたくない…オススメもしません!
6
今回活躍してくれた接着剤。

車体側の土台部分は5mmのアルミ板をコレで接着しただけです。

なんでも溶接並みの接着力だとか…一回取れましたけどね((((;゚Д゚)))))))

引っ張りには強いらしいです。横にもソコソコ…

コネクションロッドもあるし多分イケると思います…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

JUKE15RX 室内清掃しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月18日 21:17
こんばんは(^_^)/

位置もいいと思います、デザインも変わってる(^_^)/

俺は羽は付けませんが(笑)
コメントへの返答
2020年4月18日 21:24
ありがとうございます(^ ^)

クオリティが残念ですが手間掛けただけあってそう言っていただけると嬉しいです(о´∀`о)

羽無しですか?一緒に飛べると思ったのに!

プロフィール

「400ネイキッド最強 http://cvw.jp/b/2328580/45978218/
何シテル?   03/28 00:26
亀仙人様です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続セミクラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:17:37
ホーネット900セミ油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:13:24
定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:37:02

愛車一覧

日産 ジューク 亀 (日産 ジューク)
納車時はそんなに弄るつもりはなかったのですが気づいたら大変な事になってました((((;゚ ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
400ネイキッドにリターン しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation